• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「好き」とは何ですか?)

「好き」とは何ですか?

04315の回答

  • 04315
  • ベストアンサー率42% (36/85)
回答No.3

以下は私の考えであって、一般論としてではありませんのでご承知置き下さい。 【好きとは?】 相手が男女に関係なく、その人(の性格・容姿・言動など)を気に入ること。 または心が引かれること。   例)一緒に居て楽しい存在。 【恋とは?】 女性に対して『好き』という感情以上に強く心を引かれ、仕事中や仕事の合間・朝起きたときや就寝前など、日常生活の色々な場面でその人の事を思い出し、心が切なくなったり、思い悩んだりすること。   例)一緒に居るとドキドキする存在。 【愛とは?】 (親子の愛は除くものとして)相手に対して見返りを求めず、相手を思いやり大切にすること。   例)一緒に居られるだけで十分な存在 うまく言葉で表現できませんが、こんな感じです。

jsapp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり、申し訳ありません。 呼んでみて感じたことなのですが、貴方様の 例)では皆「一緒に居ると」という文言があります。 すると、「好き」とは一緒に居ることで発生する感情ということですね。 一緒に居る、ということはご縁がある、ということですよね? ご縁がある人に対しては、好きになるかもしれない、 ご縁のない人に対しては、好きになることはない。 ・・・ということですよね? うまく表現できませんが、何か一歩、前進できたような気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 矛盾?円滑な人間関係の為に意識的に付き合いを絞る。

    大人のアスペルガー症候群(講談社)という本を最近読んでいます。前回の質問で書いた本とは別の本です。 健常者の場合でもアスペルガー症候群の人の場合でも、円滑な人間関係の為に意識的に付き合いを絞るというのは良いのでしょうか。 P30「付き合いの幅を無理に広げない。 付き合いの難しさを解消するためには、交友関係を意識的に絞ることが有効です」 本によるとこうです。まずアスペルガー症候群の理解者(家族・友人)と付き合いをする。次に学校・職場・知人とですが、無理に交流しない。そして”その他の人”とは積極的に交流しなくて良いそうです。 一方、本の2章でアスペルガー症候群の人が抱える、人付き合いの悩みや疎外感を問題視しています。 でも、アスペルガー症候群の人には意識的に友好関係を絞る事をアドバイスする。 これでは、どちらが相手を拒否するかという形でしかなく、話が矛盾している気がしますが気のせいでしょうか。 さらにP90「理解者が増えるほど安定する」P91「理解してもらわないと支援がはじまらない」という記述もあります。 付き合いを絞って自分の理解者をどう増やすのでしょうか。 ただ、この箇所は私ではなく、トラブルを起こしやすいというアスペルガー症候群(またはアスペルガー症候群的な性質)で悩んでいる人向けのものです。 私が本の内容を理解していないだけのような気もします。 皆さんはこのアドバイスを理解できますか。

  • アスペルガー症候群について質問です。

    アスペルガー症候群について質問です。 アスペルガー症候群は3つ組の障害(3つ全てが当てはまらないとアスペルガー症候群では無い)だそうですが 私は人の感情の変化に過敏。という所だけ違います。 他は、その3つ組以外の項目も含め、全てまさにアスペルガー症候群。といった状態なのですが、 やはり3項目が当てはまらない場合は違うのでしょうか?

  • アスペルガー症候群

    私は昔蟲封じをしたのですが、時々変な「キイイイ」という嫌な感情に包まれるので蟲が完璧に払えてないのだと思い別の掲示板に相談すると「アスペルガー症候群では?」と言われました。 それから色々アスペルガー症候群について検索してみたのですが症状例ではほぼ当てはまるのですが泣き出したり喚き出したり病人らしい症状は全然無いのです。これってアスペルガー症候群ですか? ちなみに、もしアスペルガー症候群だとどうなるんですか?(障害者手帳(?)などはもらえるのでしょうか?) 後、精神科で診断してもらうのだと思うのですがどういった診断方法なんですか?詳しく教えて下さい!(今悩んでる事などは無いので相談は出来ないのですが…^^;)

  • 今年のはじめに自殺未遂をした者です

    駅前の歩道橋から飛び降りて右足骨折と全身打撲で入院しています。 死ねませんでした。 そしてさらに自分がアスペルガー症候群という事がわかりました。 本当に私は生きてていいんですか? うつ病である上にアスペルガー症候群だなんて・・・ 私の家は、養殖業をやっています。アスペルガー症候群の人間ができる事ではありません。 つまり、私は生きていてはいけないんじゃないでしょうか? アスペルガー症候群って社会では生きられない病気ですよね?

  • 同僚がアスペルガー症候群なのではないかと思います。

    アスペルガー症候群の記事を読んで、社会人としてこの態度言動はどうなんだろう? と以前から思っていた同僚がアスペルガー症候群なのではないか・・と思いました。 (ほぼ行動があてはまります) 今後ストレスを感じないで相手と仕事をしていきたいので どういうところに気をつけて仕事をしたらいいでしょうか。 ストレスがたまり、自分はメンタルクリニックのお世話にもなっています・・。 上司にも相談しましたが対処してくれません。 アスペルガー症候群だと仮定して自分で対処していこうとおもいます。 経験者の方、解決した方がいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • こんにちは

    こんにちは 羊と申します 私は、中学にも不登校で高校もいけなくなってしまった軽度のアスペルガー症候群の症状がある者です。アスペルガー症候群についての質問です。 ・耳が過敏でみみせんをつかっている。 ・ものすごく繊細で、傷ついた事でも、ものすごく深くほりさげる。 ・ものすごく極端で100か0 ・体力がない ・大多数の(アスペルガー症候群でない人)に合わせようとしてできなくて苦しんでいる。 ・自分の感情表現を、どうしていいか、わからない、はっきりNOがいえない. など、同じアスペルガー軽度の私と似た症状で苦しんでいる苦しんだ経験のある方、体験談など、参考になるものを下さい。 同じように苦しんだ経験のある人がいるって思うのが私の目的です。あと、こんな症状にかぎっての、アドバイスをもらえると、嬉しいです。

  • 結婚した相手がアスペリガー症候群でした。でも本人は否定します。何か調べる方法はないでしょういか。

    結婚した相手がアスペルガー症候群でした。紹介されて結婚し、半年位交際し、交際しているときは気づきませんでしたが、結婚式をあげ、一緒に住んで、すぐにあまりの異常さに、症状を医師に伝えたところ『アスペルガー症候群ではないか。でも本人を見ないと判らないが』との事です。感情表現がめちゃくちゃで、長い話をすると全く理解できないらしくいつも口をあけて作り笑いをし、何も返事をしません。本人や家族に話しても、わからないとか違うとか言って絶対肯定しません。私は実家に戻ってきていますが一緒にやっていく気がないのかと脅迫めいたメールがよく届きます。アスペルガー症候群と証明できれば別れられそうですがどうしたらいいのでしょうか。このままだと、会社へいやがらせされそうで、困っています。

  • 高校3年生でアスペルガー症候群と診断された大学1年生です。でも、私は、

    高校3年生でアスペルガー症候群と診断された大学1年生です。でも、私は、アスペルガー症候群と診断されてから、何一ついいことがなく、マイナスと損ばかりです。インターネットで見ると、アスペルガー症候群の人は就職に不利で、教師も向いてない、医者も向いてない、営業職も向いてない、何もかも向いてない、と書いてあり、将来に絶望しています。また、私は精神科に通っていましたが、そこの医者からも、お前はアスペルガー症候群だからどんなに努力しても何の職業にも就けない、何をしても無駄だ、みたいなことを言われ、ますます絶望して、自殺さえ考えました。また、私は高校2年生のときは獣医学部志望でしたが、アスペルガー症候群という診断が下されて、アスペルガー症候群は医者に向いてないと知り、獣医学部をあきらめて理学部に入りましたが、理学部は就職に不利だし、理学部に入ってもなかなか研究者にはなれないと知って、とても後悔しています。今思うと、もし自分がアスペルガー症候群だと知らなければ、今頃もっと自分の可能性を信じて、浪人してでも獣医学部に入ろうとしたのではないか、たとえ獣医でないにしても、自分の可能性を信じて未来に希望を持って、何でも挑戦していたのではないか、と思うのです。アスペルガー症候群という診断が私にもたらしたものは、絶望と劣等感だけです。私は、アスペルガー症候群だからどうせあれもできない、これもできないと決め付けられるのはもういやです。そこで、皆さんに相談があります。私はこれから、自分はアスペルガー症候群だからいくら努力しても無駄、どうせ何もできないと決め付け、絶望の中で生き、最終的には自殺するべきでしょうか、それとも、あんなろくに患者の話を聞かないヤブ医者の診断なんか信じない、本当は自分はアスペルガー症候群じゃないんだから努力すれば何でもできると考え、何でも挑戦するべきでしょうか?どちらの考え方が私にとってプラスになりますか?ぜひ皆さんの意見を聞かせてください。ちなみに、わたしはこれといって一般人をしのぐ驚異的な才能は持ち合わせていません。うんざりするほど長くて下手で矛盾した文章を、最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • アスペルガー症候群の方の生き方について

    アスペルガー症候群の方に質問です。 自分はアスペルガーの22歳男です。アスペルガー症候群は特性として他社とわかり合うことが不可能ですが、それが普通ではないため自分を責めたり周りを恨んでだりして傷ついてしまうのが辛いんだと思います。 そこで共感することをすっぱり諦めてたくましく生きてるって方いらっしゃいますか?自分もそうしたいんですが、なかなかできません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高機能自閉症・アスペルガー症候群

    友人に高機能自閉症・アスペルガー症候群の症状の顕著な人がいて、知能は普通以上だが、急に感情を爆発させたり、他人の感情の理解がほとんどできないようです。 高機能自閉症・アスペルガー症候群の障害を持つ人が医師や弁護士や公務員になれるのでしょうか?もしそうだとすると、少し危険な気がするのですが。