• ベストアンサー

確定申告が間に合わない

タイトルの通りですが 知り合いのおばあちゃんが 毎年自分で年金の申告で 医療費の還付申告(?)をしているのですが 領収書をまとめまでやって残りあと計算と記入をするだけなのに 入院になってしまいました。本人は 早く退院しないと 申告をしなくちゃいけないのにと言ってます。 多分締め切りには間に合いません。 この場合 遅れると還付分が返ってこないのは理解できますが 来年度の税金(住民税や後期高齢者保険)にも何かしらの影響が出ますか? どうすれば良いでしょうか

  • mo-ni
  • お礼率81% (292/357)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>遅れると還付分が返ってこないのは理解できますが… 納税でなく、還付のための申告なら、締め切りはありません (厳密には 5年が期限)。 返ってこないなどということはありません。 遅く返してもらう分だけ利息が付いてふくらんでいる・・・・なんてことはありませんけど。 >来年度の税金(住民税や後期高齢者保険)にも何かしらの影響が… 何ヶ月も遅れるなら、還付申告が反映されない状態でいったんは課税されます。 その後、還付申告が出されれば、1、2ヶ月のちに税額が更正されます。

mo-ni
質問者

お礼

還付申告が出されれば、1、2ヶ月のちに税額が更正されますとの回答、安心しました。 ありがとうございました。 おばあちゃんに教えてあげたいと思います。

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

還付申告なら、期限後申告しても何も問題はありません。 「遅れると還付分が返ってこない」のではなく、遅れた分還付が遅くなるです。

mo-ni
質問者

お礼

ありがとうございました。教えてあげたいと思います・。

関連するQ&A

  • 確定申告(還付申告)をしていない場合の住民税について

    いつもありがとうございます。 複数の派遣会社で仕事をしています。毎年年末調整はせずに、複数の派遣会社の源泉徴収票を持って確定申告(還付申告)しているのですが、昨年度(平成17年度)は還付申告をしても既に支払っている税金額から戻る金額がほとんどないようでしたので、1日休みをとって還付申告に行く利益がないと思い、行きませんでした。 そろそろ住民税の支払い通知書が届く頃だと思うのですが、今年はまだ届いていません。同じ住所の両親宛には届いております。 毎年確定申告の税金額を元に住民税が決定されているようですので、確定申告をしなかった今年は住民税の支払い通知が来ないのでしょうか?それとも昨年度の給与所得が少なかったために住民税を支払う義務が発生してないということなのでしょうか? 住民税支払い通知が届くのを待っていて、いつまでたっても届かなかった場合、延滞料が発生したりしますか? 複数の会社から源泉徴収されている場合の住民税について、詳しい方おられましたら教えて頂けないでしょうかm(__)m

  • 確定申告の修正について

    平成20年の医療費控除に平成21年2月にもらった「後期高齢者医療高額療養費」を加味しなかったので、明日、税務署に平成20年分の確定申告を訂正しに行く予定です。 そこで質問なのですが、 確定申告申請後支払う必要のある税金(金額が変更される)は 1)新たに納める税金 2)過少申告加算税 3)無申告加算税 4)延滞税 5)住民税 と考えて良いのでしょうか? ちなみに、平成20年の確定申告では納める税金は0円で、還付される税金を受け取りました。 この場合、延滞税がかかるのでしょうか? 事前にどの位の延滞税がかかるのか知ることはできますか? 又、確定申告書のようにインターネットで自分で作成出来るのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告

    23年度の確定申告計算すると8千円程、納めないといけないみたいなんですが、月々の給料から所得税は払っているし、私の場合は、給料から天引きされない住民税は毎年6月に1年分納めてるのになぜ、さらに税金を納めないといけないんでしょう?この8千円は何税になるんでしょうか? 生命保険控除を5万円を入力すると税金を納めないといけなくなりますm(__)m昨年は医療費を10万以上使ったので医療費控除をして計算したら8千円程に済みましたが、医療費控除が無かったらもっと納めないといけなかったみたいで、何だか税金ばっかり取られてるなーって感じですm(__)m素朴な疑問ですが誰か教えて下さい。

  • 確定申告(還付の場合)

    確定申告は17日までですが、医療費控除などの還付の場合は5年以内ならいつでも大丈夫だと知りました。 平成19年度分の医療費控除と火災保険の控除をやりたいのですが、 火災保険の方も17日以降でも大丈夫でしょうか? 火災保険の方はいつもは会社でやってもらっていたのですが、 去年分は書類の不備で会社での締め切りに間に合いわなかったので、 自分ですることになってりしまってます。 住民税の額が還付することにより変わってくるようですが、17日以降申告でも4月~の住民税に反映されますか? あまり遅いと間に合いませんか? 保育園児がいますが、保育料も所得できまってしまいます。 この保育料にも反映させてい場合は遅くてもいつまでに還付手続きをすべきでしょうか? 17日は税務署がとても混んでいるのでできれば過ぎてから行きたいと思ってるのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 後期高齢者の確定申告について 教えて下さい

    父母が後期高齢者です。 年金収入で毎年確定申告で若干の還付を受けていましたが・・ 数年前より、老年者控除がなくなり、逆に税金(3万前後)を納めることとなりました。 聞くところによると周りのお年寄りはあまり確定申告はしていないようですが、 確定申告をしない場合、府・市民税や国民健康保険料などの金額に影響してくるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 確定申告した後で医療費控除を遡って申告できますか?

    サラリーマンですが、平成17年度は確定申告を期限内にしました(住宅購入で控除適用初年度だったため) その際、本当は医療費が10万円以上あったのですが、領収書が見つからず諦めて医療費控除はしませんでした。 先日、別件で20年度の確定申告をしようと書類を整理していたら17年分の医療費の領収証が出てきました。 この場合、遡って医療費控除の請求はできますか? 申告していなければ5年前まで遡って可と聞いたような気がするのですが、17年度は(医療費ではありませんが)上記の通り、申告済みです。 医療費は15万円位なので還付額を考えると、かえって手間かなとも思いましたが、後学のためにもできるようでしたらやり方を教えていただけないでしょうか?

  • 確定申告 医療費控除について

    初めて確定申告をします。医療費控除です。 昨年、出産をして年間の医療費が46万を超えました。 46-35(出産一時金)=11 11-10(定額税率?)=1 (1)残りが1万円になりましたが、確定申告すればどのくらい税金が戻ってくるのでしょうか? (2)お金が戻ってくること以外にお得なことはありますか? (3)主人両親と同居しています、世帯は別です、両親も医療費控除で確定申告するらしいのですが、領収書が余るらしく余分をもらって付け加えて申告するのは可能ですか? (4)領収書紛失が何度もあり、それがあれば50万円を超えそうです。「医療費のお知らせ」では記載されているのですが、それでは無理ですか? 1番気になるのは(2)です。住民税が安くなるとか聞いたことがあるのですが本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告「医療費控除」と申請後の住民税について

    過去の質問を見てみましたが、少し質問が違ったりでよくわからなかったので、どなたか専門家あるいはお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 ここ数年治療のため病院に通っていますが、毎年この時期は特に忙しいため書類を作成できず、医療費控除の申告はしていませんでした。 ところが先日友人に、申告をしておくと還付金だけでなく翌年の住民税を考慮してもらえるらしいから、申告してはどうかと教えてもらいました。 調べてみるとその通りで、還付も過去5年分の申告ができるということまではわかったのですが、 (1) 過去5年分の医療費控除を今年全部申請しても良いのでしょうか? (2) (1)をした場合、26年度の住民税はH21~H25分のどれが考慮されるのでしょうか? (3) 治療がそろそろ終わりそうなので、今年度は控除を申告するほどかからないと思うのですが、もし来年になって25年度分の医療費控除を申告した場合、27年度の住民税に25年度分の申告が考慮されるということでしょうか? どれか一つでもご存知でしたら、回答を頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 確定申告

    相談があります。 教えてください。 お願いします。 夫婦2人家族です。 夫 75歳 収入 国民年金 100万円と配達業務 12万円            後期高齢者医療保険 3万円支払い済み            介護保険料       3万円支払い済み            源泉徴収なし            税額は 0円 妻 73歳 収入 企業年金 300万円            後期高齢者医療保険 4万円支払い済み            介護保険料       4万円支払い済み            源泉徴収         2万円支払い済み             3月に確定申告を夫と妻、別々に行います。 妻は、源泉徴収2万円支払っているので 還付するために確定深刻を実施します。 質問 1 夫の後期高齢者医療保険と介護保険料を 妻が支払っているので 妻の控除として、夫の後期高齢者医療保険と介護保険料を入れて 確定申告する事は可能でしょうか。 質問 2 夫は 確定申告する必要ありますか。 お願いします。    

  • 医療控除について

    医療費がたくさんかかって医療控除をしようと思ったのですが、領収書がばらばらで締め切りまでにまとまりそうにありません。5年さかのぼって申告できるようなので、来年にしようかなって思ったのですが、医療控除で住民税が安くなるんですよね?もし、もし今回の分を来年申告したとしたら、住民税の件は関係なくなってしまいますか?税金が安くなるメリットがあるなら、今からでも急いで申告しようかなって思ったのですが、来年申告しても同じメリットが得られるなら、ゆっくりまとめて来年にしたいのですが。どうなのでしょうか?あと、2年前も医療費が10万円超えたものがあるのですが(申告まだです)、これを申告することによって、還付とは別に、今後税金が安くなったりするのでしょうか?