• ベストアンサー

今回の地震の問題でガソリンや食料品が不足してます。

私は、福島県の会津若松に住んでいます。 スタンドにガソリンが無くて通勤や仕事に支障をきたしています。 いつ頃入ってきますか? スーパーにも食料品も無くて買えません。 被災地の人に比べればとっても幸せかも知れませんが1歳の赤ん坊と2歳の子供に 食べさせるミルクやお米もあと1週間分しかありません どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

ご不自由で大変ですね。 ガソリン(石油)は、法令により民間業者は70日備蓄せねばなりません。 またこれ以外に政府が5000万kリットルを備蓄しています。 総量的には、全く心配は有りませんので、一時的な状況である点は間違い有りません。 いずれ近い内に、必ず解消しますので、強く心配はなさらないで下さい。 恐らく、まず近い内に、民間備蓄を義務を30~50日程度に引き下げ、放出させることになるかと思います。 それでも不足した場合、政府備蓄を供出することになります。 ただ、未だ輸送の手段が寸断されていますし、現在はそれどころでは無い局面も多いので、各ガソリンスタンドに潤沢に供給されるまでには、もう少し(1~2週間?)は掛かるのではないかと思います。 食糧もガソリンも、ネットワークが大事ですヨ。 仲間内で、「〇〇のスタンドが空いてる」みたいな情報交換したり、食糧は多めに買って分け合うとか。 尚、西日本でもガソリンの販売制限がはじまりつつ有りますし、物品も品薄になってきている様です。 これが被災地に送る目的なのか、それとも震災の影響が西日本にも出ているのか判らないですが・・。

yamazen333
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少しがんばってみます。

その他の回答 (4)

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.5

こんにちは。山形県庄内地方在住。お察しします。 ガソリンスタンドは,軒並み閉店していましたが,昨日から営業するスタンドが出てきています。タンクローリーが,来ているスタンドもありました。が,長蛇の列で夕方になる前に売り切れたようです。後,1週間もしない内に出回るようになると感じています。 食料に関しては,土日は買いだめ客に買いしめられて,棚が空になるスーパーもありましたが,昨日今日は,量は少ないながら何でもあります。愛知産のキャベツも入荷していましたし,スーパーの裏には搬送のトラックが数台止まっています。もうすぐ食料については,不自由しなくなると感じます。 ただ,郊外のスーパーは,品薄です。カップ麺一個もありません。でも,市内のスーパーには,品物の選り好みをしなければ,カップ麺はラーメンから焼きそばまでありました。たまごも野菜も魚も肉も地元産の品があります。 > 食べさせるミルクやお米もあと1週間分しかありません それだけあれば,なんとかなるんじゃないかなぁ。

yamazen333
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#134018
noname#134018
回答No.3

被災地域優先となっており、つらいところですね。もっと、たくさんの自衛隊を出動させて、もっと広範囲に渡って、現状把握と支援活動をしてくれると良いのですが。 いつごろになるのか分からないのも、一番、大勢の人を不安にさせています。せめて、予定なり期限なりを発表してくれればいいのですが。 停電や原発の爆発など、まだまだ混沌としています。まだ、食料品などがあるうちに、役場などに問い合わた方がいいと思います。

  • m31s15
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.2

こんにちは。茨城在住です。 こちらもガソリン、食料品が不足しています。 しかし、お米に関しては、大手スーパーでは売り切れ続出ですが、米の専門店には山のようにありました。意外に盲点かもしれません。 ガソリン、食料品がいつごろ入ってくるかは分かりませんが、このぐらいの情報でご参考になれば幸いです。

yamazen333
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日の朝から探してみます。

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.1

ガソリンはまだまだ時間がかかる見込みです。 食料品については交通機関の復旧とともに改善されていっているので 1週間分あればまず大丈夫だと思います。

yamazen333
質問者

お礼

ありがとうございました。 少し安心しました。

関連するQ&A

  • ガソリン・石油・乾電池・その他

     被災地の方にお悔やみ申し上げます。 今一人暮らしをしていますが。 熊本県人です。 昨日・・・・スタンドへ ガソリンと石油を買いに行きましたが、ガソリンは満タンでお願い出来たのですが石油は20リツターまでと言われました。スタンドの方に聞いた処 ガソリンも販売の制限が有るかもしれないといわれました。ちなみに同じ系列のスタンドはガソリンが無い処も有ると ? 本当かと思いましたが本当のことだとの事 大地震の影響だと思いますが。  これから先・・・ガソリンや食料品・いろんな物まで値上げ・物が無い大丈夫なのか心配ではあるが? 被災地の方は大変かと思いますが、普通の生活がおくれるだけでも幸せなのかもしれません。

  • ガソリン供給

    皆さん こんにちは 今埼玉県南部に住んでいます。地震の影響でガソリンが足りてません。 被災地優先の考えは当然の事だと思います。 でも 自分も仕事や通勤でガソリンを少しでいいので貰いたいです。 そこで ガソリン供給のメドがたつのはいつ頃ですか? 詳しい方教えて下さい!

  • 地震被災地のガソリンスタンド

    現在宮城県仙台周辺で営業しているガソリンスタンドはありますか? 停電中でどこも営業していないみたですが、被災地の友人が困っているようです。 情報がありましたらお願いします。

  • ガソリンスタンドは、品切れです。

    関東では、震災で、どこのガソリンスタンドも品切れです。 なぜでしょうか? 被災地が優先されるでしょうが、いつになれば、ガソリンを買えるんでしょうか?

  • 埼玉の ガソリンは

    いつごろ 安定して入れられるようになるでしょうか? 被災地優先なのは もちろんですが スタンド渋滞すごくて 燃料がなく 困ってしまって どのくらいの見通しなのか 並ばなくても入れられるようになるのは あとどのくらいなのか 大体の見通しって いつごろなんでしょうか。。。 

  • ガソリンを積んで

    こんにちは、私は新潟に住む学生です。 私の友達で、気仙沼出身の人がいます。 今回の東北地方を襲った地震により彼の実家の方は壊滅したと聞きました。 ですが、何とか家族数名とは連絡がとれたようです。 彼は近々新潟県から車で家族の元へと行くつもりなのですが、 心配なのがガソリン事情です。 そこで質問なのですが、 1、福島、宮城のガソリンスタンドの詳しい事情 2、ガソリン携行缶を積んでの走行(安全性など) について詳しい方がいたら教えて下さい! なおガソリン缶については必要な数はもう揃えています。 大切な友人、被災した家族のために少しでも力になりたいのでよろしくお願いします。

  • 福島市 二本松市で給油可能なガソリンスタンド

    福島県福島市 二本松市で友人が地震に被災しました。わたしもそのひとりですが、さいわい自転車があります。でも友人たちは 一人暮らしや 自転車もなく 車のガソリンがなくて物資、水の確保に行けないでこまってます  福島市内 二本松市内でガソリンを給油できるスタンドわかるかた 具体的に場所の位置教えてください よろしくおねがいします

  • 地震被災地 茨城への支援

    この前の 東北地方太平洋沖地震 皆様はご無事でしょうか。 茨城県も被災地です。 知り合いに茨城県の方がいますが、連絡は取れ、無事でした。 しかし、食べ物やガソリン等が不足している状態だそうです。 知り合いの所は、津波はなかったのですが、マンションが古い為に、安全確認のため避難所で過ごしたりしています。 東北地方の被災地はテレビなどメディアに取り上げられていますが、茨城はあまり取り上げられていません。 まだまだ余震が起きてるみたいですし、スーパーやコンビニに行っても食料がないそうです。 また母子家庭でお金もなく、食料もあまり買えない状態です。 救援物資をメディアに多く取り上げられているところだけでなく、取り上げられていない被災地にも届けて欲しいと思いますが、どうしていいのかわかりません。 津波等のために家もない方の方が支援しなければならないと思いますが、この茨城の状態では支援を受けることは難しいですか? もし支援が必要な状態であれば、どこにそれを言えば支援を受けられますか? もし支援を受けられないのであれば、食料を郵送したいと考えてます。 北海道から茨城へ郵送することは可能ですか? (郵送するのに飛行機や電車など?を使わなければいけないと思うので) よろしくお願いします。

  • 被災者って本当に大変!?

    避難所にいるかもしれないし、 物資はないかもしれないけど、 家族が地震で亡くなったりしてなくて 家が壊れただけとかの被災者で、 「家族は全員無事です。エヘヘッ(^^)v」とか笑顔で言ってる被災者が 普通に幸せそうなんですけど。 自分の子供がテレビに映るように、 わざと高く持ち上げたり。 全然幸せそうですよね‥? 学校行って「久しぶり~!(^_^)/」と 友達との再会を喜ぶ被災者、 ガソリン・食料がないから 普通に何時間も列に並ぶ被災者、 放射線の危険があると知ったら さっさと東京のほうに避難する被災者とか、 やることはやってんじゃん。 全然できるじゃん。 「何もできない可哀そうな被災者」では ありません。 「自分達にとって、都合のいいこと」 なら、何でもします。 それで「物資をもっとくれ~」と 言ってます。 物資がないのは、 こちら(東京)だって同じ。 食料・ガソリンありません。 停電だってあります。 被災地以外でも、交通事故とか、病気とかで亡くなってる人は大勢いる。 被災地以外で不治の病の人もいる。 被災者より、そういう人のほうが、 よっぽど不幸ではないですか?

  • ガソリンメーターと残量

    福島県在住です。 被災地で倹約しなければならないのは当然ですが,物を運ぶため等どうしても車を使った移動も必要です。 質問ですが,Fitのガソリンメータが約半分を示している時や1/4を示している時に実際の残量はどの程度と見ればよろしいでしょう。 (ガソリンを満タンにした時にどの位入るか分かれば,タンクは42Lなので,引き算で求められます) こちらはGD4の1.5L車です。 詳しい情報に越したことはありませんが,『グレード違うけど大体こんな感じだったよ』的な回答でも,まずは残量の目安が知りたいのでよろしくお願いいたします。