• ベストアンサー

公団の入居について

公団の入居ですが、定められた平均月収があれば入居できるのでしょうか?一般の賃貸のような入居審査などあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

>カードローンが少々ありまして これは全く関係ありません。

noname#8106
質問者

お礼

ありがとうございす!! 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

所得証明の提出が義務ですが、基準を満たしていれば入居可能です。

noname#8106
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は所得はクリアしているのですが、カードローンが少々ありまして、それが審査に影響があるかなと心配になったもので・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公団を申し込むにあたって

    以前こちらに団地についてお伺いし、公団を申し込もうと思っているものです。 私が申し込もうと思っている団地は、ほぼ先着順らしいのです。 そこで、申し込みから審査?が通り通知が来るまでの 期間はどれ位なのでしょうか? 今は賃貸に住んでおり、6月に更新なので 5月位に引越しをしたいのですが、どれくらいに 申し込みをすれば、5月位に引っ越せますか? 仕事の都合もあり、5月位がベストなのですが‥ 審査が通ってから(入居OKの通知が来てから) 一ヶ月以内に入居するようにと書いてありましたが 本当でしょうか?(あまりに急すぎでは‥) また、公団についての情報などあれば聞かせて下さい。お願いします。

  • 公団賃貸住宅の「基準月収額」について

    こんばんは。 私は単身者で次回は公団賃貸を考えています。 ネットで見ると基準月収額 というのがありますが、これはこの収入に満たないと 審査は降りないのでしょうか? ご回答お願い致します・・

  • UR公団について

    公団への入居を検討しているのですが、年収などの審査を経てから入居が決まるとHPに書かれていましたが、申し込み→審査→入居まで、どのくらいの日数が必要でしょうか? また、二月中旬に申し込んで、二月末日までに入居することは可能でしょうか? よろしくおねがいします。

  • どれくらいで入居できますか?

    出来れば今月中に入居したいのですが、民間の場合、申し込みから審査、契約、入居までどれくらいかかるのでしょうか? また公団に入居する場合は、申し込みしてから実際入居するまでどれくらいかかるのでしょうか? 初の1人暮らしで分らないことばかりですが、どうぞ宜しくお願いします

  • 入居審査通るでしょうか?

    入居審査通るでしょうか? 入居審査についての質問です。 29歳独身。 現在の月収が30万程度(額面で諸手当込み、年間を通してほぼ一定)です。 駐車場込み(1.5万)で家賃計10万の物件(ファミリー向け、但し書きに単身可)が良さそうなので契約しても良いかなと思っているのですが、上記月収から手当を抜いた基本給だと、30万を割り込み月収の1/3を上回ってしまいますが、この場合入居審査を通るのは難しいでしょうか? ボーナスを入れた年収は550万ほどです。 本命に決めてもこの条件だと、入居審査厳しそうならもう少し条件下げた物件にしないといけないかなと思ってます。 回答の方よろしくお願いいたします。

  • 公団入居で家具をそろえたい

    近々公団(神奈川県1977年建設)へ入居の予定の者です。必要な家具を安価にそろえるにあたりましてレンタル、リサイクルなどの情報がありましたら教えてください。購入も考えています。とりあえずカーテン、電灯、冷蔵庫、洗濯機、ガスレンジ、瞬間湯沸かし器などを探しています。公団用のフリーマーケットが有ると便利だなと思っています。よろしくお願いします。

  • 家賃30万賃貸の入居審査

    当方、独身で月収60万。職業は自営業です。始めて1年半ほどになります。 自営業と言っても、かかる経費は月々1万円ほどで、仕入や支払等の大きな出費はありません。 このような状況で、家賃30万円の賃貸の入居審査に通るのは難しいでしょうか。 一般的には、月収は家賃の3倍以上が望ましいと言われていますが、家賃30万円なら月収90万円以上必要ということになりますよね? 月収が20万円というならば、家賃を引いた残りのお金で生活するために、この3倍の原則は十分納得出来るのですが、月収60万円でもやはりこの原則は審査の際に重視されるのでしょうか? 私は特にお金を使うような趣味もなく、車も持っていませんので、30万円の家賃を払っても十分に生活していけるのですが、審査に通るのは難しいでしょうか? また、自営業よりはサラリーマンなど安定した職業のほうが審査に通りやすいそうですが、独身自営業の人間が家賃30万円の入居審査をパスするにはどの程度の収入が必要なのでしょうか。 具体的な数字を出してご回答いただけると助かります。 以上、よろしくお願いします。

  • 公団住宅について

    公団賃貸住宅について質問があります。 1.公団への入居を申し込むに当たって、物件探し、資格、費用、申請手順などの情報の入手をどのようにしたらよいか、お詳しい方、または便利なサイト等をご存知の方、アドバイスいただけますでしょうか? また、公団の代行調査などの機関もあるようですが、やはり個人で申請等行うより、代行にお願いした方がよいのでしょうか? 2.現在、公団住宅へお住まいの方、何か公団のメリット、デメリットありましたら、教えていただけますか?(また、駐車場の設備はありますか?) よろしくお願いいたします。

  • マンションの入居審査について

    実家からの独立でマンションへの入居を考えています。どうしても入居したい物件があるのですが、家賃が高めで、下記の点で入居できるかどうか不安です。教えて下さい。 (1)年収について   私の税込み年収は455万円、税込月収は29万(手取りは24万9千円)です。借りたい物件の家賃は13万円で、月収の3分の1を超えています。今までの貯金等もあるので、無理なく支払うことはできますが審査にとおるかどうか不安です。 (2)保証人2人をたてないといけないのですが…  父と母でも大丈夫でしょうか?父も母もそれぞれ収入は年金のみです。父の年金は平均より多い方だとは思いますが。 (3)入居審査の際、会社に電話はかかってくるのでしょうか?  かかってくるのであれば、事前に会社に伝えておこうと思いますが、かかってこないのであれば、物件が決まってから会社には伝えたいので… 以上教えて下さい。よろしくお願いいたします。  

  • 預貯金のみで公団住宅に入居できますか

    同棲を解消し、現在就活中の身です。 埼玉から都内への公団住宅への転居を考えています。 今は無収入なので預貯金だけの生活です。(なんとか1年くらいは食べていけるくらいの貯金です) 入居時期に無収入だとやはり入居は難しいでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学時代に家庭教師のバイトをしていた私は、ある高校生の頭の悪さに驚愕しました。
  • その生徒は分数の足し算ができないほどの低い能力でしたが、なんと偏差値の低い大学に合格し、私はさらに驚きました。
  • 現在もその生徒がどんな仕事をしているのか気になると思っています。
回答を見る