• 締切済み

役員との懇親会費用について

サラリーマンとしてある部署で責任者として勤務しております。 役員より誘われて部署で役員と全6名で懇親会をおこないました。 1次会では寸志として3万円ほど2次会へは役員からの誘いもあり 2万円ほど全額のほか 帰りはタクシー券まで出してもらいました。 誘っていただいたご好意とはいえ金額が大きいため 部署の社員としてもどのようにすれば良いか困っています。 せっかくの好意をお金でお返しすることも失礼かと思いますし。 役員から社員一同ということで他の物でお渡ししようかと考えておりますが いかかでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

その役員さんの立場になって考えてみましょう。 何かお返しが欲しくてみなさんを誘ったのでしょうか?違いますよね。 現場の社員さんとのコミュニケーションを図り、できれば今後の仕事の活力になればという風に思ってるはずです。 それに対しお金を返したりものを返したりしたらどうでしょう? 「借りはつくりたくない。これで貸し借りはゼロですよ」と言ってるに等しいんじゃありませんか? 実際、ご近所づきあいでものをもらったりしてお返しをするのは、そういう意味合いも強いと思います。 常識的な対応としては参加した全社員が、次に最初に役員さんに会ったときに「先日はごちそうさまでした」と必ず言うこと。 最初にですよ。後からじゃだめです。公の場でそういう声掛けが憚られるような所であれば、ちょっと耳打ちする感じで「ごちそうさまでした。みな喜んでました」とあなたの立場ならいうべきでしょうね。 変にお返し的な「モノ」を考えるより、こういった態度、また仕事でお返ししますというような言葉を何よりも喜ばれると思います。

sakumaru1111
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 非常に助かりました。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

5万円というのは、なかなかの太っ腹ですね。 その役員さんの思惑がどうかを忖度することが大切です。 面子があるので「割り勘で」とは言い出せなくて出した5万円なのか、本当に部下を慰労する気持ちで「おごって」くれたのか、どちらでしょうか。 とりあえず、『先日は大変ご馳走になりました。でも全額出していただくわけにはいかないので、私たちにも出せてください』と、水を向けてみましょう。 そこで『とんでもない、何を言ってるんだ』となれば、ありがたくご馳走になっておけば良いです。 あとはみんなで頑張って、仕事の成果でお返しするだけです。 余談ですが、タクシー券は会社のものですか? もしそうなら役員の公私混同になる恐れもないとは言えませんね。

sakumaru1111
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 >とりあえず、『先日は大変ご馳走になりました。でも全額出していただくわけにはいかないので、私た >ちにも出せてください』と、水を向けてみましょう。 ご馳走になった旨のお礼を言って 気持ちだけでも受け取っていただきたい旨を話したところ。 最初はいいということでしたが 対応は私に任せていただけるとの事でしたので 気持ちだけでも受け取ってもらうことになりました。 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PTAの懇親会について

    PTAの懇親会について質問します。 いま中学校PTA会長をしていますが、懇親会の企画で少し考えているのですが、出席率をもっと多くしたいと考えているのですが、父兄の方々が自主的に『出てみたいな~』と思うような企画って何かあるかな~と考えています。 ちなみに、現在は、中学校近くに公会堂をお借りして、会費1,000円(飲む人2,000円)で進行は、会長挨拶・校長先生の挨拶・乾杯の順であとは万歳三唱で終了なのですが、あまり役員の方々に負担をかけないような形で乾杯後のものとして考えているのですが、どなたか『こんな事したよ』とかありまたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • コロナと懇親会についてのやり取り

    以前の懇親会が原因でコロナにかかったAさんという60代の社員がいるのですが、今度も懇親会があることについて不満を漏らしていました。 「またコロナかかったりしたらカミさんから、お前ら勉強しねーのか、馬鹿なのかって言われちまうよ。家族にも迷惑がかかるしよ~」 といった感じで。 それを聴いていた50代の役員が、聞き捨てならないといった様子でこのようにAさんに伝えました。 「Aさん、であれば当日は帰っていただいていいですよ。 疾患があるのであれば仕方ないし、軽視するつもりはないので。 もうマスクしている人なんて1人もいないし、Aさんの言い分を理解してくれる人は半分もいないと思いますよ。 帰るのであれば、誰にも言わないでくださいね」 どちらの言い分が、現状理解できると思われますか。 ご意見お待ちしております。

  • 社員数名の懇親会は..福利厚生費?交際費?会議費?

    社員数名の懇親会は..福利厚生費?交際費?会議費? 営業部の新入社員の懇親会で営業部も全員ではなく、人数で言うと7名の一万円にも満たない金額なのですが伝票を起こすにはどの科目が適切でしょうか・・

  • 歓送迎会

    歓迎される側ですが、送別会の方が盛り上がりますよね。あまり行きたくなかったところでちょうどお葬式が入りました。 行けなくなった場合、寸志など渡すのでしょうか? 私は、いつも先生と二人の部署で午前中勤務です。 メインの部署は若い人ばかり10人くらいいて私は最年長 ????です。他の方はみんな正社員です。 送別会のついでに歓迎をしてもらえる感じです。 行けなければとくに寸志などいらないのでしょうか?

  • 会社の懇親会の仕訳について

    いつもお世話になっております。 先日、会社が1期目を終え決算も終わりましたので、 お疲れさま&これからも頑張りましょう・・・など等の意味を込めて、 1周年記念の懇親会を行いました。 自宅が事務所なので、材料を買ってきて作ったりして、事務所で行いました。 参加者は 代表取締役・取締役(身内ではない)・事務担当(代表取締役の妻)の全社員3名と、 いつもお世話になっている取引先の方1名、 まだ社員にはなっていないが、ぜひ当社に来て欲しいと誘っている方1名の、計5名でした。 かかった費用は 酒代(酒屋で購入)→14,556円 食べもの代(材料・惣菜など)→7,316円 また、ビンゴゲームをやったので ビンゴゲームのゲーム機代→2,545円 景品として図書カードを 5,000円×1枚、3000円×1枚、1000円×1枚、500円×1枚を金券ショップにて購入→合計9,215円かかりました。 会費等は一切 徴収しておらず、全額会社負担の予定です。 このような場合、食べ物&飲み物代は、福利厚生費と交際費にわける必要があるのでしょうか。全額福利厚生費としてはだめでしょうか? 図書カードは、5,000円と1,000円は社外の人が、3,000円と500円は社内の人がゲットしました。 この場合、社内の人の分は、現物給与になってしまうのでしょうか?源泉徴収しなくてはいけないのでしょうか? また、景品代は何で仕訳すれば良いのでしょうか? あまり複雑な(後でみたときに分からないような)仕訳はしたくないと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 忘年会のゲームで宝くじは・・・

    忘年会の幹事になりました。 うちの会社の忘年会は、必ずゲームをすることになっています。 今年の忘年会は、宝くじをやろうかな?と思っているのですが・・・ 一口 200円 × 400枚程度を社員へ販売し、 販売した全額を、一等4万円(前後賞5千円) 二等2万円、三等1万円 を商品券もしくは、旅行券で渡そうかな?と思っています。 これって、法的に問題ありますか? 社員の中には、ギャンブル性が高くて嫌だっていう人もいるんですが・・・どんなもんでしょうか?

  • 職場懇親会での暴力暴言

    社員15人の零細企業に正社員で勤めはじめた三か月後 職場の懇親会で、役員をはじめとするみなの前で 酒癖が悪いベテラン社員から暴力暴言(セクハラ・パワハラ)を受けました。 PTSDを発症し、現在までの三か月、休職しております。 会社にセクハラ規定・窓口がなく、弁護士をたてて復帰のための交渉してきましたが、 最近、解決金を支払うので自己都合退職してほしいといってきました。 もし解決金をもらって退職するとしたらいくらくらいが相場でしょうか。 私の年収(予定)は330万円くらいです。 自己都合と会社都合の違いはなんでしょうか。 加害者本人からの謝罪文は届きましたが、 会社が使用者責任を認めず 復帰後、加害者との分離措置をするつもりはなく またセクハラ規定・窓口をつくるつもりもないと回答してきました。 法令違反だと弁護士から要求しても受け入れません。 労働局雇用均等室に相談したところ、弁護士がいっても無理なら 労働審判もよいのではすすめられました。 できれば辞めたくありませんが、今後どう交渉していけばよいでしょうか。

  • 役員報酬について

    主人がサラリーマンで、私が5月に有限会社を設立しました。 私が社長(取締役)で社員及びその他の役員はいません。 役員報酬で、年収を99万円以下にすれば、被扶養者(第3号被保険者)という形が出来るのでしょうか? それとも、社長は、被扶養者という形はできないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 役員の意見が分かれたとき

    役員2名、社員3名の赤字会社です。 会社をこのまま続けるかどうかで役員同士の意見が分かれ、話し合いがつかない場合、社長の意見が優先となるのでしょうか? その際、社長は存続希望、役員は廃業希望で、役員が辞職することになった場合、未払い役員報酬や貸付金(約600万円)は辞職時に全額請求できますでしょうか?また、分割払い(20万円づつ30回等)は有効ですか?その場合、支払の途中で会社が倒産したら回収は不可能という事になるのでしょうか? 話し合いができない時点で役員失格ですが、ご回答や解決策など頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 役員の保険金支払いはどうなるのでしょうか?

    こんにちは。 さっそく質問なのですが、会社役員が約1ヶ月入院していました。退院して生命保険金の支払いを依頼すると、約50万円でした。このお金を役員に「お見舞金」として支払う予定でしたが、税理士の方がから「金額が普通ではない。高すぎるので、支払いは15万円ぐらいにしなければダメ」と言われました。 生命保険は会社名義で被保険者は役員です。役員、社員には何かと時に少しでも本人の負担を減らせれるように入院保険をかけています。1日1万円です。掛け金は全額損金にしています。 何かの時と思い掛けている保険の意味が無いのでしょうか。 それか掛けている入院保険の金額を減らす方が良いのでしょうか。 保険金は雑収入となり、会社に入りますが、役員、社員の事を思い掛けている保険なので、どうも納得がいきません。 私の会社は社員が10人もいない有限会社ですので、会社規定などはありません。 どなたかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう