• ベストアンサー

不可解な猫の死

korokoro3857の回答

回答No.3

基本的に猫は外に出さない方が良いと思います。 毒物の危険もありますし、野草の中にも毒性の強いものがあります。(猫は草をかじる習性があります) また予防注射などをしていないと病気にもなります。 ご経験された交通事故も多いです。 また家の中だけで飼っている猫と外に出して飼う猫は平均寿命が全然違うそうです。 家猫の方が長生きします。 猫は外に出ることを覚えなければ、外に出られない事にストレスは感じません。 ですが一度外に出ることを覚えてしまうと、その後家に閉じ込めるととてもストレスを感じます。 次に飼われる場合は初めから完全室内飼育にしてください。 普段元気で突然吐血をするというのは、毒物の危険が高いです。 また強い衝撃を内臓に受けた時です。 病気の場合はもっと前になんらかの兆候が大抵でます。 交通事故の場合はアスファルトで事故にあえば大抵外傷が残ります。 死因をハッキリさせたい場合は動物病院に素早く運んであげてください。 ハッキリすると思います。 かわいい子を亡くされてとても悲しいことですが、今後この様なことにならないためにも色々お気を付けてください。 元気出してくださいね^-^

candycan
質問者

お礼

お心遣いありがとうございます。 猫を外に出したくなくても、 日中は祖父母がいるので我が家はどうしても密閉できる環境ではないんですよね…。 当分猫は飼わないようにします…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の死

    今朝、ウチの猫が祖父祖母の家の前で亡くなってました。(祖父祖母の家は俺の家から10mぐらいのところにあります。) いつも外に出していました。 いつもは遅くても夜10時に帰ってくるんですが、昨日の夜遅くに帰ってこないことに気づいて、探そうと思ったんですが、とても夜遅く、明日になれば帰って来るかなと思ってました。 今朝、発見したとき、正直涙が止まりませんでした。探していれば助かっていたと思うと自分が情けないです。とても辛く苦しい思いをさせたと思うと、とても辛いです。 まだ俺の家に来て1年くらいしかたっていなかったので、すごく悲しくて。 俺の母の友達の家で、野良猫が子供を産み、その子供を2匹育てることにしたんです。(母の友達がこんなに多くは育てられないというので) もう1匹はまだすごく元気です。 それで質問なんですが、死亡原因が分かる人はいますか? 交通事故かと思ったんですが外傷は見つからなくてどこからも血が出ていませんでした。白目をむいていて硬直していました。 もしかしたらほかの野良猫や悪い人間にいろいろ傷つけられたりされたかと思うと心がすごく痛く、涙が止まらなくて。 そういうのでショック死とかはあるんですか? まだ死んでしまったことが信じられなくて。人なつっこく、少しバカで、そんな姿を見ているととても笑えて癒されてました。 もっと一緒に寝たかったし、こんなに短い人生にさせてしまい、本当に自分が情けなくて。 発見して最後になでて、だっこして、俺の庭に埋めてあげました。 時間が戻せたら、いいなと思いました。もう1匹の猫はこれから、外に出すのはやめようかと思います。

    • ベストアンサー
  • 猫の死

    飼っている猫が交通事故に遭い死んでしまいました。 外で放し飼いにしていたために起きた事故なので、自分が悪いと思い、猫に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 ですがこのまま悩んでいても仕方ないと思い、何か恩返し出来る事がないか考えた結果、捨てられて殺処分を待つ猫を動物愛護センターから引き取り一つの命を救おうと考えました。 前の猫と同じように愛情を注いで飼いたいと思っていますが、新しい猫に愛情を注ぐ事が死んだ猫にとって恩返しになるのでしょうか?死んだ猫は浮かばれるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫は死に際に家出をするといいますが…。

    飼い猫が事故をしてはや1年経ちました。 事故に遭っても生きていた猫、というのが初めてです。 そのこともあり、この猫をとても大切にしています。(捨て猫で、奇形だと言われてはいじめられているようではありますが…(;^-^) 猫は死を悟るとどこかへ行くといいます。 現に、過去に飼っていた猫もどこかへ行ってしまいました。 ふと思ったのですが、室内で飼われている方は 自宅で息をひきとるのでしょうか? 猫の寝顔を見ながら 息をしていなかったらどうしよう、と不安になることがたまにあります。 みなさんのなかで、自分の家で猫が死んでしまった経験がある方はおられますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫生

    我が家には、猫がいました。 猫は、外に出たがったのですが、 我が家の前には交通量の多い道が。 雌猫でしたので、盛りの時期には 雄猫が来ていましたが、恋もさせず 家に閉じ込めていました。 子供も産ませず、 あのこは幸せだったのか… 外を走り回りたかったのではないか。 猫には猫の猫生があり、 あのこがいないと自分がつまらない からと、外に出さなかったのは 私のエゴでしかないとの思いに 潰されそうになります。 猫は、家の中で飼うものでは 無いのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫の死

    我が家では野良猫を数匹可愛がっています(餌はあげていますが、家の中には入れていません。外に猫用のベッドを置いています)。その中の一匹(♂10ヶ月くらい)の子が今日の午前中、庭で死んでいました。朝は普通に元気で、そのあとふと外を見たら横たわっているので、初めは寝ているのだと思いましたが、なんか様子が変で近付いていったら死んでました。突然のことでびっくりして涙が止まりません。原因もはっきり分からないのですが、昨日の雪が屋根から落ちてきていたのでそれが当たってしまったと考えるのが適当でしょうか?その子は体格がいいというか少しぽっちゃりしていたのですが、肥満などで突然死、又は寒さが原因というのも考えられるのでしょうか?それと、その子の兄弟が二匹いるのですが、その子たちは自分の兄弟が死んでしまったとかは分かるのでしょうか?下手な文ですみません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の幸せ

    一年ほど前のことなのですが、 まだ、僕の中にしこりがあるので、 よろしければすこし、考えていただきたいのです。 ペットに関することなのかはちょっと図りかねるのですが。 以前、飼っていた白い猫が車にはねられて死んでしまいました。 猫が外に出たがるので、外に出していたら、ある日、はねられたんです。 今は、別の猫がいます。 僕は、猫を外に出すのは反対していて(危ないから)、家の中だけで飼おうとなんども家族に言っていたのですが、そんな僕の意見は受け入れられず、猫が外に出たがると、家族は猫を外に出してしまっています(僕が家にいる時は死守するんですけれども)。そして出しっぱなしで外出したりするのです。 以前、死んでしまった猫と同じ事になりやしないか 心配なんです。 はねられて死んでしまった猫も、 外に出さなければ、死ななかったと思うんです。 ただ、それでは猫がかわいそうだと家族が言います。 現に、猫は外に出たがっていますから。 でも、僕は危ないと思うし、家の中で飼いたいと思うのです。ただ、これは猫の意思(?)に反しますよね。 僕は僕の気持ちを優先させたいだけで、猫の幸せを考えていない人間ということになるのでしょうか?。 でも、猫には、外に出る事が、死のリスクを伴っているなんて解っていなだろうし・・・・どうお思いになりますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の急死

    今日、飼い猫(外飼い)が急死しました。 家を数時間ほど留守にしていて、帰宅したら道路の端に倒れていました。道路には吐いた後が幾つかあり、猫自身は出血はしていないものの毛並みがぐちゃぐちゃになっていました。(苦しくて暴れたのでしょうか)どうして亡くなってしまったのか分からず悩んでいます。 交通事故なのでしょうか。だとしたら、損傷があってもいいと思うのですが・・・動物同士の喧嘩で亡くなったりするのでしょうか?近所で苦情を言われていたので犬のように伸びるリードでつないでいたのですが、首が締まっていた様子もありません。何か分かる方教えて下さい。どうして、亡くならなければいけなかったのか少しでも知りたいんです。

    • ベストアンサー
  • 猫をずっと室内で飼うには・・・

    約4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 3ヶ月程前に我が家にもらわれて当初から室内で飼っているのですが、とてもやんちゃな仔なのでいずれ外に出たがるのでは・・・と思います。 今は寒いから家も閉め切っていますが、夏になったらそうもいかないので、ほんの隙間からでも出て行かれそうで不安です(家は木造2階建てです) ご近所の飼い猫が外猫なので、怪我させられたらと思うと外に出したくないのですが・・・ 今までに飼っていた猫たちは外に放したりしていたので、猫を完全室内飼いで飼うのは今回が初めてです。 トイレは、猫用トイレを室内において、きちんとそこでしていますが、マーキングとかする可能性はあるでしょうか? 猫を室内飼いで飼っている方、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の追い払い方について

    私の家に昨日の夜から猫が居座りみゃーみゃー泣き続けています。 昨日夕方前に私の自宅前のアパート駐車場に車がとまりダンボールをもって不審な行動をしている母娘がいました。私が所有する駐車場ですので何をしているのかと気になっていたのですが、逃げるようにすぐ立ち去りました。おそらくその時、駐車場に停まっている車の下に猫を捨てたのだと思います。車のナンバーもこの辺のものではありませんでした。 その猫が家の敷地に居座っています。私の家の敷地は昔からの農家ということもあり、多少広いので近隣の飼い猫なんかも来るのですが、ずっと居座り続ける猫はいません。あまりにうるさいので石を投げて追い払っているのですが、その時は逃げてもしばらくすると戻ってきます。餌等は一切与えていませんし、猫が食べるようなものも置いていません。 明日以降いなくなってくれれば問題ないのですが、もし、居座ってしまった場合どのような追い払い方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコよけ

    近所のネコが我が家の車のボンネットに上がったり、糞をしたり、泣き声がうるさかったりと迷惑しています ネコが寄り付かないようにするよい方法があれば教えてください。