• 締切済み

顔のモザイク消し

a-harabojiの回答

回答No.2

明らかにカオと体のバランスが良くありません、意図的に作成してますね合成ですね、北の技術 でももう少しましです。

OKAavc
質問者

お礼

ありがとうございました!! 一度パネル見に行って来ます。 言われて見れば私も首からしたのバランスがおかしいと思ってました。

関連するQ&A

  • 手足の浮腫について。

    知り合いが転倒してしまい、手首をひねりました。3日めに腫れ始め 病院に行きましたが骨折はしておらず、炎症反応(CRPが4.41 白血球係数も高め)は出ているようですが、原因不明と言われました。しかし、痛くて眠れないし手首が後ろに曲がらない等の症状はあり、手だけじゃなく両足もむくみだしたようです。転倒後半月以上経っても症状が軽減せず本人はもう病院は行きたくないようなのですが何の症状を疑うべきなのでしょうか?

  • 手首の骨折で・・・。

    私が、骨折した訳ではないのですが、今年63歳になる母が、1月末歩行中にちょっとした凸凹につまずき転倒・・・その時、手を突いて手首を骨折してしまいました。2月7日に入院、手術をし、同月25日に無事退院してきたのですが、術後の経過は、思わしくなく、痛みも治まらず、腫れや浮腫みがひどいんです。若い人なら、1~2ヶ月ぐらいで社会復帰と言うか、一般生活を送れるぐらい回復すると聞いたことがあります。60代ぐらいの年代だと、家事、炊事が出来るようになるまでには、どのくらい罹るものでしょか?身近で体験されたかた、お話聞かせていただけたら・・・と思います。

  • 手首の骨折(橈骨遠位端骨折)の回復について

    こんにちは 先日、自転車で転びまして、手首を骨折しました。 ギブスは5週間、リハビリは経過を見てです。 職業が美容師なので、復帰できる時期は早くて どの程度でしょうか? 10月6日に骨折しました。 同じ職種の方、手首骨折した方ご意見宜しくお願いします。 骨折は普通の骨折で複雑とかではありませんし、手術はしていません。

  • 骨折 痛み

    1月19日にスノーボードで転倒して左肩をスリーパーツ骨折して1月29日に手術しました。 1週間入院後退院した翌日から仕事復帰しています。 今は月1で診察の他は週1程度にリハビリに通いながら勤務しています。 可動域が広がり痛みもほとんどなく過ごせていたのですが…3日程前の夜から痛みが強くて 仕事はなんとかこなしていますが 鎮痛剤を飲まないと寝れなくなりました…(..) 不安で仕方ないです(*_*) 一進一退を繰り返すものでしょうか?

  • おしりの真横の骨を押すと痛みが。骨折?

    病院で診てもらった方がよいと言われるのは承知していますが、骨折なのか心配で、質問させていただきました。 2日前に自転車で横に転倒し、左側の手首を打撲しました。病院に行き、レントゲンを撮りましたが、骨折ではなく、ホッとしていました。 怪我をしたのは左手首だけかと思っていたのですが、昨日、おしりの真横の骨を押すと痛みが出ることに気か付きました。「痛てぇーっ!」という痛みではありません。何も触れないと痛みはありません。腫れてもいません。 この症状は骨折、あるいはヒビが入っているのでしょうか? 画像を添付いたしますが、ちょうどこの部分です。

  • 右手首骨折、動くようになりますか?

    2/12に子供にせがまれ行ったスケート場で、思いっきり右手を着き転倒、骨折しました。 折れた箇所は、右手首の付け根腕側のひゅうと細くなった部分2本です。(表現がへたですみません。) 家事・子供・仕事、早く治したいので手術はと先生に聞くと、 「粉砕しているのでビスがとまらないと思うのできません。」と言われました。 ギプスを6週超し、先週土曜に半分のギプス(筒を半分にしたような物)に変わりました。 先生に「こう出来ますか?」とてのひらを返す動作を聞かれたのですが、 返せません。90度が限界です。手首も曲がりませんし痛いです。 ギプスが取れたら、骨折前と同じ状態に戻るのかと思っていた無知な私はには、 骨折後こんな状態になってしまい、一体以前のように手首が動くようになるのか不安で仕方ありません。 家族にも不便な思いをさせているので申し訳なく、情けなく・・・。 骨折後の手首の動き・痛みの状態、リハビリ方法などお教えいただきたく よろしくお願い申し上げます。

  • 右手首とう骨末端骨折とリハビリについて

    7月20日に右手首を骨折しました。 手術手前の骨折(十字にひびが入り、関節までいっていた。横の小さく飛び出た骨も折れていた。)でしたが、なんとか引っ張って固定し、3週間ギブスをはめて、その後リハビリを開始しました。骨折してから2ヶ月、だいぶよくなりましたが、おいで、のように前に手首が45度しかいかないのと、手のひらを上に向けるのが、小指のほうの手首の下の筋(靭帯?)が前から変わらないぐらい引っ張って、手のひらがまっすぐになりません。それで、普通の家事はそこそこできるのですが、重たいものをさげたり、持ってひねったりという複雑な動きをすると、筋が引っ張って痛いです。手首は痛くないのに・・ そこの病院のリハビリは、バイブルバス?に10分つけて、その後先生がやさしく伸ばしたりこねこね手首を動かしたりを10~15分。他のメールを見ると、 30分するとか、すごく痛いとか書いているので、物足りなさを感じているし、こんなんで治るのか・・・ という不安があります。実際心配になって、接骨院へも行って見ました。そこでは、筋からほぐしてくれ、リハビリじゃ治らないと言われ、どこへ行けばいいのか悩んでいます。こんなので、筋の痛みは取れるのでしょうか? 100%元には戻らないにしても、痛みが取れてほしいです。 後は日にち薬と言われ、来週から仕事復帰しようかと思います。が、重労働で重いものをさげ一日右手を使う仕事です。この調子でやっていけるか不安です。 いろいろ書きましたが、アドバイスお願いします。

  • 転倒して顔が腫れてます

    1歳9ヶ月のこどもが二日前の夕方に転倒して敷居で顔面を強打してしまいました。 目の間際から頬にかけて、くっきりと敷居の後がついて痛々しいです。 転倒した直後は大泣きしていましたが(腫れがひどくなるといけないと思い冷やそうとすると、嫌がって余計に泣いて冷やせず・・・)、30分もするといつもと変わらずあそんでいました。 今現在、触っても痛そうな素振は見せずにいるのですがまだ腫れているし、女の子なので内出血(あざ?)になっているところが気になります。 このまま経過を見ていていいのか、病院に連れて行ったほうがいいものなのか迷ってます。 もし、病院にいくなら何科に行くべきなのかも分からないし・・・ 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 介護してます。手首骨折。職場復帰しましたが

    老人ホームで介護をしています。3週間前に利き手首を骨折してしまい、全治2~3ヶ月と医者に言われました。 手術を要する骨折であったため、すぐに手術をし、職場を2週間程休みましたが、職場から見守りでもいいから出勤して欲しいといわれ、現在職場に復帰しています。(医者からは見守りだけなら出勤しても大丈夫と言われています。)骨折部分はギブスもとれ、リハビリをしていますが手首がほとんど動かない状態です。 そんな状態で職場復帰して1週間。同僚の気の強い人間(誰にでも言いたい事をいうような人)からは「見守りだけで給料もらえるなんていい身分だね。」と何度か言われ、オムツ交換や他の雑務もできず見守りだけしている状況で給料を貰えてしまうという状態が職場の同僚に申し訳なく、正直ちゃんと完治するまで休職したほうが良いのでは?と思えてきました。精神的に辛いです。仕事が仕事なだけに見守りだけでなく、両手を使わざるを得ない状況がでてくる場合もありますし。。。 それでも私は見守りだけの仕事をしていたほうがいいでしょうか?それとも完治するまで仕事を休職していたほうがいいでしょうか?意見をください。宜しくお願いします。

  • 骨折の手術後の痛みが引きません

    70過ぎの母親が4月に自転車から転倒し手首を骨折しました。かなりひどい骨折の上、年齢のせいもあってか手術後もなかなか痛みが引かず、医師より痛み止めをもらっていましたが、今度は胃を悪くして現在は座薬にしています。痛みが続くため気分も暗くなるようです。医者に相談しても年から来るものと言われています。せめて漢方等で胃を悪くすることなく痛みを緩和するようなものがあるでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。