• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の心が狭すぎて…)

自己嫌悪から脱出!心の広さを身につける方法とは?

ree0703の回答

  • ree0703
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

今大切なことは貴女が子供だとかどうだということを改善することではなく、彼に不満の理由や抱えている悩みを伝え真剣に話し合うことだと思います。 共感してくれなくていいからまずは貴女の気持ち考えを理解してもらうことです。 恋愛は相手ありきのもので、いくら努力やなんやらしたとこで相手に伝わっていなかったりそもそもそれを求めていなかったらただの自己満でしか過ぎません。 1人で改善解決策を探すのではなく2人で話し合い2人なりの答えを見つけることが一番だと思います。 自己嫌悪におちいる暇があれば彼にぶつけてみませんか(^ω^) 途中で帰ってきてくれるような彼だから、真剣に聞いてくれるんじゃないかな?

isomeg
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 彼と話し、なぜこんなことを言ってしまったのか不安だった気持ちを伝え謝りました。 彼も謝ってくれました…。 でもつくづく私の心の狭さが嫌になります…これからは彼の立場になって考えられるように努力します。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 許すことができない自分は最低ですか?

    20代半ば女性です。 高校時代の友人を許せません。 されたことはたいしたことではないのですが、何度もされて積み重なって許せなくなりました。 友人は美人で男性からモテるタイプですが、小悪魔なところがあります。 偏見かもしれませんが、美人でもなんでもない私を少し見下しているように感じました。 この子(私)ぐらいだったらここまでやってもいいだろうと思ってるんだろうなということが多々ありました。 約束は平気で破りますし、何年ぶりかに会おうという話になっても連絡は返ってこなくなり、会うつもりないんだなと思い連絡しなくなると誘ってよと言われます。 ただ男性が加わった飲み会や同窓会には参加するそうです。 (私との会う約束に関する連絡は無視しますが) 自分からは誘ってこない上、こちらから誘っても無視または断られますが、また誘ってと言います。 何度も同じことが続いたので、断られてまた誘ってと言われた時に会いたいなら今度はそっちからねとだけ連絡しました。 しかし、その後も無視です。 何ヶ月もして連絡が来ましたが、口先だけのごめんねというもので何の提案もありませんでした。 距離を置いて、自然消滅させようと思ったときに限って連絡が来て、自分の都合のいいように私を利用している感じです。 (昔から利用されていたなと最近気づきました。私が高校時代想いを寄せていた人とキューピットになると言っていつの間にかその人に告白して付き合っていました。) このまま憎悪の気持ちが増えていくのは凄く嫌ですし、いい加減振り回されるのも疲れてきました。 たいしたことではないのですから、本当は許せたらいいのになと思います。 しかしなかなか許すことが出来ず、こんなに自分は心が狭かったのかと自己嫌悪しています。 本当は私はこんなに怒っているんだ、何で人の気持ちを踏みにじるんだ、自分は何様なんだと言ってやりたいのかもしれません。 しかし言ったところで響かないんだろうなと思いますし、先にも述べたようにこの子ぐらいだったらと思って何も感じないんだろうなと思います。 憎むことは簡単ですが、許すことは難しいと痛感しました。 友人を許せない私は最低ですか? 許すにはどうすればいいのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 彼氏の態度にモヤモヤ。私の心が狭い?

