• 締切済み

AMG S124 E36Tについて

上記タイトルの良質なディーラー車の購入を検討していましたが、なかなかディーラー車だけでなく型が少なく見つかりませんでしたが、先日要約知り合いのつてでいいものが見つかりました。 探し出すのに時間がかかりそうだったということもあり、お金もその間に貯めて丁度良いと考えていたため、先日車検が迫っていた当方所有の車も車検に通してしまいました。(タイヤ交換と擦れによるスポラー板金代等も含め30万掛かりました。) 車検通してすぐに狙っていたものが見つかり、買うべきか非常に迷っています。 その車は車体代金180万(税込み)で18万キロ超えていますが、前オーナーがエンジンヘッド、AT、足回り、エアコン関連、排気系統関連、合計で2百万以上かけているそうで、現段階で手を加える箇所は無い程よい状態とのことでした。(整備書、修理明細完備。自分のお店のお客さんの下取りで、全てそのお店で今までの整備も行っていることと、特に大きな整備をかけずに売り出せることで安いそうです。) 乗り出し価格は合計で210万程で、自分が思っていたよりも抑えられた金額でしたが、頭金もまだ、そろっていない段階で思わぬ出玉がでてきたため、あせっています。 今自分の保有している車が70~80万で見積もりはでているので頭金は用意できるのですが、当時460万程で今の車を買っていることと、先日車検を通したばかりでもったいないかな!?といいう気持ちがある中、正規ディーラー車でここまで手を加えてあるものは下手に距離数が少ないだけのものより、オーバーホールをある程度してあるものの方が先々安心ということもあり、そこに凄く魅力を感じており、買いか!じっくり時間をかけて準備が整ってからのほうが良いか!非常に迷っています。 当方、一生今後E36Tと付き合っていく覚悟での購入のため後悔はしたくありません。 この機を逃すとここまでのものは無いような気がしてなりません。誰かよきアドバイスいただけると幸いです。

みんなの回答

回答No.1

ああ。。。出ちった、このパターン。。。一番悩んじゃう奴じゃねっすかぁ。。。 基本「ウチで整備してきたから」っつわれても信用しない、何故ならそのクルマのクセも特性も一番よく知っているのはオーナーで、オーナーが全部その整備士に話したとは限らないから。「うん???。。。ま、いっか」でやり過ごした所に意外な落とし穴もあるっすから、ね。 そんなさまぁ~ず大竹さんの次くらいに神経質で心配性な俺がこういう状況に陥ったらね、今乗ってるクルマの車検で払った自賠責と重量税の返金考えて出てきちったAMGの今後出るだろうと思われる欧州車の消耗品交換の『お約束』箇所を仮定して、実物を2台並べて考えるっすね。たいていの場合頭の中で並べるパターンっすけど、今回の件だと頼めば2台実際に並べる事は可能っすね。 で、こう考えるんっすよ。。。それぞれのクルマの運転席に乗っている時自分の姿を想像する、その想像の中で笑顔の自分が見えたのはどっちか、って。 こういうパターンってね、メカニカル的な事や走行距離云々や傷みたいなセコイ話で決まるモンじゃねえんっすよ。クルマに限らずふたつの道に迷ったらそいつと付き合って笑顔でいられる方を選ぶとまず間違いねえっす。そういう精神的レベルで決定しないと、後あと後悔するし、何より結論なんかいつまで経っても出ないっすよ。

AMGE36T
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど、確かに言われる通りかもしれませんね。損得勘定抜きでどちらと楽しく、うれしく付き合っていけるか!という考えでいけば答えが見えてきそうですね! いいとこの数で人を好きになるわけじゃないとドラマで誰かが言っていたのを思わず思い出しました。 ありがとうございます。少し霧が晴れた感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AMG E36T S124について

    上記タイトルの良質なディーラー車の購入を検討していましたが、なかなかディーラー車だけでなく型が少なく見つかりませんでしたが、先日要約知り合いのつてでいいものが見つかりました。 探し出すのに時間がかかりそうだったということもあり、お金もその間に貯めて丁度良いと考えていたため、先日車検が迫っていた当方所有の車も車検に通してしまいました。(タイヤ交換と擦れによるスポラー板金代等も含め30万掛かりました。) 車検通してすぐに狙っていたものが見つかり、買うべきか非常に迷っています。 その車は車体代金180万(税込み)で18万キロ超えていますが、前オーナーがエンジンヘッド、AT、足回り、エアコン関連、排気系統関連、合計で2百万以上かけているそうで、現段階で手を加える箇所は無い程よい状態とのことでした。(整備書、修理明細完備。自分のお店のお客さんの下取りで、全てそのお店で今までの整備も行っていることと、特に大きな整備をかけずに売り出せることで安いそうです。) 乗り出し価格は合計で210万程で、自分が思っていたよりも抑えられた金額でしたが、頭金もまだ、そろっていない段階で思わぬ出玉がでてきたため、あせっています。 今自分の保有している車が70~80万で見積もりはでているので頭金は用意できるのですが、当時460万程で今の車を買っていることと、先日車検を通したばかりでもったいないかな!?といいう気持ちがある中、正規ディーラー車でここまで手を加えてあるものは下手に距離数が少ないだけのものより、オーバーホールをある程度してあるものの方が先々安心ということもあり、そこに凄く魅力を感じており、買いか!じっくり時間をかけて準備が整ってからのほうが良いか!非常に迷っています。 当方、一生今後E36Tと付き合っていく覚悟での購入のため後悔はしたくありません。 本日電話で確認したところ、明細等の日付とその時の距離を見てもらったのですが、大体3~4年前にエンジン、足回り、AT、おまけにエアコン(30万程掛かっているそうです)、キャタライザなどOH&交換しているそうです。 距離はいっていますが、この機を逃すとここまでのE36Tは出てこないような気がしてなりません。誰かよきアドバイスいただけると幸いです。 自分のはずせない条件の優先順位は 1位 ディーラー物で修理履歴完備ということ 2位 ざっくりな物言いですが、「当たり」と言われるほど状態が全体的に良い 3位 距離は7~8万まで 4位 コンプリート車(純正AMGエンジン、マフラー、ホイール) 5位 カラーがブラック 以下の5つでしたが、3位以外条件を満たしている点に加え、その3位部分もOHによってカバーされているところが迷いどこになっています。そしてここまでクリアする物件が今後でる確立が確実に低いと思うのですがE36T年間ディーラー車で中古市場にどれくらい出ますか?誰か教えてください! 数がなんだかんだでよく出てくるのであれば考えた方がいいのかもとも思っています。 人にもよると思いますが距離は状態がいくら良くても気になるものでしょうか?自分はバイクは旧車Z2に乗っているため、ここまで古いと距離は全く気になりません。E36Tも95年製で16年たっています。一年間で11000キロ走ればこの数字になりますが、先々気になるものでしょうかね? うーん難しい。

  • AMG E36Tについて

    上記タイトルの車の購入を考えています。購入の前に一年程時間をかけて、W124系のメンテ本やオーナーの維持の苦労、この車の楽しさや良さなど、様々な感想を聞きました。その上でやはりこちらが欲しいと本気で考えてます。 この車のオーナーがいましたら是非ご意見いただきたいです。 専門店に極希にこちらの良質車が400万程で出てきます。この車の希少性や状態が格別に良い状態、ディーラー車、記録簿完備、実走8万キロとの条件(雑誌にもこの車が取りあげられていました。)で納得できる金額でしたが、売れてしまいました。 色々それから専門店を探しましたが、180~260位のもので数台みましたが、はじめにあげた車両に比べると、やや落ちる条件で並行車で10万キロ260万(足回り整備済み)、ディーラー車で18万キロ180万(オーバーホール暦、交換パーツ250万分しているとのこと。そのお店での販売車で多数記録簿あり)でした。 こういった場合、400万を予算にした場合、初めのような車両を買ったほうが、結果としてかかる修理メンテ代などは抑えられるのでしょうか? それとも、車両で抑えた額分をブッシュや、ホース関連の総取っ替えし、予算内で要所要所交換すれば、先に上げた車両並になるのでしょうか? 私としては、できるだけ故障は出ない状態で、稀にでる不具合に対処してくぐらいのレベルを求めています。 後者の2台も専門店でそこそこ状態は良さそうなものしか取り扱いはしないようでした。一台は試車しましたが、初めてなので乗り味の善し悪しなどは、判別できましせんでした。 ケースバイなのでお答えに難しいかもしれませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。 また年間にかかるメンテ代なども聞けると嬉しいです。

  • 車検を出す店の選び方って??車に関して無知です。

    車に関しては本当に無知です。 走行距離12万キロの軽に乗っています。丁寧に乗っていたので、そんなにまで痛んでいませんが、やはりガタはきていると思います。 自分で整備する事なんてほとんどありません。オイル交換を定期的に行い、タイヤにエアーを入れる程度です。先日はシャフトのブーツ?を変えました。 そして、車検もディーラーに毎回出していました。それが当たり前と思っていました。 先日、車に詳しい友人と会い、話しをしたところ「ディーラーは高いぞ!それより○○モーターみたいな個人でやってくれてるようなところで良心的な店を探したほうがいいんじゃない?」と言われました。 来年の夏に車検がやってきます。やはりディーラーに出すのは高いのでしょうか?? では、どのような店に車検を出すのが安いのでしょうか?? まったくわかりません。店の選び方のポイントのようなものを教えていただけませんでしょうか?? まだ今の車を乗るつもりです。「できるだけ安く、丁寧な検査。かつ技術もある店」もちろんこれが理想です。 みなさん車検ってどうやって出す店を決めてるのでしょうか???

  • 車検を安くする方法の提案

    3年前、車を新車で購入しました。 今年車検の時期となったのですが、安く済ましたいと思っています。 しかし、まだ3年しか乗っていないので、最低限(車検に受かるため)の整備だけではなく、それなりの整備もしてほしいと思っています。 そのため、ディーラーに頼もうと思っています。すべて頼むと金額もはずみますよね? (1)車検までの整備をディーラーでやってもらい、車検自体は自分で陸運支局へいって車検を受けることはできますか? (2)また、その方法で、少しは安くなりますか? (3)ディーラーもディーラーの人が陸運支局へ行って車検を受けているのですか? 以上三点を教えてください。

  • ディーラー整備選び

    買った店のメカニックがいい加減な人が多いようなので、今後は違う店で修理、整備、12ヶ月点検や車検を頼もうと思います。 関東に住んでいてフォルクスワーゲンの車に乗っています。 どのように、良いディーラー整備工場を選べばいいでしょうか?

  • 得な車検の受け方を教えてください。

    得な車検の受け方を教えてください。 今年9年目の車検を控えています 前2回(5年目・7年目)は自分でやりました。 自分でやったと言っても、車に明るいわけではなく、整備もせずに、ただ陸運事務所に持ち込み車検を受け、通りました。 もともとサンデードライバーで距離を乗らないので、車検は通ってこれたのでしょう。 で、10年目に突入する前に、ちゃんと整備を兼ねて車検を受けようと思っています。 車はトヨタのエスティマ・アエラスです。 ディーラーに見積もらせたら、タイヤ交換(9年間交換してないので、ゴムが寿命とのこと)を含めて23万ぐらいでした。 民間の整備工場にも見積してもらおうと考えています。 なるべく安く、そして、整備もちゃんとしたいのですが、、、 やはり、ディーラーで受けるのが妥当なのですかね? 何か良い方法があれば、教えてください。

  • 車のカスタム

    スバルwrxstiを所有しています。 先日、(勿論車検に対応)カスタムパーツを取り付けたいと思いとあるショップ(Aとします)に該当するパーツ取り寄せができるか(どれくらいで取り寄せできるか)ら見積りをとりたいと思い店に連絡しました。因みにディーラーではそのパーツは取り寄せ、セッティングが難しいと言われたので、ディーラー以外でパーツを装着する予定でした。Aには私の車種と上記の要件を伝えたのですが、言われたのはパーツの値段のみぶっきらぼうに伝えられただけ。送料や工賃を含んだ値段までもわからなかったので「工賃含んだ見積りをとってほしい」と伝えました。ところが、無愛想な少し怒鳴った声で「今、言うたでしょ・・」といきなり言われました。さらに明らかに当該車種を所有してるならそれくらいの知識をもって当たり前の呈で私を見下したようなかたちで話を進められました。電話をかけた時点で、相手側が自分の名前を名乗らなく嫌な感じを受けたので、そこに車を預けるのはやめにしました。 はずかしながら、私自身車の整備に対する知識がなく。周辺にもメカニックの知り合いもいない状態です。また、知人にも趣味が車の人もいないので、何かカスタマイズしたいパーツや疑問点があれば自分で調べて電話でディーラーや店にきいて整備をしてもらっています。 質問です。 初めて、ディーラー以外で整備、取り付けをしようと思い電話したのですが、かなりショックを受けました。カスタムパーツ(勿論ですが車検対応)を専門に取り扱う店は上記のようなかたちなのでしょうか? そのような店に電話したり、店に直接伺うにはかなりの知識がないと取り寄せや整備できないのでしょうか?

  • 車検について悩んでいます。

    2度目の投稿です。 たびたびお世話になります。 車検について悩んでいる状態なのですが、 ディーラー車検にするか、整備工場にするかで悩んでいます。 基本料金のみで、見積もりをとった時点では5000円くらいの差でした。 車検3回目で、距離が93000キロになっています。 ので色々交換部品や追加整備が出そうなのでディーラーだとすごく高くなるのではと心配です・・・ と色々調べてみると、実際見てもらって詳細な見積もりもとれることがわかりました。 でも、ディーラーに電話して見積もりもらったときは、詳しい見積もりを出してくれる雰囲気ではなく 見積もり自体最初拒否気味で、なんとか出してもらったという感じでした・・・。 しかもその時に何も考えずとりあえず予約してしまって・・・ 日程の都合が変更になったといって今は一旦キャンセルした状態となっています。 なので、再度、このディーラーに詳細見積もりを頼みずらい状況なのですが、気にしすぎでしょうか。 もしくは、同じディーラーの別のお店に行ってみようかとも考えているのですが、 基本見積もりをもらっている段階で別のお店に行っても問題はないものでしょうか。 前回も同じディーラーに出しているのですが、ディーラーを変えるのは問題ないことなのでしょうか。 ともかく、ディーラーと整備工場へ持っていって詳しい見積もりを出してもらって決めたいのですが、 一般的にディーラーと整備工場では金額の差はけっこうあるものなのでしょうか。 もちろん安心も第一とは思うのですが、、、少しでも安くしたい希望がありまして・・・ 皆様からのご意見アドバイスなど伺えるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 車を売るにはどこがいい?

    車を売る場合どのようなところで(方法)売るのが一番よいでしょうか? 8月まで今所有している車が必要なのですが、引越しに伴い売る予定でいます。  ですから新しい車の下取りの可能性はありません。  こういう場合、行きつけのディーラー(もしくはディーラー系の中古車店)に売るのか、それとも買取専門店のほうがいいのでしょうか?  買取専門店ならお勧めのお店はありますか? 7月に二回目(満五年)の車検があるのですが、8月に売る予定がある場合、車検が通るだけの最低限の整備をしてもらうのがいいのでしょうか。  それともきっちり整備をしてもらっうとその分お金が掛かりますが、その方が高く売れて結果的にはよいのでしょうか?

  • 中古車かどうかの判断について

    お世話様です。 中古で購入した車を、最寄りのディーラーや自動車整備工場に、整備や車検に出した際に、そのディーラーや自動車整備工場側が、その車が、中古で購入されたものかどうかを、車検証なとから、判断できるものでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インク節約印刷の際には薄く印刷されますが、モノクロ印刷では全く印刷されないというトラブルが発生しています。インク交換やヘッドクリーニングを試しましたが解決しません。お困りの方はご相談ください。
  • ブラザー製品のDCP-J552Nでモノクロ印刷ができないトラブルが発生しています。インクは交換済みでヘッドクリーニングも試しましたが改善しません。解決策をお知りの方はお教えください。
  • DCP-J552Nの印刷トラブルについて質問です。インク節約印刷では薄く印刷されますが、モノクロ印刷では全く印刷されません。インクの交換やヘッドクリーニングを試しましたが解決しません。お困りの方はぜひアドバイスをお願いします。
回答を見る