- 締切済み
確定申告は必要ですか?
22歳 独身です。 去年1月から時間契約社員として働き、給与所得は約72万円でした。 源泉徴収はされておらず、年末調整もされませんでした。 この場合確定申告はしなければいけませんか? ネットで色々調べてはみたものの、よくわかりません・・・。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>去年1月から時間契約社員として働き、給与所得は約72万円でした。 「所得」ではなく「収入」が72万円ですね。 給与所得の場合、「収入」から「給与所得控除(年収によってきまります)」を引いた額を「所得」といいます。 >この場合確定申告はしなければいけませんか? いいえ。 収入が72万円なら、所得税も住民税もかかりません。 所得税は年収103万円以下、住民税は93万円~100万円(市によって違います)以下ならかかりません。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
給与所得が72万ならば 所得税が課税されますから、確定申告は必要です 給与収入が72万ならな給与所得は10万未満ですから、確定申告する必要はありません 税金の話をするときには 所得の意味を理解し正しく使用しなければ 誤解を招きます
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
勤務先の源泉徴収義務を別に考えると、あなたが各種控除の合計で給与所得以上なければ、所得税の申告・納付義務があるでしょう。 ご質問の給与所得72万円というのは、給与収入(支払総額)から給与所得控除を引いた金額ですよね。 これが基礎控除38万円未満であればよいですが、超えていますので、各種控除があればそれを含めて申告しましょう。 給与所得と記載された72万円が給与収入の金額であれば、所得税の申告は不要かもしれません。 源泉徴収票(年末調整の有無は関係ない)があって、各種控除の証明書類や情報があれば、国税庁のHPのツールで確定申告書の作成は可能でしょう。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
給与所得(=給与収入-給与所得控除)が72万ならば、確定申告で精算の余地があります(この場合は国保や年金保険料、生命保険控除等、年末調整できなかった分を申告します)。 他に就労も無く、年収が72万の場合、ここから給与所得控除65万と基礎控除33万(住民税基準)38万(所得税基準)を引くと課税所得が無くなりますから、課税されません(この場合は住民税の通知も来ません)。 時間契約社員(パート)の場合には、こういう課税最低限未満で働き、家族の扶養控除の枠に入る事で、健康保険や厚生年金の保険料負担を免れる場合が多いです。 ただ、雇用保険は週20時間以上の稼働で加入でき、月11日以上の就労があれば受給資格が出来る為加入すべきです。