• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義妹に、お義母さんと呼んで欲しくない)

義妹にお義母さんと呼ばれたくない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 30歳未婚の女性が、弟のお嫁さんにお義母さんと呼ばれたくない理由について語っています。
  • お義母さんと呼ばれることに対してイライラする原因として、弟のお嫁さんが近くに住んでいて専業主婦であることや、子供の世話をする姿勢が挙げられます。
  • また、なぜお母さんではなくお義母さんと呼ばれるのが良いのか理解できず、自分が呼ばれることも嫌だと感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.28

3回目です。 キツイ回答も多いのに、いちいちお礼を返されていてご苦労様です。 さて、今回、ご質問を見たときは「へぇ、変わった考えだな~」と正直思ってしまいました。 しかし、たくさんのご回答の中で、意外と質問者さんに共感されている方も多く、勉強になりました。 また、反面、ざっくり「独身だから悪いんだ」という大雑把な意見を堂々と書いている方も多くて少々びっくりしました。 (回答者の方に悪気はないんでしょうが・・・) 私は独身の中年男性ですが、改めて世間の目というものはすごいんだな~と思って、皮肉でなく、これも勉強になりました。 世の中にはいろんな人がいてさまざまな事情がある、というのも一つの見識ですが、にもかかわらず、世間の平均から外れたものは容赦なく攻撃を受ける、というのも、ひとつの現実なんだなあと思いました。 しかしこの場合、世間の平均から外れた人を攻撃している人も、別の点では世間の平均から外れているかもしれませんね。 前に出ましたが欧米ではファーストネーム呼び捨てが基本ですね。 (「赤毛のアン」が厳しい養母を「マリラ!」と呼び捨てにしていて子供のころ少々びっくりしたのを思い出します (^^; また、今の日本よりももっと嫁に厳しいと思われる儒教国、韓国では、実母はオモニ、義母はオモニムと呼び分けるそうです。 オモニはただ一人なんですね。 昼ドラなどでも、実母はかあさん、義母はお母様、と呼び分けている例があると思います。 さて、ご質問に戻りますが、丁寧なお礼を読んでいると、義妹さんはかなりオープンな性格で、質問者さんはちょっと「甘えベタ」なので、義妹さんにシットしているのかもしれないと思ってきました。 それだったら、これからでも遅くないのでお母様に甘えられてもいいですし、今のモヤモヤした気持ちを相談されてもいいと思います。 ご自分の気持ちの負担を軽くされる方がいいと思いますね。 でも、質問者さんはおうちを切り盛りされて、がんばっておられると思いますよ。 長々と駄文失礼しました。

sousousou
質問者

お礼

何だか漠然とした質問に、丁寧に書いて下さって本当にありがとうございます。 私がお母さんという存在を特別視していて、私は言われるように 甘え下手なんだと思います。 祖母に育てられて(もちろん母も育ててくれましたが・・・)、母と何かしたっていう 思い出がないまま就職して家を出てたので、家に帰ってきて義妹が気楽に相談したり、 頼み事をしているのを見ると羨ましくお母さんと呼ぶたびに心がモヤモヤっと してしまう自分がいました。 日本でも呼び分けあってもいいですよね(^-^;)多少なりとも区別が出来たかも。 もう少し私も我慢せずに、気持ちに余裕が持てればこのモヤモヤもなくなるんだろうなと 感じました。 ずばっと、じゃ家を出ればや、結婚して自立すべきと言われると独身だから悪いの?と 正直悲しい気持ちにもなりましたが誰しも思うことは様々です。 こんなつたない質問に3度も覗いて下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5502)
回答No.7

>イライラする原因は、両親は働いているんですが 帰ってくるのを見計らって子供のご飯を食べさせにきたり、 お風呂に入れてもらってから帰る事です。 私にはとてもそんな厚かましい事は出来ません ものは考えようですね 誰もいないときに来てもしょうがないと思いますが おばあちゃん・おじいちゃんに孫を会わせるために来ているのでしょうから ご両親も孫に会えればうれしいし、一緒にご飯を食べたいと思っているはずですよ もしも、ご両親が帰っていない時間にきたら 質問者さんの心持ちは 両親が留守にしていうときを狙ってきて!!!となるのでしょうね どっちにしても質問者さんは腹を立てると思います。 >こんな考えの人って少ないでしょうか? 依存し過ぎですか。どう思えばいいのか何か助言下さい。 ●家を出て自立することです そうすると、家に誰がこようと目に付きませんし 弟嫁がお義母さんと呼ぶシーンを見ることもなくなります 将来質問者さんが結婚して子供が出来れば同じような立場になる時がきます そのとき、旦那さんのご兄弟に同じように思われたら質問者さんはどう感じるか想像してみたら 答えはでると思います。 結婚はしないし子供もつくらない 結婚はするけど一人っ子の人とするというなら別かもわかりませんが・・

sousousou
質問者

お礼

すごく嫌ってるような書き方になってしまいましたが、 言いたかったのは「お母さん」と私が呼んでるように呼び、都合の良いように使える。 そんな態度を、私は彼氏の両親には出来ないなというような意味合いです。 家を出ることは、No.3の方のお礼に書きましたので省かせて頂きます。 自立、独立は家を出ることだと言う方は多いですが同居してたらダメなんでしょうか。 私はお義母さんとは呼べない気がします。 今は○○さんと名前で呼んでいますので、その延長になるのが理想です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132642
noname#132642
回答No.6

既婚女性です。 自分の夫の母親を「おかあさん」と呼ぶのが おかしいことですか?? 義理とはいえ家族になったのです。 あなたは今後結婚されたら相手の母親を目の前にして 何と呼ぶおつもりですか? 他人には「お姑さん」などで済むかもしれませんが。 一般的に、お嫁さんである人が義理の親のお家に 子供(孫)を連れてくることはとてもほほえましい ことですよ。 たいていは義理の家になんか行きたくない、 子供を会わせるのも嫌、 って言う人の方が多いのです。 >帰ってくるのを見計らって子供のご飯を食べさせにきたり、  お風呂に入れてもらってから帰る事です。 これはお母様は面倒に感じていらっしゃるのですか? 孫の面倒を見ること、それも自分が作った食事を孫が美味しそうに 食べている様子を見るのや、一緒にお風呂に入ることはとても楽しくて 嬉しいようですよ。 ただ、お母様ご自身が嫌がっている様子があるのなら お嫁さんは厚かましいと思います。 >「お母さん」と呼ばれると、あんたのお母さんじゃないよ! 私にも義母の娘(もう結婚しています)が身近に住んでいますが、 そんな風に思われているのかと思うと どうしたら良いのか分かりません。 確かに依存しすぎだと思います。 弟さんのお嫁さんとはいえ、もう身内です。 もう少しご自身が大人にならなければ、と思います。

sousousou
質問者

お礼

今の社会ではおかしいことだとは思いません。 ただ自分にとって、お母さんという存在の人を第三者が同じようにお母さんと 呼ぶのに違和感を感じるのです。 私が一人っ子だったらなかったことですよね。 身内なのは分かっています。何でしょうこのもやもや。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134423
noname#134423
回答No.5

呼んで欲しくなくても、まさか義妹だって義母の事を『おばさん』なんて呼べないでしょう。 >私にはとてもそんな厚かましい事は出来ません。 これも義妹だって孫と触れ合いさせて義母を喜ばせたい、関係を良好に保ちたい気持ちだって多少はあるのでは?できればそんな付き合い、したくない嫁は沢山いるんですよ。貴方からしたら、手抜きだ目障りだの思うでしょうが、甘えた『ふり』をしなきゃなんない時だって嫁はあるのです。 結婚したら分かる事ですが、義妹は全くおかしいとは思いませんし常識的だと思います。 嫌いになると、何もかもが気に入らない気持ちも分かりますが、義妹に対してもう少し広い心が必要の様な気がしますよ。

sousousou
質問者

お礼

何か呼び方があればいいのになって思います。 例えば結婚する前の付き合ってる段階から、お義母さんっていう人はあまりいないのに 結婚したらなんでお義母さんって?って思います。 私は彼氏のお母さんの事は、名前で○○さんと呼んでいますが、結婚しても変えないと思います。 甘えたふりは構いません。お嫁さんも嫌いではないです。 それなのに呼び方にひっかかる自分の気持ちが分からないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

小姑って想像していたより怖いんですね・・・ 今付き合っている彼氏には妹さんが居るので、もし結婚した時に「お義母さん」と呼んだだけで カドがたってしまうなんて恐ろしいと思いました… 未婚ということで、弟さんやお母さんお父さんを盗られた気分になっているのではありませんか? 弟さんの配偶者になられたわけですから、お義母さんと呼ぶのは当然です。 それが日本の慣習であって、それが嫌ならアメリカにでも行って 「ハイ!メアリー!」とか言う感じで相手の親を呼ぶ国に行くしかないことになりますよね(笑) キツイコメントかもしれませんが、やはり質問者様のような考え方だと、仮にあなたに結婚相手が現れたとしても 相手の親とも上手くいかないと思います。自分が呼ぶのも嫌なんですよね・・・? で、自分の両親と弟さん夫妻が親子のようにされるのも良い顔しないとなると、どこにも居場所なくなる気がします・・・・ まずは、ご自分の両親から、精神的に経済的に自立されることをお勧めします。 一人暮らしなさってはどうですか? 参考になれば嬉しいです。

sousousou
質問者

お礼

確かにとられた気分になることはありますが、仲が良いのは嫌ではありません。 実際に孫が来て嬉しそうな顔や、仲良くやっているのを見る方が良いです。 なぜ、結婚しただけで実際には旦那の母なだけなのにお母さんと呼ぶのでしょうか。 ○○さんとか、呼び方を変えて欲しいなと本当に思います。 一人暮らしの件については、No.4の方のお礼に書きましたので省かせて もらいますが精神的に親離れ出来てない自分を実感します。

sousousou
質問者

補足

すみません、No.3の方でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.3

40代後半 息子、娘がいます。 私があなたの母親なら 30歳にもなってたら家に置きません。 その前に独立させますね。 質問の内容が稚拙すぎ、30歳の精神年齢とはとても思えない。 いい加減親離れしましょう。

sousousou
質問者

お礼

家でゴロゴロやっかいになってるわけではないです。 どういう形が独立かは分かりませんが、 成人したら家を離れなければならないんでしょうか。 会社までの通勤時間の関係で一人暮らしはしていましたが、祖父の介護があり 祖母も高齢なので戻れるなら戻ってきて欲しいということで今は実家に住み通勤しています。 それでも残業がないので、母より帰宅が早い私が夕飯を作っています。 だから何と思われるでしょうが・・・。 家族の為に一生懸命働いている私にとって、大切な母を呼ぶ呼び方と同じように呼び、 良いようにお母さんと呼んでるのを見るとすごく複雑な気持ちになるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154391
noname#154391
回答No.2

では「どう呼べばよいのか」ということも問題になってくるワケですが。 義妹が実母のことをどう呼べば、質問者さんは納得できるのでしょうか。 まさか名前で呼ぶわけにもいかないでしょうし。

sousousou
質問者

お礼

私は○○さんのように名前でも良いと思います。 なぜ自分の母という呼び名を、義と表現してまで同じ呼び方に するのだろうと疑問に思います。 理想論です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.1

弟さんのお嫁さんと折り合いが悪いんですよね。 誰でも合う合わないはありますから、それ自身は理解できます。 でもこの場合は、弟さんのお嫁さんが、あなたと弟さんのお母さんを、お義母(かあ)さんと呼ぶかどうかですよね。 この場合は、社会慣習上仕方ないことです。 あなたの弟さんがお選びになって、あなたのおうちの一員として迎えられるという人生の決断をなさったことなので、しょうがないと思います。 ご実家で弟さん夫婦がご飯を食べたり、お風呂に入るのが厚かましいかどうか。 「おかあさん」という呼称が望ましいかどうか。 これは、弟さんのお嫁さんと、あなたと弟さんのお母さんの間の人間関係で決まることです。 あなた(小姑)が口をはさむことではないと思います。 お母さんにしたら、息子さんが成人して一家を構え、自分の孫をなしてくれて、家名が続いてうれしいと思うでしょうし、自分の家に新風が入ってきたのも好ましいと思われるかもしれません。 自分の老後やあなたの身に何かあった時に、頼もしい後ろ盾があるというのもうれしいかもしれませんよ。 こういうのは、愛は愛を呼び、憎しみは憎しみを呼ぶと言います。 あなたが弟さんのお嫁さんを悪く思っているうちは、弟さんのお嫁さんもそれを敏感に感じ取っているでしょう。 そして弟さんと二人っきりの時に、あなたへの不満をぶつけているかもしれませんし、弟さんは今の一家の方を大事と思う(ぼくにはそれが自然に感じられる)ので、あなたとの姉弟仲も悪くなるかもしれませんし、実家に帰ってきづらくなれば、お母さんも孫に会えなくてさびしくなるかもしれませんし、あなたとお母さんの間も息苦しくなるかもしれませんよ。 最悪、あなたが孤立することもあり得ますよ。 あなたが勤めて弟さんのお嫁さんを明るく受け入れていれば(もちろんわざとらしく供応することはなくて、なんでも言える関係になれば理想)、若い女同志意外と共通の会話があるかもしれませんし、弟さんのお嫁さんの人脈で、あなたの人生にも思わぬ展望が開けて来ることだってあるかもしれません。 (今はとてもそうは思えないかもしれませんが) 人間関係損得ではありませんが、ここはニコニコするべきだと思います。 笑顔が幸せを呼ぶと思います。 何を甘っちょろいことを・・・と思われたならゴメンナサイ。 でも本当の気持ちです。

sousousou
質問者

お礼

私とは違うタイプで、合わないと思う事はたくさんありますが 仲は悪くないです。 ただ、どうしても自分の中の大切な母が、 同じ呼び方で呼ばれるというのが受け入れられなくて。 そうなんですよね、社会慣習で仕方ないんですが なぜ結婚したら周りも巻き込まれるんでしょうね。 戸籍は夫婦二人の戸籍になるのに。 母は遊びに来ることは嬉しそうなので、 特に何も言ってません。心の中にとどめてる不可思議な気持ちです。 笑顔大切ですね。心掛けます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大好きな義母さんが。

    こんにちは。昨日の事です。私は長男の嫁で義父母さんの家にちょっと 家庭的問題があって、主人と結婚した当初から同居はしておりません。 お互いの家が目の前にあります。義母さんが自分の実家の長男の所に お嫁さんに来ている人と仲良く話していました。別に話しをすること自体は悪くない事ですが、私と話しをする時とそのお嫁さんと話しをする時の態度が違うんです。お互いに結婚をしてから仕事を退職、私は専業主婦(子供なし)お嫁さんも専業主婦をしている傍ら嫁ぎ先と実家の 農業を手伝っています。(子供3人あり)私と話しをする時はあまり笑顔をしませんし、義父さんが自分が家を空けている時や主人が仕事で 家を空けている時に私を呼んだり、話しをするのが同じ同姓として気に入らない様子なんです。お嫁さんは我が家や義父母さんの家から少し離れた地区にある為に毎日は来ません。でも義母さんはその方と喋っていると物凄い笑顔で話し、会話も弾んでいる感じでした。私は洗濯物を ベランダで干していたので内容も分かりませんし、一緒に外で話しませんでした。義母さんやお嫁さんの笑いながら会話をしている声は はっきりと聞こえました。 義父母さんの事は嫌いではありません。 自分の実家に来てくれたお嫁さんと私とはどう違うのでしょうか? 家にいるから?子供が出来ないから?家の仕事はちゃんとしている つもりでも、その方みたいに山や畑に行かないから? 主人(息子)一人に働かせているからなのでしょうか? 何故義母さんは私と話しをすると楽しそうにしてくれないのでしょうか?主人に言えば「お前の思い込み。考え過ぎじゃないのか?」と 言っております。笑顔で会話が弾むようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • 義母に言ってしまいました

    事情があり、長いこと一人暮らしだった85歳の義母との同居が始まりました。 ある程度はわかっていましたが、義母は話が好きで話し出すと止まりません。 そして、人の話を聞かないし、話題を変えても「私の子どもの頃はね・・」「それでいうとうちの近所にこういう人がいて」とすぐに自分の話にもっていってしまいます。 そして、愚痴や自慢が多いので辟易しています。 義母が嫁に来たときに姑や小姑にいびられた話や、小学校の頃勉強がクラスで一番だったことなどを何度も何度も言います。 定番の話は20パターン程度あり、一つについて最低でも10回以上は話しています。話の順番まで覚えてしまいました。 一昨日、私が仕事から帰ってきてご飯を作り私と息子と義母の3人でご飯を食べている間もずっと昔話を繰り返す義母に耐えられなくなり、おかしなことを言ってしまいそうになったので「うつみたいだからしばらく話しかけないで」と言って伏せってじっとしていました。 その間も、義母は○○さんはどうしたのか、早く寝たほうがいいとかいろいろアドバイスをしてくるので、黙っていてほしいのに放って置いてほしいのにとイライラしました。 義母は悪い人ではありません。自分が嫁の立場だったときにいびられたので、自分は決してお嫁さんに意地悪をしないと何度も言います。それはありがたいのですが、それ自体も愚痴や教訓じみていて聞いていて辛くなってしまいます。 今日は、ついに義母に「2.3回ならばいいけれど、5回、10回と同じ話をされると、さすがに胸が苦しくなります」と言ってしまいました。 義母は「多分ボケが始まっているのね。ほかの人にも、同じ話ばかりするっていわれたことはあるから、自覚はあったよ。私が悪い、ごめん」と言って自室に戻ってしまいました。 義母は要支援1です。でも認知症はないと言われてはいます。 私は、「同じ話ばかりしている」と指摘などしないで、「そうだねー、お母さんは大変だったね、お母さんはすごいね」と生返事していたほうがよかったのでしょうか。 もう、それすら辛くなってきてしまったので。介護中の方はどう対処されているのでしょうか。

  • 義母について

    旦那のお母さんは、旦那の兄さんの奥さんとうまくいっていません。義母さんはよく、私の母に「うちの嫁はキツイ嫁」とこぼしています。おまけに、義母さんの姉さん(つまり姉妹となるけど)も、キツイと色々といっています。私的には、そういうような人にはみえませんが・・・何でもかんでも義母は、姉さんにいうので、家庭がつつぬけ状態です。姉さんというのが、癖がある人なので・・・・あまり色々いってほしくないのですが・・ 昨日、義母さんから私の母に電話があり、旦那の兄さんのお嫁さんの事から始り、愚痴を言ってきたのです。お嫁さんの愚痴というのが、「嫁はキツイけど、あいさつはしっかりしてくる」(遠まわしに私はしないと?)8月に子供が生まれるのをきっかけに、旦那の車を替えるため、旦那が今まで貯めた貯金を解約しました。でも、そのお金は、義母にとっては、新築にと考えていたようです。それを、解約したためにその愚痴を姉さんや、私の母さんに言ってきました。姉さんは、「子供が子供を生むからしょうがない・・」と言っていたそうです。 別に、義母のご機嫌なんかとる必要はないけど、うまくやっていくためには、どうしたらよいのでしょうか?

  • 義妹の・・・

    私は26才。義妹は25才で、 最近やっと初めての彼氏ができ、 派遣社員で働いています。 義母が彼女が家に帰ってお風呂に入ったあと、 お風呂場へ向かい、 彼女の下着やセーターを手洗いしています。 初めて見たときはビックリしました。 核家族の親ってこういうものなのでしょうか? 義母は今は専業主婦で、夫との仲は冷え切っており、 家庭内別居中です。 ならば子供に目が向くのは当然かもしれませんが、 私はなんか依存していると思ってしまいます。 義妹に彼氏ができたときもいい顔をしませんでした。 義妹が普通のハンガーに自分の服を干すと首周りが伸びる!と義母に文句を言い、たまたまウチで使っている首が伸びないハンガーを見て感激し、 わざわざ買いに走ったりします。 もういい年なんだから、そこまでしなくても・・・ とだんだん義妹が嫌になってきています。 近い将来、期間は未定ですが、夫の実家に同居するかもしれないので、 今からとても憂鬱です。 彼女の行為は私にはただの我が儘にしか見えないのですが、 今の家庭には当たり前の光景なのでしょうか?

  • 義母に謝りたい。

    こんにちは22歳の主婦です。 旦那の実家が高速で行けば30分なので月に2回くらいは帰ります。 もうすぐ1歳の子供がいるので見せてあげたいという気持ちで… 子供も凄く可愛がってくれるし私の事も実の子みたいに良くしてくれます。 毎回のように食材を買ってくれたり日用品を買ってくれたり子供の離乳食まで沢山かってくれて帰りの高速代までくれます。 本当に良くしてもらって嬉しいです。 でも私は結婚して2年になりますが2回しかお母さんと呼んだことがありませんし、食器を洗いましょうか?手伝いますと言った事が1度もありません。 私は義母のことは大好きですし携帯でメール交換もします。 私達が最初にご飯を食べ子供にご飯を食べさせているときに洗いものをしているので言うタイミングが分かりません。 今更どうしようって感じです。子供が大きくなって結婚して私みたいになってほしくないので悩んでいます。 メールで今更謝るのっておかしいですか?皆さんどうしたら良いと思いますか?

  • 長男の嫁 義母と義妹の付き合いかた

    結婚6年目、1歳男の子の育児をしています35歳です。同居は再来年予定でいます。義妹さんは結婚をして車で20分くらいの距離で暮らしてます。義母さんですが、75歳順天堂のメンタルに通っています。病名は本人様に聞いても答えてもらえず…恐らく軽い認知だと思われる行動や言動がある義母さんです。 6年間、感じたことに義母さんとの信頼感が得られず、義妹さんからは結婚1年目に第一印象が悪いだの母さんが泣いてるなどと文句を言われ、人見知りな私なのですが…この事を境になかなか私から心の扉を開くことが難しく、この先…同居したあとの事を考えたらどーなっちゃうの?と不安だらけでいます。長男の嫁として…義妹さんと義母さんとどんな風に付き合っていかれた方が皆が幸せストレスを感じないでしょうか? 追伸…夫には義弟さんがおります。お婿さんなので、少し遠い存在だと思ってます。義弟さんのお嫁さんとは仲良しです。義妹さんは3人目の一人娘さんです。義母にとったら一番頼りになる信頼ある娘です。 同居と言っても敷地内同居予定でいます。

  • 義妹がいやで、そんな自分が嫌なんです

    私は長男の旦那と結婚し、旦那の実家の隣に家を建てました。 旦那には弟がいて、車で一時間くらいのところに家を建てて住んでいます。その家の隣に弟の嫁の実家があります。 弟夫婦は一カ月に一回くらいは我が家に遊びに来ます。ほんとよくしてくれます。 でもどうしても義妹が好きになれないのです。 義妹は我が家にきてもずっと座ってばかりで、私と義母で食事を作ってます。みんな「○○ちゃんはお客様だからいいよ」扱い。 みんなには「私もここに住みたいとおもうくらい、みんないい人ですよね!」とかいう半面、私には「こんな田舎、しかも実家の隣になんてよく住めますよね!」と言います。 でもみんな義妹にやさしい。 弟夫婦に子供が生まれれば、「みんなでお祝いしよう!」ってみんなでお祝いに駆けつけました。初節句とかすべて。とても両親は張りきってました。でも私たちの子供には、旦那の両親は「いつお祝いする?」って聞いただけで、後は私たちに任され、質素にお祝いしました。 別にそれが嫌だったわけではないんですけど、ご両親は、「(弟は)外にだしたから、不憫なこともあるだろうし、よくしてあげなきゃいけん」って言ってました。でも弟夫婦は隣の義妹の実家に二日に一回はご飯とお風呂を呼ばれに行ってるし、とても不自由なく暮らしてるみたいに見えます。 私自身の実家は遠いし、援助なんて頼ってないし、もちろん頼ろうとも思ってません。 でもなんか、これからの老後もすべて私たちにかかってくるのに、なんで私たち長男夫婦はほっとかれ、弟夫婦は良くされるのか、よくわかりません。 もちろん、頼ろうとも思ってないし、そんな風に思ってしまう自分は情けないし、いやだなあと思うんです。でも、どうしても幸せいっぱいオーラの義妹にイライラしてしまうんです。 ほんとなさけなさすぎて、自分が大っきらいです。なんとか義妹を好きになりたいです。

  • 義母と義妹の悩み。

     私は結婚して3年の主婦です。子供います。主人は長男です。同居はしてません。  今、性格のキツイ義母と義妹(1歳年上)の事で悩んでいます。2人共何かにつけて私に突っかかってきます。  私から意見をされるのが大嫌いな義母。 私が「○○の方がいいのでは?」と言うと「半人前のくせにウルサイ!」とか。  ライバル意識むきだしな義妹。 「え、知らないの?出来ないの?バカじゃない?」が口癖。  義母は、恩着せがましく、口うるさく、世間体を気にするよくいる姑。  義妹は、年上のせいか、どんな小さな事でも私には負けたくない根性、私の息子けなし、何もしないのが当たり前のグータラ小姑。  こんな2人をそれとなーく負かしてやりたいのです。 それとなーくがポイントです、これからの事もありますし。  何か良い方法ありませんか?  

  • 義母さんに何にもしてあげれない。

    こんにちは。いつもお世話になっております。私は結婚した時から悪天候の時には義母さんと一緒にジムへ車で行って来ました。(送り迎えもします。)近頃は不妊治療の為一週間の内、2回くらいは病院へ通院をしています。ジムもなかなか行く事が出来ないで義母さんとも一緒にエアロビをする事も出来ません。さっき 雨が降ったら自転車に乗って行ったら濡れていけないと思って義父母さんの家に聞きに行ったんです。そこで義母さんから○○皮膚科へ塗り薬を取りに行ってくれない?と聞かれたんです。思い出せなくて義母さんに「いいよ。ついでだから、取りに行ってあげるよ」と気持ち良く言ってあげる事が出来ませんでした。 私はいつも義母さんに頼っています。逆に義母さんに 何にもしてあげていないのではないだろうか?と考えてしまいます。義母さんは私が知らないので義父さんに前から頼んでいるのよ。と話してくれたのですが・・・。嫁として義父母さんに対して何にもしてあげれない私はいけない嫁でしょうか。義母さんに対して冷たい嫁でしょうか。 義父母はS8年生まれの75歳です。

  • 義母

    今日、義母からメールがありました。 最初はたわいもない話でしたが、私がマイホームを建ててから子どもが欲しいと伝えたところ『年齢のことを考えると子供のほうが先だと思うけど…。』と返信がありました。 私達夫婦は今年28歳になります。 私は専業主婦で、結婚して一年ちょっとです。 最近、引越をして家電も全て買い揃えたところなので貯金は150万位しかありません。(最近まで私の実家にいました) これから私の免許取得(車)や住民税の支払いがあります。 お母さんは24歳で第1を出産しています。3人の子どもがいます。 義理父は年下なので、更に若い時にお父さんになっています。 最近、義理姉(夫の姉)がマイホーム購入と同時に赤ちゃんを産みました。義姉は今年32歳になります。 ですから、私は義母が子どもを焦る理由がわかりません。 ちなみに私も6月末まで正社員として働いていました。 義母は優しくて働き者です。ハッキリとした性格です。(キツい性格ではありません) 今日もメールの中で『そう、○○も仕事大変ね。優しくしてあげて』と言われました。 普通ですか? 私は優しくしているので、恐い嫁とおもわれているのかな?と疑問に思いました。 干渉されてるほうですか?