• ベストアンサー

仙台から東京へ戻りたい

仙台にいる家族です。幸いにマンションは健在で、非難することもなく片付けながらも家族そろっていることに喜んでいます。 偶然帰省していた大学生の娘を東京に戻したいのですが、ライフラインもおぼついていない状況なので調べることが出来ません。ケイタイを充電するために行った場所で見たのですが、上越周りで行けそうとのことだったので、なんとか上京させることは出来ないでしょうか。 仙台から立川、八王子、東京。どんな道のりでもいいので、可能性があれば乗り換えを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

仙台から山形へ 高速バス(山交バス、宮城交通)で さらに 山形から新潟へ 高速バス(山交バス、新潟交通)で 新潟からは上越新幹線で東京へ 山形-新潟便は予約が必要ということですのでご注意ください

参考URL:
http://www.yamakobus.co.jp/kousoku/ya-ni10.html
niji-usagi
質問者

お礼

すごいですね。ありがとうございます。 サイト行ってみましたが、新幹線の方、これから計画停電の影響で一部の車両に運休があるようです。もう少し様子をみたほうがいいのかなとも思ってます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

バスが仙台駅→新宿で出ています。ご確認ください。

niji-usagi
質問者

お礼

ありがとうございます。 娘なりに携帯でも調べたようで、なんとか22日に戻れる事になりました。 お手間おかけして助かります。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

こちらを参考にしてみてください。 http://mainichi.jp/traffic/etc/a.html 詳しくは駅で直接確認する事をお勧めします。

niji-usagi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 地震の影響以外で現在、計画停電の影響での一部運休というのもあるようです。 道のりは厳しそうです。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仙台か東京か?悩んでいます。

    こんにちは。 私は27歳、女性、現在東京の内装設計の会社に勤めています。 今、実家のある仙台に戻り再就職をするかで悩んでいます。 実家には父と義母が暮らしています。 実母は3年前に亡くなりました。 近頃、仙台に戻りたいと思った理由は、このまま東京にいて、東京で結婚してしまったら、将来親の面倒をみれなくなる、という事が第一にあります。 親も前まではあまり言わなかったのですが、やはり仙台に戻ってきてほしいと強く思っているようです。 家の事を最初に語ってしまいましたが、 仙台に戻った時、内装の仕事にまた就けるのか、ということで悩んでいます。 実は現在内装設計の会社にいるものの、 私は建築系の学校に行った事がありません。(勿論資格もありません) 仙台の建築系でない大学を卒業し、今の上司である人の元に、 「お手伝いをしながら勉強させてもらう」という形で上京してきました。 最初は一銭ももらえず、アルバイトと両立して生活していました。 ようやく去年、正式社員になりました。 今では図面もCGもほとんど私にまかせられています。 しかし、基礎知識がとても不足していて、まだまだ勉強中といった感じです。 このような状況の私が、帰省しまた同じような職種に就けるのか、不安です。 会社での仕事は楽しく、私は運よくこんな恵まれた場所にいれているのに、それを手放すのももったいない、と思います。 本当は独立して内装の仕事ができたら、という夢もありました。 しかし、現実に考えると、今の現状では行く末がしれてます。 長い目で見たときに将来どこで家庭をもちたいか、と考えると、やはり仙台です。 ダラダラと、わかりずらい文章でごめんなさい。 自分の中では考えが定まりません。 多くの人の意見をききたいです。 また仙台の職事情、詳しい方いましたら、情報頂きたいです。 どなたかご意見、よろしくお願い致します。

  • 18きっぷで長野から仙台へ

    現在帰省中の大学生で長野県の茅野という所にいます。 近々大学のある仙台へ帰る予定なのですが、せっかく時間があるので18切符を使ってのんびり帰ろうかとおもいます。 八王子に住んでいる友達が泊めてくれると言うことなので、18切符の3日分を使い、観光しながら帰ろうかと思います。 それで、ざっと考えた計画がこれなんですが、三日目はすこしきついような気もします。他におすすめの場所や、ルートがあれば教えていただきたいです。またアドバイスよろしくお願いします。 一日目 茅野出発(朝)→東京観光(浅草など?)→八王子(夜) 二日目 八王子(朝)→鎌倉~茅ヶ崎観光→八王子(夜) 三日目 八王子(朝)→日光観光→仙台(夜)

  • 東京セサミプレイスに行く方法

    はじめまして、 今年の夏に家族旅行でサンリオピューロランドと東京セサミプレイスに1泊2日で行こうと思っています。1日目はサンリオピューロランドで2日目に東京セサミプレイスに行きます。 宿泊施設を立川でするか、八王子でするかを迷っています。立川だとJR秋川まで電車で行き、最後は路線バスかタクシー、八王子だと路線バスで行くことになる と思うのですが、どちらの方が、よりベストでしょうか?子供は3歳11ヶ月の女の子です。どうぞよろしくお願いします。

  • 電車の乗り換え

    この前親切な人に、ここでおしえてもらったんですが、途中で終わってしまったので質問です 電車のこと全然わからないんですが、1人で東京駅まで行かなければならないので終えて下さい 大月発9:24の立川行きに乗ります。この電車は高尾を 過ぎると、東京行きの電車と同じ路線を走りますので、 高尾と終点の立川以外で乗り換えれば、同じホームで 待てば、3分後に「東京行きの電車」がやってきます。 お勧めは、西八王子ですね。小さな駅ですし、続行の 東京行き中央特快は高尾始発なので、未だガラガラです。 西八王子じゃなくても、八王子・豊田・日野のどこでもOK。 終点の立川と途中の高尾だと、橋を渡った乗り換えになる 可能性があるので。 とおしえてもらったんですが、西八王子でおり、何分の何行きの特快?に乗るのでしょうか? あと橋を渡るとはどういう意味でしょうか? 教えてください…

  • 多摩地区にお土産ショップはありませんか?

    お盆に富山県に帰省していたのですが、お土産を購入するのをすっかり忘れていました。 最近はお土産専門店というようなものも存在すると聞きました。 当方、東京都の昭島市に住んでいます。 立川や八王子近隣のお土産店を知ってる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • JR東京近郊の新型電車について

    こんにちは、 ご覧いただき有難うございます。 休日に中央線を利用します。 以前から中央線に少しずつ新型車両が投入されていますが、 旧車両の場合、駅が近くなるとマイクで車内放送をしていましたが、 新車両の場合、予め録音して有る女性のアナウンスが有りますが、 乗換駅での接続時間等の案内等が無い様に思います。 先日、東京駅から高尾駅まで乗車しましたが女性に依る停車駅の 案内のみでした。 立川や八王子駅での乗り換え案内等は有りませんでした。 以前は例えば八王子駅に近くになると、あずさ号・横浜線・ 八高線の乗換え案内と各路線の時刻の案内が有りましたが、 私が過去2回利用した時は案内が有りませんでした。 まあ、10分間隔で運転されていれば問題は無いのですが! 今後、益々新車両が増えますが車掌はドアの開け閉めだけの 仕事になるのでしょうか? 何故か不親切と思いましたが!

  • 高齢者の乗り換え補助(JR)

    こんにちは。 80歳を超えて少し足腰の弱くなった母が北陸まで旅行したいと言い張ります。 主なルートとして、2つの方法があると思います。 (1)東京駅 →(上越新幹線)→ 越後湯沢乗り換え→上越線(途中から信越本線)で直江津まで (2)東京駅 →(上越新幹線)→ 長岡乗り換え→ 信越本線で直江津まで それで問題は、母が一人で旅をしたことがなく、駅の乗り換えがほとんどわからない、ということです。家族が誰か付き添えばよいですが、都合が悪くて時間もありません。 私自身は、駅員さんや車掌さんにお願いして、母を乗り換え駅で、次の列車のホームまで案内していただけたら、などと思うのですが、そのような駅のサービスを利用したことがないので、どこまで可能かわかりません。 どなたか、高齢のおばあちゃんの乗り換え誘導について、良い考え、実際の経験などおありでしたら、教えていただけますでしょうか? また、乗り換えの混乱の少なさ、という点から、上の(1)と(2)のルート、どちらが簡単でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 東京人は何故「故郷」に帰れとしかいえないのですか?

    私は岩手県から18歳で上京して7年経ちますが、今でも上京して東京の暮らしになじめなかったことを話すと「実家に帰らないの?」とまだ言われます。 もううんざりです。 耳にタコでノイローゼです。 もう岩手県に東京の人が「帰れ」「帰れ」うるさくて嫌になります。 これは私だけではなく、全地方出身者に言える事だと思いますが、地方は大前提として全くと言っていいほど仕事がありません。 働ける中高年ですら仕事を求めて生まれ育った故郷を捨てて東京に出ています。 高校を出たら職を求めて県都や仙台、東京に移住するのはもはや通過儀礼であり、東京に行かない人は「働く気のない奴」とみなされ、ニート扱いされます。 地元を離れたくないだけで無職扱いされるのが地方の労働観です。 また、仮に私が東京のこうした「帰れ」の声に屈し、岩手県に帰京したところで生きる糧である「雇用」がありません。 親類縁者には農林漁業を営んでいる自営業者もいないため、「実家の家業を手伝う」という概念がありません。 よって、実家に帰ったとしても待っているのは生きる術が一切ない東京以上に地方のシビアな現実です。 もはやニート以外になる道はありません。 実家に帰っても雇用も手伝う親戚も稼業もないなら引きこもり生活が待っているのみです。 私に限らず地方から出てきた人はこういうシビアな現実があり、生きるために東京に出てきているのですから、帰るに帰れないのです。 なのに東京の人はそうした地方のシビアな現実を知らないで無神経に帰郷しろとしか言えないのでしょうか? みんな生きるために生まれ育った故郷を捨てて東京に稼ぎに来ているんです。 帰ったらニートになるだけなのに。 東京人の「故郷(実家)に帰ったら万事解決」みたいな発想はどうにかならないものですかね? どうしてそんな無神経な発想ができるのか根拠を知りたいです。 実家に帰ったらますます過酷な地方の現実が待っていることを、東京に生まれ育った人間には理解できないものなのでしょうか? ちなみに帰郷とはいっても、帰省とかの一時的なものではなく、本当に東京のアパートを引き払って住民票も地元に戻してしまうことです。 皆さんはどう思いますか? 東京に生まれ育った人、地方から上京した人と双方から意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 東北新幹線から山陽新幹線への乗り継ぎの仕方

    みなさんはじめまして、こんにちは('∇') 私は仙台に住んでいるのですが 今週末、親戚のすむ京都へ行く事になりました。 当初、車での移動を考えていたのですが、800km以上の道のりのため新幹線を利用する事にしました。 無事、仙台から京都までの乗車券、特急券を購入したのですが、、よくよく見ると東京駅での乗り換え時間の余裕が12分しかありませんでした。 東京駅構内で、東北新幹線から山陽新幹線への乗り継ぎに12分という時間は短いでしょうか? また、東京駅で完全に改札を抜けて山陽新幹線に行かなくてはならないのかよく解りません。 で、、、話が混乱したので質問をまとめます。 1 東京駅にて東北新幹線から山陽新幹線への乗り換え時間は12分は不可能か? 2 東京駅到着後、どのように構内を歩けば山陽新幹線乗り場へ到着できるのか

  • 18切符で帰省について(東京⇒姫路)

    18切符を使用しての帰省について皆様のご意見をいただけますか? 東京⇒姫路の帰省についてですが、例年新幹線を使用しています。 今年は、諸事情から片道は18切符を使用を計画しています。 12/30(休日ダイヤ)に移動予定です。 東京11:33⇒13:07熱海(昼食予定) 熱海14:14⇒16:53浜松 浜松17:04⇒19:38米原 米原19:56⇒22:22姫路 乗換え回数が少なくなるように計画を作りました。 また、東京-熱海間についてはグリーン車利用も検討しています。 質問ですが、 一般論として、18切符利用のプランはきついものでしょうか? より良いプランがあれば紹介下さい。 また、留意する点があれば教えてください。 私個人は東京-姫路間の普通列車(快速含む)での移動は全く苦にならないのですが、 家族(妻、中学生、小学高学年)の18切符の利用は姫路-京都間の日帰り程度しか有りません。 帰路は、家族は新幹線、私は18切符の残り利用の予定です。

専門家に質問してみよう