• 締切済み

「イギリス(エゲレス)」に代わる呼称は

「イギリス」は「エゲレス」だと聞きました。 今日、「イングランド」というのははばかられると思います。 とすると今日的に「グレート・ブリテン」を呼ぶのにふさわしい呼び方(略称)というのはどういうものになるのでしょうか。 今日的に国際的にはジャーナリズムなどはなんと呼んでいるのでしょうか。これが一番聞きたいところです。 「イギリス」というポルトガル起源の音で今も通す、というのは、なんだか気が引ける、というところからの質問です。よろしくお願いいたします。

  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.7

国際的には、既に回答があるように英語でUnited KingdomかUKですね。 で、日本語では「イギリス」という呼び方でいいじゃないですか。 質問者様は「国名は現地語読みの表記にすべきだ」とお考えだと推測しますが、そのように呼ばない国はたくさんあります。 私が思いつくだけでも  スペイン  フィンランド  スウェーデン  ノルウェー  メキシコ は現地語読みではなく英語読みが日本語になったものです。

murskkaoru
質問者

お礼

おっしゃるとおり「イギリス」にだけいきり立つ、というのも芸がないですね。ご回答ありがとうございました。

noname#128662
noname#128662
回答No.6

なんで気が引ける? JAPNだって元は古い中国での呼称がなまったもんだし。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.5

>「エゲレス」だと聞きました と言うことは、幕末にイギリス人を表すEnglishが訛って「エゲレス」「英吉利」という当字が用いられるようになった日本でのことと思いますから、英国が一般的で、英と略。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9

  • kusatsu2
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.4

日本語での正式名称は 「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」少々長い 「イングランド」といえばスコットランド人は面白くないし、「GB」「ブリテン」でも北アイルランドは含まれない「英国」も「イギリス」も元はイングランドのこと。 よく「UK」と略されていますから、United Kingdom = 連合王国 ではいかがでしょう 「ユーケー」ではちょっと軽いかな?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9
murskkaoru
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.3

UKでいいんじゃないですか?  実際、ポップミュージックが好きな若い人にとっては UKはもう日本語になっているのでは。 余談を書くと、お役所や硬い文章では未だに アメリカは米国、イギリスは連合王国、オーストラリアは豪州と書かれます。 例)先日の米国出張

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.2

「グレート・ブリテン」のことは「グレート・ブリテン」と呼ぶのが普通でしょう。これは日本でも世界でも同じです。 北アイルランドも含めた地域がいわゆる「イギリス」であって,これはUK,United Kingdom,連合王国と言われます。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

長い正式名称(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)で書かないとすると、United Kingdom あるいは UK だと思います。

関連するQ&A

  • 英国・ブリテン・イギリス・イングランド

    英国=イギリス=グレートブリテン及びその周辺の諸島=イングランド・スコットランド・ウェールズ ・・・ですよね? そこでわからないことなのですが、ブリテンとはなんなんでしょうか? 私は島の名前(=イギリス)だと思っていたのですが、イングランドのことだというようなことを聞きました。 英文でブリテンというのが出てきますが、中学校の教科書によるとブリテン=イギリスだったと記憶しているのですが、 高校の英語の先生によるとブリテン=イングランドだとか。 グレートブリテンとブリテンは違うのでしょうか? そもそもイギリスってなんなんですか?日本がそう呼んでいるだけで、世界ではちゃんとイングランド・スコットランド・ウェールズと呼んでいるのですか? W杯のときからずっと気になってしかたがなかったのですが…本やHPなどで調べては見たんですがいまいちよくわかりません わかりにくい質問になってしまったかもしれませんが… 英国・イギリス・ブリテンのそれぞれのさすものを教えてくださるとありがたいです

  • イギリスの事は英語でなんと言えばいいのか

    同じ様な質問が過去にもあるかもしれませんが、 以前から疑問に思っていたことがあり、 今日ニューヨーク同時多発テロのチャリティーコンサートを みていて改めて疑問に感じたので質問させて頂きます。 コンサートはニューヨークのマジソンスクエアーガーデン で行われていて、MCはアメリカ人の様です。 そのコンサートに『the who』が出ていたのですが、 from Englandと紹介されていました。 ネットで調べてみたところ『the who』はイングランド地方の ロンドン出身のようでした。 『the who』が演奏している後ろにはイングランド地方の旗では 無くユニオンジャックがかかげられていました。 日本ではイギリスの事を正式には『グレートブリテン及び 北アイルランド連合王国』というようですが、普通日本で イギリスと言えば『イングランド地方』の事ではなく 『グレートブリテン及び北アイルランド連合王国』を指すと 思いますが、例えばアメリカ人が『England』という場合 どちらを指しているのでしょうか?人によって違うのでしょうか? 又、日本人が英語でイギリスと言う場合はなんと言えばいいのでしょうか?

  • ■イングランドとイギリスの違い(イギリスは国なのでしょうか?)

    ■イングランドとイギリスの違い(イギリスは国なのでしょうか?) イングランドとイギリスの違いについての質問です。 私は、下記のように理解していました。 ★イングランド・・イギリスの中のひとつの国。 ★イギリス・・イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランドの4つの国の総称。 よって、イギリスという国はない。 私は、イギリスというのは4つの国が集まった総称で「国」ではないと思っているのですが違うのでしょうか? イギリスは国ではないと思っていましたが、オリンピックではイギリスとなっているような気がするので分からなくなってきました。 宜しくお願い致します。

  • なぜ今でもイギリス

    イギリスは昔イングランドのポルトガル語読みがなまったものとのことですがはっきり言って日本以外で通用するところを知りません。 行ったことのある海外では大抵UKかたまにGBでした。 なぜメディアも学校もそのままイギリスを使っているのでしょうか? ちなみに今は基本地名は現地読みのようですね、ベネチアは私はベニスと習いましたが。

  • イングランド=イギリス?

    もう間もなく始まるイングランドvsブラジル戦! こんな質問したら馬鹿にされそうですが、いま勇気を奮い立たせて質問します: イギリスと私たちが呼んでいた国は、イングランドと同じなのですか? どこか違うのですか?イングランドが正式名称で、私たち日本人は日本人読みでイギリスと呼んでいたのでしょうか?

  • イギリスとは??

    最近、友達と「イギリス」の話になり、一疑問が生まれました。よく「イギリス」って言う言葉を聞きますが、「イギリス」はどこの国を指すのでしょうか?イングランドやウェールズなどを称して「イギリス」っていうのでしょうか?英国=イギリスとは解りますが、ではイングランドは何?今、話題のワールドカップではイングランド代表でイギリス代表ではありません。何がイギリスなのでしょうか?このイギリスとは何なのか解る方がいらっしゃいましたら、返答お願いします!ムズムズしてます(T T)

  • W杯での,イギリスの区分けについて

    オリンピックなんかでは,イギリスとして出場するのに, 何で,W杯では,イングランドで, 出場するのでしょうか? そもそも,イングランドと,イギリスの違いが良く分かりません。 イングランドって,国でしたっけ?昨日のサッカーを見てたら, 国旗が,イギリスの形とは違ってたような気がします。 質問のカテゴリーが違うかもしれませんが,よろしくお願いします。

  • イギリスとは

     イギリスとは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つの地域が集まった国なのでしょうか?  それともイングランド国、スコットランド国、ウェールズ国、北アイルランド国の4つの国が集まった国なのでしょうか?    サッカー等の国際大会で「この大会には○○(←ここには数字がはいる)の国や地域が参加しています」ってよく聞きますが、この4つは国なのでしょうか?地域なのでしょうか?

  • イギリス国民全体の適切な呼称は何でしょうか?

    ふと気になったので質問させていただきます。 イギリスは近代にウェールズ・スコットランド・アイルランドなどを併合し、自国の国土としました。 元来イギリス王国の呼称は England だったと思いますが、イングランド外の領土及び国民の事をないがしろにしているということで、 Britain、また正式呼称 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland から U.K. という呼称を一般的に使うようになっていると思います。 しかし England から UK となったように、イギリス国民のことを表す Englishman よりも適切な言葉が分かりません。 British、Britというのも思いつきましたが、これは Britain の人々ということで北アイルランド人から不評を買う呼び方だと思います。 Newsweek などを読んでいると Briton をよく見かけますが、ブリトン人というと余計限定的な呼び方のような気がしまして……。 連合王国全体のことを UK と呼ぶように、連合王国民全体のことは何と呼べばいいのでしょうか。

  • イングランドを分かりやすく説明すると

    イングランドを分かりやすく説明すると サッカーのワールドカップが始まり、イングランドの試合があり、子供から「イングランドってどこの国?」と聞かれ、子供に分かるように説明するのに困っています。 イングランドは「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」とともに、「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」を構成しており、それを日本に当てはめて説明しようと思います。 そうすると「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」が日本で言う、「北海道」「東北」「関東」「中部」「関西」「四国」「中国」「沖縄」で、それぞれ歴史がある国々でそれらが「一つの国」として成立しているのが、「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」。 日本では「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」の事を「イギリス」と呼ぶけど、厳密に言うと主にイングランドの事をさしている場合が多い。つまり外国の人が「日本」と言うと「東京」をイメージするのと一緒。 こういった説明でよいでしょうか? 私自身いまいち「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」や「イギリス」の事が今一理解できていないので。