• 締切済み

教えてください。

a-harabojiの回答

回答No.3

奥さんあなたの目は節穴ですか?建設関係の仕事が今どういう状況カ貴女知らないのですか? すでにお宅の家庭財政は破綻して居ります、金融関係に相当金額借金がある筈早く現実を知りなさい、パチスロで20-30万稼げるなんて話まに受ける貴女も悪いですが、そんな嘘つくカレは 貴女を相当馬鹿にしてます、貴女のアホナ頭でよく考えなさい、貴女のご主人そんなにバクサイ ある様に見えますか?一刻も早く手を打ちなさい、でないと大変なことになります。

ye0526
質問者

お礼

ありがとうございます。ギャンブルで稼ぐ生活なんてあり得ませんよね。もう一度話し合っていい方向にしていける様にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父親の借金癖について

    私には借金が趣味のような父親がいます。 スロットなどで使い切ってしまいます。 全部でいくらあるのか分かりません。 親戚には借りてそのまま返さず。消費者金融にはブラックリストに乗って借りれないので、母や子供名義で勝手にカードを作って借りまくっている事が分かりました。 家には一切お金は入れず、家族はもう諦めているのですが、私達には今の生活や仕事があるので、今ここを離れる訳にもいかず肩代わりして借金を払ったりして、生活してます。 何度話し合っても何を言っても、その時には反省したと言うのですが、お金が出来るとまたスロット。何に使ったか聞いても嘘しか言いません。 子供がいくら頼んでも直らないんです。嘘の塊です。 結局同じことの繰り返し。嘘しか言わない。もう父親だとは思ってはいません。迷惑だけかけないで欲しいと思っています。 こういう人は何なんでしょう?病気なのでしょうか? 自分の親だと信じられない位理解不能なんです。 同じような経験された方などいらっしゃいますか? これからどうしていけばいいでしょうか。

  • 夜逃げ

    借金等で夜逃げをしたという事をたまに聞きますが引っ越した先で近所の人にどこから来たのか?聞かれた時前の住所を教えたら借金取りが来るだろうし、教えなかったら、色々詮索されるだろうし、過去についてどうやって隠しているんでしょう? 嘘をついて下手に嘘がバレたら面倒になるし、夜逃げをした人はどうやって過去を隠して生活しているのか?すごく疑問です。 仕事をしないと生活ができないから仕事はするだろうけど仕事仲間には過去について嘘をついて仕事をしていますか?

  • 彼が元家族と会うのに嘘をついた

    現在交際8ヶ月の彼がいます。半同棲です。 彼はバツイチでその結婚生活は9年間でした。 元家族は、奥さんと奥さんの連れ子で子供さんとは血は繋がっていません。 私は彼が離婚前から離婚の話を聞いたりしていたので、 今でも元家族の話もするし、私といる時に元奥さんから電話が掛かってきても 話したりしています。彼が子供さんをとても可愛がっていた事も知っています。 しかし、先週彼が子供さんを夕食に連れて行ったのですが、 私には仕事だったと嘘を付いて職場で食べたと言いました。 私はいつも連絡があるので食事をせずに家で待っていました。 私は彼が子供さんを食事に連れて行く事は快く了解できますが、 嘘を付いて行った事が凄く腹立たしくて悲しいです。 今までは子供さんの誕生日に奥さんも含めて3人で食事に行ったと 報告してくれていたのに、どうして嘘をついたのか分かりません。 私への配慮かとも思いますが、彼に元家族や奥さんに未練が出てきたのかとも思い始めています。 これから先は元家族の話が出ると辛くなりそうで怖いです。

  • 今の自分自身の事で

    私は過去から現在仕事が続かない事とお金の管理が出来ずお金を持ったら後先考えず使ってしまう事今車のローンがまだ1年支払いが残っていて2ヶ月滞納してしまい母から今月借りたお金を他の物に使ってしまいました。 車の社長さんから厳しく言われて私が全て間違った事してきたと後悔しています。 5月から一回でもローンが遅れる事があったら車を引き取りに行く残りのローン全て完済してもらうと言われ社長さんと家族に許されない事と信用を失う事してしまいました。 私は嘘を平気で言い人を馬鹿にしてきました。 嘘を付いたらその嘘が大きくなりエスカレートするのはわかってますが治りません。 口で偉そうな事ばかり言い周りの人から信用を失っているのでこのままだと大変な事になり兼ねないと自分がまず出来る事から1つずつ実行して行こうと思ってます。 仕事は今風俗で午前中働いていますが家族は知りません。 風俗は安定しない仕事なので辞めた方がいいですか? 1日も早くアルバイトまたはパートでも探して生活リズムを変えて行きたいと思ってます。 今は生活リズムは不規則なので自分が悪いのですが平日5日は仕事土日祝はお休みまたはアルバイト今日から実行していきます。 お金の管理は自分でして行く自信がないので母に相談お願いして管理して貰おうと思ってます。 こんな私に何かアドバイス頂けますと嬉しい事と車の社長さんと家族から信用を少しずつ取り戻せるよう頑張りたいと思います。 車の社長さんから気合い入れて頑張ってと言って頂き凄く嬉しかったです。 母にお金の相談をするのをもう最後にして相談して5月から自分で払うよう頑張って行き今まで母に迷惑を掛けてしまった分恩返しをして少しずつお金を返済して行きます。

  • あなたならどうする?(職場)

     小さな会社に勤務しています。 営業の人たちが出て行った後は、事務職の男性と二人っきりなのですが、この男性と揉め事となる原因を作ってしまいました。  この男性は私から見て少々常識を外れているくらい、社員の干渉、詮索をするところがあるのですが、特に私に関しては、一日中一緒にいるせいか、携帯電話が鳴っても「誰から?何の用事?」と詮索されます。 そのため、数ヶ月前、プライベートで使用するため自宅にパソコンを置いたのですが、内緒にしていました。 パソコンを持っていることがわかってしまうと「インターネットで何をしているのか?」「誰とどういう内容でメールのやり取りをしているのか?」と詮索されることがわかっているからです。  ところが今日、私の不注意でパソコンを持っていることがわかってしまいました。 「パソコンは持っていない。」という言い方をしていたので、男性にすれば「嘘をつかれた。」という思いのようです。 また社内で彼だけパソコンを持っていないので、僻みも出たようです。  仕事上、個人のパソコンは必要ないので、隠していたことで仕事に支障が出たということはありません。 けれど「詮索されるのが嫌だから。」という私の言い分はあっても「パソコンを持っていない。」と嘘をついていたのは事実です。  私はとりあず男性の出方を見て、このことが原因で仕事に支障の出るような嫌がらせでもされるようであれば、上司に、過去にも様々なことでプライベートなことを詮索されていることもあり、そういう理由でパソコンを持っていないと嘘をついた事を打ち明け、今回のことを相談しようかと思うのですが。 みなさんは、もし私の立場だったらどうしますか? 「嘘をついていたあなたが悪い。」 「私だったら謝る。」 「男性に対してこういう態度に出る。」など、お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚相手の連れ子には実子より多額の金を使いたくない

    結婚相手の連れ子に自分の子どもよりも多く金を使えますか? もしあなたが連れ子がいる相手と結婚したとして 結婚した相手に 「連れ子が毎月通ってるフィギュアスケートの レッスン費用月7万円を来月から払って欲しい」とか言われたら、支払いますか? 私は子どもがいる女と結婚し、結婚して2か月後に似たような事を言われた時に支払いませんでした。 そもそも結婚前に 「自分の子どもではない君の連れ子にはお金をかけない。」と言っていたので、その通りにしただけだったのですが。 独身の今までは相手が自分で払っていたのだから相手に払ってもらいました。 しかし、2年後に自分の子どもが出来て、その子どもが習い事をしたいと言った時は自分が支払いました。 塾とかも同様です。 自分の子どもが行くのなら、連れ子も行かせるかもしれませんが、連れ子だけ行かせたり、連れ子の方が値段が高いところには行かせたりはしません。 そういう細々としたことでもキチンと区別しないと、連れ子が留学したいと言ってるとか言われたらそのクソ高い費用までこちらにくる可能性もありますし、その結果実子の大学への進学費用が無くなったりしたら大変です。 ですから、あくまで金を使うのは実子が優先。 もちろん虐待するとかは論外ですが、家族にも序列がありますから。連れ子は家族の序列では最下位です。 企業買収でも欲しい技術を持ってたりする会社は不採算事業を抱えてたりする会社でも折り合いがつけば買うでしょ。 買収後は不採算事業には設備投資なんかしないし、出来る限り縮小しますね 連れ子はこの不採算事業なんですよ。 本当は切り捨てたいけど、これが無いと結婚したい相手を自分のものにできないから妥協して受け入れるが、なるべく金をかけずに済ませる。 これが連れ子がいる相手と結婚する人の総意でしょ? 質問ですが 連れ子に自分の金を血の繋がりのある自分の子どもよりも多くの金を使えますか? なお、この手の質問をすると 「連れ子を自分の子どもと思えないのなら結婚するな!」とか言い出してくる低学歴の下痢クソが出てきますが、そんなことは聞いてませんので書いてこないでくださいね。 あと、聞いてもないのに「俺は金たくさんあったから余裕!」みたいな知恵遅れ回答もいりませんよ。 たかが連れ子に金を使わないくらいでなぜすぐに結婚するな!とか言い出す人がでるんでしょうか。 限りある金をホントに連れ子に対して自分の子どもよりも多く使えるのか聞いてるだけですから。 どうしても結婚するなとかの腐った事が書きたいのなら、自分は質問も読めない低学歴の下痢グソですと自己紹介してからにしてください

  • 連れ子に金かけるのなら自分の子どもにその金使う

    結婚相手の連れ子に自分の子どもよりも多く金を使えますか? もしあなたが連れ子がいる相手と結婚したとして 結婚した相手に 「連れ子が毎月通ってるフィギュアスケートの レッスン費用月7万円を来月から払って欲しい」とか言われたら、支払いますか? 私は子どもがいる女と結婚し、結婚して2か月後に似たような事を言われた時に支払いませんでした。 そもそも結婚前に 「自分の子どもではない君の連れ子にはお金をかけない。」と言っていたので、その通りにしただけだったのですが。 独身の今までは相手が自分で払っていたのだから相手に払ってもらいました。 しかし、2年後に自分の子どもが出来て、その子どもが習い事をしたいと言った時は自分が支払いました。 塾とかも同様です。 自分の子どもが行くのなら、連れ子も行かせるかもしれませんが、連れ子だけ行かせたり、連れ子の方が値段が高いところには行かせたりはしません。 そういう細々としたことでもキチンと区別しないと、連れ子が留学したいと言ってるとか言われたらそのクソ高い費用までこちらにくる可能性もありますし、その結果実子の大学への進学費用が無くなったりしたら大変です。 ですから、あくまで金を使うのは実子が優先。 もちろん虐待するとかは論外ですが、家族にも序列がありますから。連れ子は家族の序列では最下位です。 企業買収でも欲しい技術を持ってたりする会社は不採算事業を抱えてたりする会社でも折り合いがつけば買うでしょ。 買収後は不採算事業には設備投資なんかしないし、出来る限り縮小しますね 連れ子はこの不採算事業なんですよ。 本当は切り捨てたいけど、これが無いと結婚したい相手を自分のものにできないから妥協して受け入れるが、なるべく金をかけずに済ませる。 これが連れ子がいる相手と結婚する人の総意でしょ? 質問ですが 連れ子に自分の金を血の繋がりのある自分の子どもよりも多くの金を使えますか? なお、この手の質問をすると 「連れ子を自分の子どもと思えないのなら結婚するな!」とか言い出してくる低学歴の下痢クソが出てきますが、そんなことは聞いてませんので書いてこないでくださいね。 あと、聞いてもないのに「俺は金たくさんあったから余裕!」みたいな知恵遅れ回答もいりませんよ。 たかが連れ子に金を使わないくらいでなぜすぐに結婚するな!とか言い出す人がでるんでしょうか。 限りある金をホントに連れ子に対して自分の子どもよりも多く使えるのか聞いてるだけですから。

  • 年収640万円しか無いのに連れ子に金使える?

    結婚相手の連れ子に自分の子どもよりも多く金を使えますか? もしあなたが連れ子がいる相手と結婚したとして 結婚した相手に 「連れ子が毎月通ってるフィギュアスケートの レッスン費用月7万円を来月から払って欲しい」とか言われたら、支払いますか? 私は子どもがいる女と結婚し、結婚して2か月後に似たような事を言われた時に支払いませんでした。 そもそも結婚前に 「自分の子どもではない君の連れ子にはお金をかけない。」と言っていたので、その通りにしただけだったのですが。 独身の今までは相手が自分で払っていたのだから相手に払ってもらいました。 しかし、2年後に自分の子どもが出来て、その子どもが習い事をしたいと言った時は自分が支払いました。 塾とかも同様です。 自分の子どもが行くのなら、連れ子も行かせるかもしれませんが、連れ子だけ行かせたり、連れ子の方が値段が高いところには行かせたりはしません。 そういう細々としたことでもキチンと区別しないと、連れ子が留学したいと言ってるとか言われたらそのクソ高い費用までこちらにくる可能性もありますし、その結果実子の大学への進学費用が無くなったりしたら大変です。 ですから、あくまで金を使うのは実子が優先。 もちろん虐待するとかは論外ですが、家族にも序列がありますから。連れ子は家族の序列では最下位です。 企業買収でも欲しい技術を持ってたりする会社は不採算事業を抱えてたりする会社でも折り合いがつけば買うでしょ。 買収後は不採算事業には設備投資なんかしないし、出来る限り縮小しますね 連れ子はこの不採算事業なんですよ。 本当は切り捨てたいけど、これが無いと結婚したい相手を自分のものにできないから妥協して受け入れるが、なるべく金をかけずに済ませる。 これが連れ子がいる相手と結婚する人の総意でしょ? 質問ですが 連れ子に自分の金を血の繋がりのある自分の子どもよりも多くの金を使えますか? なお、この手の質問をすると 「連れ子を自分の子どもと思えないのなら結婚するな!」とか言い出してくる低学歴の下痢クソが出てきますが、そんなことは聞いてませんので書いてこないでくださいね。 あと、聞いてもないのに「俺は金たくさんあったから余裕!」みたいな知恵遅れ回答もいりませんよ。 たかが連れ子に金を使わないくらいでなぜすぐに結婚するな!とか言い出す人がでるんでしょうか。 限りある金をホントに連れ子に対して自分の子どもよりも多く使えるのか聞いてるだけですから。

  • 相手の連子に自分の子どもよりも多くの金を使えますか

    結婚相手の連れ子に自分の子どもよりも多く金を使えますか? もしあなたが連れ子がいる相手と結婚したとして 結婚した相手に 「連れ子が毎月通ってるフィギュアスケートの レッスン費用月7万円を来月から払って欲しい」とか言われたら、支払いますか? 私は子どもがいる女と結婚し、結婚して2か月後に似たような事を言われた時に支払いませんでした。 そもそも結婚前に 「自分の子どもではない君の連れ子にはお金をかけない。」と言っていたので、その通りにしただけだったのですが。 独身の今までは相手が自分で払っていたのだから相手に払ってもらいました。 しかし、2年後に自分の子どもが出来て、その子どもが習い事をしたいと言った時は自分が支払いました。 塾とかも同様です。 自分の子どもが行くのなら、連れ子も行かせるかもしれませんが、連れ子だけ行かせたり、連れ子の方が値段が高いところには行かせたりはしません。 そういう細々としたことでもキチンと区別しないと、連れ子が留学したいと言ってるとか言われたらそのクソ高い費用までこちらにくる可能性もありますし、その結果実子の大学への進学費用が無くなったりしたら大変です。 ですから、あくまで金を使うのは実子が優先。 もちろん虐待するとかは論外ですが、家族にも序列がありますから。連れ子は家族の序列では最下位です。 企業買収でも欲しい技術を持ってたりする会社は不採算事業を抱えてたりする会社でも折り合いがつけば買うでしょ。 買収後は不採算事業には設備投資なんかしないし、出来る限り縮小しますね 連れ子はこの不採算事業なんですよ。 本当は切り捨てたいけど、これが無いと結婚したい相手を自分のものにできないから妥協して受け入れるが、なるべく金をかけずに済ませる。 これが連れ子がいる相手と結婚する人の総意でしょ? 質問ですが 連れ子に自分の金を血の繋がりのある自分の子どもよりも多くの金を使えますか? 回答としては 1 相手の連れ子に多く金を使う 2 生まれてくる自分の子どもに多く金を使う。 この二者択一です。どちらにも同じだけ使うとかはないです。私は極論にしか興味ないので。 なお、この手の質問をすると 「連れ子を自分の子どもと思えないのなら結婚するな!」とか言い出してくる低学歴の下痢クソが出てきますが、そんなことは聞いてませんので書いてこないでくださいね。 あと、聞いてもないのに「俺は金たくさんあったから余裕!」みたいな知恵遅れ回答もいりませんよ。 たかが連れ子に金を使わないくらいでなぜすぐに結婚するな!とか言い出す人がでるんでしょうか。 限りある金をホントに連れ子に対して自分の子どもよりも多く使えるのか聞いてるだけですから。

  • 結婚直前 彼氏の連れ子 妊娠

    はじめまして。20代前半の妊娠5ヶ月のマタママです。 結婚式を間近に控えているのですが、最近結婚・妊娠・子育てに不安を抱いています。 彼氏には3歳の連れ子がいてもう1年くらい一緒に暮らしています。連れ子との関係も良く、私の事をママと思いこんでいます。とてもよい子ですし、手がかかることもありません。彼氏もとても優しく私をとても大切にしてくれています。生活もできているし・・・。 それなのに結婚、出産に前向きになれません。 思い当たる原因が連れ子ちゃんです。 最近彼氏に似ていなくなってきて前のママの顔に似てきたのだと思います。 彼は前の方とは切れていますし、決して良いママではなかったようです。 そのせいか彼の親族は私を頼りにしています。 彼と連れ子ちゃんを頼むね。 と。わかっています。ふつうの事だと思います。 ただ、彼のぱぱに 連れ子ちゃんがいるのだから仕事もパートや拘束時間の短いものにしてくれと言われた時違和感を感じてしまいました。 彼パパは何かあったとき面倒みてくれるわけではないし、私が働かないと正直生活はいっぱいいっぱいです。 頑張って連れ子チャンと遊びにいったり言うことを聞いたり、しつけもしているつもりです。 でも連れ子ちゃんがいるのだから、自分は後回しな。連れ子ちゃんがなんでも優先な。 といわれて、 自分は面倒もみないし、ほとんど会いにもこないのに・・・と思ってしまいました。 彼パパとは仲は良いですし、彼の親族にもとても良くしてもらっています。 でもつらいです。苦しいです。 自分の親も相談にのってくれる人ではなく彼は同級生で友達も被っているため友達にもこんなこといえません。 連れ子ちゃんを捨ててはいけないこともわかってるし、うまくやっていきたいと考えています。 連れ子ちゃんは何も悪くないのもわかってます。 理解はしているのですが心がついていきません。 妊娠前はとても前向きだったのに妊娠してから後ろ向きな考えになってしまいました 今は自分の子供すら大きくなるのがこわいです。 結婚が不安で、まだしたくなくて、でもそうもいかなくて毎日泣いてばかりです。 自分が悪いのはわかってるんです。 でもどうにもこの状態を抜け出せません。 どうすれば良いのでしょうか? 読みづらい文章になってしまい 申し訳ないありませんでした。