• ベストアンサー

国民健康保険

2月末の国民健康保険の納税期限が過ぎてしまいました。 まだ数日なので早く払いたいのですが、期限を過ぎると指定銀行から払えません。 どこへ行けばいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

市役所内に銀行がありますそこで納めればいいです

rarapupu
質問者

お礼

私はどうやら勘違いしていたようです。 期限過ぎで入金出来ないのは郵便局及び、ゆうちょ銀行系だそうです。 先ほど、銀行で問題なく入金出来ました。 滞納での上乗せもありませんでした。 短い時間内ですぐに回答をいただき皆さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

国保は日本保険機構 (旧社会保険庁) ではなく市区町村役場です。 数日ならまだ延滞税まではかからないと思いますので、1日も早くどうぞ。 今後は口座振替にしておくことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.3

行政によって対応がまちまちなので、最寄りの市役所、区役所へ電話して確認するのをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru05
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.2

rarapupu さん、こんにちは。 ご自分の住民登録をしている社会保険庁です。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/kankatsu/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

市町村役場 バーコードがある納付書ならコンビニエンスストアでも

rarapupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 バーコードは付いていないのでコンビニでは無理なようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料についてです。

    国民健康保険料についてです。 納付期限切れても銀行で払い込みできますか?

  • 国民健康保険証を落としてしまった

    国民健康保険証を落としてしまった 2週間くらい前に財布を落としてしまって、その中に保険証が入っていました。 うちは、納税をきちんとしていないのか?1カ月更新のタイプだったため落とした 次の日には期限が切れてしまいました。 だから平気かな?と考えていたのですが、友達に保険証でお金借りられるんだよ。 と言われて急に心配になってきました。お金借りられてしまったりするのでしょうか? ちなみに7月のはきちんと持ってます^^;

  • 国民健康保険について

     私は10月末に退職し、11月1日より国民健康保険に加入しました。その後再就職先が決まり11月21日に入社しました。再就職先では健康保険に加入し10日後くらいに保険証をいただきました。  今日国民健康保険の通知書が届き今年度末(来年3月)までの納税額が書いてありました。この場合会社で入った健康保険料と国民健康保険料を重複して払う事になり直ちに国民健康保険から脱退しようと思っています。 (1)このような手続きは会社が行うのではなく自分でやるものなのでしょうか? (2)重複して納めた場合はお金は返ってこないのでしょうか? (3)14日以内に手続きを行うと書いてあるのを見たのですがこれを過ぎてしまうとどうなるのでしょうか?

  • 国民健康保険

    2月9日まで国民健康保険をやってて、10日から社会保険に切り替わりました。 納付期限が3月1日までということで保険料は支払ってませんが、2月期の保険料は払わなければいけないんでしょうか? 後から、減額納付書が送られるのでしょうか? ちなみに国民健康保険の喪失届けを今日提出しました。 月の途中で国民健康保険から社会保険に切り替わったときの納める保険料を教えてください。

  • 国民健康保険について、

    今まで国民健康保険を払っていたのですが 9月から正社員になり社会保険になります そこで質問です、今の健康保険書の有効期限は9月です しかし今月から国民健康保険の支払用紙が届くのですが、 払わなくていいのでしょうか? 正社員になるとすぐに保険は切り替わり給料から天引きされるのでしょうか?

  • 国民健康保険税は払わなければならないのか?

    こんにちわ。 派遣社員で働き始め、8月1日から社会保険に加入することになりました。 去年1年間は別の派遣会社で働いていてその分の収入で算出された国民健康保険税の納税通知書が来ました。 第1期が6/30、第2期が7/31の納税期限なのですが、 今年の1月から5月まで無職だったので、お金がありません。 Q1)税金?だから第2期までは絶対払わなければいけないのでしょうか? Q2)払わないで、社会保険に切り替えることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険証について

    新しい国民健康保険証が届いたので、旧保険証を有効期限(7月31日)が来る前に誤って破棄してしまいました。 新しい保険証(8月1日から)じゃ今月は使えませんか? どうしたらいいですか?

  • 国民健康保険について困ってます。

    国民健康保険についてなのですが、働きはじめてまだ数年なのですが、会社には社会保険等が無く、国民健康保険に加入しないといけないとおもうのですが、親の扶養に入ったままなのですが、親に保険料の滞納金が数十万かあり、また事情があり保険料支払うことができないので、数年は扶養に入ったまま納税は私がしている状態です。 今後、家を出る可能性もあります。このまま扶養に入ったまま納税を続けたほうが良いのか、新たに自分で国民健康保険に加入して、親と私の二人分を払いつづけたほうが良いのかどうしたら良いでしょうか? よろしくおねがいします。また親も年収130万以上はあるようです。

  • 国民健康保険被保険者証、古いのはどうしたら?

    国民健康保険被保険者証、古いのはどうしたら? 最近、新しい、国民健康保険被保険者証が届きました。 古いのは(有効期限切れ)役所に返却しに行けばいいんでしょうか? お願いします。

  • 国民健康保険について。

    はじめて質問させていただきます。 昨年の10月に結婚をしたので、国民健康保険の切り替えの手続きをしました。(A市からB市に転入) 後日、23年度国民健康保険税納税更正通知書と納付書が届きました。 そこに、所得の申告についてお知らせの文書があり 「貴世帯の国民健康保険加入者(国民健康保険以外の保険に加入する擬制世帯主を含む)の中で、○○様(夫)は22年中の所得申告をされていません。 ~中略 国民健康保険に加入されていない世帯主であっても、世帯に国民健康保険加入者がいる場合には、世帯主に国民健康保険税が課税されます。ただし、この場合の世帯主の所得は計算には含まれません。」 と、ありました。 私はパートで月8万円ほど(年収103万以内)なので、色々と控除を受けられるのかな?と思っているのですが(確定申告もありますし)、夫がこういった場合は無理なのでしょうか? お恥ずかしいのですが、お分かりになる方ご回答よろしくお願いいたします。