• 締切済み

嫌われた…。どうしよう…。

今仲のいい友達がいるんですが、きらわれました。自分で嫌われた原因を考えましたがわかりません。 自分の性格 短気、しつこい、女並に執念深い 友達の性格 やさしい、陽気、天然 どうして嫌われたのかな?やっぱり性格かな…。 どうすれば仲良くなれますか? この友達にいつもちょっかいをかけてます。

みんなの回答

  • LEE0309
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.3

その友達に原因は何か話してみたら? 自分でわからないんだからしょうがない! 別の友達に聞いてもらうとか? たぶんあなたはB型でしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分がいたずらをして相手が困った顔を見るが好きなのだが、 同じいたずらを自分がされたらものすごく腹が立ち、いつまでも言うタイプでしょう。 >この友達にいつもちょっかいをかけてます。 「仏の顔も三度まで」っていうじゃぁないですか。 友人でも言っていいこと、やってはだめなことはわきまえたほうがいいと思います。 たぶん携帯とか、メールに連絡しても無視されると思います。 時間をおいたほうが賢明かと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

女並に執念深い の意味が分かりませんが、そういう部分じゃないの?分かりますか? 《女=執念深い》は間違いだよ て事 と 執念深い人って好かれはしない どうしたら良いか? もし性格が問題で 仲直りする為に相手の都合の良い様になりますか? 私は『良い部分も悪い部分も含め付き合う』が友達と思いますが。 あなたが何かしてしまったor言ってしまったのが原因だが自分では分からない、のであればストレートに聞くしかないでしょう 複数人の問題を一つの頭で考えても相手の気持ちと微妙なズレがあるなら、気付く訳がないものです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の性格をどうにかしたいんです!!

    私は今年の四月から高校生になる女です。 私は小6の時からずっと自分の性格で悩んでいます。 自分では全然自覚が無いんですが、友達に、『天然』だとか『弄るのが楽しい』とか『ちょっとずれてる』など言われてしまいます。気付かないところで、人を気付けたり、自ら友達を減らしてたりしてました。 中学になった時に、クールで、格好いい女になりたい!!と思い、そのとき大好きだったキャラの真似をするかのように、団体行動を拒み、親友と呼べる友達は一人。そのときの格好いいはそのキャラの性格とかで、本当の格好いいは分からなかったんです。 でも、今回は高校生になりますし、ちゃんとしたクールで格好いい女になりたいと思ってます。 どうやったらクールで格好いい女になれますか? もし、無理でも、天然な性格をどうにか出来ないでしょうか?

  • 天然と言われること。天然についてどう思われますか?

    天然と言われること。天然についてどう思われますか? いつもお世話になっています。 私は初めて会った人やまだ親しくない人からは、(すごくしっかりした人。真面目で大人しい人)と言われたり思われることが多いです。 でも仲良くなって素でいれるようになると、その評価がガラッと変わり、(こんなに面白い人とは思わなかった。絶対天然。)と言われるようになります。 私は今まで自分が天然だとは一切思っていませんでした。 自分で言うのは恥ずかしいのですが、すごく人の顔色を見てしまう性格で、素でいれる相手といても無意識に気を遣ってしまう性格です。それなのに天然と言われるのはかなりショックで。。。 友達が(あの子天然よね~)と言う会話を何度も聞いていますが、それは良い意味で言っていることは少なく、空気の読めない人やマイペースな意味で使っているようなイメージがあり、天然=悪い意味のように感じてきました。 なので天然と言ってくる人から嫌われているのかなと悲しくなりました。 でも天然と言った人からは毎週のように遊びに誘われるし、私がこないとつまらないと言っているようです。 皆さんは天然という人に対してどういうイメージがありますか? また、甘える人=天然という部分はありますか? 色々考えていて、私に天然と言うのは頼れたり甘えれる女友達や、彼氏や男性なのでその辺りにも関係があるのかなと思いました。

  • 女性に質問です

    男ですが、仲のいい女友達から、よくたたかれたりくすぐられたりおどかされたりと、ちょっかいを出されるのですが、たまに後から、謝られたりちょっかい出されていやじゃない?みたいなことを言われ ます。 別に嫌な態度をするわけでもないのに、謝られたりすると、悪いと思ってやってるんだとか、何でそれならちょっかいなんて出してるんだろうと思うことがあります。 友達ならそんなちょっかいを出したぐらいで、後から謝ったりしないと思うのですが、女友達からすると、自分は友達のようには見ていなくて、ただちょっかいを出して遊んで面白がっているだけなのでしょうか?

  • 大学生なのに、落ち着きがない

    四月から大学生になる女です。 私は、落ち着きがないとよく言われます。 授業中もキョロキョロしてしまったり、 静かにしてなきゃいけないところで、 友達に話しかけたり、ちょっかいをだしてしまいます。 もう大学生なので、少しは落ち着いた性格になりたいです。 自分でも「今は、落ち着かなきゃいけないところだ」と心では わかってるのに、落ち着きがないです・・・ どうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 天然なので、一生結婚できない気がします・・・

    私は周りから天然と言われることがイヤです。 自分ではノロマで、小さなミスが多くおっちょこちょいだと自覚していますが、無意識のうちに出てしまうんです・・・。 仕事場ではミスしないように慎重に心がけ、忘れそうなことはメモを取り周りに迷惑かけないようにしています。 しかし、先日も男友達からも「天然ボケって結婚してから不安だよな、結婚するならしっかりテキパキ物事をこなしていく女性がいいよな」とか前の彼からも「何かいつも忘れ物してそうだよな。いつもボーっとしてるな」などと言われ傷ついて落ち込んでいます。 女友達からは「おっとりしてる、温厚で優しい性格」だと言われますが、私のような性格では一生結婚もできない気がします。 自分ではもっとしっかりした女性になりたいと心がけ、もっと知的に生きたいと思うのに器用に生きることができません。 こんな自分がすごく嫌で、自己嫌悪です・・・ 料理は上手いと周りから絶賛されアイロンかけが好きで細かいことも嫌いじゃないのですが、おっちょこちょいなところが直りません。(時間にはきっちりしてるので、待ち合わせなどには遅刻はしません。) 男性は結婚するなら、しっかりした要領がいいテキパキした人がいいですよね?またどうしたら、天然ボケを改善できますか? 乱文になってしまいましたが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 天然よりしっかりした女性と結婚したいですか?

    私は周りから天然と言われることがイヤです。 自分ではノロマで、小さなミスが多くおっちょこちょいだと自覚していますが、無意識のうちに出てしまうんです・・・。 仕事場ではミスしないように慎重に心がけ、忘れそうなことはメモを取り周りに迷惑かけないようにしています。 しかし、先日も男友達からも「天然ボケって結婚してから不安だよな、結婚するならしっかりテキパキ物事をこなしていく女性がいいよな」とか前の彼からも「何かいつも忘れ物してそうだよな。いつもボーっとしてるな」などと言われ傷ついて落ち込んでいます。 女友達からは「おっとりしてる、温厚で優しい性格」だと言われますが、私のような性格では一生結婚もできない気がします。 自分ではもっとしっかりした女性になりたいと心がけ、もっと知的に生きたいと思うのに器用に生きることができません。 こんな自分がすごく嫌で、自己嫌悪です・・・ 料理は上手いと周りから絶賛されアイロンかけが好きで細かいことも嫌いじゃないのですが、おっちょこちょいなところが直りません。(時間にはきっちりしてるので、待ち合わせなどには遅刻はしません。) 男性は結婚するなら、しっかりした要領がいいテキパキした人がいいですよね?またどうしたら、天然ボケを改善できますか? 乱文になってしまいましたが、アドバイス宜しくお願いします。

  • お願いします!がんばりたい!

    脈ありますか?(´・ω・`) 相談にのってください! クラスに気になる人がいるん ですがその人は私に ちょっかいだして来たり しょっちゅう話しかけたり してきます(´・ω・`) それはすごく嬉しいんですが… その行動は単に女友達としか 見ていないから話しかけて きたりするんじゃないかなーと 思いなかなか自分からの 行動に移せません(´pωq`) 例えば 『髪切った?』とか 冗談かわからないんですけど 『○○いこうー?』的な誘いも あります(´・ω・`) 私は気持ちがばれたくないし サバサバした性格なので 『はいはーい(笑)』的な 感じで流してしまいます(ρ_;) それに相手の言動がただ 面白いからとか話しかけやすい からだったりした時のショック が恐いです(´;ω;`) ちょっかいだしてきたり いっぱい話しかけてくるのは プラスにとっていいん ですかね?(つω・`) そして女友達から恋愛対象で 見られるにはどうしたら いいですかね(ρ_;)? よろしくお願いします!

  • イライラ…

    はじめまして。大学生の女です。 私は短気なのか、人間関係においてたまにイライラしてしまう ことがあり、それがどうしても隠しきれず表に出てしまいます。 あまり交流の無い人にはそんなことはないのですが、 仲の良い友達と話していて、ちょっとでもイラっとすることがあると すぐにそれが態度に出てしまい、友達にも「怒ってる?」などと 聞かれることもしばしばです。。。 できれば短気な性格自体を改善したいのですが、最悪、イラッとしても それを表に出さない様にできるようにしたいです。 なにか良い方法はないでしょうか…?よろしくお願いします。

  • アドバイスお願いします

    女子大生です。 男の子はいくつになっても好きな人に ちょっかいをかけるものなのですか? 気になる人が最近よくちょっかいをかけてきます。 また、メールも週に何度か送ってきてくれます。 けど、彼は社交的な性格なのでだれとでも話すし いつも友達をいじってるような人なので その延長でふざけてちょっかいをかけてるのかもしれません。 バイト先にいい子がいるとクラスでよく話しているのですが その子は恋愛対象ではないといわれました。 そんな彼は「今度遊ぼうよ」と言ってくれたりするんですが (誘ってるの自分にだけだと思うんですけど) 本気で言ってるのかふざけて言ってるのかがわからないので いつも軽いかんじで断ってます。 どんな真意で誘ってきてるのでしょう? 彼の気持ちを探るのにいいアドバイスがあったらお願いします。 文章がわかりづらかったらすいません

  • アドバイスお願いします

    女子大生です。 男の子はいくつになっても好きな人に ちょっかいをかけるものなのですか? 気になる人が最近よくちょっかいをかけてきます。 また、メールも週に何度か送ってきてくれます。 けど、彼は社交的な性格なのでだれとでも話すし いつも友達をいじってるような人なので その延長でふざけてちょっかいをかけてるのかもしれません。 バイト先にいい子がいるとクラスでよく話しているのですが その子は恋愛対象ではないといわれました。 そんな彼は「今度遊ぼうよ」と言ってくれたりするんですが (誘ってるの自分にだけだと思うんですけど) 本気で言ってるのかふざけて言ってるのかがわからないので いつも軽いかんじで断ってます。 どんな真意で誘ってきてるのでしょう? 彼の気持ちを探るのにいいアドバイスがあったらお願いします。 文章がわかりづらかったらすいません