• 締切済み

彼の今の心境

現在、他にも同じ関連の質問をさせていただいてます。 今私は同じ町内に結婚を約束している人がいます。でも付き合ってるかは微妙です。付き合おうという言葉は聞いていません。なのに、彼は結婚の話は他の仲間にも話していて、親しい目上の人に仲人を頼んだり(正式にではなく飲みの席で)していました。彼とは3年前に地元で再会し、去年からこんな関係になりました。でも、私はちゃんと付き合うまではエッチはしないと言ってあるので、最後まではしたことはありません。 でも何もしてないときから彼は「うちに嫁にくる?」と結婚の話を出してきました。結婚の約束は口約束ですが、去年12月に彼の家族の食事会に私も招かれました。彼の家族もみんな私たちの結婚に賛成してくれています。 彼はバツイチ(子なし)で私より3つ年下27歳です。先日、ちょっとしたことで気まずくなりました。彼の家にはまだ元奥さんの荷物があって、めんどくさがってなかなか捨てないので今まで何度か片付けるように言ってきました。先週、普通に話しているときに彼が多分何の悪気もなく元奥さんの名前を出して、私が不機嫌になったままその日は別れてしまい、それ以来ほとんど連絡がありません。 私もそんなことで不機嫌になって悪かったと思うので謝り、私の気持ちを伝えました。彼は怒ってないから謝らないでと言ってました。でも、いつもならすぐ仲直りするのに、今回はメールも返信がなく、電話もくれません。彼の友人や家族には相談していませんが、ここまで連絡がないと不安です。気まずくなってからは1週間、今日で5日話していません。それまではほぼ毎朝電話で起こしてくれていたのですが、それもないです。朝起こすのはちょっと負担になっていたのかもしれません。電話を忘れて私が文句言ったりするのもきっとイヤだったと思います。 結婚まで考えていても、もう会いたくないとか思うものでしょうか?私は結婚相手は彼以外考えられないので、彼の気持ちを知りたいしお互いわかり合いたいと思っています。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

  >彼の家にはまだ元奥さんの荷物があって そんなことどうでも良いじゃないですか。 単なる物でしか有りません。  もう完全に元奥さんとは別れているのですから。   それよりも質問者様はもう婚約しているのですから質問者様から 別れを切り出せば慰謝料を支払わなければならなくなりますよ。 女性の中には 非 処女で 結婚する人も多数います。  男にとってみれば女性の部屋に男の荷物を置いている程度のつらさではないはづです。  前の男の痕跡が女性の一番大事な部分に残っているのですからね。 それでも男は表向き何の文句も云わずその女性と結婚するのです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

そりゃ結婚しても楽しくなさそうなら結婚なんてしません。 分かりあえてもいないのに相手は彼しかいないとかただの幻想です。 彼も幻想を見ていたけど現実に帰ったということではないでしょうか。 まあ直接彼に聞いてみるのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

経験豊富なゆえに厳しいことを言います。彼が結婚したいのなら、元嫁の荷物など綺麗に捨てて貴女を迎えるべきでしょう。そんな事も出来ない男だから、バツイチなんじゃないんですか。こんな男しか結婚相手はいないって、今まで何人と付き合って何人と関係を持ったのですか?もっと貴女を大事にしてくれる男を捜すべきでしょう。毎日電話で起こす?逆ですよ普通は。単なる優しさの見せつけパフォーマンスです。放っておくことです。それで、連絡が来たら、元嫁の荷物の話も出して綺麗にしたら考えることでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuttyco
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

結婚相手が彼しか考えられないと思っているなら、自分からもっと積極的に行動するべきだと思います。 今は、文面からは彼からの行動を待っている状態だと受け取れます。 だから自分からいくべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どういう心境でこう言うのでしょうか?

    現在20代後半の既婚の女性です。 昔の恋?でとても疑問に心に残っていて、心のどこかに整理したいと思っているので教えてください。 私は、20代の前半に親にしつこく進められ、嫌だといってもしつこいので進められるままに、お見合いをした経験があります。 私は、若かったのでどうせお見合いなんて、気があって付き合い始めたんだんじゃないからうまくいかない。 今、妥協して結婚しなくたって私はまだ若いのよ。位の気持ちでお見合いをしたのですが、会って見ると、とっても良い人で、気が会うし、外見も素敵だし、人に頼ってお見合いしなくたってまわりにいくらでもいるでしょう。と思える位素敵な方でした。 その後、仲人さんへの返事は両方OKだったらしく、1回目のデートで食事と映画やドライブなどのデートをしました。 彼との時間はすごく楽しくて、2回目のデートの約束もしました。 当日会うとすぐに、車でドライブをしようと言われました。 その彼の住んでいた所は、私の実家から少し離れていてあまり土地勘の無い所だったので、ホテルの目の前くらいで、ホテルに入ろうとした所でやっとホテルに入ろうとしている事に気付きました。 私は、始めて会ってまだ2回目だし、手も繋いだ事もないような関係でしたし、少し様子の違う彼に少し恐怖感を覚えてしまい、「嫌!」と叫んでしまいました。 それから、「じゃあ、食事でもしよっか。」と何も無く引き返してくれたのですが、それから会話も進まず、その日は帰りました。 それからは、彼から電話をくれることもなくなり、私から電話すれば何とか出てくれて、世間話をして終わり。 「会いたい。」と言っても仕事だとかわされていました。 しばらくして、やっと会ってくれる事になったのですが、待ち合わせ場所へ行って顔を見ると「ホテルへ行こうか?」です。 嫌だと首を振るとため息です。 そんな感じが数回続き、結局は破談してしまいました。 私は、大好きだったのでしばらく辛かったのです。 その後、友達の友達だった夫と知り合い恋愛結婚しました。 未だに、思うのですけど、ちょっといいなと思ったらすぐに関係を持ってしまうようなお付き合いって最近は普通なんでしょうか? 相手をあまり知らないうちに、どうなんだろう?って思ってしまって。 彼の行動が理解できませんでした。 変な出会い方なら、体目的とかあるかもしれませんが、両方の親も仲人も挟んだお見合いです。 体目的だとは考えにくいのですけど。 親からも、なぜ破談?と理由を聞かれましたが、まさかホテルに連れ込まれそうになった。なんて相談できないし、性格が会わないみたいとか適当に誤魔化しました。 結婚願望が強かっただけ? (私もだけど)相手も恋愛経験が少なかった?(からそういうことをしないといけないと思った?) など、その時の彼の気持ちも分からず、未だに夢に出てきたりして切ない気持ちになります。

  • 彼の今の心境は?

    36歳、独身OLです。 つい最近、飲んで帰る時に地元の駅で声をかけてきた4歳年上の男性から、「付き合って」と言われています。 最初は本当に近所の居酒屋でお酒を飲みながら楽しく話をしただけですが、その時も彼に「初めて会ってこんなに話しやすくて楽しいんだから、付き合ったらもっと楽しいよ。だから付き合おう」と言われました。 「まだ会ったばかりだし、そんなのすぐに決められないよ」と断ったのですが、かなり食い下がられて翌日も会う約束をしました。 2度目は最初からかなり口説かれて、「いいなとは思うけど、どんな人かもまだ良く分からないし、正直今は誰かと付き合うのとか面倒」と伝えたのですが、「会うだけでいいから」とまた会う約束をしました。 彼と会っているのは楽しいのですが、かなり強引な口説き方が、ちょっとコワイ感じです。 私としては結婚願望もないから結婚は望んでないし、実家暮らしになってから心配性な親に対する言い訳が面倒なので度々の外出や帰りが遅くなることが続くことがイヤなこと、諸々のことから今は誰かと付き合うのは面倒だと思ってることや、お互いの話しも色々としています。彼も自分のことを色々と話してくれます。 そして3度目に会った時にキスをして抱きしめられました。キスは合意の上ですが、「一緒にいて」と強引に引き止められましたが振り切って帰りました。 正直なところ、彼のことはいいなと思っています。でも、彼のスピードに私が付いていけてません。 それも何度となく言っているし分かってくれてはいるみたいなんですが、あまり変わりません。 彼は職人系のお仕事をしているので、休日も私とは違うし、今どき携帯電話も持ってません。 あまりにも今までとは違いすぎて、私はどうやって付き合っていったらいいのか分かりません。 会った後、必ず私に電話をくれるし(彼は家の電話から)、私がイヤだと言えば無理強いはしないし、優しい彼ですが、何しろスピードが早いというかせっかちというか。「もう帰る」と言っても「あとちょっとだけ」とかなり食い下がります。で、私が本当に怒り出すと途中まで送ってくれます。(私がまだ家を教えてないから近くまで) 今後も一緒にご飯を食べに行くこと、買い物に一緒に行くこと等、色々と約束をしていますが、時間が合えば他の日にも会おうと言われています。 でも、こんなに会ってると息切れしそうで。 彼は「『付き合う』って言ってくれたら俺も安心できるから」と言うのですが、まだ私には迷いがあります。 長くなってしまいましたが、この彼の今の心境ってどんな感じなのでしょうか? 彼はこういう性格の人だから、と私が諦めるしかないのでしょうか?それとも最初だけで、徐々にクールダウンしてくるんでしょうか? 彼のことをもっと知りたいとも思いますが、あまりに急展開すぎて冷静に考えられません。 いい年をして何言ってるんだ?と思われるかもしれませんが、ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 彼はどんな心境⁇

