• ベストアンサー

深刻な話です。人の死について

私の友人の父が先日亡くなりました。老衰だったのか喘息発作だったのかわからないのですが、一人で生活していて発見が遅れ死後二週間たっていたそうです。 家族もびっくりしたと思うのですが、私はこの話を聞いてかわいそうでした。 もしかしたら、苦しんで亡くなったのではないかとか、誰かがいれば助かったかもしれないとか・・・。 それなのに私の主人は、「好かれてなかったんかも。保険ががっぽり入るんじゃないか」といいました。 一人で亡くなったという本人のせつなさとかひとつもいいませんでした。 そればかりか友人、友人の母も「年金打ち切られるんかね。」「家の中の処分するものあるけどどうすればいい」 と悲しむ姿、涙もありません。 私の父は早くに亡くなり、身内、近所から「生命保険たくさんはいったんじゃない」といわれ、車を買い換えると 「贅沢してるね。お父さんが残してくれたの大事に使わないと」といいました。私は遺産というものはもらっていません。遺品として父の乗っていたバイクをもらっただけ。 人はどうして人の死=お金と考えるのでしょうか。 私は別にきれいごとをいってるつもりはないのです。 確かに残された家族にはお金は必要です。 おかげで今も母は落ちついた生活ができるのですから。 でも、亡くなって直感が金というのは悲しくないですか。 みなさんは知り合いで亡くなった人を聞くとどう思われますか。この質問に答えなどないのですが、どのくらいのひとが死よりも先にお金を考えるのか知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.16

zzzmamaさんへ こんにちわ、私は多分zzzmamaさんと同じような考え方かもしれません。 春にたった一人大切だった祖母を喪いました。 家族は私から見たら最低でした。 心より金って人って多いんです。 辛いですよね。 本当に人を失ったときは、悲しみで金うんぬんではないのですが、 やっぱりその欲に覆われた人って悲しみより自分が生きて くことに 直ぐ目が向いちゃいます。 人間なんて裸で生まれてきて、裸で死ぬだけなのにね。 私も葬式のときに、それぞれの欲の絡み合いをみて 嫌な思いをしたので、zzzmamaさんが言おうとする 刹那がわかります。 >どのくらいのひとが死よりも先にお金を考えるのか知りたいのです。 私は死の悲しみ、お別れの方が大切だし辛いですよね。 死よりも先にお金に換算する人は、自分が死ぬときに回りの人に同じような扱いしか受けないと思いますよ。。。 個人的には1番かかわりたくないタイプですよね。 気分が悪くなります。 直ぐに金に換算する奴が。

zzzmama
質問者

お礼

今回この質問し、回答してくださった方々の考えものすごく勉強になり、私自身も反省すべきこともありました。 質問させてもらって良かったと思っています。私の気持ちを押し付けてしまうようなお礼をいったかもしれません。 その中で共感してくださっているpapapikoさんの意見うれしく思います。私が亡くなるとき一人でも本当にお金なしで悲しんでくれる身内がいてくれること願い、娘達を育てて行きたいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • tauhon
  • ベストアンサー率24% (104/421)
回答No.5

 僕自身は、「きれいごと」を堂々と言う事が大切だと思っていますので、人の死=金と考える人には「そんなこと言うなよ!きれいごとで何が悪い!」と言ってしまいます。その為か誤解されることが多く、敵もいっぱいいます。  「青いこと言うなよ!」と人に言われつつも「青いこと」を言い続ける人が今は貴重です。命について考えることが「金」であることにならないよう、僕は「青く」願います。  答えになっていないようですが、以上です。

zzzmama
質問者

お礼

青いなんて思いません。いいことですよね。といっても私も青いとよく言われます。誤解する人はきっとどす黒いんですよ。(笑)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

回答ではないですが投稿させてください。 私も最近父(56)が亡くなりました。 >そればかりか友人、友人の母も「年金打ち切られるんかね。」「家の中の処分するものあるけどどうすればいい」と悲しむ姿、涙もありません。 これはうちも一緒でした。 ちなみに家族の者が泣いたのは通夜と葬儀の時に一瞬です。 人の前で悲しんだ事は今の所ないです。多分母親も他の兄弟もそうだと思います。 なんででしょう。 (うちの家族はすっごく仲良かったですよ。) >それなのに私の主人は、「好かれてなかったんかも。保険ががっぽり入るんじゃないか」といいました。 一人で亡くなったという本人のせつなさとかひとつもいいませんでした。 これも分かります。 最近も大学の恩師と話しをしていたのですが、「イラク戦争のニュースや北朝鮮のニュースが毎日のようにテレビで取り上げられてるけど、それに本当の感情が生まれるか?せいぜい『かわいそう』と思う程度だろう。人が亡くなって、本当に『悲しい』とか『特別の感情』を抱くのは自分の近親者のときだけ。君のお父さんが亡くなっても、正直僕は悲しみに暮れないし、その逆も然りだろ。」 私もその話に全く賛同でした。 なので、かわいそうと一瞬思われたあなたと、切なさを述べなかった旦那さんは、結果的には同じようなものかと。 >でも、亡くなって直感が金というのは悲しくないですか。 どうしてかよく分かりませんが、話しやすいからよくネタに上がるんじゃないですか? お金は現実ですから。 その人(亡くなった方)の感情と人格は、接する立場が違えば(身内・知り合い・その他の人)全く違ってくるわけですから、話しにくいですし、 解釈もそれぞれですよね。 最後にもうひとつ言えば、私個人としては亡くなった人の話をするのはあまり好きではないです。 偽善じみたように感じられ、ほんとの感情すら嘘になってしまいそうだからです。 なので人に「ほんとお寂しいでしょ。。。」としんみり言われると腹が立ちます。 表現が難しいですが…

zzzmama
質問者

お礼

大学の先生のお話はあぁそうだなと思いました。はっきりと言ってくれる良い先生ですね。 私も父が亡くなった時寂しいという言葉を他人に言われると腹がたちました。どういう風に寂しいかわかるのかって。しんみり言っても心が伝わらないって思いました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

悲しいことですが、 「第一感でお金の話が出る=個人的な感情としては何も無い」 だけ。余りにもドライだけど仕方が無いのかなと思います。 人の死=お金でないにせよ生死が大事である以上は 命の次に大事なのはお金と思ってしまいますし。 実際農業に土着しない現代社会では人間は 愛情無しで生きていけても金無しでは生きられません。 ま、最低限度あればいいんですけどね。 「金が無いのは首が無いのと同じ」 といったのはたしか西原理恵子ですが、 共感できないことも無いフレーズです。 単に汚いと目を背けても仕方が無い。

zzzmama
質問者

お礼

実際、お金が必要というのはわかっていますが、ドライになれない自分です。でも人って最低限度以上のお金を求めますよね。欲がそうさせるのでしょうね。悲しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 実際に老人介護などを行っている人は、そういう言い方をしますよね。  俺も親戚のおばさんなんかがそういう話してて、ビックリした記憶があります。  現実問題に振り回されて、感情を表に出す余裕なんかももうないのかもしれません……。

zzzmama
質問者

お礼

私としては感情をだせる人間でありたいと思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5973
noname#5973
回答No.1

こんにちは。 私も,個人的にとても好きな人がなくなった時に, 家族の人が, 「これからどうやって生活していけばいいの. 生きてれば毎月給料が入ったのに」 と仰ったのが,今でも心に引っかかってます. お金で苦労した事がないからかもしれませんが. 非常にいやな思い出です

zzzmama
質問者

お礼

家族だからこそ現実、未来を考えてくれるのだけど、悲しいですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近、死が怖いです。

    最近、死が怖いです。 自分の死も、家族の死も怖くて夜も眠れません。 もしかしたら明日死ぬんじゃないかとか 家族が死んだらどうすればいいとか 死後の世界はどんなだろうとか 嫌でも考えてしまいます。 今の生活が楽しい分、恐怖も大きくなってしまいます…。 ポジティブに生きたいのですが、どうしてもネガティブになってしまいます。 どうすればポジティブな考えが持てるのでしょうか? また皆さんはどのようなことを考えて生きていますか? 出来るだけ多くの回答お願いいたします。

  • 大切な人の死を受け入れたい

    現在大学生一年生の女です。 六年前に亡くなった人を思い出して未だに泣いてしまいます。 メソメソするのはよくないと思っているのですが写真を見たり、その人を思い出すと泣いてしまいます。 酷いときにはには名前を聞くだけで泣いてしまったりもします。(自分で名前を口に出すと泣きそうになります) 家族や親せきではなく、父の恋人(三年間共に暮らしていた人)でしたが、私の事を愛してくれた人でした。 父も新しい恋人と再婚し、弟も受け入れているようで私一人がメソメソしています。 解決の方法が分かりません。 彼女のことは忘れたくもありません。 精神的に弱いのが原因だとは思います。 六年間もメソメソするなんておかしいとは思っています メソメソするのもやめたいです。 どうしたら彼女の死を受け入れられると思いますか? 自分はこうしたなどの意見があれば教えていただきたいです。

  • 自然死か?事故死か!?

    三ヶ月ほど前に父が他界しました。 その父が加入していた全労災の保険金に関する質問です。 私が発見した時点で浴槽で溺れた状態になっており、検案結果も溺死となってました。 ただ、脳梗塞も患っており、溺死に至った原因が病気によるものか、事故によるものか不明という記載がされてました。 病死と事故死で保険金額に結構な差が出ます。 父は10年以上も前からヘルニアを患っており、死亡当時は1人での歩行が、ほとんど出来ない状態で、よく家の中で転んだり、 浴槽から上がる時にバランスを崩して私や母の介助を必要とする事が何度かあったので、入浴時はできる限り私や母が交代でつきそうようにしてました。 死亡当時は私も母もいない時間帯のことだったのですが、私達家族の観点では事故死の疑いが非常に強いです。 が、当然のように全労災の担当者からは事故死であることを立証できない以上は、病死としてしか扱われないということでした。 このようなケースで事故死を立証する手段とはどのようなものが考えられますでしょうか? 市役所の法律無料相談にも行ったのですが、保険担当者と同じ見解でした。 やはり弁護士などの専門家に相談してみるべきでしょうか?

  • 母の死 父の行動

    8月に交通事故で母を亡くしました。 あまりに突然で、すぐに病院に駆けつけたのですが、話もできず意識も戻らないまま逝ってしまいました。 3ヶ月たった今でも、まだ信じられない気持ちで涙が出てきます。その日から、家族で女は私だけなので家事と仕事を両立する日々になりました。元々、料理や洗濯などは少し手伝っていたのですが、やはり慣れない生活や慌しい日々の中でしっかりと母の死に向き合えないことや自分の気持ちの整理ができず、悶々とする日々です。 ただ、病院勤務している私は人の死というものに一般の方より免疫があるのか(家族の死はまったく違うものでしたが…)そんな気持ちになるのは当たり前なんだと…家族の中心にいた母がある日突然逝ってしまったのだから…自分のペースで母と向き合っていこう。母が大切に守ってきた家族の食事や最低限の生活は私が代わりに守っていこうと、それが母にできる恩返しだと思って、私なりに頑張ってきました。 しかし、先日、パソコン(家族共同)のメール整理をしていたときに誤って、父と他の女性とのメールを見てしまいました。ネットで知り合ったようです。すでに会っているようでお互いに気に入っている様子が伝わってきました。 母と喧嘩はしながらも仲の良かった父、病院や葬儀ではあんなに泣き崩れていた父、そんな父を見ていただけに凄くショックです。 母の死からまだ3ヶ月… それよりも前から行動していたということになります。 寂しさから出た行動なのかもしれませんが… なにか母が浮ばれない気がして…父が許せない状態です。 まともに会話もできません。父も私の行動に少し気づいているような気もします。 長文になってしまいましたが、父の行動をどう思われますか? 答えにくいとは思いますが…私(20代前半)はどのような行動をとればいいのでしょうか?

  • 人の死とどう向き合っていますか?

    3ヶ月前に家族を、先週友人を病気で亡くしました。 関係も良かったし、死に際も悲惨ではなかったのですが、 ここまで身近な人の死は初めてで、どうにもうまく受け止められません。 自分の一部がなくなって減ってしまったような、 自分がすっかり変わってしまったような感じです。 これから周りの人がどんどん死んでいき、 最後は自分も死ぬのか、とばかり考えてしまうのとともに、 その死の感じ方は人それぞれで、 温度差によってはお互い傷つけかねない・・・と思うと 同じ経験をした家族や友人達と話すのも躊躇してしまいます。 元々かなり楽天的/がさつ/前向きな人間だったのに、です。 身近な人を亡くされた方、その後いかがですか。 どんなことでもいいので、話を聞かせていただけたら幸いです。

  • 男性にとって父の死より母の死のほうが辛い?

    両親ともに他界しています。 父も母も私にとって大切な人でした。 父の死はすんなり受け入れられたのに 母の死はなかなか受け入れられず 今でも母のことを思い出すと、ふと涙がこみあげてくることがあります。 男性にとって母親の死って父親の死より 悲しいものなのでしょうか。

  • 判断して下さい

    判断して下さい 私は今、実家の家族と離れて暮らしています。 母と父は、既に還暦を迎えています。 わたしは仕事に打ち込んでおり、実家へ帰る気は到底無いのですが、 実家は特に近所付き合いもなく、知人との付き合いも薄い人達なのです。 今はまだ、自分の身の回りのことが出来ているので、帰ることはありません。 しかし例えば、両親のどちらかが死亡し、片方は一人で生活することになって その後何十年も経過すると、最悪は親が死ぬまで放置になってしまいます。 親一人で老衰死するまで、一人で全て生活していくのは無理と、 子供が事前に想定出来ていたにもかかわらず、 そんな親を無視して、このまま実家を離れた独身生活を送った場合、 保護責任者遺棄致死罪になりますか? 最近ニュースで死後放置1年ぐらいで保護責任者遺棄致死罪で逮捕となっていましたが、 「これは食事を与えずに死後も放置したから」ですよね? 保護責任者遺棄致死罪の定義がいまいちわからないのですが・・・ 教えて下さい。

  • 真剣な話です

    これは本当の事なので心ある方に読んでもらいたいです。(すごく長くなります。すみません) 私は高校2年生ですが今、家庭のことですごく辛いんです。 家出か自殺しようと考えてるぐらいです。 親と喧嘩したとかじゃないんです・・ 実は幼稚園になったときぐらいから毎日母親から暴力を受けてきました。 今もよく殴られます・ 首を絞められたり、お風呂場で溺れさせられたりもしました。 毎日、「死ね」「いらない、家から消えて」と言われます。 中学生になって、心配した父が母から離して 父と2人で暮らしていました。 あの時ほど幸せを感じたことはありませんでした。 やっと、地獄のような日々から抜け出せた・ 母の暴力に怯えないで生きていけると思いました・ でも、2つ分の家賃、教育費(私は三つ子です)は父が払ってました 学校がみんな私立なので、それだけでもすごくお金はかかりました。 それでも、中学3年生までは2人で生活していました。 母は、3人の生活がきつくなったのか 私に優しくなって「今までのことはもうしないから帰ってきて。皆で暮らそう」と3年間言い続けてきました。 私はその言葉が信じられなかったけど、父のお金も厳しく一緒にまた暮らし始めました。 毎日、ずっと「死ね。生きてる価値がない」と言われてます、今。 もう誰も信じられないです。 私がこの家からいなくなって、家族が幸せになれる方法が知りたいです。 長くなりましたが、最後まで読んでくださった方 本当にありがとうございます! 1人でも書いてくれたらすごい嬉しいです。

  • 母の突然死から2か月。まだ何も乗り越えられない。

    66歳で、7月母が亡くなりました。父と2人暮らしになりました。父は妹と母の仕事を引き継いでいます。ただ、ほとんど休みのない生活です。母は、交友関係がありましたが、私も父もほとんどそういった関係がなく、昼間父は家でじっとしているような感じです。(仕事は朝と夜)私も、朝3時には目が覚めてしまい、また午後からは虚脱感、そして仕事から帰ると仏壇や母の遺影で泣いています。疲れというか頭もすっきりとせず、また父の死の恐怖も感じてしまいます。いまでも母がいるようで、そして、生きていればこうすることができたとか、こうなっていたとか、そんなことばかり考えてしまいます。休みも私自身は、土日休みですが、父も妹もほとんど休みのない仕事のため、とても申し訳ない気持ちです。妹も母の死で、仕事量が増え育児も支障が出ています。母一人いなくなるだけでこんなに大変だとは思いませんでした。父と2人いっそ死んでしまおうかとも思いましたが、妹には孫が2人います。失礼な言い方かもしれませんが、災害で亡くなるとか、病気で亡くなるのならあきらめもつきますが、あまりにも突然すぎた死のため、どうすることもできません。親戚も頼れる友人もいない状況で、本当にどうしていいのかわかりません。悲しんでいては、母が成仏できないと思いますが、なぜ死んだと母にあたってしまいます。時間が解決するとか、頑張れと言われても、そんなことは無理な状況です。同じような体験をされた方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 家族の死が怖い

    今 とても怖いです。それはタイトル通りなのですが “家族の死”です。でも何故か“自分の死”は何も怖くありません。 私の家は父、母、祖父が居ります。 最近なのですがある日突然なぜか怖くなりました。 それから毎日底知れない恐怖と言うか・・・なにかもの凄く怖くなります。 学生なのですが 学校でも思い出す時もあり怖くなります。 何か・・・心臓をつかまれているような・・・そんな恐怖です。 夜は眠れません。怖くなって涙が出ます。家族や友人にも言えません。  死という事は仕方ない事だと言うのは分かります。 ですが経験したことも無いので (祖母は私の生まれる前に亡くなりました)実感とかは分かりません。  死がこの世から無くなることは無いですよね。 ですからせめてこの恐怖が薄れる『考え方』などは ありませんか・・・?  いつ家族と離れてしまうのかと言う恐怖で毎日楽しくありません。 親に優しくしてもらうと逆に切なくなるくらいです。  本当に困っています。よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう