• 締切済み

できる喜びよりもやる努力が辛い

自分には目標がありますが達成するまでの努力が辛いです。 物事をできるようになる喜びよりもそのためにエネルギーを使うことのほうがしんどいです。勝間和代さんみたいな昨日できなかった事ができるようになるのが 幸せみたいな生き方が羨ましいです。どうすれば努力が楽しくて続けるようになりますか?

みんなの回答

  • hnakano
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.6

適当に生きていく幸せさを理解したほうが人生ははるかに豊かです。 適当に定年まで仕事して、休みの日は家族と遊んだり趣味に打ち込んで自分にご褒美を上げることです。 勝間和代のように、人生に勝利しないと気がすまなくなると厄介です。 周りをいつもライバルとみなし、友達も簡単には作れませんし 出世競争に忙しくて家族とも遊べません 何時しかその努力自体が自傷行為に変わり幸せを見失っていきます。 彼女は女としては敗者です。離婚もしていますし 金はあっても老後は孤独でしょう。 持つ者をうらやむのではなく 勝間と違う、やっていても苦にならないような自分だけのいいところ見つけたり作ったりしましょう。 それが自分を愛するということです。

  • piresu
  • ベストアンサー率50% (39/77)
回答No.5

勝間和代って(笑) 誰もが、あんな人になりたくないと 思っていますよ。

noname#132068
noname#132068
回答No.4

努力って辛いですか 努力と思うから辛いんじゃないですか 目標達成のために努力しなくちゃって思うからじゃないかな これは努力じゃない ある事をやるのに通らなければならない道 そこを抜けなければ先へ行けないものと思えば やむを得なく通るでしょう 努力を意識しないこと 普通普通 みんなそこを通り抜けてるんだから

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

その目標が天職じゃないからでしょう。 本当は好きじゃないんですよ。 自分がコミットしたいと思える 使命を見つけるのがいいと思います。

  • note100
  • ベストアンサー率36% (41/112)
回答No.2

No.1の回答者様と同意見ですが。 勝間和代さんだって、努力自体が楽しいわけではなく、努力した結果として得られる成果(金銭的報酬、社会的評価、精神的充足など)が嬉しいから努力するのでしょう。 大抵の人は、努力のしないことの楽さと努力して得られる成果を天秤にかけて、どちらが自分にとって重要かによって、努力したりしなかったりしているのだと思います。 つまり、努力せずに楽している方が、今の自分にとってはよいと思っているから、あるいは、成果に努力するほどの価値を見出せないから、努力しないとだと思います。努力できないのではなく、努力しないのです。 質問者様が努力できないのは、今の楽な生活の方が努力することで得られるかもしれない成果(将来の目標)よりも重要だ、あるいは、努力しても100%目標に到達できる保証はないから努力することに意味はない、とどこかで思っているからでしょう。実際は、自分で楽する言い訳を自分に与えているのです。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

>努力が楽しい ↑ そんな人・・・、あんまり「いない」と思います。 たとえ「口では楽しい」と言っても、普通「努力は、シンドイもの」でしょうし「辛いモノ」ではないのでしょうか?。 では、なぜ「人は、努力するのか?」。 きっと、努力する理由は、人によって色々あると思います。 ★「昨日出来なかった事が、今日出来るようになるのが幸せ」と思って努力する人。 ★「自分はプロなのだから、それに見合った金を得る為に努力するのが当然」と思って努力する人。 ★「自分の目標を実現する」為に努力する人。 ★「ハンディを克服する」為に努力する人。 ★「人を救う」為に努力する人。 ★「その他の理由」で努力する人。 「努力する人が10人」いれば、「努力する理由も10通り有る」と思います。 従って、 >どうすれば努力が楽しくて続けるようになりますか? ↑ こんな質問に回答出来る人は、恐らく「いない」でしょう。 まだ「努力もしてない」、「努力を続けてもいない」のに、それを「楽しく」???。 「不可能」ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう