実家に帰る時の姑の態度について

このQ&Aのポイント
  • 実家に帰る時の姑の態度について相談します。私は35歳、子供は小学校3年と1年の男の子です。私の実家は広島で、現在、大阪在住です。主人(40歳)の実家も大阪で、車で15分ぐらいの距離です。毎年お盆とお正月には実家に帰らせてもらいますがその度に姑はいい顔をしません。仕方なくといった感じです。
  • 日程も2~3泊が精一杯で、行く日も私たちが決めると気に入りません。「本来なら親が日程を決めるものだ。いつも勝手に決めてからの事後報告だ。」と言われます。でも、主人の仕事の都合もあるので親が口出しするのもおかしい気もするのですが・・・。
  • できれば夏休みではもう少しゆっくりしたいし、子供もそれを望んでいます。子供がもう少し大きくなるとも、もう行きたがらなくなると思うので今のうちなのですが・・・。もちろん、私の実家の両親はいつでもウエルカム状態です。年に2回行かせてもらえてるだけでも、幸せなのでしょうか?私のわがままでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。(ちなみに主人の実家には月に1回お邪魔しています。それと、主人は私が実家に行くことは理解してくれます。)
回答を見る
  • ベストアンサー

実家に帰る時の姑の態度について

実家に帰る時の姑の態度について相談します。 私は35歳、子供は小学校3年と1年の男の子です。 私の実家は広島で、現在、大阪在住です。 主人(40歳)の実家も大阪で、車で15分ぐらいの距離です。 本題です。 毎年お盆とお正月には実家に帰らせてもらいますが その度に姑はいい顔をしません。 仕方なくといった感じです。 日程も2~3泊が精一杯で、行く日も私たちが決めると気に入りません。 「本来なら親が日程を決めるものだ。  いつも勝手に決めてからの事後報告だ。」と言われます。 でも、主人の仕事の都合もあるので親が口出しするのもおかしい気もするのですが・・・。 できれば夏休みではもう少しゆっくりしたいし、子供もそれを望んでいます。 子供がもう少し大きくなるとも、もう行きたがらなくなると思うので 今のうちなのですが・・・。 もちろん、私の実家の両親はいつでもウエルカム状態です。 年に2回行かせてもらえてるだけでも、幸せなのでしょうか? 私のわがままでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 (ちなみに主人の実家には月に1回お邪魔しています。  それと、主人は私が実家に行くことは理解してくれます。)

  • tenx2
  • お礼率66% (6/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136342
noname#136342
回答No.9

今まで通りでいいと思います。 うちも私の実家が遠方で主人実家は一時間半くらいの所です。 お盆・年末年始は私の実家です。 私と子供は先に帰省するので約一週間滞在します。 主人の実家は翌週末(日帰り)に行きます。 主人は『遠いし長期休暇中じゃなきゃ行けないからね。自分のとこは週末でいいよ。』と言います。 義母は文句も何も言いません。当たり前って思ってます。 義理姉たちは年末年始を実家(主人の実家)で過ごしているので、私も同じことをしてるだけ。 ご主人が理解あるなら気にしなくていいですよ。 結婚したって親子なんだし。 ご主人には女の兄弟はいないんですか? 義母さんは結婚してなかなか実家に思うように帰れなかった人なのかもしれませんね。 だから羨ましい気持ちもあるのかも。 月1訪問してるなら十分です。 一度実母から感謝と謝罪?(すみませんねぇみたいな)を義母さんに言われると、嫌み言われるかもしれませんが、義母さんも落ち着くかも。

tenx2
質問者

お礼

主人に女兄弟はいないので、嫁いだ娘の気持ちは義母には わかりにくいのかもしれません。 私ももう少し柔軟な気持ちになろうと思います。 私の気持ちを肯定していただいて嬉しいです。 だからと言って、自己中心にならず、 義母の気持ちも理解するように心がけようと思います。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.8

こんなことに姑が口出すことではない。ご主人との間で決めれば良いこと。無視です。他の男と旅行に行くわけでは有るまいし。大阪のオバサンは、こんなんですかね。驚きです。

tenx2
質問者

お礼

なんだか気持がスカッとする回答をありがとうございます。 ごく稀に、こんな人(姑のこと)もいるんです・・・。 でも、大阪でひとくくりにはしないで下さいね。 いい人もいっぱいますから!! ありがとうございました。

  • romifull
  • ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.7

年に二回、少ない。 わたし、もっと帰ってる。要は夫が良いって言えばいいんじゃないの? でも、さすがの私も、盆と正月は帰らないな。

tenx2
質問者

補足

お盆とお正月といっても、そのまっただ中ではありません。 その前後という意味です。 言葉不足ですいません。 1月2日には主人の実家に挨拶に伺いますし、 もちろん、お盆には主人方のお墓参りを優先させています。 主人がこころよく送り出してくれるのはなによりです。

noname#132819
noname#132819
回答No.6

子どもたちを連れて、数日実家に泊まりに行くことに、文句を言う姑心理が分かりません。 ご両親も子どもたちと過ごす時間を楽しみにされているでしょうに。 理解の少ない姑様のような気がします。 主さんが辛く思う気持ち、お察しします。 何のアドバイスも出来ず申し訳ないです。

tenx2
質問者

お礼

私の気持ちに同意してくれて嬉しいです。 ありがとうございます。 ずうずうしいかもしれませんが 「私そんなに間違ったこと言ってないよね」という気分になれました。

  • hurry5me
  • ベストアンサー率30% (74/242)
回答No.5

ちょっと状況をはっきりさせたいのですが 年に2回行く実家とは近くの旦那の実家? >行かせてもらえるだけでも っていうのはご自分の広島の実家ですよね? >ちなみに主人の実家には月に1回お邪魔しています。 というと盆と正月に帰るってのは何なんだ? 月1は日帰りで年2回は泊りの時が問題ってこと? 旦那の実家へ行くと姑が嫌がるということなのか ご自分が広島へ帰るときに姑が嫌な顔をするということなのでしょうか? その時旦那さんの親に何か頼むのですか? ちなみに我が家は子供はいませんが犬2頭連れて父母のお誕生日会等年何回も通います。 姑は歩ける距離に住んでいて全く関知しませんよ。「くれぐれもよろしくね」って感じです。 却って犬の面倒見てあげるから置いてってゆっくりしてきなさい、みたいな。 …それはそれで問題アリなんで丁重に遠慮させていただいてますが。(^_^;

tenx2
質問者

補足

補足します。 年に2回行くのは私の実家、広島です。 主人の実家には月に1度家族で行きます。 姑はただ単に私が広島の実家にいくのが気に入らないようです。 「○○家の嫁なんだから、いつまでの娘気分でいてもらっては困る」という感情からか 自分たちにだけ(舅、姑)親孝行しろということもたびたび言われます。 私と子供が広島の実家に行っても 何も姑に頼むことはありません。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 日程についてはご主人の仕事の予定が決まってから「この日に帰りたいのですが」と一言電話するだけで解決では?  やはり人がくるとなれば買い物も多くなるだろうし片付けもしなくてはならないし、ってことでしょう?  どちらの実家に行くのが問題かじゃなくてね。  どうしても姑の話になると嫌な話に思えるのかもしれませんが、冷静に自分に置き換えてみてもいいかも。  自分の御実家では何もスケジュールがないからいつ行っても喜ばれるのかもしれないし、姑はいろいろ心配して歓待するために準備を万全にしたいタイプなのかもしれないしね。  人の気持ちに沿うのは難しいですけど、こちらに決めさせてくれというなら決めて貰って「その日は無理です」と答えればいいのじゃない?それが続けば「いつならいいのよ!」って話になったら「仕事の都合で・・・・」となればいい。  旨くご主人を使って上手に付き合いましょうよ。

tenx2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、ついつい姑の言うことは悪く受け取ってしまいがちですね・・・。 できるだけ前向きにかつ、好意的にとらえようと思います。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.3

嫁側の実家に盆・正月行くのを、旦那側の姑が嫌がる って事で良いかな? 一昔前は姑の感覚がごく普通のものだったんだよね。 酷いとこになると実家はもう帰れないと思えっていう勢いだった。 でも時代は変わって、ちょうど今は世間の常識が入れ替わってる所なんだ。 だから我侭っつーより考え方の違いによる衝突って感じ。 このケースで自分が考える解決法は引っ越す事かな。 嫁実家から15分の所に引っ越して、月1で帰る。 代わりに盆・正月は旦那実家に帰る。 これで解決すると思う。

tenx2
質問者

お礼

確かに姑は、ちょっと古風な考えをしていると思います。 「嫁とはこうあるべきだ」という意識がすごくあります。 主人の仕事の都合もあり、引っ越しはできませんが、 私と姑の考え方が違うんだなぁ~と、ちょっとお気楽な気持ちになろうと思います。 回答、ありがとうございました。

回答No.2

私の意識が古いだけかもしれませんが・・・ お盆とお正月に奥さんの実家に帰省、というのはちょっと違和感があります。 お正月とかお盆って、「家」で過ごすべきものだという意識が私の中にはあります。 うちは私の実家も主人の実家も他県になりますが、お盆とお正月(元旦)は余程の事がない限り、主人の実家に行きます。 私の実家に行くのはそれ以外の何でもない日(ゴールデンウィークとか3連休とか)です。 お盆とかお正月とかに行くから、お姑さんがいい顔をしないという可能性はないですか?

tenx2
質問者

補足

すいません、私の言葉不足でした。 補足させて下さい。 お盆もお正月ももちろん主人の実家に行きます。 お盆は主人の家のお墓参りが最優先ですし お正月も1月2日に挨拶に伺います。 私の実家に行くのはその前後で都合のつく時です。 なので、お盆が済んで次の週末や、1月は成人の日の頃だったりします。 姑は礼儀にうるさいほうなので、新年の挨拶や、お墓参りはきちんとするべきだという考えを持っています。 だから、行ってはいけないというよりは泊まりがけが気に入らないのかもしれません・・・。

  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.1

車で15分・・日帰りでいいのでは? ゆっくりって・・自宅の方がゆっくりできるのでは? 自然が豊かで、おうちも大きく・・そんな環境のところならゆっくりでしょうが・ 大阪市内ですか? 親だって子供達が来たら、喜んでばかりいられません。 静かな生活に、ばたばた大勢こられるのがいやな人もいます。 食事の用意もあるし・ 年を取れば取るほど、生活のリズムが崩れたくない人もいます。 そんなに近いのですから泊まる事は無いと思うけど・ましてや嫌がってるんだから。 行きたいなら子供だけでもいける距離では無いですか?

tenx2
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私の考えと、両親の気持ちには違いがあるのは当然ですよね。

関連するQ&A

  • あからさまに姑の態度が変わりました

    結婚して4年。子供が出来ないので数年前から姑から不妊治療を勧められてたのですが、主人は全然行く気がなく、ずっと断っていました。 しかし、先日買い物に行くと呼び出され不妊治療専門の産婦人科に連れて行かれました。(姑が買い物ついでに検査結果を聞きに行きたいといわれたので何も思わず付いていったのが悪いのですが…) そこで検査を受け、私が過去に主人と付き合う前に付き合っていた人の子供を妊娠し、子宮外妊娠で卵管を切除したということを姑に知られることになりました。 主人はそのことを承知で結婚してくれたのですが、義父母に言う必要がないといってくれたのでずっと黙っていました。 それ以来姑の態度があからさまに違います。 前までは2週間くらい実家にいかなかったら連絡があったのに、今は行くと連絡すると、出かける用事がなど理由を付けて避けられるようになりました。 誰でも触れられたくない過去があると思います。 主人も離婚歴があり、それでも私の親は何も言わず結婚を認めてくれました。黙っていたのは悪いとは思いますが、妊娠した過去があったらやっぱり嫌われるのでしょうか? 主人はほっとくように言うのですが、今までよくしてもらったのにそのことで態度が豹変されたことに正直ショックです。 やはり許されないことなのでしょうか? いろんな方のご意見を聞きたくて質問させてもらいました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 実家での主人の態度

    お盆という事で、実家に帰省するのですが、いつも主人の機嫌が悪く気を遣います。 私の実家では、私にいつもはあまり言わないような偉そうな言葉遣いをしたり、大きな態度をとったりして、両親は気にしていませんが、私はかなり気を遣います。 男の人が、嫁の実家でこういう態度をとるのは、どうしてでしょうか。 ちなみに主人の実家では、私の実家ほどではないですが、偉そうな言葉遣いは、しているそうです(姑談)

  • 姑との付き合い方

    5歳と3歳の娘がいます。毎年1回は子供を預けて主人やその友達とスノーボードに行ったりもしてました。しかし、先日主人と仲間とボードに行って足を骨折してしまった主人。入院1週間し、子供が「パパがいなくてさみしいから、しばらくおばあちゃん家にお泊りしててもいい?」と言うと「ここから保育園に通ったらいいよ」と快く返事してくれた姑。そして、私は毎日仕事&保育園の送迎、病院へ通い、できるだけ家事の手伝いをし主人の実家で過ごしました。しかし、昨夜信じられない一言が・・・「この週末は○○ちゃん(私)の実家へ帰ってくれる?もう疲れたのよね。子供の声で疲れるってお父さんも言ってるし。」と言うのです。でも、私の実家も週末は忙しく無理なので家に帰ります・・・と言うと「私たちばっかり子供見てるのにそれはおかしいわ・・・」と私の実家の悪口を言い出す姑。私の事ならともかく、親の事を言われると・・・悲しくなりました。いつも、人の結婚式など子供を預ける事態は一番に自分の実家に頼み、どうしても駄目なら主人の実家に頼むようにしてきたし、実家も結構子供を預かってもらってるし・・・何だか反論する気もうせて、言い返せない。基本的に私は、「姑」というより「大好きな主人を産んで育ててくれたお母さん」だから、と見てきました。だから、そんなふうに暴言をはかれて、もうこれからどんなふうに付き合っていけばいいのか分からなくなりました。言っていい事と悪い事ってありますよね。私はもともと波風立てずニコニコ付き合いたいし、ケンカしたり反論したりできるタイプではありません。その上「○○(主人)たちは、頼りすぎよね~もうこれからは自分たちの遊びで子供を預けるのはやめてね。」なども言われました。それなら初めから(5年前から)快く引き受けたりするのはやめてほしかったです。 ・・・姑と嫁は所詮仲良くできないものでしょうか。

  • 姑にとって嫁が実家に帰ることは・・・

    嫁が実家に遊びに行くことは、姑にとってあまり気分が良いものではないんでしょうか? 普通に一緒に会話をしていたのに、私が実家へ行くことを告げると、 急に姑の態度がそっけなくなります。 私はそんなに頻繁に実家へ帰ってるわけではありません。 月に1回程度。 お泊りをするのはお正月とお盆休みくらいです。 頻繁に帰ってるのなら、そういう態度をとられても仕方ないのかなとも思いますが、 たまにのことなのに、そういう冷たい態度をとることが私には分かりません。 旦那はずっと出張中で家にいないので、こういったグチをなかなか言いにくいのです。 実家へ行くことを言うときも、姑が機嫌がイイときを見計らって言っています。 それでも急に態度がそっけなくなります。 来週から旦那の姉と姪っ子が1週間ほどうちに泊まりにくるそうです。 今から姑はウキウキです。 姉たちが帰る日や、迎えお盆・送りお盆などそういった行事も考慮に入れた上で、 空いてる日に実家へ帰ると言ってるのに・・・ 案の定、昨日もそういう態度をとられました。 今、私はうちの事情で休みがまったくありません。 お盆休みのときくらい、実家でゆっくりしておいでとかいうやさしい言葉はないのか!?と思います。 姑は私とも私の実家とも仲が悪いわけではありません。 同居が決まったときは、 「実家にも遠慮しないで遊びに行ったりしていいからね」 って言ってくれていたのに、 とてもじゃないけど遠慮なくなんて言えません。 私が実家へ行っている間、 私も姑もお互いに気を使わずゆっくりできると思うのですが・・・ どうして実家へ帰るのに、こんなにビクビクしないといけないのか・・・ みなさんどう思いますか? ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供が生まれてからの姑の態度

    31歳の主婦です。 今年1月に女の子を出産しました。 主人の実家は大阪で、親は出産の翌日お見舞いに来ました。 その時、姑が口にしたのは、「この子○○に似てるわ~」 ※○○は旦那ではなく、旦那の姉の名前です。 「この爪の長いのもゆびがほっそり長いのも○○似やん。」 嫁である私にねぎらいの言葉一つもなく、しかも旦那に似ているというならまだしも、姉の名前を出したことに対して強い怒りがわいてきました。しかし、姑はすごく喜怒哀楽が激しく、敵に回したら恐ろしいというのは結婚する前からわかっていたので、何も言わずに黙っていました。 子供が生まれてからというもの、姑は何かと子供のことをとやかく言ってきて、実家に帰ると自分ひとりで娘を独占し、私にほとんど娘を触らしてくれません。 普段姑とは離れて暮らしているから、しょうがないと思って我慢はしているのですが、先日のお宮参りでは、まったく私に娘を渡してくれず、親子三人の写真一枚撮れずに終わってしまいました。 自分が孫を抱いているのを親戚や隣近所に見せびらかすのが生きがいみたいに、しょっちゅう外に連れ出しては、近所の人に「孫ですねん」と自慢して回っています。それがどうにも腹が立って腹が立ってしょうがないのです。旦那に言っても孫がかわいいんだよ。と一言で終わってしまい、今後5年後くらいには旦那が実家の自営業を継ぐため実家に戻った場合、自分の居場所がないのではと今から不安です。 同じような立場の方から、ご意見をお聞きしたいです。 また、ご主人の立場からのご意見もあればと思います。

  • 姑、小姑との関係

    素朴な疑問なのですが、姑、小姑とは親密に付き合わなければいけないのでしょうか? 新婚のころは当たり前のようにお盆お正月は主人の実家に帰り、お誕生日、母の日にはプレゼントを贈り、仲の良いふりをしてきましたが、出産後は特に息子を出産してからはそんな気になれないのです。 私は関西出身で主人の実家はもともと東北で、関西弁が珍しいらしく最初は話すのが楽しいと言ってくれていました。 色々お酒を飲みながら会話を楽しんだりしましたが、9年前に私は肝臓を患ってお酒が飲めなくなってからは主人の実家のお酒の席に呼ばれるのが苦痛でたまらなくなり、それ以降、疎遠になっています。 子供たちも、もちろん未成年でお酒も飲めるはずが無いのであまり寄りつかなくなってしまい、それも不満の様子です。 姑は普段から嫉妬深く、物欲の強い性格で、慕われたり、物を貰ったりするのは大好きなのですが、少しでも機嫌を損ねると露骨にいやな顔をして態度に出します。 小姑はもう40歳を超えていて結婚する気もないらしく、主人の実家に同居していますが子供の世話を手伝うわけでもなく日曜日などはずっと寝ています。 そんな気ままな生活が少し羨ましくも有り、1日でも一緒にいると私はこんなに苦労して子育ても仕事もしているのに・・・と思うと腹が立ってきます。 ゆくゆく私は関西に戻って暮らしたいと思っているのですが、それも内心、気に入らないらしく、主人や息子の前では”そんなの当たり前よね~”と味方のようなふりをしていますが、 誰もいないところで”もう子供は産むな。”とか”今日食べた料理代として1万円払え。”とか言ってきます。 こんな主人の実家には、あまり深入りしたくないのですが・・・

  • 姑旦那な縛られて実家の墓参りさえ行けません。

    私は今年20歳になる4ヶ月の子の母親です。 主人とは結婚して一年で一緒に暮らしだし 二年になります。 友達とは会えないのは当たり前で 身内とすらあえません。 姑には身内の悪口を言われ聞きたく ないです。 子供が生まれてからは姑が私が いるから里帰りはしたらいかん。 嫁が実家に帰るのは正月だけやなど 言われますが正月すら帰れません。 だけど姑は姑の親と週に何回かあいます。 ずっと旦那がいなければ外に出ては いけないと言う暮らしがきついです。 やはりたまには息抜きもしたいです(..) 旦那は自営業で仕事の合間は自由です。 だから女の子とあったりもしています。 だけど私は男の子と挨拶するのも 遊ぶのも連絡とるのもダメで男性歌手 のliveDVDでさえ割られました。 こおいった事は当たり前なのでしょうか? 私が甘いのでしょうか?

  • 臨月に実家に帰ることを勧めてくる姑

    来月の始めに出産をひかえているのですが、姑から、臨月になったら実家に帰っていなさい、と顔を合わせる度に言われて、困惑しています。 住んでいる所から、実家までの距離は五分程度で、産院までは十分程度と、恵まれた環境なので、言われるまでは実家に帰っていようとは考えもしませんでした。 帰っていた方が良い理由として、一人の時に陣痛や破水などがあると大変だから、らしいです。 それなら、主人が会社にいっている間だけ実家に帰っています、と言ったのですが、姑は浮かない顔で、実家に泊まった方が良いよ、その間は○○(主人)は家に帰ってれば良いしと言うのです。 家に私しか居ないことが心配であれば、一人にならなければ良いと思うのですが、何故姑は頑なに実家に泊まることを勧めてくるのでしょうか? 私は、主人と離れるのは嫌だし、なるべく家を空けたくないので帰るつもりはありません。 姑の話を聞いていると、なんだか主人に実家に帰ってきて欲しいみたいに聞こえるのですが。 いつも、お腹の赤ちゃんの事より主人の事を気に掛けている姑なので。 姑って、そんなものなんでしょうか? 皆さんは、どういった理由で実家に帰っていましたか?

  • お姑さんとのことで(長文です)

    結婚15年になります。 結婚当初から、お姑さんに色んな事を言われて、主人に言っても とりあってもらえず、家で泣いたりしていました。 お姑さんはいわるゆる自分の理想を言ってくる感じです。 私は嫁だし、お姑さんの言う事を聞かないといけないと思って 頑張ってきました。 これは、私にだけではなく主人の弟のお嫁さんにもそんなん感じです。 義妹もそうとうお母さんに合わせて頑張ってるみたいですが、 2人いる時に、「あんたたちよりいいお嫁さんっていっぱいいるのにね・・」 と言われて、二人で苦笑いしたこともありました。 お姑さんと会うのが他にも嫌な理由があって、会うたびに自分がお嫁に 来た当初、お舅さん、お姑さんから言われた事、された事でどんなに 嫌な思いをしたか毎回、同じ話しをきかされました。 そして、 3ヶ月前にうちの子供のあることで、私はちゃんとやっていたつもりでしたが、 「親としての責任がない」や、「あなたには常識がないの?それはあなたの親の育て方が 悪かったとしか言いようがないね」などなど言われました。 それから、「孫のことで色々してあげたり、野菜をあげたり、そういうことに あなたは感謝してないでしょ!」と。 「もちろん感謝はしていますよ。とても助かっています。」と言ったのですが、 「あの時もお礼を言わなかった。そしてあの時も」などなど。。 主人が実家に行った時にもらってきていたので、直接電話をしてお礼をいうというのは 確かにしていませんでした。 私も素直に「はいはい」と聞けば丸く収まったのかもしれませんが、 とうとう私も思っている事を言ってしまいました。 あまりに私だけが悪いというような言い方をするので、 私もずっと我慢して誰にも言わなかった主人の浮気の話しもしてしまいました。 (これはさすがに言ってまずかったかな・・と思いましたが、口からでてしまいました。) そしたらそれも「あなたが悪いからでしょ。あなたも浮気したかったらすればいい。」 と。。 「あなたとは話しにならないもう自分が思うように好きにしなさい」という メールを最後に、うちにも来なくなったし会っていません。 主人にも、子供の事が原因で言い合いになったということは伝えました。 主人は「そんなことぐらいで?」という感じでした。 主人にもあんまり心配はかけたくないので、お姑さんから何を言われたかは 言っていません。 「言い合いになったけどこれから良い関係になると思うよ。」と言ったのですが、 お姑さんもこの3ヶ月音沙汰なしで私的には平和な日々を送っています。 主人と子供はちょくちょく主人の実家に行っています。 私だけが行っていない状況です。 すみません。長くなりましたが、 もうすぐ年末年始になります。 私としては何もなければ、今はまだ会いたくないな~と思っています。 もう言われたくないし、言いたくないんです。 年末年始は顔を出すべきなのか、ただ私はウェルカムではないと思います。 それをわかっていて行くのも本当に勇気がいります。 もちろんこのままでいいとは思わないのですが、行く気になれないのです。 年末年始に嫁だけ行かないというのはやっぱり非常識だと思われますか?

  • 姑の実家の母が亡くなりました

    こちら、結婚して丸2年、33歳女性です。 先日、同居している姑(63歳)の母(85歳)が亡くなりました。姑の実家は車で10分ほどのところにあります。 姑の実家は、亡くなった母親と長男(62歳、独身)の2人暮らしで、姑は長女で近所に嫁いだこともあり、よく実家に通って掃除や母親の通院の世話をしていました。 その姑の母親が亡くなったわけですが、私の実家(車で10分ほど)の親は、香典を届けなければ失礼に当たりますか? 私の実家には、姑の母親が亡くなったことは電話にて伝えてありますが、両親の判断は「舅さんのお母さん(すでに他界しています)が亡くなったなら当然香典は届けるけど、姑さんの実家の親でしょ?」と、必要ないとのことでした。 姑の実家の親…と聞くと遠い気がしますが、私にしてみれば義祖母ということであり、私の夫にしてみれば別居していますがもちろん祖母で、娘(6ヵ月)にとっては一度も直接会っていませんでしたが曾祖母です。 なんだか考えるほどわからなくなってしまいます。 ただ、地域柄なのか、ご近所さんまで姑に渡してくれと香典を持ってきて、親戚である私の実家が香典を出さないことが非常識に感じられてきました。 とはいえ、私の実家の両親に相談した上で「姑さんの実家にまではする必要なし」という判断なので、どうしても出してくれとも言えません。 常識的には、私の実家の両親は、香典を出すべきなのでしょうか?また金額的にはいくらぐらいが妥当ですか? また、今後、独り暮らしとなってしまった姑の弟が亡くなった場合も同様に私の親は香典を出すべきでしょうか? 教えてください。お願いします。