• ベストアンサー

感情的になるということ

感情的になって本心ではない事を言ってしまうことはありますか? 先日とても傷つくことを言われてひどく落ち込んでいたのですが 今日、その相手に「感情的になって本心では無い事を言ってしまった」と謝られました。 意味が分かりません。 感情的になると、どちらかというと普段我慢していた本心をつい言ってしまうものではないのでしょうか。 そもそも私は感情的になった事が無いので『感情的になってしまった』の段階で理解不能です。 そんな理由が人を傷つける発言の言い訳になると思えません。 このような事は誰にでもあることなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • booboo8
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

そういう人は大勢いるのではないかと思います。 本心とは逆のことをいうことで、相手の関心を得ようとする パターンがあるのではないかと思うのですが。 育っていく過程で正しい人間関係、正しいコミュニケーションを 身につけられずに育った人など多いのでは? 解りやすい話だと、親が子供に関心が無く、それでも子供は親の 気持ちを引きたい…だから無いことも有ることとして話を作ってしまうなど。 そんな人なのかな?と思います。 それに「感情的になる」とは、私は心理士ではない一般人ですが、 今まで経験してきたことを考えると、私の両親も感情的で、とても話し合いに なりません。両親の心理が子供、アダルトチルドレンでもあるので、話になら ないのはあるのですが、ちょっとしたことでカーッとなり、大きな声を上げ、 力でねじ伏せようとする傾向が見られます。 「言葉を知らない人・言葉で表現できない人」でもあると思います。 知人の夫はDV男でしたが、やはり言葉では伝えられない、最後には 暴力で黙らせることしかできません。(無事に離婚は出来ました) 今30歳になりますが、新聞や書籍で知識を勉強したおかげで、感情的になり にくくはなりました。 我が家の父親に対しては「子供が駄々をこねて騒いでいる」だけなので、いくら 正論、正しいデータなどを伝えても聞き入れることはないので、「はいはい」と 対応するしかありません。 ですがそんな環境で育った私は、正しい喧嘩(と言うか議論)が出来にくいです。 冷静に話し合いができません。なので家庭の外では、自分の意思を押し殺し、 一切、議論に口出しをしないよになってしまいました。 そしてやっと人に対して「謝る」という行為を身につけました。 学生の時は口げんかをして翌日、喧嘩をした相手が素直に謝ってきてくれるものの、 私は「無視」といいう対応しかできませんでした。対応の仕方が解らなかったのです。 これも母親の影響で、母親も私たち子供が謝っても「無視」という反応しかなく、 正しく「素直に自分の気持ちを伝え、悪いことは謝る」ことをやっとこの年で 出来るようになりました。 家庭内の環境は大きいような気がします。

emrnrn
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご自身の経験を含めたアドバイスとても感謝しています。 実はこの件で私に暴言を言ったのは母であり、私もアダルトチルドレンです… なので共感できる部分が多く少し驚きました。 私も知識をつけて乗り越えられるようがんばりたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.4

こんにちは。 本心の表れることもありますが、つい心にもないことを言ってしまうことの方が普通に多いと思います。これは、感情的に追い詰められますと、当人は何とかしてそれを挽回しなければならなくなるからです。このため、思い付くならば当然、もっと酷いことだって言ってしまいます。 もちろん、それが本心であれ暴言であれ、言い逃れはできません。ですから、相手の方は自分のしたことをきちんと謝罪するべきなんです。ですけど、仮にそれが本心だったとしましても、つい本当のことを言ってしまったなどと謝るひとはいません。これでは許してもらえるどころか喧嘩を売っているようなものです。本気じゃなかったというのは、別に普通の弁解ですよ。 ところで、質問者さんは何故、それが本心だったと決め付けるのでしょうか。質問者さんは普段から相手の方にそういう考えを抱いているからですか。では、そうでないとしますならば、それは質問者さんの本心ではありません。ならば、それは質問者さんが傷付けられたという感情に囚われ、相手の方に心にもない気持ちを抱いている、ということになります。 このように、感情によって意ともしない行動の執られてしまうことは誰にでもあります。感情的になったことがないから理解できないと仰いますが、果たしてそうでしょうか。質問者さんは、自分が感情によって動かされていることに気付いていないのだと思います。 大きな感情を抑えられても、小さなものはだいたい見落としてしまいます。感情のない行動といいますのは現実には存在しません。ですから、我々が冷静であるということは、それは自分の感情に気付いているということです。

emrnrn
質問者

お礼

ありがとうございます。 付けられたという感情に囚われ、相手の方に心にもない気持ちを抱いている という部分で気づかされました。 確かにそうかもしれません。 真摯なご回答ありがとうございました。

  • minickey
  • ベストアンサー率47% (32/68)
回答No.2

あると思いますよ。 確かに、感情的になってしまったことで、普段はガマンしていた言葉が出てしまうということもありますが、逆に、感情的になってしまったことで、思ってもみなかったことを口にしていまし、あとで深く後悔することもあります。 感情というものは、ときに自分ではコントロールできなくなることもあります。 質問者様はまだ感情的になってしまうような場面に遭遇していないようですが、これからあると思いますよ。 一見、感情とはやっかいなモノのように思えますが、私はとても大切なモノだと思います。

emrnrn
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくわかりました。 感情は大事、本当そうだと思います。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

本心より酷い事を言ってしまう事はあると思います。 キレて冷静ではなくなった場合、本心とは違う酷い事を言う事もあると思います。 バカとは思っていなくてもバカと言ったり。 死んで欲しいなんて少しも思っていなくても死ねと言ったり。 謝っているなら良いではないですか。 相手を感情的にさせたことには反省するべきかと。

emrnrn
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうかもしてません。 相手を感情的にさせた事は反省しようと思います。

関連するQ&A

  • 妻には感情がない?!

    彼は離婚歴あり、子持ちで、最近離婚した前妻と再婚しました。 (離婚の最大の理由は、奥様側だったんですけど) 奥様には何の感情もない、ただ子供のために再婚した。 好きな人(私の事です)とは一緒にいたい。 無感情で再婚は出来ないと思うのですが。。。 ずるい発言だと思うんですけど、私は今のところまだ彼が好きなので 会ったりはしてます。 相手に無感情で家族を続ける事は可能なのか。。。 家族に対する責任とゆうのであれば、責任こそ最大の愛情だと思うという事に気づく日がくるのでしょうか?

  • 直ぐ感情的になる人が理解できないのです。

    直ぐ感情的になる人が理解できないのです。 というか私はハッキリ言って感情的な人又は感情論が大嫌いです。 理由を説明しますと… 何だかこう上手く言えないのですが、感情的な人って何故やるべき事をやらないで平気で人に怒りを露にできるんでしょうか? やるべき事と言うのは例えば幾ら相手方に非があるとしても果たして本当に自分の落ち度が無かったか振り返る機会や… 改めて其れを踏まえての相手への物の言い方、今この言葉を告げるタイミングなのか 以上の結論やはり「黙ってられん」と怒るとしても其れは相手への「好き嫌い」や自分の「杓子定規」若しくは「狭い視野の価値基準」に左右されていないのかどうなのかetc そんな自身の落ち度も振り返らず よくもまぁ弱い犬の様にキャンキャンうるさく吼えられるなぁ、と相手が怒声や物音立てるほどに逆に生ぬるく一気に冷めます。 オマケに「礼儀が無い」と言う人に限って「自身が最低限礼儀」を払ってないからそういう態度をされるって事わからないのかしら?自分の価値観ばかりに捕らわれて少しは柔軟な思考を持ったら?馬鹿じゃないの?落ち着きなさいよ。 少なくとも私個人は思うわけです。 このように書くと私もその嫌な感情的な部分に振り回されてるのかもしれませんね。 しかし私は何かあるときは自分の非と言い方を兼ね合わせて話してる積りです。 だから全く持って理解できない。 傲慢なのかもしれません。 でも別に以上に理解は求めてないし、必要以上にベタベタ人と絡む積もりも無い。 そもそも職場であっても仲良しこよし等意味が分からない。 そして仲良く声かけないから「ああだこうだ」言われるのもわからない。 仲間内の仕事なら兎も角個人でする仕事なら最低限やる事やってたら特に支障は無いのだし。 元から感情論ばかり話す母親が身近に居たのでその影響かもしれませんが。 こんな考えと価値観の私は味気なくて冷酷で人間味のない女でしょうか? 23歳ですがふけてるだけでしょうか? 痛烈な批判でも鋭い突っ込みでも何でも構いませんので どなたかお時間ある時にでもご回答頂けると嬉しいです。

  • 嫌な感情

    今日、寮の中で挨拶回りをしていたのですが、あからさまに腹立たしい対応をしてきた相手がいました相手はあからさまにこちらをバカにするような態度、発言で無性に腹が立ってしまい、相手が 居た部屋の扉を乱暴に閉めてしまいました。 相手は笑っていました。表情はわかりませんが笑い声は聞こえました。しかし、やったあと暫くたって、自分も相手と変わらないなと後悔しています。ムカつく相手が一人もいない、という人もいると思いますが、僕の場合はそこまで心が広くありません。僕の対応は間違っていたと思うのですが、いちいち思い出して嫌になっています。どうしたら感情をコントロールできますか??

  • 悪感情を上手く手放すには

    どうしたら許せない人間に対する悪感情を上手く手放せますか? 悪いことは思うまい口にすまいと気をつけていますが、我慢しているとブチ切れそうになって、何日も「あんな奴酷い目に遭えばいい」「絶対に仕返しをしてやる」「何で私だけ我慢を…」などと四六時中考え、その人間をやりこめているとこばかり想像してしまいます。 こんな自分ではダメだと本当に思っていますし、色々本を読んで変わろうとしましたが、言葉は頭に入ってきても心が理解できず、結局いつも同じ事でつまずいています。 私には明らかに酷い事をしてきた人間を許す事などとても出来ないし、許したふりも出来ません。私が悪感情に執着しているからか、嫌だと思う人間や出来事を余計に引き寄せている…と自覚しているので、「自分が結局悪いんだ」と毎日落ち込んでいます。 上手く書けませんが…良いことを引き寄せるコツ、人に対する悪感情から逃れるコツを教えていただきたいです。 (環境を変えるなど何度か試みましたが、いつも同じ事を繰り返しています…)

  • 怒りの感情とは?

    現在彼氏と喧嘩中です。 喧嘩になってから2日目ですが、彼が今だに怒っています。 怒った内容は、彼の用事をいくつか頼まれていて、その中の1つをやり忘れてしまったことです。 私からすれば些細なことですが、彼からすれば頼んだのにやっておいてくれない!とのこと。 (荷物を袋から出しておいて・・・との依頼でした) ごめんね。忘れてしまった・・・。と謝ったのですが、許してもらえず・・・。 なんて言っていいのか分からないので、その後私の方からも連絡をとってませんでした。 今日、どうしても連絡することがあったので、メールをしたら素っ気ない返事。 そしてその後のメールは無視。 あぁ・・・まだ怒ってるんだろうな・・・と、伝わってきます。 ここからが質問なのですが・・・。 私自身、「怒り」の感情が普段からあまりありません。 友人等からは、沸点が低すぎる!と言われるほどです。 怒ってる人の気持ちは理解できます。 しかし、怒り続ける人の気持ちが分からないのです。 私自身に、何日も根に持って起こる!という、感情も経験もありません。 何故、そんなに怒り続けれるのでしょうか? 私のように怒りの感情自体が薄い人間からすると、理解が出来ないので どうしていいのか分からず、これ以上何かを言っても、言い訳に聞こえて さらに怒りを倍増させるだけと思い、こちらからは謝った後は 何も出来ない状態に居ます。 このまま放置してれば、そのうち機嫌が直るということは分かるのですが・・・。 何でそこまで怒る気持ちを続けれるのだろう?という、変な疑問が出てきてしまって 悩んでいます。 皆様が、パートナーに対して怒った場合、何日も継続しますか? その時の気持ちってどんな感じなのでしょうか? 変な質問ですが、教えていただければと思います。

  • つい本音・感情が出てしまう相手

    普段、ネガティブな感情をあまり表に出さず、前向きでみんなのお手本!みたいな人が職場にいます。そういう人で仕事もバリバリこなしているので、営業リーダーです。 そんな彼ですが、たまに私となんてことなく仕事の話を、飲みの席や2人で話している時に、感情的になっている事があります。私に対してではなく、仕事や周りのライバル達・先輩後輩などに対してです。 ムキになっている、怒っている、悔しがっている、辛いと感じている、、、などネガティブ系です。 自覚していない場合も多いです。 自覚している場合は、ごめん言いすぎた、とか、感情出しちゃったごめんあんま出さないんだけど、、と謝られます。 オフの時くらい多少ネガティブなこと言ったって全く気にならないし、むしろ人間味を感じられてホッとします。 なんなら職場の後輩達(特に女性)からは、彼が何考えてるか分からなくて怖い、とすら言われています。こんな事言ったら内心嫌われて評価下がるかもとか。 もちろん、私がその発言を周りに広めたりとかもしません。 感情を出すのが恥ずかしい事だと思ってるんでしょうか?それはなぜなのでしょうか? また、そういう人が感情がつい出てしまう相手というのは、その人にとってどんな相手でしょうか? ※恋愛相談ではありません。彼は新婚ホヤホヤです。私と彼は同い歳のただの友達・同僚です。

  • 感情を抑えられない子供

    小学1年生の男の子です。 感情を抑えられず周りの子に度々怪我をさせてしまい困ってます。 息子はルールを守って遊ぶのが苦手です。そもそも負けず嫌いで、ゲームや遊びが苦手です。 普段は明るく素直な子供なのですが、負けると悔しくて瞬間的に暴力的になり、物や人に当たってしまいます。 たとえばじゃんけんで負けて相手を突き飛ばして擦り傷を負わせたり、一人で携帯ゲーム機のレースゲームで遊んでいてコンピューターに負けて悔しくてゲーム機を壊してしまったり。 又、ゲームでなくても普通の生活の中でイラっとするとすぐに人に噛み付いたり物を壊したりします。 特に噛み癖がひどくて、相手を跡が残るぐらい噛んでしまい学校から連絡が入る事がいままで何度もありました。 私はその都度厳しく叱りますし、本人もその都度すごく後悔して反省しています。しかし、何度も繰り返してしまうのです。 イラっとした瞬間、我慢させるにはどのような指導をしていったらいいですか?

  • 恋愛感情いらない

    1年半ほど前に振られた相手の事を未だに思い出して毎日のように泣いてしまいます。 みっともなくて、情けなくて、しんどいです。 恋愛感情なんて、愛される資格のある人にだけあればいいのに、 人と関わる事が好きだと思う人にだけあればいいのに。 どちらもない人間に恋愛感情が備わっている意味って何なんでしょうか?

  • ゴキブリに対しての感情

    ゴキブリに対しての感情 タイトルそのままですが、皆さんはゴキブリが嫌いですか?それとも好きでしょうか。 そして、嫌いという方に特にお伺いしたいのですが「何故」嫌いですか? 「生理的に嫌」ということではなく、理由を明確に言える方はいらっしゃいますでしょうか。 私自身、ゴキブリに対してあまり良い感情は持っていません。ですが発狂するくらい嫌いかと言うとそうでもなく、特に「外にいるゴキブリ」に対しては結構寛容です。 その理由は、部屋の中にいればゴキブリに限らずアリでもセミでもミミズでも「害虫」だと思っていますが、外という自然環境に出ればそこは彼らのテリトリーであると思いますので、アリがいても特に何とも思いませんし、ミミズがいれば豊かな土壌だと思う事ができます。 ゴキブリが生態系に及ぼす影響はあまり詳しくありませんが、別に悪い事をしているわけでもないでしょうし、いても特に何も思いません。 しかし今日、外…というか街中でゴキブリに遭遇した時、私以外の人はあからさまにゴキブリを避け、中には2メートル以上遠回りをする人もいました。 感情としては理解できます。そして理屈で考えても「飛んできたら怖い」と思えば避けたくなるでしょう。 ですがもし「飛んできたら怖い」が当てはまるとしたら…この時期セミが色々なところに落ちていますが、彼らも突然飛ぶ事があり、今の時期に限って言えばゴキブリよりもセミの方が脅威だと思います。 ですがセミが落ちているからと言って遠回りするような人は一般的にそういないですし… ゴキブリを生理的に嫌というのは、私自身もそういう感情がありますので理解できます。 しかし冷静に考えると何故嫌いなのかがわかりません。 そして、理由を考え始めると…ゴキブリを避ける必要は果たしてあるのか?と疑問が湧いてきました。 不潔だから、という事は確かにあると思いますが、それを言ったらハエの方が不潔なような気がします。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、ゴキブリに対して持つ感情の理由を説明できるという方、もしくはゴキブリは避けるべきという理由をご存知の方、はたまたゴキブリとは共存すべき(?)と思う方など…色々なご意見が頂ければと思います。 ただ、「嫌いなもんは仕方ないだろ!」というご意見はできましたらご遠慮頂ければ幸いです。

  • 恋愛感情が分からなくても付き合えますか?

    私はアラサーで今まで誰とも付き合った事がありません。そもそも恋愛感情がよく分からなくて、「優しい」とか「誠実な人」など好意を抱く事はあるのですが・・・ こんな私でも恋愛したいという気持ちや結婚願望はあり、婚活に励んでいます。今毎日メールしたり三、四回会った人がいるのですが、優しく持病がある私を気遣ってくれたりして好意を持っています。 相手の方も会いたいとかもっと一緒にいたいとはおっしゃってくれますが、実際どう思っているかは分かりません。 恋愛感情がよく分からなくて、好意を持っているだけで付き合う事はできるのでしょうか? 付き合ううちに何か感情が芽生えたりするものでしょうか?