    知り合って4年たつ彼について相談です。 お互いバツイチ、わたしは子持ちです。 同じ職場で、元々すごく仲良しで、わたしが離婚してから関係を持ち数ヶ月‥はっきり付き合ってなどと言う言葉はないです。 ですが、毎日ラインのやり取りして、将来の真剣な話もしたりしていました。 これまでも何回か喧嘩しましたが、今回初めてお泊まりの際に喧嘩して。 元々いらつくことがあると不機嫌になる人で、1週間前にも当たられて、わたしはあなたをいらつかせる原因なの⁇と聞き、ごめん、ゆとりがなかった、というやりとりをしたばかりでした。 今回泊まった翌日なんか不機嫌で、それに対して理由も聞かずに、なんか怒ってるからもう帰るから、と言って帰ろうとしました。 なんでそんなわたしに不機嫌になるの⁇って感情的になって泣くと、彼から、良かれと思ってるのかもだけど気を使われるの逆に面倒、って言われて、わたしがはっきりしなかったことで彼の好意を踏みにじってて…彼に言われるまで気付いてなくて、悪いことしたとと思ったので自分のせいで嫌な思いをさせたことや、話もせず帰ると言ったこと、本当にごめんなさいと帰ってから謝りました。 そして、彼の元奥さんが喧嘩になるとよく話し合いもせずに実家に戻っていたことを思い出し…同じことしてしまったのかなと。 彼からは、もう過ぎたことを言っても何も変わらない、1日だけでこんな泣かせてしまう俺は一人でいた方がいいと思ってるだけだというラインがきて、それを否定したけど返信はなく。 2日後に社内で仕事の話をしたときはこれまでと何も変わらず普通で、これあげるよ、子どもちゃんたちにもってお菓子もくれたので、すごく安心して、彼にお礼と、話せてよかったとラインしたのですが、はーい!と軽く流されて、その返信に疑問文じゃない何気ないラインを送ったらスルーされて、そこからまたラインこず2日たちます。 有休をつかって休んでたようで、それすら知りませんでした。 会社では普通でこれまでと変わらない感じだったし、でもこれまで毎日していたラインがなくなって、もうわたしとは前みたいに会う気は無いのかな、シングルマザーはやっぱり重いなって思ったのかな、自然消滅したいのかな、頭の中はそのことでいっぱいなんです。 でも彼氏でもないのに戻りたいとかもおかしいのかな…とか、たった一回わたしが帰ると言って、それで無理になったのか…わたしは何回か謝ったけど、それに歩み寄ってはくれないのか、自分は不機嫌になること言い方きついこと反省しないのか…と悪いこともたくさん考えて、モヤモヤが消えません。 長文ですみません…みなさんはこういう時どうされますか⁇ 色々ネットも調べて、素直に気持ちを送るべきとか、彼がラインしないと言うことはしたくないということだから待つべきとか、すごく悩んでいるんです。 できることなら彼とまた笑って過ごしたい…と思っています。

  • 離婚後の夫婦の関係について

    子育て中の男性(×1)と結婚を前提にお付き合いしている、30才の女性(初婚)です。 子供とは時間をかけて仲良くなり、今は親友のような関係です。結婚に賛成してくれています。 離婚後の夫婦の関係について、考えたり話し合ったりしてもどうしても 分からないことがあり質問させていただきました。 よろしくお願いします。 元夫婦というのは、自分の親兄弟が亡くなったり何かあったら連絡を取り合うものなのでしょうか? 彼の元奥さんからたびたびそのような連絡があり、また彼の方でももしそのようなことがあったら連絡するつもりでいる ということを最近知り、動揺しています。 連絡自体は 子供との面会などについてを含めて元奥さんの方から年4~5回程度だということなのですが、最近 元奥さんが黙って地方から同県に引っ越してきたこともあり(子供経由で知りました)なんだか不安です。また元奥さんが面会のルールを大きく破ったことが何度かあり、私は今のところ元奥さんに大きな不信感を持ってしまっています (でも彼は「年に数回しか会わないんだから好きにさせてやれば」という感じです)。 ちなみに彼と元奥さんは10年くらい前に別れ、元奥さんは離婚後別の方と再婚し子供をもうけ、今はまた離婚して子供と2人で暮らしています。 彼は離婚後ずっと子育てをしてきました。 私は、彼と元奥さんの連絡に関して 子供との面会などについては仕方ないと思っているのですが、もう家族でもないのに親兄弟の不幸をわざわざ知らせるのには何か頼りにしているよな印象を受け違和感を感じます。 また私の中に「彼・子供・元奥さん というのが1番自然な家族の形なのでは?」という思いがあり、こういうことがあると 子供と私はすごく仲良しなのに 「私って別に必要ないんじゃないの?」と とても不安になってしまいます。まただいぶ先の話だとは思うのですが、彼が亡くなった時にも元奥さんが来たりするのかな?などと想像してしまいます。 この不安の気持ちのまま結婚の準備ができません。 どういう風に考えれば納得できるのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか? ちなみに 子供にももう結婚の話はしているし、別れることは考えていません。 どなたか一緒に考えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 今の心境ってどんな気持ちなんだろ?

    私は6月末に結婚13年の旦那(39歳)と離婚しました。 理由は2ヶ月ほど前から急にフィリピンパブにハマり、そこの子を好きになったとか…それは私のせいだとか(私がそうさせたらしいです)…「お前のせいで女とケンカした!」だとか…別れる前は「離婚のテイで別居でもいいけど、俺の女に何かしたら殺すぞ❗」など言われ意味がわからなくなり…最初はあちらから「離婚や!」と言って来ましたが、離婚前に息子(今月で13歳)と家を出て、離婚届をこちらから持っていき家出後10日で離婚しました。 きっと、あちらの理想とか違う形に… ●息子を連れて急に家に帰ってこなくなった ●自分から離婚を言ったのに離婚届持って来られて書かされた。 ●最初は今までの家に元嫁(私)と息子を住まわせて、自分が出ていき自分のテリトリーの中に居させたかった ●自分の会社(建設業会社をしてます)に元嫁(私)を残し、今まで通り事務作業をしてもらう予定だった。 ●息子といつでも会えると思ってた。 ●元嫁(私)とも連絡が取れて、なんなら3人でまた外食とかも出来ると思ってた。(家出から一切元旦那からの電話もLINEも返信せず、間に人を挟んで話を進めてました) ※離婚届にサインしてもらった時に「連絡とれるようにしてて、また3人で外食とか誘いにくいし…」と実際言ってた ●「1.2年後に戻ってもいいと思ってた…」と都合のよいことを周りに話してた。(離婚届書いてもらった日に(録音してた)、間に入ってもらってた人との会話で「何か、戻れる気がしいひんな…」って言ってた)  離婚届にサインしてもらった日に、「連絡は取れるようにしてて」「住所は教えて!息子になんかあった時のために」「息子と話がしたい」など言ってましたが、その日からも(家出したときから)LINEも電話来てましたが一切返事などせず、市役所で閲覧制限も掛けてもらい、わからないようにしてもらってます。 息子は今の状況を分かっているので「会いたくないし、俺に会ってなに話すの?まずママに謝ってないやん…」と言って会う気はありません。 いまだにこの離婚は私のせい…と言ってるみたいです。 私と息子は家を出ていき、2人の生活も落ち着いてきたし、色々隠すのが下手な元旦那の出ていったあとの家は私は知ってますが、あちらは私たちの家は全く分からず、連絡も取れない状況で2週間ほど前にも「あいつ、連絡しろって言ったのに!」と1ヶ月も前に言ったことをグチグチと言ってるみたいです(きっと息子に会いたいのでしょう) 今月は息子の誕生日ですが、何もないようです… 今はその年下フィリピーナに夢中で、知り合って2~3ヶ月のその子の為に会社からお金を出してお店を出す計画中みたいです。 でも、言っても知り合ってから15年、結婚13年。 どこに行くのも家族一緒で、家族大好きで、嫁も息子も大好きだった旦那でした。 ちなみに、元旦那は基本的には情があつく、淋しがり(誰かが側にいないときっとダメです)、心が弱く、若いときは悪かったけど基本真面目です(なので浮気じゃなく本気になったのかもしれません) あんなに、私に「解放してくれ!」など言ってたのに、離婚して自由になったのに、いまだに何か私に文句言ってるし(向こうの女にスッパリと行ったらいいのに…)、「息子に謝りたい」とか?? 今、元旦那の心境ってどんな感じなのかな?と 13~15年いつも一緒だった2人が急にいなくなり、居場所さえも分からない、連絡も取れない(私は拒否はしてませんが、返信はしてません。息子は全てブロックしてるようです…) どんな気持ちなのかな?と。 ちなみに、私は家の家電や身の回りのもの、飼い猫も連れてきて、ほとんどの物を持ち出し、一番大事な息子もいて、変わったのは家と旦那(旦那の居場所も知ってるし)。

  • 彼氏と結婚

    はじめまして。 とても悩んでいることがありますので質問させていただきます。 (※長文失礼致します。) 私の両親は仲人さんを通して結婚してから、今までずっと何かある度、仲人さんが協力してくれていました。 数ヶ月前に父が病気になり、入退院を繰り返すようになったのですが、そんな父が私を心配して仲人さんに「娘の結婚相手を探してほしい」と言ったそうです。 数日後に、婿に来てもいいという条件で紹介してもらった8歳年上の男性と付き合うようになったのですが、その男性はとても優しくて私はすぐに相手の事が好きになりました。 ちなみに私は29歳ですが今まで全く男性経験がなく、人見知りなので敬語で返事をするのが精一杯でした。 その彼にデートに誘われたのですが、1日目でホテルに誘われました。 私はびっくりして固まっちゃったのですが、さすがに早いと思い断りました。 父の具合が悪いことも知ってる彼ですが、病院に全くお見舞いに来ないので、仲人さんが「家族になろうとしてるのになんで全く顔を出さない?」と彼に声をかけ、やっとお見舞いにきてくれたのですが、その何日後かに父の病気が急変して亡くなりました。 父の葬儀で親戚、仲人さん、彼もあつまってくれたのですが、これからの結婚のことについて予定を立てたいから、シフト表を見せて欲しいと仲人さんが彼に言うと、急に彼が怒り出して「そんなことを言うなら帰れ!」と激怒したらしいです。(私はその場にいなかったので後で仲人さんから話を聞きました。) そのことがあってから仲人さんは「目上の者を全く敬わない失礼な男だ」とすっかり彼に腹を立ててしまいました。 順調に彼とお付き合いさせてもらってるのですが、彼はスロットが好きらしくて、デートを数回重ねたあと、行く場所に困ると途中からスロットデートに切り替わるようになりました。 私も彼にいろんな楽しいところに連れて行ってもらってるので、今度は彼も楽しむ番かな?とおもって後半はだいたい2~3時間スロットになります。 そこは彼のお金で、となりで教えてもらいながらいつも打ってます。 大好きな彼との時間なので、私も楽しむようにはしてましたけど、たまにすごく不安になりトイレで泣いてしまうことが何回かありました。 何回かそういったデートをしていたら、私を知ってる知り合いがたまたま店内にいたらしく、仲人さんに「〇〇ちゃん、(私の名前です)彼氏に代打ちさせられてたけど大丈夫なの?」と言ってきたらしいです。 あとで聞いたら、仲人さんは「〇〇はスロットとかしないからデートでは絶対に連れていくな」と彼に約束させていたことが分かったんです。彼も「分かった」ときちんと返事をしたらしいです。 初耳でしたので、少し私もショックでした。 よくよく話を聞くと、彼は何か気に障ることを言われると急に怒り出して、怒鳴ったあとに話をそらして逃げる癖があるらしいのです。 婿に来るという条件でお付き合いさせてもらってましたが、仲人さんも私の母も結婚は猛反対で、「どうしても結婚したいなら仲人の縁も切るし、親も兄妹も捨てる覚悟で出ていけ」とまで言われてしまいました。 母と仲人さんの意見は「婿に来るつもりでいる人間が全く顔出さないのもおかしいし、目上の者に対しても態度が悪いし、何よりも好きな人をスロットに連れていく時点で大事にされていない。家庭に入る器じゃない」でした。 私も彼のそういうマイナスの部分も最近になって分かってきたのですが、とにかく私には凄く優しくしてくれるので、別れ話も切り出せずどんどん好きになっちゃいそうなんです。 別れるのかこのまま付き合って泣くことを選ぶのかどっちか決めろと言われ、ずっと悩んでいます。 彼の嫌なところを考えようとしてみるのですが、考えれば考えるほど、優しくしてもらったことしか思い浮かばなくて凄く切なくなって気づくといつも涙が溢れてきてしまいます。 どうしたらいいのか本気で悩んでいます。 やっぱり好きなだけじゃ幸せにはなれないのでしょうか? やはり将来性を視野に入れて考えた方が1番なのでしょうか? 真剣に悩んでいますので、皆様のご意見お聞きしたく質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • お見合いで断られた男性から半年後に連絡が

    誰にも相談できず、こちらに書き込みさせて頂きます。 はじめての投稿なので、読みにくい箇所がありましたら、すみません。 半年ほど前に、知人の紹介でお見合いをしました。 31才の女です。お相手は、2才上でした。 知人や、そのまわりの方々が、本当によくしてくださって、それで受けたお話だったので、私は何度かお会いして、ゆっくり決めていけたらと考えていました。 ですが、最初に1度ランチをして、その次の日には相手から仲人さんを通して、ご縁がなかったのでとお断りを受けました。 会っている最中は、始終自分の学歴や仕事の自慢と、家族の話ばかりで、私のことなど質問もされなかったので、きっと気に入らなかったのだろうと思ってはいました。 帰り際、一応連絡先くらいは交換した方がいいのではと思い、そう伝えると、自分はスマホを使いこなせないし、電話も苦手だ、ラインはデータの流失が危険だから使ってないなどと言われました。 (会っている間、お店を調べたりはスマホで普通にしていたのに…) 正直、彼に対しては、何の感情もないのですが(数時間会っただけでは、何も分からないので) この紹介をしてくれた知人や、仲人さんの期待に応えられず、申し訳ない気持ちでいっぱいで、その時は、本当に悲しかったです。 それから半年ほど経ち、仲人をしてくださった方からお話がありますと呼び出されました。 私は自分の年齢もあるので、なかなか紹介が難しいというお話かと思っていたら、その前回お断りをしてきた男性と、そのご家族から、再び会えないかと連絡がきたと言われました。 この日が休みだからと日にちの指定までありました。 とっても失礼だし、不愉快だし、惨めだし、前よりもずっと悲しくなりました。 仲人さんとしては、会ってみてもいいんじゃないかと言われたのですが…。 家族にも、こんなこと話せません…。 私は、もうお会いしたくはありません。 ですが、仲人さんは少し考えてから結論をと、保留にされました。 会って、電話もメールもラインも出来なくて、どうやってお付き合いするつもりなのか、そんな嫌味を言ってみたい気持ちもあります。 今回、どんな気持ちで会いたいと言ってきたのか、それを聞いてみたい気持ちもあります。 よくしてくれた仲人さんのためにも、1度会って、こちらから断りを入れることも考えました。 どうすることが正解なのかは分かりません。 みなさんなら、どうされますか? 一人で考えるのが辛くて、書き込んでみました。 どうされたかご意見を聞きたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 今から彼に振られにいきます。

    彼とお見合いパーティーで出会い、 3ヶ月付き合いました。 結婚を前提にと具体的な話をし、 何度もアプローチをしてくれて 3度目で私も結婚を意識し付き合いました。 遠距離でなかなか会えないのですが 最初のころは頻繁に連絡をしました。 彼の職業は医師で、 来月から大学院に進みます。 いつも仲良くしていたのですが 仕事でとても疲れていた日に 大学院の引っ越しを手伝いに行き、 私も仕事でうまくいってないのもあり悩んでいて 彼がいきなり機嫌が悪くなり それから 1か月会えなくなりました。 忙しい、 帰りが早朝、 メールはほぼ毎日ありました。 電話も一週間に1度はありました。 しかし 親にも会わせると言われたのですが どたきゃんになったり 私が体調を崩しても心配するそぶりもあまりなかったり したのもあり、 距離を感じていました。 結局、昨日電話があり 私といると、 私の理想になろうと 疲れてしまう。 最初は私で頭がいっぱいだったのに 今は連絡するのがめんどくさくて疲れている。 どんなに忙しくても 本当に大事で守りたい人には 連絡したくなるもの。 追い打ちをかけるように 親にも 私が長女であることと 同居してほしいからと 反対されている。 私は、10年付き合った彼にも 彼の親の反対で結婚しなかった経験があり 味方になってくれる人であればいいと 伝えていたのですが それを乗り越える気持ちがないと言われました。 好きかわからなくなり 一度離れたいと言われました。 おそらく ピークに仕事で疲れていた日 私も悩んでいて 親にも反対されてて 毎日連絡するのがめんどくさくなって もう、いっか、 となったんだと思います。 一方的に電話で終わらせようとしてきたので 会いにいって話をしてきます。 私は、復縁を望んで行くのではなく 今まで言いたいことがうまく伝えられず わからなくなってしまっていて また胸にこの思いをためたまま終わりたくないと思っています。 彼の言っていることもわかりますが ものすごくつらいです。 怒りもありますが 2人で関係を深めず 忙しいからかと一方的な彼に合わせ、 この1か月応援していました。 悲しいのです。 私は、今日、ものすごい辛い日になります。 こんなんですが 彼とうまく話ができるようどうぞアドバイスをください。

  • 誓約書

    はじめまして。 私の彼に多額の借金があることが発覚し、彼が個人再生をすることになったのですが、彼が元奥さんに慰謝料として100万(元300万で200万返済済み)と、元奥さんの親に100万円の借金があったので、個人再生をするということを電話で伝え「そっちにも弁護士から書類が行くと思う、迷惑かけてすまない。」と言うと、元奥さんが「もう私への慰謝料は無しにしてあげるから、私の親への100万円だけは個人再生後も支払って欲しい」と言ってくれたらしいのですが、彼が言うには元奥さんはかなりの気分屋で、もしどこからか私と結婚するから個人再生を行うということを知れば「やっぱり慰謝料支払って!」と言いかねないので、彼が口約束だと怖いから離婚当時に書いた”慰謝料300万円支払いますとの誓約書”を元奥さんに返してもらうというのですが、離婚したのはもう3年以上前の話で誓約書をちゃんと保管しているかもわからないので、慰謝料の残100万円をなしにしますという書類を作って持って行った方がいいのかな?と相談を受けたのですが、このような場合、どのような書類を作成するべきなんでしょうか? あと、どのように話をもっていけば、元奥さんは快く慰謝料をなしにしてくれると思いますか? アドバイスお願いします。

  • 知り合いにお金を

    去年の7月に知り合いに3万を貸しました。(口約束で) 8月か9月には返すという約束でした。  その後9月に電話でもうちょっと待ってくれということで待ち、12月にさすがに返してもらいたいのでしつこく電話したら、その後繋がらなくなりました。(恐らく着信拒否、掛けても常にお話中) そして今に至っています。 半分あきらめてもいるのですが、返って来るに越したことは無いのでこれからできることについてアドバイス下さい。 

監禁の罪に関する判例検討
このQ&Aのポイント
  • 甲は、自己が経営する飲食店で住み込みの従業員として違法に働かせていたA女を連れ戻すために、嘘をついて車に乗せて約12キロメートル走行したが、甲に監禁罪は成立しない。
  • 甲は、身代金目的で子どもAを拐取し、手足を拘束して自室に閉じ込めたため、甲に監禁罪が成立する。
  • 甲は、A女を運転する原動機付き自転車の後部荷台に乗せて走行していたが、途中でA女を強姦しようと考え、無視して約1キロメートル走行したため、甲に監禁罪が成立する。
回答を見る