    初めて質問させて頂きます。 私には現在お付き合いしている彼がいて、同じ職場で働いています。 先日彼が部署異動になり、それを兼ねた送別会が行われました。 彼は普段お酒を全く飲まないのですが、この日は主役ということもあり久しぶりに飲んでいました。 気持ち悪そうにしていたので少し心配しつつも、一次会を終えました。 私も彼も二次会に誘われたのですが、次の日私は出勤なこと、私がいると彼が心から楽しめないかもと考え、断りました。 飲み会の前にメールで、終わったら彼の家に泊まる旨を伝えてあったので、その予定だったんですが 私が家で待っているとかえって気を使わせてしまうかもと思い、今回は諦め、「楽しんできてね」とメールをして自宅に帰りました。 飲み会の最中に連絡出来ない事は分かっていたので、返事を待たずに寝たのですが 夜中にふと目が覚めてしまい(2時半頃)、携帯を見ましたが返事はなく。 二次会に行ったのが22時前だったので、さすがに心配になり再度連絡をしました。 返事はすぐに返ってきて、「今家だよ!今からおいで♪」みたいなメールがきました。 そのメールを見た瞬間、安心したのと同時に怒りが沸いてきてしまい…。 「行かない。というか有り得ない。おやすみ。」と返事をしてしまいました。 そのあと、すごく悲しくなってしまいほとんど寝られませんでした。 彼は何で怒っているか分かってないと思いますし、きっとこのままスルーされると思います。 どうしてももやもやしてしまいます。飲み会なので羽目を外し、楽しい時間を過ごす。それは全然いいのです。 ただ、一言「心配させて悪かった」と、謝ることも出来ないの?と思ってしまいます。 ただでさえお酒が弱くて心配なのに、連絡も一向に無くて もしかして、事故にあったんじゃないかとか、男の人達ばかりだったので流れでそういうお店に行ったのかも…とか考えていたのに。 こんなことでいらっとしてしまう私は、心が狭いんでしょうか? ちなみに昔、逆のパターンがあった時はこっぴどく怒られ、一晩中叱られました。 自分は良くて、他の人はいいのか…なんて思ってしまいました。 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。 誹謗・中傷はお控え下さい。

  • 心が狭いですかね?

    この前、中学の友人達と同窓会のような集まりがありました。 それで私は車で行く気だったので、多分自転車で来るであろう友人に当日私が車で迎えに行くと言いました。 で、もう一人全く私は連絡を取ってない友人も来るとのことで、『その子は何で来るんだろね』と話していたんですが、友人からメールの返信が来なくなったので、そのままになってました。 そして集まりの当日の朝に『使って悪いけど、私を迎えに行った後〇〇ちゃんを駅まで迎えに行ってもらっていい?まぁ私が運転すれば良いんだけどね←』とメールがきました。 私はこれを見て、なんでこの子は私に相談なく勝手に待ち合わせしてるんだろうとモヤモヤしてしまい、悩んだ末に 『自分が運転するなら勝手に待ち合わせして良いけど、人が運転するならちゃんと相談しようね。』とメールを送りました。 でも心狭すぎたかなぁっと思っています。 皆さんどう思いますか?

  • 自分の好きな人は、他に好きな人がいる。でも諦められません。

    自分は大学生(男)で、好きな人がいます。 その人は他の大学の人だけど、高校の同級生で、 同窓会の時に会って連絡先を聞き、現在はメル友になっています。 ただ、メールで自分がその子に好意があることを言ったところ、 「片想いだけど大学に好きな人がいるの。」と言われてしまいました。 これからもメールしようねと言う感じで、その時は まとまって、自分も「がんばってね!」とメールして終わったんですが、 どうしてもふんぎりがつきません。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが、 (1)こういう場合諦めますか?それとも友達に戻って、 それでも振り向いてくれる日が来るのを期待して待ち続けたり何らかの行動をとりますか? (2)また、以前のようにご飯に誘うことは可能ですか? (3)どうしたら今のどうしようもない不安を、ごまかすことができるんでしょうか。

  • 心が狭くて嫌になります。

    私は人と強く比べてしまいます。 自分より人間的に優れていたり敵わないと感じると尊敬ももちろんしますが、同時に強い自己嫌悪に襲われます。 そのたび惨めになります。どうでもいい人ならまだしも、彼女に対しても、素直に尊敬できずに自分にベクトルが向いて自己嫌悪になります。 逆に自分より人間的に劣っていたり欠点のような部分が見えたりすると、相手を否定的にしか見れなくなったり優越感に浸るような安心感を覚えてしまいます。 私は友達がほとんどいません。 そのためいま心がサボテンのようにトゲトゲしくてカサカサしています。 そのせいでしょうか。 友達がいない、というのは、本当に表面的な感じです。 授業のグループワークのような共同作業の時のみコミュニケーション取りますが、そこからは一切枠を越えません。 もし彼女と別れたら、誰もが彼女に「あんな奴より良い人なんていっぱいいるよ!」と励ます様子が目に浮かびます。笑 彼女以外大学に居心地良い気の置けない友達がいないからです。 なぜでしょう。 もう正直わけわからないです。 乱文になってしまい申し訳ありませんでした。 私が悩んでいるのは 人と比較してしまうこと 友達ができないこと です。よろしくお願いします。

  • こんな自分はおかしい

    19才学生の男です。一年近く前に中学の時の好きな人に再会して気持ちを伝えてフラれました。その時に言われた言葉を考えると仮に自分のほうから連絡しても無視されるだろうと思い今現在まで行動できずにいます。今までで一番好きな人で簡単には諦められず、もう一度会うことはできないものかと考えています。できれば同窓会まで待ったほうが無難なんでしょうが会いたくて仕方ありません。 こんな僕によければアドバイスお願いします

  • お金を返してほしいけど。

    先日、男女7人で飲み会(合コン?)をしました。 一次会が終わり、女性陣が財布を出しても「いらないよ」という男性陣に、てっきり奢りと勘違いしていました。 しかし事実は、幹事の女の子だけに聞こえるよう男性幹事が会費を回収していたようで、その子は女性陣3人分をまとめて払ってくれていました。 (その子は、きっちり割り勘にビックリしたそうですが、その場ではもめたくないからとすぐに自分で払ったと言ってました。たぶん他の男性陣はかっこつけたかっただけだったのかもです。) その後二次会へいき、お会計の際に、二次会分としてその子に1万払ったのですが、そこで一次会の会費が発生したことを知り、その子に「一次会と二次会分もらっていいかな?」と言われ、合計でいくらかわかってませんでしたが、もちろん!と答えました。 しかしその後、「後で返す!」と言ったまま、おつりをくれませんでした。 いくらかわからなかったので、おつりは?としつこくも言えず。。。 一次会で大変だったんだなぁと思うと、なおさら。。。 その後メールでそれとなく、おつりのことを聞くと、5000円返さなきゃ!と言われました。 返さなくてごめんと言われ、ご近所なので持っていくと言ってくれましたが、何度日程を合わせても仕事を理由にドタキャンされます。 振り込むよ?と言われましたが、友達なのに信用してないようで、それは嫌です。 それでも「仕事」「予定」と先延ばしにされ、いつの間にか連絡すらくれなくなりました。 もうすぐ一か月がたちます。 金額の問題ではなく、なんだかモヤモヤしてしょうがありません。 過去に男友達がその子に勝手にお財布から冗談でお金を抜かれ、結局返ってきたそうですが、嫌な思いをしたという話も聞きます。 とてもいい子だとは思っているのですが、確かにたまに「あれ?」というところが見れ隠れする子なので、猜疑心で自己嫌悪です。 私なら自分から連絡するよなぁ、とか。 本当に一次会も会費あったの?とか。 疑う私も最低ですが、このまま何も言わなかったらたぶんなかったことにされそうです。 手切れ金とするか、再度こちらから連絡を取って督促するか。 私はどうしたらいいのでしょうか・・・・

  • 同窓会名簿から自分の名前を削除してもらいたい

    大学の同窓会名簿が毎年送られてくるのですが、 できれば自分の名前を削除してもらいたいのです。 すでに交流はなく、学科自体も廃止されているのですが 毎年、名簿に変わりないかを確認する電話や手紙が届いていました。 ダイレクトメールや同窓生の商売の頼みごとが来るのがいやで 無視していたのですが、確認の手紙が来なくなった代わりに 今度は交流のなかった人から突然電話や手紙が来るようになりました。 それに返信してしまうと、連絡先が幹事に伝わり名簿が更新されます。 それで、このあいだまた様子をうかがう電話が来たので 「幹事に伝えていない連絡先が勝手に載せられ困っている」 と伝えたのですが、今度はまた別の人から分厚い封書が届きました。 内容は、「誤解させてしまったけれど同窓会で交流していきたいだけなのだ」 というものでした。 名簿を作る手間やお金のこともありますし、 無視するのも失礼だと感じています。 かといって名簿に載り続けることにも抵抗があります。 一方で、同窓会に協力するのは世間では常識なのかもしれない、 という気もあり、迷っています。 周りに聞いても、同窓会が無いという人ばかりでした。 同窓会にも色々あると思うのですが、大学が全く関与しておらず 有志が同窓会、飲み会などのためにやっているものです。 せめて私の住所を削除しないまでも、わざわざ手段や人を変えながら 様子をうかがうのを止めてもらえないかと思っているのですが どう伝えたらいいでしょうか。 できればよい言い回し、文面など教えて下さい。

  • 自分の心が狭い

    付き合って半年の同棲している36歳の彼氏がいます。 彼は凄く器も広く、怒ったりしない人です。 私によく尽くしてくれる優しい人です。 彼は私の地元に仕事で引っ越して来ました。 彼は地元に元同僚の女性Aさんがいまして、たまにメールのやり取りをしています。 それがもう数年続いています。 私が彼の携帯を見てしまったのですが、私と付き合う前に、引っ越し祝いや誕生日やらでプレゼント交換をしていたり、ドライブに行ったりと、とても親しい間柄なようです。 付き合っていないのは間違いありません。ただ、メールからすると、彼はAさんが好きだったように感じ取れました。 今でもAさんとはたまにメールで連絡を取り合っています。 プレゼントをしたり、予定たてて会ったりっていうのはなさそうですが。 彼がたまに地元に帰る度、Aさんに会うのではないかとか、心配になってしまいます。 彼は私の存在を誰にも話していません。隠されているみたいで凄く切なくなります。 ただ、冒頭にも書きましたが、彼は凄く私に尽くしてくれますし、遊ばれているということは絶対ありません。 メールを見てしまったことは彼に言うつもりはないです。 なので、私はAさんの存在を知らないことになってます。 Aさんと友達以上の関係はやめて欲しいと言うことと、ちゃんと私の存在を話して欲しいと言うことを、それとなく伝えるにはどうしたら良いでしょう。 彼氏的には、Aさんは恋人関係にはなれなくても大切な存在なんだと思います。 でも、私的には男と女ですから、心配なんです。 悩み過ぎて、彼の前で笑顔が出せません。

  • 彼氏がいるのに、言い寄って来る人

    高校時代の同窓会で再開した人に異常に気に入られてしまったようです。 一度だけ、クラスが一緒だったのですが、まったく話したことがなく、 高校時代はまーーーったく接点ありませんでした。クラス離れて以来、実に7ねんぶり。 同窓会で再会した感想は、「ああ、こんな人いたいた!!」ってとこです。 たぶん、向こうもそうだったと思います。 けれども、一次会、2次会で話しているうちに、 普通に友達みたいになりました。 数人と連絡先を交換したりしたのですが、 彼から、同窓会のあと、毎日ものすごいメールが来ます。 内容は、世間話やお互いのこと、また、今度実家に帰ってきたら、(お互い違う地域に今は住んでいます) 映画行こう、ご飯行こう、スキーしない?などなど。 そうして、私には付き合っている人がいるのですが、そのことも知っていながら、 こっそり会えるといいなとか、高校時代から友達になっていたかった!とか、、、、 明らかに好意をみせてくるのですが、わたしはそれとなくかわしています。 あまりにメール無視するのも、友達だしな。。。と思って。 たぶん、今度帰った時には会おうって誘われると思うのですが、 どうやって断ったらいいでしょう。 私は、普通に友達としては付き合っていきたいと思っているのですが、 相手がこんなにも好意を見せてくる以上、そんなことはむしがよすぎるでしょうか?? 誘われて、会っちゃうと、やはり相手に期待をもたせちゃうことになりますよね? 相手は、私の友達の中にはいない分野に進んでて、 話とかはすごく興味があるので、友達ではいたいなと思うのですが。。。