• 締切済み

目上の人に頑張ってください

Kulesの回答

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.3

一時期ブームになっていた本「日本人の知らない日本語」によると、 「頑張ってください」を目上の方に言う言い方で、「お疲れの出ませんように」 というものがあるそうです。 ただ、地震で大変な人に対して…というと少し違和感がありますね。 私なら「無理なさらないように」とか言いますかね… 参考になれば幸いです。

ayatan-9
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 目上の人に向かって

    メールや手紙等で目上の人に向かって 「お体にお気をつけて、より一層の御活躍を祈念しております。」 って失礼ですか? なんか上から目線ではないですか? なにか適当なフレーズで文章で終わりたいのですが。 ちなみに場面は転勤して行く人に送るメールです。

  • 目上の人に向って「失礼」と言うのは、失礼な事でしょうか?

    目上の人に向って「失礼」と言うのは、失礼な事でしょうか? 上司から言われた言葉に対して、「失礼だ」と言うと、「目上の人に向って『失礼』と言うのは失礼だ」と憤慨されました。 「失礼な」と言う言葉は目上の人には使ってはいけない言葉でしょうか? くだらない質問だとは思いますが、ご意見をお願いします。

  • 目上の人に「へえ」

    自分より目上の人が何か感心するような情報をくれた時、「へえ~」と言うのは別に失礼ではないですよね? 自分はよく「へぇ~そんな事があったんですか」「へえー全く知りませんでした」みたいに言うのですが、なんだか不安になっちゃって。 もしかして失礼だったりしますか?もしそうなら、変わりになんと言えばいいのか教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 目上の人に「ごきげんよう」は失礼ではないですか?

    お嬢様学校では目上、目下に関係なく使っているようですが、目上の人に対しては失礼と言うか取りすましている感じがしますかどうですか?

  • 「頑張ってください」を目上の人に言う時。

    「頑張ってください」を目上の人に言う時。 こんばんわ。私は大学生です。 今度卒業式があり、先輩方が卒業されます。 その時なんですが、「社会人になっても頑張ってください」って表現って正しいんですかね? 目上の人に「頑張れ」って言うのって失礼な気もするのですが、こういう場合のうまい表現方法ってどうすればいいんですか?

  • 目上の人との握手

    目下の者が目上の方に対して、先に手を出す事は失礼に当たりますか? 又、皆さまはそうされた時にどのように感じますか? 教えてください。 お願いします。

  • 目上の人の話を聞いているとき、目上の人に対して「そうですね」と相槌を打

    目上の人の話を聞いているとき、目上の人に対して「そうですね」と相槌を打ってしまうのですが、「そうですね」は失礼には当たらないか心配です。最良の同意、相槌は何ですか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 目上の人への年賀状

    目上の人への年賀状に 「A HAPPY NEW YEAR」って言うのは 失礼ですか?使っても別にかまわないんでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 目上の方へのメール

    カテゴリーが適切かどうかいまいちわからないのですが…質問失礼します。 お世話になった目上(学校のOBの方で、かなり年上)の方からメールを頂き、返信を書こうとしているのですが、 「先日は~について教えて頂きとても参考になりました。  ~についてもわざわざ送って頂きありがとうございます。  次回も参加させて頂きたいと思っております。  ・・・」 という風に、短い文章なのに「~頂き」を何度も繰り返し使ってしまってちょっと見苦しいかな…と思っています。 (いっそ文章の8割がたが同じ表現で終わるくらいです。自分の語彙のなさがうらめしい…) こういう場合に使える、別の表現はなにかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 目上の方に”お帰りなさい”使っていいのでしょうか?

    目上の方から海外旅行から帰ってきた報告のメールが来て、返信したいのですが、目上の方に対して”お帰りなさい”というのは失礼でしょうか? 変わりになるような言葉が思いつきません。 どんな言葉が適切か教えてくださいm(__)m