• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歳をとってはいかんのですかい?)

歳をとってはいかんのですかい?

amaguappaの回答

  • ベストアンサー
  • amaguappa
  • ベストアンサー率36% (140/385)
回答No.18

大工さん、 穂積陳重の何だったか忘れましたが、殺老と棄老から敬老へと進化したのが文明社会だという説でしたっけ。 しかしひょっとすると、脆い文明が逆戻りし、またぞろ人は老いたら姥捨山に連れて行かれかねないという危機感が今日ないともかぎりません。 あるいはむしろ危機感よりは、唐木順三みたいな無用者の系譜じゃないけども根無しの高潔な心になって身を隠して散るというような心性が、日本人の深層心理にあるのかしらないのかしらん? どうかなあ。 制度的な医療保障、贅沢を言わなければ食料も豊富、移動の足に困らない、そんな老人に余裕が出て、若者の感じているリアリティを感じたくなるのかもしれない。いやそれとも、現実感が畢竟つくられたものであって、世間の力が若中年層のリアリティにばかり目を向けていて、老人もそのなかで生きろと巻き込んでいるかもしれません。 平屋作りの小さな持家に年金で住めて、顔馴染みの商店や町医者とつきあって充実できる生活が、銀座や青山にころがっている世の中ではないですからね。 ファッションだ買物だ交際に性愛に世俗文化といったもの、それらの現実感をせっせと謳歌すべく、健康食品に美容技術に抗老化サプリメント、さらにトレーニングの掛け合わせで若々しい身体を得ようというなら、やはりそれは、敬老の果てに、老人を標的にした業界と広告がお膳立てをして乗っけたのでしょう。 つまり、歳を隠さなければいけないという動機があったのではなく、ボケた頭や緩慢な動きでは手に入らないような世界がいかにも魅力的な価値のあるものだという喧伝が横行していると見受けます。 ボケや緩慢さこそ崇高さをもって輝いているという価値観を拮抗させるには、労働と生産と共同体の解釈からやり直す必要がありそうです。つまり人が生産的な労働力であるゆえに社会的資源である、ということから、どの線を辿って離陸浮上できるかです。これは原始でも近代でも同じ問題とみえます。 共同体が現在時ばかり見つめているようではうまくいかないのでしょう。過去の蓄積に目を向けて未来へ運ぶという、長期維持修復的な大目標があり、一人が役割というものを務める体制になく、共同体が価値と知の体系を共有し、若者が自由とか友愛とかその対概念をなんら喚起する必要がない。そんなありかたを思い浮かべましたが、しかし猪突先生風に言うと熱死ですか。もう少し、好奇心と反発と新技術に引っ張られて未知の未来があれよと開けてくる若々しさが欲しくなります。何しろ人類は帆船で永らく満足しており、満足し続けることもできたとボードリヤールは言っています。 自然や環境の変動があっても安定した生活共同体であるためには、条件の異なるいくつかの共同体をわたる貨幣経済が、強力な相互保証であると思われます。 そうなると、現在時と交換価値ばかりを見つめる心性が習慣的につきそうで、スピードと効率が磨かれ、役割も細分化し、価値観もさまよい、イメージが商売となり、享楽的で刹那的な魅力が人を虜にするでしょう。元気な老人は変化と刺激に波乗りするでしょう。抗老化医療が儲かるわけです。姥捨山が戻ってくるよりいいけれど、押し込められる所は、バリアフリーとかユニバーサルデザインとかの二階建三階建てに同居世帯付き孫の世話付き、つましい平屋の楽しい町暮らしなんて夢のまた夢じゃないでしょうか。 穂積陳重の読み物が一つウェブで読めますよ。関係ないですが面白いですから、挙げておきます。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000301/files/1872_3492.html

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 雨合羽さんは成熟の意味と価値もおわかりで、若さ(=青さ)に固執するタイプにはお見受けしませんが、それでも、抗老化医療とかにご興味がありますか。 個体として老いたいと願うわけではないけれど、社会において、幼年、青年、中年、老年という”地位”と役割があるのなら、それぞれ順番に演じてみるのも悪くないと考えています。 世間様は三つ目までは良いが四つ目の役割は避けたいとおもっているのでしょうか。 一番不幸なのは、ひとつだけ(幼年)演じて、この世を去ることで、次に不幸なのはふたつ。三つ演じればまあまあよしとしますけど、四つとも経験してからこの世を去る方が得でしょう。 テーマパークに入場して、乗り物券が4枚ついておれば、四つとも経験してから退場したいものですよね。

関連するQ&A

  • 原子爆弾の功績

    原子爆弾投下が原子力発電に与えた影響でプラス方向のものはありますか?

  • 原爆投下についてどう思いますか?

    アメリカが広島と長崎に投下した原子力爆弾 あなたはどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 原子爆弾

    広島に投下された原子爆弾と長崎に投下された原子爆弾はそれぞれウラン型、プルトニウム型ですね。 この二つの型の原子爆弾にはどのような違いがあるのでしょうか。 破壊力の違いや核分裂の方法の違いなど物理をやった事のないものにも理解できるようにお願いします。

  • なぜ日本とアメリカの仲がよいのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。最近考えている問題の一つです。  1945年にアメリカは日本の広島と長崎に原子爆弾投下しました。たくさんの命が亡くなりました。しかし、現実では、日本とアメリカは大変仲がよい友人です。お伺いしたいのですが、なぜそういうことができるのでしょうか。  原子爆弾投下のことについて、日本はアメリカに謝罪を求めたことがあるでしょうか。また、アメリカは日本に謝罪をしたことがあるでしょうか。  日米が友人になった私なりの未熟な考え方ですが、どちらが真実に近いのでしょうか。 1.アメリカは強者だ。強いものには頭が下がる。本心で友人になった。 2.戦後アメリカに占領された経緯があったので、しかたがなく友人になった。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 新聞を読んで?

    確か11月26日だと思います。漫画喫茶で日刊ゲンダイを 読んでいたら、岸田内閣総理大臣は第二次世界大戦時の東条 英機に似ていると書いてありました。日本は沖縄戦で米軍と 戦い沖縄住民を犠牲にしました。それでも日本は戦う決意を 辞めません。米軍は広島に原子爆弾を投下しました。それで もまだ日本は戦う決意をしています。長崎に原子爆弾を投下。 結果、日本の天皇陛下は無条件降伏を決意、それを阻止する 軍部が抵抗しましたが、無事に終戦を迎える事ができました。 東条英機がそこまで戦う決意をしたのは何故?岸田内閣総理 大臣は増税有りきで国民を苦しめ続けているが、内閣に原子 爆弾を投下しないかぎり目が冷めないのだろうか。質問です。 内閣の目を覚ますには、どんな方法がありますか?

  • 原子爆弾について

    日本は昔、アメリカに2つの原子爆弾を投下されましたね。 それで、実はもう1つ落とされていて、それが不発で、日本軍はそれを使って攻撃しようとしたが、そこで戦争が終わった、というような事をある人が言っていたんですけど・・・。 これって本当なんですか?? 信じる自分も馬鹿なのかもしれませんが、本当なのかなあ?みたいな感じでして・・・。

  • B29によりあれだけ焦土にされても抵抗する理由は?

    B29で大都市、地方都市も焦土と化して、死傷者があれだけ出ても降伏しないのは、日本が降伏じゃなくて本土決戦でもして完全に消滅しても良いと言う空気が上層部にあったのでしょうか? 日本人としてもこの狂気の心情は理解できません。原子爆弾投下でようやく目が覚めたと言っても過言では無いと思います。原子爆弾投下が戦争終結を早めたとアメリカ側が何かで発表した時、色めき立ったのはなぜでしょう? 私はその通りだと思いましたが、、

  • 原子爆弾について

    原子力発電の資料を見て、原子爆弾について少々気になる点があったので、質問させてもらいます。 広島に投下されたリトルボーイはウラン235が用いられていたそうですが、ウラン235の放射能の半減期は7億年と同資料にはありました。現在の広島を見ても、これといって放射能の影響がないように見えます。これはどういったことでしょうか? 原子爆弾に関して、無知なのでもしかしたら、分かる方にとっては下らない質問かもしれませんが、明瞭な回答をお待ちしております。

  • 広島、長崎県産の農作物について

    過去にアメリカより広島、長崎に原子爆弾が投下され両県は多大な被害を被りました。その際に放射能が降ったわけですが、放射性物質によっては長い間土壌の中に消えないで滞っているとのことですがその場合に農作物の影響はないのでしょうか。店頭には広島産のみかんなどがかなり以前から出回っているようですが、そういったものを食べても身体に全く影響はないのでしょうか。

  • 原爆投下後の世界の反応

    今私は学校で原子爆弾についてのレポートを作成しています。 ネットでの検索では、日本人個人の意見が多かったです。 また逆に、アメリカではほとんどが賛成している、というものも多かったです。 だけど私は、原子爆弾はもっといろんな人で考えるべきものだと思っています。 兵器ではなくても、原子力発電所でも事故が起き、被爆者がでていますよね。 それでも原子を利用したものがたくさんあります。 広島・長崎で原爆が投下されたその後、世界各地では原子を利用したもの(原爆や発電所)をどのように考えてる人がいるのでしょうか。 日本・アメリカだけでなく、様々な国の意見が聞きたいのです。 個人的な意見でもいいですし、どこかから拾ってきた文章でも構いません。 原爆投下後の、原子を利用した物についての感想を誰か教えてくれませんか? ちなみに私は原爆には反対だし、原子力発電所にも反対です。 難しく言うのは苦手なのであまり理由は述べられませんが、ボタンひとつで何万もの人がいっぺんに居なくなる、ということが恐ろしいことだと思うからです。