• ベストアンサー

英語

newbiesの回答

  • newbies
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.2

基本は 動詞+人+物の構文で命令形で Give me a book. がなじみ易い構文ですよね。 Give me a favor. (善意を私にくれ。) それを命令でなく丁寧にお願いすればWould youを文頭に加え Would you give me a favor. とすれば良い。 Give me a favor. より Do me a favor. のほうがほんの少しだけ言葉が和らぐのかな・・和らぐと言う事は、言葉が直接的でなく比喩的(もしくは遠回し)になるために起こるはず。だから初めて聞くwould youもdoにも違和感を感じると思う。 Would you give me a favor. Would you do me a favor. 後者の方が丁寧なお願いになる。 答えになっているのかわかりませんが参考になれば幸いです。

nakajyun
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英語 中学れべる

    would you tell me some good places to go?の意味教えてください 自分でやってみたのですがイマイチです 自分でやってみたやつ わたしにいくつかの良い場所を教えてくれませんか? わかるかたお願いします あと would you do me a favor?もお願いします

  • would you do me a favor?

    would you do me a favor? の文法がよく分からないです

  • Could Would May Canの使い分けについて

    相手に頼み事をするときに使用する Could Would May Canの使い分けが分かりません。 以下の様に使う事が出来ると思っていますがそれぞれ どの様に異なるのでしょうか? (1)Could you do me a favor? (2)Would you do me a favor? (3)May I ask you a favor? (4)Can I ask you a favor?

  • 英語の問題

    英語の問題で 例 1番近い駅までの道を教えてください。 答えが Would you show me the way to the nearest stationと書いていまして。自分の答えは Would you show the way to me the nearest stationと書きました。どう違うのですか?自分はこれを参考して考えました。show 0 02は「0に02を教える」 書き換えるとshow 0 to 02 自分の答えが、どうしたら正解になるのでしょうか。教えてください

  • Pleasureとfavor?同じ?

    例えば、 Wolud you do me the pleasure of sending the document? Would you do me a favor of sending the document? の二つのニュアンスって違うのでしょうか? 自分の中では、pleasureの方が丁寧な感じがするのですがどうでしょう?

  • 英語での問い合わせメールについて

    以前、「Ultimate Baseball Onlineというサイトの登録を解除したいと思っているのですが、英語で「"Ultimate Baseball Online"の登録を解除したいのですが、どうすればよいですか?」という問い合わせメールをサイトに送るには、どういった内容の文章にすればよいですか?」という質問をさせていただきました(QNo.3619269)。その際、「I would like to unsubscribe to the"Ultimate Baseball Online".Would you do it please.If I myself have to do it,tell me how to do it,please.  "Ultimate Baseball Online"の登録を解除したいです。そちらで手続きをしていただけますか。もし私自身でしなければならないとすれば、その方法をメールで教えてください。」という回答をいただきました。細かいことなのですが、「Would you do it please.」の文は最後に「?」をつけなくてもいいのでしょうか?また、「メールで」という部分は英文には書かなくてもいいのでしょうか?英文に書くとすれば、どの部分にどのような単語を入れればいいのでしょうか?

  • 英語に訳して下さい。

    英語に訳して下さい。 お願いを聞いてくれますか? Can you ask me a favor? もう少し私と連絡をとって下さい stay in closer touch please 私をあまりほっとかないで下さい。 あなたにメッセージを送る時不安になります。 やっぱり話したくてメッセージを送っても返信がないと寂しくなります。 なかなか会えないからsnsだけは繋がっていたいです。 ↑文句ばかりになってしまいましたが下手にお願いするような甘えるような文にしたいです。上の英文はあってますか?よろしくお願いします。

  • 参考書の例文で分からないところがあります

    参考書の例文で以下のようなものがあるのですが。 Would you like me to clean the room ? (私が部屋を掃除しましょうか。) これは直訳すると (あなたは私に部屋を掃除してもらいたいですか。) になるのでしょうか。 Would you like me to~ の構造が良く分かりません。 説明していただけると助かります。

  • 一緒に食事の用意をしましょうか ?

    『一緒に食事の用意をしましょうか ?』の英語の例文で、Would you like to help me to prepare the meal ?というのがありましたが、スッキリしません。 この英文を私が訳すと、『あなたは私が食事を用意するのを手伝いたいですか?』となり、話者の立場すら逆に、なってしまう気がします。 ややこしくてすみません、立場すら逆に思えるというのは、『一緒に食事の用意をしましょうか ?』 なら、例えば食事の用意をする彼女に、″彼氏″が手伝おうかと提案してるような状況だと思いますが、もし私の直訳のように『あなたは私が食事を用意するのを手伝いたいですか?』 なら、何もしていない彼氏に、″彼女″が、私を手伝いたい?と言っているようで、丁寧な表現で嫌み『ちょっとは手伝ってよ!』と言ってるようにすら思えます。 少し脱線しましたが、カップルの会話だとした場合、彼氏が発してるのか彼女が発してるのかのかも分からなくて、お手上げです。 『一緒に食事の用意をしましょうか ?』 が手伝いを申し出ているのならWould you like me to help you prepare the meal ?などにはならないのでしょうか? 分かりやすい説明んをい頂けると助かります(*_*)

  • 日本語の質問ですがご助力お願いします

    外人です、日本語の表現をいくつか教えてください。 1、英会話の時とか相手の返事はやや非現実的、たとえば、”Would you do me a favor?”のに対し、”yes,I would”のような答え方は間違いともいえないが、アメリカではそういわないです。 そういう答え方は、英語で”ロボット返事”とも呼ぶんですが、よく似た日本語はありますか 宜しければ、相手の感情を害したくないですが、婉曲的な表現を教えてくださいませんか 2、1の関連質問なんですが、”本場言い方”を言い換えたいですが、standard answarに似てる 表現ありますか よろしくお願いします!