• ベストアンサー

お風呂に貯めた水は何日位飲めますか?

red0176の回答

  • red0176
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.2

水道水だと塩素が蒸発してしまうので1日で 菌の繁殖が始まります。 3日くらいは大丈夫かもしれませんが 菌が入っている事には変わりありません。

4nd
質問者

お礼

やっぱり菌がいるんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お風呂の水 かえるとき

    お風呂の水  だいたい何日でかえますか? 私は 2日が限界かなと思います 皆さんはどうですか? あと 水をかえる この場合の かえるは 漢字だと 水を換える 替える 代える 変える どれが正しいですか?

  • お風呂の水を落とすのはいつがいいの?

    最後のひとがお風呂に入って,次の日また新しく水を張り替えて入りますけど,風呂の水(お湯)はどのタイミングで落とすのが良いのでしょう. 入り終わったらすぐ? 次の日のお風呂掃除の直前? 朝の掃除のときは水を張らないでおくほうが良いのですか? 湿気予防には入り終わったらすぐ水を落とすのが良いと思ったんですが,乾くと湯垢が落ちにくかったり, 屋外に灯油ボイラーがあってそれでお湯を沸かしているんですが,釜にとっては水が張りっぱなしなのと,乾燥してるのと水が入ってるのを毎日繰り返すのとどちらが良いものなのでしょう. もちろん,換気扇はかなりの時間回して使っていますが,お風呂全体のメンテナンスを考えると,いつ水を落とすのが正解なのでしょうか?

  • お風呂の水をきれいにする方法

    お風呂の水を替えないで何日か焚く場合、水が毛や垢などが下に溜まりきたなくなります。それを、取り除く方法ってありますか?教えてください。宜しくお願いします。

  • お風呂の水について

    子供がいるので毎日風呂を洗っていたのですが 最近2.3日に一回洗うように変更しました。 そこで今日少し気になったのですが 昨日から洗ってないおふろだったのですが 水からなにかすこしくせのあるような。甘い?ような なんといっていいのかわからないにおいが していました。そして、なぜなのか気になりました。 身体は洗ってから風呂に入ってますが 水はいつも2日目になると少しにごっているように思います。 底もぬるっとしていました。理由のわかる方教えて下さい。 においがとくにきになったのですが。。。。 よろしくお願いします。

  • 教えて!風呂からあふれる水

    実は、今朝浴槽にたまった水が溢れてちょろちょろと 流れだしていたんです。 でも、風呂にお湯をためる水道口からは全く水がでていない 状態なんです。でもなぜお風呂の水が溢れているのか 全く理由がわからないんです!!! もちろん、お風呂のたね火は昨晩から消えたままですし 水道もしっかりしめてあって、水が一滴も出ていない状態。 検討が全くつきません・・・・(><)

  • 風呂の水を綺麗にしたい

    我が家では4人、毎日風呂に入ります。 風呂の水が3,4日で、汚く見えるようになってしまいます。 私としては、まだ大丈夫だし、風呂から上がるときにはシャワーを浴びるので気にしないのですが、 父親がすぐに水を交換してしまいます。 「まだ大丈夫なのに」と思うのですが、言っても聞きません(笑。 そこで質問なんですが、汚くなった風呂水を、綺麗に見せる為の方法ご存じないですか? 「そこまでするんだったら、水交換した方が安い」という批判は気にされなくて結構です。

  • お風呂の水を出しっぱなしにしてしまい・・・

    学生で、3階建てのアパートの二階に住んでいるのです者で、お風呂とトイレは別になっています 朝起きると喉が酷く痛んで体も冷えてしまっていたのでお風呂に入ろうとお湯をためて待っている間に寝てしまい、お風呂の水を3時間ほど出しっぱなしにしてしまいました。 もちろん、お風呂の浴槽から水が溢れてお風呂場は水が排水溝に流れ続けていました。でも、お風呂場から廊下へは水は流れ出てなく被害はなかった・・・と思っていたのですが、下の階の方(事務所があるのです)が「トイレ(ちょうどお風呂場の下がトイレ)が水浸しになってる」といわれて慌てて見に行くと本当にトイレが水浸し。驚いて事務所の方に謝って「私が掃除します」といったら「いいよ、やっておくから」といわれました。 部屋に戻ってから冷静になると 配水管が壊れていたらどうしよう、多額の費用がかかったらどうしよう、と他のいろいろなことを動転していて聞けなかったことに不安になって時間が経ってから聞きにいったのですがその事務所の方はもうおられませんでした。 また後でその方のところへ行こうと思っているのですが、こういう場合はどんなことが起こり、何をしなければいけないのか、費用はどれくらいかかる可能性があるのか、また私はどういうところに相談しなければいけないのかどうか教えてください。 気が動転していてまともな文章になっていないかもしれないのですがどうかよろしくお願いします

  • お風呂の水は毎日とりかえるのと、1日おきにとりかえるの、どちらが光熱費節約になりますか?

    現在、我が家はプロパンガスです。夫婦2人で、私は専業主婦です。 今月のガス料金は18000円でした。 実は、1か月前から水道代節約のため、お風呂の水をかえるのを1日おきにするようにしています。(それまでは毎日かえていました) お風呂の水をかえると水道代の節約にはなるものの、毎日追いだきするので、ガス代が余計にかかるのでは・・!?と思うようになりました。水からお湯に追いだきってけっこうエネルギーかかってそうですし。 お風呂の水を1日おきにとりかえるのと、毎日とりかえるの、どっちが節約になるのでしょうか?

  • 風呂の水

    宜しくお願いします。うちの猫なんですがお風呂の水を飲むんです。私がお風呂に入っていると入ってきて湯船の水を・・猫舌と言いますがお構いなしです。あと洗濯機の排水も飲もうとします。さすがに排水は叱って飲ませませんが・・新鮮な水は常に与えていますがあまり飲みません。暖かい方がいいのかな?とぬるま湯をあたえてみても興味を示しません。ご意見下さい。

    • ベストアンサー
  • お風呂の水をきれいに保つ方法。

    お風呂の水をためておくと 2・3日するとヌルヌルしてきませんか? こういうのを出さないor取り除く方法を どなたかご存知ありませんか??

専門家に質問してみよう