• 締切済み

心筋梗塞で倒れた社員の仕事復帰(重労働)について

入社2週間で、心筋梗塞で倒れた試用期間(3か月契約)45歳の運転手がいます。 2週間ほどで退院し、現在通院中なのですが、本人から復帰させてほしいと相談がありました。 (入社1ヶ月半経過) 当社の運転の仕事は、手積み、手降ろしが多く、肉体的にもハードな方だと思います。また、 拘束時間も15時間となることが多いのです。 会社としては、運転リスク、本人の健康維持などを考えると、冷たいようですが、このまま試用期間終了を待って契約打ち切りした方が、本人のために良いと思っていますが、本人の復帰の希望が強く、またこの時代仕事も見つからないと言うことで、何とかしてあげたいと言う気持ちもあります。 ちなみに、他の部署への配置転換も空きはなく無理です。軽作業も存在しません。 また、当社に来るまでも、内勤経験はなくガテン系の仕事しかしていないので、 無理だと思います。 やはり重労働では再発リスクも高くなったり、運転中再発して、大事故を起こしたりするものでしょうか?当然、会社のリスクも高くなるとは思いますが、知ってて雇用、勤務させていたりすると、事故時の責任も問われるのでしょうか? 会社のリスクや、万が一の責任問題に詳しい方教えていただけますでしょうか? また、それを踏まえ、雇用はどうすべきかご意見を頂けたら幸いです。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • hakubaku
  • ベストアンサー率49% (85/172)
回答No.3

>当社の運転の仕事は、手積み、手降ろしが多く、肉体的にもハードな方だと思います。また、 拘束時間も15時間となることが多いのです。 この条件を文書で伝えたうえで、主治医の診断書「上記のような労働に従事して差し支えない」をもらってくるように指示するとよいでしょう。 具体的には「一個口○kg程度の荷物を一日○回積み降ろしする作業を○時間行なう。運転時間は○時間。拘束時間は残業も含めて15時間。早出、深夜勤の有無。ある場合はその頻度など」を書き出します。 これで「労働可」という診断書が出れば、心配せずどんどん使って構わないと思います。

punksfwic
質問者

お礼

的確な返答ありがとうございました。 ただ、それでも事故を起こした際に会社責任が問われるのかが気になりますが。

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.2

詳しい人ではないので申し訳ないのですが。 とある病院で働いています。以前に毎年当院で健診を受けているトラックの運転手さんが仕事中に亡くなりました。原因がよくわからなかったのか、健診記録を見せてくださいと、警察から問い合わせがありました。その後のやり取りはわかりませんが、こういった事実がありました。 とりあえず、医師の診断を仰いでは?

punksfwic
質問者

お礼

やっぱりお医者さんですかね?

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

心筋梗塞を発症したとしても、発症してすぐ血流を改善して心機能障害がほとんどない患者さんもいれば、虚血性心筋症となって著しく心機能が低下し、不整脈もがんがんでている患者さんもいるのに、十把一絡げにして扱おうというのは手抜きとしか思えません。 患者の同意をとったのち、担当医と面会して、従来の仕事についていいか尋ねられる事をお勧めします。

punksfwic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 心筋梗塞社員の仕事復帰を認めるべきか?

    入社2週間で、心筋梗塞で倒れた試用期間(3か月契約)45歳の運転手がいます。 2週間ほどで退院し、現在通院中なのですが、本人から復帰させてほしいと相談がありました。 当社の運転の仕事は、手積み、手降ろしが多く、肉体的にもハードな方だと思います。また、 拘束時間も15時間となることが多いのです。 会社としては、運転リスク、本人の健康維持などを考えると、冷たいようですが、このまま試用期間終了を待って契約打ち切りした方が良いと思っていますが、本人の復帰の希望が強く、 またこの時代仕事も見つからないと言うことで、何とかしてあげたいと言う気持ちもあります。 ちなみに、他の部署への配置転換も空きはなく無理です。軽作業も存在しません。 また、当社に来るまでも、内勤経験はなくガテン系の仕事しかしていないので、 無理だと思います。 やはり重労働では再発リスクも高くなったり、運転中再発して、大事故を起こしたりするものでしょうか?当然、会社のリスクも高くなるとは思いますが、知ってて雇用、勤務させていたりすると、事故時の責任も問われるのでしょうか? 会社のリスクや、万が一の責任問題に詳しい方教えていただけますでしょうか? また、それを踏まえ、雇用はどうすべきかご意見を頂けたら幸いです。

  • 正社員雇用の労働通知書や雇用契約書について

    こんばんは。 正社員雇用の労働通知書や雇用契約書についての質問です。 先月に転職して、50名程度の中小企業の正社員雇用の一般事務として働き始めて半月になります。 試用期間が3ヶ月あり、先輩から、「試用期間3ヶ月過ぎると通知書が来るんですよ」と言われたのですが、私はこれまで正社員としてほかの企業で働いたことがあるのですが試用期間後に通知書が来たことなんて1度もありません。 また、面接時や入社前の必要書類の受け取り時に、労働条件が書かれた書類を使って正社員雇用であることや、労働条件の説明はされたのですが、実際に書面として受け取っていません。 そして、雇用契約書や労働通知書、就業規則等も特に渡されていないような状態です。 中小企業である場合、試用期間後の通知書が発行されたりしたり、雇用契約書などは渡されないことがあるのでしょうか? 逆に、雇用契約書は試用期間後に渡されたりするのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 仕事復帰の給付金について

    現在、育児休暇中で給付金をいただいています。 雇用形態は派遣社員で育児休暇終了後も同一の派遣会社で雇用してもらう予定でしたが以前勤めていた勤務先と派遣会社との間で契約が出来なくなっており育児休暇終了後の仕事が決まっていません。 派遣会社の方からは仕事を紹介してもらえるのですがなかなか以前の勤務先のように条件が合わず契約を打ち切る方向で考えています。 そこで質問なのですが、育児休暇が終了し、職場復帰して半年後にいただける職場復帰給付金は現在在籍している派遣会社との雇用のみの対象なのでしょうか? たとえば別の派遣会社、もしくは別の会社で新たに勤めた場合では給付されないのでしょうか? また、以前勤務していた会社(就労先)から直接雇用された場合(派遣会社を通さず)でも対象にならないのでしょうか? 先日ハローワークに問い合わせしましたがはっきり教えてもらえなかったので詳しい方に教えていただきたいと思います。 説明が分かりにくいかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 仕事上の怪我からの復帰の判断材料

    当社の社員の件で相談させてください。 作業現場での事故で片眼を負傷し、視力(負傷した目の視力は0.02)が回復しない為に現場への復帰ができないということで、労災の休業補償を受けている者がいるのですが、バイク(中型)を普段乗り回しているという噂を聞きました。 バイクの運転が可能ならば現場復帰も可能かと思われるのですが、これが事実だった場合は監督署への通報義務はあるのでしょうか? また、本人の病状の自己申告により、現場復帰ができるかどうかの判断が左右されると思うのですが バイクの運転などをし自由に動き回っている事が事実ならば出社(現場復帰)を命令することはできるのでしょうか?

  • 試用期間が委託契約?

    はじめまして。 友人の紹介である会社にグラフィックデザイナーとして入ったのですが、 少し疑問があり、質問したいと思います。 普通、会社に入社が決まると、 書類などを書いて、提出して、 雇用保険、社会保険などがあり、 正式に入社が決まりますが、 会社側が、試用期間として、 委託契約で社会保険は払わないと 言ってきました。 要するにある意味、外注の扱いになり、 その間はなんの保証も責任もないと いうことになります。 その上、仕事は正社員と同じ条件で、 同じ立場で働いてほしいらしいです。 試用期間と言うのは名目であり、 実際、試用期間と言う制度は、 正式雇用の上での期間ではないのでしょうか? 問題は他にもあります。 書類が何も用意されてなく、 お給料すらわからないまま、 見切り発車で仕事をしている状態です。 私はそこそこ長くデザイナーのお仕事を していますので、他にも仕事の依頼があり、 正社員になってしまえば、 それを受けられなくなると言うことなので、 このまま、 委託契約なら委託契約で、 こちらの常識範囲内で 条件をつけて、働きたいのですが、 それは可能なのでしょうか? ちなみにこの会社は業績はよくないと 思いますし、人も長くは続いていません。 ブラック企業だと思われます。

  • 試用期間中に退社できる?

    契約社員として会社に入社し一ヶ月が経ちましたが、最近他社から内定をもらい、そちらの会社で働きたいと思っています。 試用期間中ですが、会社を辞めることは出来るのでしょうか? 試用期間の3ヶ月が終わる前に、試用期間後の雇用形態や条件について新たに通知があるので、入社する時にもらったのは試用期間についてのみの内定書でした。その試用期間の内定書には退社の条件が書いてありません。 こんなに早く会社を辞めたことがないので分からないのですが、契約社員は試用期間の3ヶ月が終了するまでは会社を辞めることはできないのでしょうか? 法律的にはどうなのかどなたか分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 障害者として復帰する際に労働契約変更を宣告された

    広告宣伝の仕事をしています。専らPCを使ったデスクワークです。 一年前、入院・手術のため休職、半身不随(杖歩行は可能)の障害者として復職することになったのですが、会社はそれを理由に正社員ではなく契約社員・試用期間社員として就労するよう労働契約の変更を示唆してきました。 ざっくり言うと「半身しか動かないのなら半人前。給料は半分で当然でしょ」とのこと。 試用期間社員というのはおそらく「復帰後1~2ヶ月雇ってみてダメだったらクビ」をしやすくするためかと思います。 確かに手は片方しか動きませんが、スキルが落ちたわけでもないのに半値での一方的な契約変更をされるのは納得できません。 このような契約の一方的な変更(降格?)は、障害者になった私には当然の措置でしょうか?

  • 雇用契約書について

    教えてください。 会社で採用した社員に対し試用期間を設けています(基本3か月)。 その際、試用期間内と試用期間後で賃金を再評価にて変更しようと考えています。 そこで、試用期間中は雇用契約を締結しないで、正規雇用になるときに賃金を明示した雇用契約をすることは可能ですか? その人の力量を判断した後、賃金を決定したいと考えているためです。 もし、入社したらすぐに雇用契約を締結しなければならないということであれば、試用期間中の賃金は固定でいくら、正式採用後は評価してこの賃金です。という風に決めることがいいのでしょうか? できれば試用期間中に雇用契約を締結したくないのですが・・・ そういう方法があればご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 試用期間ですが、雇用契約は必要・・・

    ある会社に1週間前に入社しました。試用期間は3ケ月と言われています。まだ、雇用契約書や社会保険の手続きはしていません。試用期間といえども、雇用契約は成立していると思いますし、社会保険の加入手続きも必要と思いますが、如何でしょうか。

  • 雇用契約書を書いていない

    今現在、試用期間中として会社で働いています。 ・入社時に雇用契約書を書いていません 普通はアルバイト・パートでも雇用契約書を書くと思うのですが? どうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう