• 締切済み

深く考えないほうが・・・

JackBauerrの回答

回答No.2

まあ、焦っているのでしょうね。心のどこかで。とりあえず紹介した人に会ってみて、そのことを彼に話して見てはどうでしょうか。 彼の方にも気があるのなら焦ってなにかアクションを起こしてくるかも・・?

関連するQ&A

  • 学生時代の出会いは大切にしていたほうが

    良かったと思いますか? 自分も仕事がありますし相手も仕事で忙しいでしょうし、その友達が結婚したら当然もっと自由な時間は無くなるでしょうし 大人になって、学生時代のように「土日どこどこに行こうぜー」など気軽に言えなくなってしまった気がします

  • 独身でいることのよさとは?

    もうすぐ32歳になる独身男性です。いまだ一度も女性とお付き合いしたことがありません。大学院までは本気で勉強・研究に打ち込み、社会に出て周りの同期をみて初めて彼女がほしいと思うようになりました。時すでに遅かったのか、周りの6割は結婚してしまいまして、一緒に行動する友達もかなり減ってしまいました。なかなか仕事にも身が入らず、かといって社会人サークル、結婚相談所でもうまく相手をデートに誘えません。自分がもっと結婚の熱意をアピールすればいいのですが、そういういキャラで今まで生きてこなくて、友達に紹介をいただけません。もしくは友達に紹介をしていただいたことも一度だけありますが、好みの子を紹介してもらえません。もう一度学生に戻って生まれ変わりたいと思うこともしばしばです。気持ちを切り替えて、独身のほうがいいんだ、と本気で思えれば、いまのうつ状態を脱却できると思いますが、どうしても本気で独身がいいとは思えません。自由な時間と金が使える、など独身でいいことは山ほどあるとは思いますが、どうしてもそういった独身生活がいいとは思えていません。どういう思考方法をすれば、仕事も身が入って、彼女もできて、という理想状態に近づけるでしょうか。長くなりましたが、アドバイスをいただけますと大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男性の方にお聞きしたいです。

    改訂しましたので再度失礼します。 私は大学生で彼氏は高卒で就職し社会人1年目です。付き合って1年くらいです。 彼は元から自分の意思を伝えない人で優しい人でした。 まだお互いが学生だった頃はほとんど毎日会っており、春休みは毎日一緒でした。彼は友達と彼女をうまく両立できない人で、私を好きだったのと喧嘩が嫌だったので、私といることを選びました。 私はずっと彼の優しさに甘えて、自分から身を引くことをしてこなかったです。一緒にいるのが当たり前すぎて、些細なことで喧嘩をいっぱいしました。 彼は仕事を始めてから変わりました。私は仕事の疲れをわかってあげれず、彼も何も言わないので、平日・休日会っていました(彼の様子が変わり始めてからは平日に会うのは控えました。)今考えればすごく重荷だったと思います。5月くらいから彼はよくわからない事に怒りだし、物に当たるようになりました。 彼は"一人になりたい、別れたい"と言います。私は彼と一緒にいたく、落着いて話し合いがしたいので"距離を置きたい"と彼に伝えましたが、彼は"別れる"としか言いません。 彼には"彼女って存在がいらない、友達ならいい"や"好きじゃないけど嫌いじゃない"と言われました。 そして、"友達が居なくなったのはお前のせいだ" "生活に疲れた" "お前といるときだけイライラする"なども言われました。彼は何かにイライラし、私とのプリ画などを消したそうです。 私はこうなるまで何も気付けず、彼にずっと負担をかけてきてしまいました。 彼がこのようになってしまったのは、私が縛ってしまったのが原因だけではなく、社会人1年目というのも関係するのでしょうか?今の彼は一杯一杯な気もします。 また"今は友達と遊べたらいい"と言われたました。これは今まで友達と遊ぶのを我慢してきたのが爆発したのでしょうか?彼は元から彼女が良い時期と友達が良い時期に波があるようです。 私は彼と別れたくないですし彼と落ち着いて話し合いがしたいです。今の彼は以前の彼と180度逆転していて、知らない人みたいです。 今までは距離を置くと決めても何回か自分から連絡をとってしまいました。今は1ヶ月くらい関わるのをやめようと考えています。 何故彼は私にだけイライラをぶつけるのでしょうか?彼は私を嫌いではないと言いますが、本当は嫌われているのでしょうか?彼とやり直したいのですがどうしたら良いのでしょうか?連絡を絶つのが1番ですか?

  • 男性の方に質問です。(女性の方もお願いします)

    度々の投稿失礼します。 私は大学生で、彼氏は高卒で工場に就職した社会人1年目です。付き合って1年くらいです。 彼は元から自分の意思を伝えない人で優しい人でした。まだお互いが学生だった頃はほとんど一緒におり、春休みは毎日会ってました。彼は友達と彼女をうまく両立できない人で、私を好きだったのと喧嘩が嫌だったので、私といることを選びました。私はずっと彼の優しさに甘えて、自分から身を引くことをしてこなかったです。一緒にいるのが当たり前すぎて、些細なことで喧嘩をいっぱいしました。 彼は仕事を始めてから変わりました。私は仕事の疲れをわかってあげれず、彼も何も言わないので、平日・休日と会っていました(彼の様子が変わり始めてからは平日に会うのは控えました。)今考えればすごく重荷だったと思います。5月くらいから彼はよくわからない事に怒りだし物に当たるようになりました。 彼は"一人になりたい、別れたい"と言います。私は彼と一緒にいたく、落着いて話し合いがしたいので"距離を置きたい"と彼に伝えましたが、彼は私がそういうと怒り始め、"別れる"としか言いません。 彼には"彼女って存在がいらない、友達ならいい"や"好きじゃないけど嫌いじゃない"と言われました。 そして、"友達が居なくなったのはお前のせいだ" "生活に疲れた" "お前といるときだけイライラする"なども言われました。彼は何かにイライラし、私とのプリ画などを消したそうです。 私はこうなるまで何も気付けず、彼にずっと負担をかけてきてしまいました。 彼がこのようになってしまったのは、私が縛ってしまったのが原因だけではなく、社会人1年目というのも関係するのでしょうか?今の彼は一杯一杯な気もします。 また"今は友達と遊べたらいい"と言われたました。これは今まで友達と遊ぶのを我慢してきたのが爆発したのでしょうか? 私は彼と別れたくないです。 そして彼と落ち着いて話しがしたいです。今の彼は以前の彼と180度逆転していて知らない人みたいです。 なぜ彼は私にだけイライラをぶつけるのでしょうか? また"私に嫌われたい。他の男のがお前は良い"とも言われたのですが、彼にとって私は迷惑な存在なのでしょうか? 彼と付き合っていくにはどうしたら良いのでしょうか? 今までは連絡を絶つと決めても、自分からしてきてしまいました。はやり1ヶ月位は連絡を絶つのが1番良いのでしょうか?

  • とても気なる人がいます。・・・あきらめたほうがイイのでしょうか?

    彼氏いない暦が1年になり、新しい出会いを求めて友人に「いい人がいたら紹介して」と言ってまわっていました。おかげで、数人の男性を紹介してもらったのですが、その中でひとりとても気になる人がいます。 その人(Aさん)とは1~2時間ほど、お話しただけなのですが、とても気が合って楽しく過ごせました。 また、会おうという事になり、ケータイ番号は交換したのですが、メールは苦手という事でメルアドは聞いていません。 Aさんは仕事の休みが不定期なようで、土日に休みがとれたら連絡するという約束をしました。 それから1週間ほどして、Aさんから電話が来ました。「今は、仕事が忙しいのでなかなか休みがとれない。時間ができたら連絡する」との事でしたが、半月ほど待っても連絡が来ないので紹介してくれた友人に聞いてみたところ、仕事の件で電話をしたときに「○○さんとはどうなっているの?」といった感じで私のことを聞いてくれたようです。その返事が「今は、仕事がとても忙しくて時間が作れない。このまま彼女を待たせても悪いので、自分のことは気にしないでほしい」的なことを言われたそうです。 (仕事が忙しいのは本当です。同業者の人にも確認しました。) その話を聞いて一旦は、あきらめるつもりで別に紹介された男性(Bさん)と数回、デートしました。 ありがたいことに、Bさんは私に好意を持ってくれているようです。 もとてもいい人ですが、今の時点ではBさんに対して恋愛感情はもてません。 それどころかBさんと会えば会うほどAさんの事を思い出してしまう自分がいます。 Aさんにもう一度会いたいのですがいくら仕事が忙しく、時間が作れないからといって「自分のことは気にしないでほしい」といっている以上はその気がないと受け取るべきでしょうか? 「もう一度、会いたい」と電話をしたら迷惑だと思いますか? こういった経験に乏しいのでどうしていいのかわかりません。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • はじめまして(>_<)

    はじめまして(>_<) 現在二年間片思いしている人がいます。相手は27歳の税理士で私は22歳のまだ学生です。 仕事が忙しい月やそうでない時もあるようです。もともと連絡はまめなほうではなく、男友達などにもあまり返さず『また音信不通?』って言われてることもあるみたいです。 質問内容なんですが、、 今月の四日に二人でご飯とカフェ、夜の海まで行き楽しく過ごしました。 その時に彼の友達が彼女と別れたらしく、誰か紹介できないかと言われました。 私の友達で紹介できそうな子がいたので七日にそのことを伝えるメールをするとすぐに返事がありました。 でもメールだと長くなりそうなので電話すると出なくて 単純に仕事終わって帰って何かしてたんだと思います。 また、私もその彼の友達と会ったことがないので…一度彼の友達も含めて三人で食事でもできないかと翌日メールをいれました。返事はありません。 その友達は女の子と話すのが苦手らしいので、いきなり初対面の女の子が二人もいたら話しにくくなるんではないかと私なりに考えた上での提案でした…>< 一応彼は土日が休みです。 でも何となく連絡は返ってこない気がします。とりあえず今回は私に対して気がないとかは置いといて考えたいのですが 私の友達にも紹介の件についてちょっとは話してあります。 でも彼から連絡がないと、結局どうするのかその有無も私の友達に伝えられないので…>< 連絡がないからやっぱり今回の紹介は無しで!!って友達にも言いにくいですし、私は無しにするのであれ、今回は一言連絡が欲しいんです。 ただしばらく連絡を待ってみますが一週間くらい待ってみて 彼から連絡が無かったら私から確認の連絡いれて大丈夫でしょうか? その場合何て切り出せばいいでしょうか? それとも今回は無かったことだと思いあえて連絡しないほうがいいんでしょうか><?! 彼はたまに返すの忘れてたりすることはあります。 長くなりすみませんm(__)m

  • 諦めた方がいいでしょうか?

    私には一回り年上の35歳(独身彼女なし)の好きな人がいます。 同じ会社です。ですが、私は身体障害者なので、健常者の彼とは別の仕事をしていて、普段は廊下でたまに会う程度です。 これから先もそうだと思います。 仲は比較的よく、時間が合えば一緒に帰ったり、相談や雑談など社外で連絡を取り合っています。 ただ、位置付けとしては「会社の友達」です。「〇〇(私)と同じ班がよかった」とか「信頼してるから〇〇には話すから」みたいなことを言われますが、正直、1番恋愛から遠いところにいると思います。 彼と知り合って1年半。好きになって8ヶ月ですが、まだみんなで1度飲みに行ったことがあるくらいで、男女関係ってもっとトントン拍子に進むものだし、脈がないのを女性が追いかけるものでもないと思います。 占いでも「この恋は追いかけない方がいい」「思っていたのとは違う期待はずれの恋愛」と出ていて、やっぱりなと思います。 女性は愛された方が幸せになれるし、正直、外見が好みじゃないので、もう諦めた方がいいんだと思います。何となく彼は運命の人ではないと思います。 それでも、なかなかけじめがつかず、ついメールしてしまったりします。 アドレスを消そうかな?と思いましたが、もし監禁とか命の危険の時には彼が適任(我が家は父が高齢、他に男友達がいない)だなと思い消せずにいます。 どうしたらいいでしょうか?。時間が経つまでしばらくは仕方ないでしょうか?。 ※ここでは「何のために会社来てるのww」「障害者が恋愛とかww」という前提は置いておきます。申し訳ありません。

  • ムカつく女

    周りにかなりムカつく女がいます。 好きな人がいると伝えてその人のことを話して盛り上がっていたのに、後日突然紹介いる?と言い出しバツ2の子持ちの男の写真を送ってきました。 その女もバツイチなのですが、私は独身で好きな人もいると伝えたのに何故そんな男を突然紹介してくるのかとかなりむかつきました。 これってやはり馬鹿にされているのでしょうか? どう言う知り合いなのか聞くと、友達の知り合いで誰か紹介してと言われたから連絡したしたと言われました。 その女はバツ3の男と付き合っているので、子持ちでも私は気にしないと思ったのでしょうか? 対して仲良くもないのに結婚式に招待してきたり、居酒屋で誰か見つけると声をかけて友達になるようなタイプで正直苦手なので関わりたくなくて私からは普段連絡していません。 ムカついたので好きな人がいるから無理だと返信したのですがイライラがおさまりません! どういう神経だと思いますか? あんたが付き合えよと言ってやりたかったです。

  • 忙しくて会えない人

    こんばんわ。 私は平日仕事、土日にバイトをしてるのですが 土日のバイト先で知り合った人と付き合うことになりました。 彼は年上ですが学生なので、休みなどなかなか合いません。 私は平日の仕事は休めないし、仕事が終わるのも遅い時間なので 土日のバイトを休んで会いたいんですが 彼は土日のバイトがお小遣いになっているので(彼も土日のみのバイト) あんまり休んでもらうのも気が引けるので、せいぜい月1回かな。。 彼のことは好きですが、連絡さえ取っていれば月に1回でも またはそれより少なくても大丈夫なんですが… お互いに忙しい方、どれくらいのペースで恋人と会っていますか?

  • 女性の方に質問です。

    彼氏が出来たコトを言わないのはどのような理由からでしょうか? ・私は彼氏が出来たコトを知っているが相手は知らないと思っている ・メールで好きな人できたと聞いても出来てないよと返ってくる ・周りの友達には言いづらいと言っている ・ウチの近所で彼氏と同棲している ・現在は離れた場所で仕事をしているが、地元なので私の友達がたくさんいる バレるのは時間の問題と思うのですがそれでも言わないのはどうしてでしょうか?私から連絡が来ないのを待っていて、自然消滅を狙ってるのでしょうか?って言っても友達の紹介なのでそんな綺麗に終われないと思うのですが・・・何を考えているのかわかりません。