• ベストアンサー

愚かしい母親ですみません(^^ゞ

最近、近所の奥さん連中と話していて、すごく悔しかったのですが・・ 中学生で、部活動を頑張っている子供さんを持つ母親は、どれだけわが子が頑張っているかを自慢されます。 家で、家事の手伝いをよくする子供さんを持つ母親も、いかにわが子が家事能力に優れているかを自慢されるんです。 ウチの子育ての方針は、「お父さんとお母さんで協力し経済的に支えあい家事を分担するから、子供のあなたは今は勉強をしなさい」というものです。 この方針の良し悪しはおっしゃらないで下さい。 十分わかっておりますから・・ お陰で、小学・現在中学と常に学年で1番か2番を維持しており、部活も本人なりに頑張り充実した中学生活を送っています。 前置きが長くなりましたが、家事や運動の出来る子を自慢しても誰も何も言わないのに、ど~して勉強できる子って自慢できないのでしょう? 「オタクはいいわよ~勉強できるから!」の一言で終わりです(+_+) 私だって、いかに子供が頑張って勉強しているかを自慢したいっ! でも、それを言うと嫌味になるらしいんです・・・ 馬鹿な母親ですよね~わかっていますが、納得できなくて・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4980
noname#4980
回答No.6

>ど~して勉強できる子って自慢できないのでしょう? 子供時代に勉強ができなかった人が大半だからだと思います。 >「オタクはいいわよ~勉強できるから!」の一言で終わりです(+_+) これって裏に、(でも学校の勉強ができたって、世の中出てから何の役にも立ちゃしないのよ)っていう気持ちが見えますよね! 悔しいですよね。 世の中、子供時代に勉強ができなかった人が多いから(「できる子」を上10%とすると、残りの9割は「できなかった子」ですもんネ)、こういう理屈を創り上げるんだと思います。加えて、「勉強ばかりさせたら子供が可哀想、他の子と差をつけたら可哀想、勉強以外のことを体験させることが重要!」って理屈も。 わたしは小学校時代からずっと学校の成績は良かったですが、そこには間違いなく「努力」や「費やした時間」というものの存在があります。tomato36さんの息子さんも必ずそうだと思います。(勉強が得意な子は、その努力が「苦痛」ではなかったりしますネ。でも、努力は努力です) だからわたしは、勉強のできる子は、勉強をしない子や、勉強をしてもできない子よりも評価して当然と思います。「がんばっとるね!」と思いますし、勉強のコツが判っているわけだから、その点も「たいしたもんだ」と思います。 ただ、勉強ができなかった人には、こういう考え方はできないと思います。自分より若い世代が自分より優れていることを認められる人って、なかなかいないです。 なので、自慢できないのはある意味仕方がないかと。 でも、判る人には判りますし、「息子には、人が認めるのがこしゃくなほどの力があるんだ」とひそかに誇りに思うのもヨイかと(^^) わたしは息子さん、このままがんばってほしいと思います! ず~っと誉めてあげてくださいね!

その他の回答 (7)

回答No.8

私も#5さんと同じ感覚の持ち主です。 残念ながら社会に出たら、成績が良いとかよりも、人間性・協調性の方が重要で、そういう人が上にのし上っていくのが現実だったりします。 最近、友達が高校の同級生に偶然会いそんな話をしていたというのを電話で話していました。 その同級生は高校の時のちょっとやんちゃなグループの一人だったのですが、友達が「他の人はどうしてるの?」って聞いたら、東京で大成功したという人がいるというのです。成績も悪かったし授業もよくサボってました。そんな人が19歳で美容師を目指し上京し、みんなが遊んでいる間に必死に修行したそうです。彼女がいて将来2人で店を開きたいと話していたそうですが、現在東京の青山という激戦区に店を構え、芸能人が来るほどなのだそうです。 また、私の知り合いに俳優(二枚目俳優です)になった人がいます。 人間的にとても魅力のある人で、超有名な劇団2つのオーディションを受け1000人近い中でたった1人受かりました。2つとも受かったので1つは蹴りましたが・・・。 昨日その俳優と会いましたが、「皆さんのおかげで今の自分があり、自分がもっと頑張る事で皆さんに恩返ししたい」みたいな話をしていました。人のつながりってすごく大事だと思いましたね。会うたびに応援する人がどんどん増えていくんです。売れても、それを鼻にかけないし、思いやりのある良い人柄は変わる事はありません。そんな私も彼のファンなのです。 人生って何が起こるかわからないなぁ~なんて思いました。成績は良いに越した事はないけど、それだけを自慢しても社会では通用しないんだと思います。 夢を実現するために努力すること、人との関わりを大切にすること、学校の成績以外にも大切な事ってたくさんありますね。 まぁ、極端な例を挙げましたが勉強できる事がいけないということを言ってるわけではないです。 勉強できる子を持つお母さんはそれだけが自慢みたいな所が伺えるたりするんじゃないでしょうか。私のように考えてるお母さんてたくさんいると思うのです。だから部活動を頑張ってる・お手伝いをしてくれる事を自慢するんだと思います。 これらの事を自慢する事と勉強ができる事を自慢する事の違いは、「うちは頭が良い、オタクは頭が悪い」とも受け取れるから嫌味になるんだと思います。 自分の子供がお手伝いをしなくてもあまり引け目に感じないかもしれませんが、成績の事を言われると自分の子をまるでバカにされたように感じるお母さんもいると思います。 でも履き違えてはならないのは「成績優秀=頭が良い」「成績が悪い=頭が悪い」ではないってことですね。勉強しないだけで、頭がすごく良い子もいます。不良でもちょっと勉強すればトップの成績を取ったりする子もいます。 高校受験になると良くわかると思います。 今まで成績トップだった子が、この時期になると順位が下がる事が良くあります。普段勉強しない子達が真剣に勉強し始めるからです。やればできるのにやらないだけ、という子供がいかに多いかって事ですよね。 長くなりましたが、これが私の思った事です。

  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.7

うちの子は、勉強できないです。でも、勉強できる子って、素直に、いいなあ。うらやましいなあって思います。 多分、勉強できる子って、子供だけでなくお母さんも、ほかの人に見えない努力をしてるんじゃないかと思います。 半年前まで、私がフルタイムで働いてた時の、子供(小4)の成績の悪かったこと…。1学期の終わりに先生が、家まで来て、漢字、計算のことについてのレベルのお説教をしてくれました。(恥ずかしながら、99が完璧じゃなかったことが、原因でした) 仕事をやめた機会に、この前の夏休みに鬼のような特訓で、苦手を克服し、2学期が始まったところ、最悪の成績から、驚くような成績の急上昇で、正直親の私まで、天にも昇るような気持ちです。 でも、人より、いい成績をとるということは、並大抵のことではないなと思います。見たいテレビも我慢し、遊ぶ時間も減らして、頑張らなければ、いい成績というのは取れないですよね。 tomato36さんの場合は、他の皆さんはわかってるんです。自分の子供が、勉強向きではないと。そして、勉強できないのであれば、せめて、他の面を伸ばして言ってあげたいという努力をしてるのではないかと思います。 でも、中学生のうちは、どんなに他の面を伸ばしたとしても、誰からも、評価されないですよね? 学校の先生からは、当然成績で、評価すると思います。だからtomato36の子供さんは、自慢しなくても、先生からも、他の皆さんからも評価されているのだと思います。だから、「tomato36さんの子供さんが頑張ってるのはよくわかる。でも、成績で比べられるとうちの子はかなわないんだから、それ以上言わないで」という気持ちになるのではないかと思います。 でも、運動の面、家事の手伝いなどは、お母さんが自慢しなければ、誰からの評価も少ないから、うちの子も頑張ってるのよ!と言いたいのかもしれないですね。 (ちなみに、うちの子の一番仲がいいお友だちの2人は、クラスで1.2を争う成績の二人です。もちろん、最悪の成績だったころからです。仮にその時、2人のお母さんに、成績の自慢をされていたら、すごく惨めな気持ちになっていたと思います)

noname#6964
noname#6964
回答No.5

 お気持ち解ります。  学校時代は、成績至上主義ですね。  これも、学校行っている間だけです。  私の子どもも学校時代には、成績ピカイチで人から疎まれる位自慢して話せました。(過去の話)  しかし、今大学卒業で就職試験で、散々な思いでいます。  出来るが、裏目にでて威張っている、鼻持ちならないで面接が通らないんです。  出来るは出来ると昔の話として、割り切り社会全体の協調性、思いやりに欠如する事は、実社会では全く通じないのです。  社会性が有る子、遊びが巧くリード出来る子、協調性が身に付いている子、こうした子どもが実社会では求めわれているのです。  成績だけでは、世の中通じない実例です。  遊びが巧くリード出来る子(遊べる子)これって勉強苦手な子に多く有りませんか?    成績は学校時代だけです。今自慢しているお母さんは就職時に我が家の様にどん底を見るからね。  これは、昔の話として割り切る事が出来ないと地獄は確実に来ます。

noname#17844
noname#17844
回答No.4

米国に駐在時、近所の親が自分自身の子供をやっためたら誉めるので,最初は身内の子を誉める言葉に慣れていなくて凄く違和感がありましたが、自然になれてきました。そして、それは凄く良いことだとも気づきました。誉めるときは人前で堂々と誉め才能を伸ばし、欠点は一人のときに注意するのです。 之は、運動・手伝いなどだけでなく、勉強などの優秀さを誉めてやるのも大変良いことだと思います。勉強のことを誉めるのは嫌味に成ると思われるのは、質問者自身に素直さが欠けているからです。 本当に自分の子供がすばらしいと思われるのに隠す必要がどこにあるのでしょう。 因みに、私の息子は、勉強、運動、性格、スタイル、顔 すべてに私の理想像です。 大いに自慢しています。どんな子供であっても、必ずいいとこがあります、みんなで、自分の子供を自慢しあいましょう。

  • zzzmama
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.3

おはようございます。なんか気持ちわかる気がします。 私は勉強、運動、お手伝い全て完璧な我が子をつくりあげようとしているもっと大馬鹿な母親です。 何でも我が子ができることは自慢したいですよね。 でも勉強だけは「何かとりえってない?」と言われると 「勉強ぐらいかな」といってしまうと絶対「あらそう」と言われたしまいますよね。 私の場合運動は親譲りで全くだめだし、お手伝いやらせてもちゃんと出来ないから勉強くらいしかないのよね。といいます。親同士の話だとにこにこ顔で話すけれど、実際には机の横にたって、「まだできんの。さっさとしなさい」と角だしてます。そこまで親も努力させてるのだから自慢していいですよ。 一番なら特に・・・。tomatoさんは一つに集中させてるからいいんですよ。私みたいにあれやこれはだめですね。絶対馬鹿と思いませんよ。 なんか答えになってませんが、何でも子供のことに関しては自慢して何が悪い、嫌みとおもいなされって思うことにしましょうね。というのが私の意見です。

  • rose1028
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.2

初めまして。お子さんは学年で一番か二番の秀才なんですね。 凄いじゃないですか。 なかなか出来る事じゃありません。 それを聞いただけでも(知ってるだけでも)みんな尊敬してると思いますよ。 ただ、「うちの子は頭がいい」なんて言うと他の人には嫌味に聞こえる場合もありますね。 皆さん気にしてる事だと思うから。 自慢出来ないのは残念ですが、事実が全てです。 あなたのお子さんが立派な事は皆知っています。 他の人は、あなたの手前、自慢する事が出来ないから 何か自分の子供のことで、自慢できる事を探して話してるだけですよ。 気にする事ありません。 今のままで十分です。 子供の頭の良さを自慢しないあなたも素晴らしいです。 お子さんの将来、楽しみですね。お幸せに!

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

たとえば、太っている人が美人だとされる国で、 「うちの嫁はスマートで美人で・・・」と言っても、 「はあ。そう。よかったじゃなーい」てなりませんか? 中学校は公立でらっしゃいますよね?多分・・・ よかれ悪かれ、公立の学校には、学力に大きく差のある者が同じ条件で通っています。 だからこそ、価値観の違う家庭が、それこそ山のようにいるはずですよね? きっと、学力がある程度平均化される、高校などに入学されると、 また、ちょっと反応が変わるかもしれません。 学年で1番だった事など、当たり前な同級生が増えるでしょう。(今のところ、数人ですものね?) そうしたときに、今の努力や成果が、 「すごいじゃない」て判断をされたり、 「それはちょっと」て意見されたり、 同じ土俵に立てる方も増えるんじゃないでしょうか。 学力を基準として判断しているわけでなく、 目的が似通った方向に向かう人たちは、 価値観も近い事が多い、という話です。 勉強をする子供がすごい、という価値観でなくても、 その議論の席についてくれる方も多いと思いますよ。 「御宅はいいわよー。勉強できるから!!」 「そうなんですよー。がんばってくれるものですから」 これでいいじゃないですか!! 暗に「やってるからですけどね。」て入ってますよ(笑) いろんな考え方があっても、同じ土俵に立てない相手とは、 きっと自慢する内容も理由も異なる分、 理解しあえないように思います・・・

noname#6071
質問者

お礼

沢山の皆さんから回答を頂き、感謝致します。失礼かとは思いましたが御礼をここに集約させて頂きます。 これからは嫌味にならないように子供の成績ではなく努力を自慢?するようにします。 本当にありがとうございました!!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう