• ベストアンサー

成人式のお返し

どうも。私は群馬県南部出身の20歳学生です。 先日正月に成人式のお祝いを頂きました。 私は個人信条と北陸で学生をやっていることから成人式には行きませんでしたが親は「しきたりだからお返しのご挨拶回りするから3月に実家に帰れ」といいます。 一般的に成人式祝いのお返しは不要と言いますが、田舎だからか挨拶回りに群馬と埼玉の両家に挨拶回りを強制されます。 その親の本心がわかりません。 そこで、皆さんのエリアでは成人式のお返しのご挨拶回りをする風習があるのでしょうか、ぜひ、エリアを示して教えていただけると嬉しいです。 私はバイトや部活で本心帰りたくないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149268
noname#149268
回答No.5

何でもかんでもお返しをすればいいってものではないです。 半返しなどで、より厚く返す必要があるのは他人の場合です。 例えば、あなたのお母さんのお友達なんて方からお祝いを戴いたらそれは半返しでお返しする必要がありますが、結婚祝いと違って成人式のお祝いではなかなかそんなことないでしょう。 多くは祖父母かおじおばくらいではないでしょうか? お返しは不要です。 年の若い者が上に返すことは失礼なくらいです。 ただ、お礼を言う必要はあります。 顔をみせてお礼を言うことがいちばんです。 どうしても時間がない、例えば留学中だとかで遠くにいるという場合であれば、電話でもいいですがそれでもきちんと言うことです。 宅急便で送りつけるなんて問題外です。 それをしてでも物をおくったりする必要があるのは、他人の関係です。 挨拶周りとか考えるからややこしくなるのです。 おじいちゃんやおばあちゃんにたまには会いに行けって言っているのですよ。 あなたのいない成人のお祝いに大勢の親戚が集まったいたのですか。 ご両親や親戚の仲がうまくいっているというのはすばらしいことですよ。 あなたが立派な大人になり、遠い地で勉強してがんばっているんだなってお祝いしてくれているのです。 あなたのご両親をねぎらっていに集まってくれたのです。 親戚同士がいがみあい、何かあっても知らん振り・・そうじゃない素晴らしさをあなたは今はまだわからないのでしょうね。 エリアなんて問題ではないのです。 どこの地であっても子どもの成長を願う親と血のつながりなのです。

kandemojirou
質問者

お礼

考え方、とらえ方の問題であるということがよくわかりました。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#149240
noname#149240
回答No.4

挨拶に来い・・・つまり顔をみせてやれよってことなんです。 成人とはいえ学生のあなたからの金品のお返しなんて望んでいません。 半返しとかを要求しているわけでもありません。 多額のお返しは、お祝いもらう義理はないと言っているようなものです。 結婚などのお祝いとは別です。 しきたりだから挨拶に来いと言っているのではないのです。 祖父母とかなんですね。。。小さい頃は可愛がってもらったのではないのですか? あなたの気持ちはわかります。 私も20歳くらいのころ、本当に親戚の家とか行かなかったものでした。 自分の家に祖母がいたので、逆に訪ねてこられる方なのですが、家にはいなかったものです。 子どものころは遊んでもらったのに、もっと小さい頃は本当に可愛がってもらったのに・・・高校生くらいから自分が結婚するとなるまで、疎遠になっていた時期がありました。 私もたぶん成人式だから帰って来い、なんて言われたら反発したでしょうね。 あれからずいぶん年月もたちました。 こどもだったなあって思います。 いつでも会えると思っていても、何がおこるかわかりません。 特にお年の祖父母であれば、お亡くなりなることもあるのです。 いい機会だと思って、久しぶりに帰って顔をみせましょうよ。 あなたが現在暮らしている場所の名産などを持参して・・・おおぉ大きくなったなあって涙されることでしょう。

kandemojirou
質問者

お礼

顔を見せるということが、お祝いをくださったご本人様にとって重要なことであるということがよくわかりました。 ありがとうございました。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.3

最近は、エリアというよりその家によってさまざまなように思います。 私の身内は東北ですがドライでお祝いのやり取り一切なし。 夫は九州ですが、ウチは子だくさん、夫の兄弟は子供少ないので こちらから「お年玉も祝い事もナシにしようね。」で決まり。 我が家は誰も成人式に行ったことがありません。 でもまあ、何にせよ、もらっちゃった限りは普通は御礼するべきですね。 帰るまでもないけど手書きで礼状出して必要ならデパートから送らせればよいと思いますが、 そちらはそれでもダメなんでしょうか。

kandemojirou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましす。 確かにそのような手段も考えられます。しかし、本人が顔を見せないとダメみたいです

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 埼玉北部です。 姪が成人式を終え、成人式のお祝いは 3万でした(親戚一律) ちゃんと挨拶に来ましたよ~。 当人が挨拶に出向きたいか、となれば 疲れるし面倒だし、友達と遊びたい等とあるでしょうから 出向きたく無いと思います。 だけど 節目ですし、周囲は来なければ 親の育て方として判断しますよ。 例えば 挨拶に来ない なら 成人にもなって挨拶も出来ないのか、頭脳が良くても社会経験は全くダメだな とか、、、 そんなもんですよ~世間なんて。 しきたりだから じゃなくて 節目だからだと思います。 私には分からないですね、、、成人式のお祝いのお返しが無い って。。。 お祝いって必ずお返しがつきものです。 かた祝い と言って 貰ってそれで終わり は良く無いと聞いてます。

kandemojirou
質問者

お礼

地理的にも埼玉北部と近いので参考になりました。 しかし、お礼に出向く際姪の親すなわちmama4615さんのご兄弟?も見えましたか? ご回答ありがとうございました。

  • kaanyann
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

地域制で何かあるか? という聞いておられるのですか? でしたら、私の地域では何もありません。 成人式では、公民館で式典があって、出掛けていくだけです。 夕食は家族で外食したりする位で、それ以外何もありません。 親戚からも、お祝いもいただいた記憶もありませんし、 贈った事もありません。 (ちなみに私は21歳の子を持つ母親です。) 私の地域は、慶弔事にはかなり張り込むと噂の高い名古屋です。 結納金や、嫁入りが派手だというだけでなく、病気見舞いや、 お葬式の香典の額も、かなり高額な地域だというのは ご存じの方も多いと思います。 実際私の嫁ぎ先は、隣の県ですが、 会社の同僚の親が亡くなってとか、それ位の間柄の香典の額はどれ位が相場かというと、 わずか¥1000しか包まないというのを聞いて驚いています。 名古屋の地域では、最低でも¥5000は包みます。 逢った事もない近所の方でも、それくらいは包みます。 それような感覚の中で育った私は、今回のお祝いの件ではこのように感じています。 成人式に限らず、何かお祝いをいただいた場合は 例えば、入学祝とか引っ越しなど いただいた半額を「内祝」というのしを付けて お返しします。 お返しには宅配便を良く使いますね。 わざわざ出掛けるなんて、全くしません。 ひょっとして、頂いたのが両親の祖父母なのですか? だとすると、お母さんは必要以上気を使っておられますね。 お嫁さんという立場だからでしょうか? それとも、お母さんが以前お祝いを贈った時に 相手の方が、わざわざお返しに出向いてこられたのかもしれませんね。 だったら、尚更気を使ってしまう事も考えられますね。 遠方ならば、尚更郵送なり、宅配なりで構わないと思います。 もし、どうしても帰って来いと強要されるなら、 強く言ったら、意固地になって逆効果になるかもしれません。 頭の固い人を分からせようとするのは、無理というもの エネルギーを使うだけ損です。 私だったら仮病を使って、何とか切り抜けます。 そういう理由なら、どうにもならないと思います。

kandemojirou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 言い忘れましたが、10年前に父方の伯父が娘の成人式の振袖姿を見せに実家にきた記憶もあります。

kandemojirou
質問者

補足

地域制に関する質問でOKです。ありがとうございます。 私の両家(?)では、一応「子どもの成長祝いはお互い様だから相互不干渉」という協定を結んでいるはずですが。母方の祖母が30万。父方の祖父母が「成人式用のスーツ代相当額」を成人祝いで包んだと言います。 さらに、地元の成人式の日に私が金沢にいるのにもかかわらず母方の親戚総勢7名実家に押し掛けて成人祝いに見えたという経緯もあります。 kaanyannさんの御回答から察するにそういうので結構親もピリピリしてるのだと思いました。 しかし、わざわざ私が出向いて「ありがとうございました」と言いに行くのもわざとらしいと思いますがいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 義母への成人祝いのお返し

    今日、義母から妹へ成人のお祝いを頂き、「お返しはいらない額しか入っていないし、〇〇ちゃん(私)にはいつもお世話になってるから本当に気持ちだけだからお返しはいらないからね。」と言われました。 こちらの質問を見たりほかのサイトでも調べてみましたが、お返しについて色々な意見がありどうすれば良いのか困っています。 風習などで入園入学や成人のお祝いなどにはお返しはいらない変わりに、写真を送ったり晴れ姿を見せるだけで大丈夫という物があったのですが、お返しなしで大丈夫でしょうか? まだ妹に会っていないのでお祝いは渡していませんが、今日お祝いを頂いた事は伝え11日に前撮りの送り迎えをする際に渡そうと思っています。 上記のように晴れ姿を見せるだけで良いとあったので、明日にでもお礼の電話を入れさせ前撮りをした日に義母の所へ挨拶に行こうと思っています。(義母の都合がつけばですが;;) 嫁の妹になりますので、写真を渡してもちょっとな‥と思っているんですが、もし直接挨拶が出来なかった場合は電話でのお礼だけで良いでしょうか? 直接挨拶出来なければ写真が仕上り次第義母に見せようとは思っています。 旦那に自分が成人した時のお返しについて聞いてみたんですが、8年も前の事なので覚えていないみたいです。 私の時も義母からお祝いを頂きましたが(その時はまだ結婚していませんでした。)、成人式当日に義母達に着物姿を見せに行った際に頂いたので、うちの母からお礼の連絡を入れてお返しの変わりに後日義母に食事をご馳走しました。 私自身家族以外に身内がいないので成人式のお祝いは頂いておらず、こちらの風習も旦那側の風習なども良く分からないので困っています。 アドバイスお願いします。

  • 成人式のお祝いのお返しについて

    従兄弟が成人式を迎えました。 その頃、従兄弟の父が入院していたため、成人式のお祝いとお見舞金を一緒に渡したんです。 成人式が終わって、お返しを届けに来てくれたのですが、快気祝いの方だけで、成人式のお返しがありませんでした。 これって、成人式のお返しは無しってこともありえますか? うちの母に言わせると半額返しが一般的じゃないかというのです。 だから快気祝いだけ届けに来るのはおかしいんじゃないかと。 でも今回、一緒に渡したのに快気祝いだけということは、成人式のお返しは返されないという事なのでしょうか。 私が成人式でお祝いを頂いた時はその従兄弟の親にちゃんとお返ししてるはずなんです…。 気になっているのですが、直接聞くに聞けない状態です。 従兄弟はずっと東京に住んでいます。私達は隣県です。 地域によって成人式のお返しはしないこともあるのか、お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 出産祝いのお返し

    出産祝いのお返しを考えています。風習やしきたりを私はあまり知らないので何がいいかわかりません。義母は「消えてなくなる物(洗剤など)は縁起が悪い」と言いますが、私はお返しで名前入りの砂糖を貰った覚えがあります。洗濯石鹸のセットやキャラクター物のお風呂のソープセットも貰って大変実用的で良かった印象があるのですが、全部消えて無くなる物ですよね? そう考えると定番のタオルセットとかになるのでしょうか? 出産祝いのお返し、何にしたか教えてください。参考にします。 あと、頂いた金額に関係なく一律で2000円程度でいい、とも言われたのですが、3万円の人や3000円の人いろいろ居るのに一律でいいのでしょうか??

  • 成人式の祝い方

    来春、長男が成人式を迎えます。 私も主人も自分の成人式には親元を離れており 式には出席しておらず、両親に顔を見せることもありませんでしたし 親や親戚に何かをしてもらった記憶もありません。 なので、自分の息子(同居)が成人式を迎えるにあたり 両親として何をすればいいのか分かりません。 当日の流れも分かりません。 地域の風習でもかまいませんし ご自分の経験でもかまいませんので 当日の流れやお祝いの仕方などを アドバイスしていただけるとありがたいです。 とりあえず、スーツ一式はそろえてあります。 よろしくお願いします。

  • 現金でのお返し?(長文です)

    お世話になります。よろしくお願いします。 お祝いのお返しを現金ですることって、地域によってはあり得ることなのでしょうか? ちょっと聞いたことがなく、調べてみてもそのような例がなくて戸惑っています。 先日義姉の結婚式があり、私の両親(招待はされていません)がご祝儀として3万円包みました。 すると義母から連絡があり「あなたの妹の結婚式にお祝いをするから、お返しはなしでもいいか?」と聞かれました。 (ちなみに妹には具体的な結婚の話はまだ出ていません…) あげた側から「いらないから」と言うのならともかく、もらった側が「しなくていいか」と聞く例は聞いたことがなく まずここでちょっと「おや?」と思いました。 もちろん、私の親から「くれ」など言えるはずもなく、お返しはいらないと伝えました。 (別にお返しがほしかったわけではありません。ただ、もらった側から「お返しなしで」と申し出ることが不自然に感じられたのです。) ただ、私の家は仮に妹の結婚式でお祝いをいただいてもお返しをなしにするつもりはありません。 全国的な文化かどうかはわかりませんが、お祝いをいただいて返さないのは「片手落ち」になり 祝われた側にとってむしろよくないことだとの考えがあるので、何らかの形でお返しをするつもりでした。 そのことを夫に話したところ、夫が義母に「妻の家がこんなことを言っている。だから返した方がいい」と勝手にしゃべってしまいました。 すると義母から私の親に「返さないというのは冗談だった。お返しは用意した。」と連絡があり 受け取ったところ、内祝いの熨斗のついた品物と一緒に、なんと現金3万円が熨斗袋に包まれて入っていました…。 私や親は半返し以上や現金でのお返しはかえって失礼にあたると思っていたので このような形でお返しをされ、口汚い言葉ですが、ケンカを売られたような心境になってしまいました。 夫に義母がどういうつもりなのか尋ねると「どうやってお返しをしたらいいのかわからなかった」とのこと。 ですが、夫の実家は地方の本家なので、これまでに私の家以上にしきたり・文化を重んじてきており お返しについて知らなかった、わからなかった、というのは正直考えづらいです。 しかしながら、私や親の常識・文化だけで判断してもよくないかと思い、この場で質問させていただきました。 現金で、しかも満額お返しをするというのは「あり」という場合もあるのでしょうか? (今回の場合は「満額の現金」+「お返しの品」なので、あげた分以上を返されたことになりますが…) ちなみに私の両親の出身は東京、夫の実家は四国です。 特に四国周辺のしきたりなどに詳しい方、お教えいただけると幸いです。 長文に最後までお付き合いいただきありがとうございました。何卒よろしくお願いします。

  • 成人式の祝い金

    変な質問ですがよろしくお願いします。 今年成人を迎えます。 親戚がたくさんいるので、恐らく、祝い金が大きな額になるのですが、成人式の祝い金は、成人を迎えた本人がすべて貰っていいのでしょうか? と言うのも母親が何故か、2万円しか渡さないといいました。 (親戚とは家が離れているので、恐らく郵送で送られ母が最初に手にします。) 僕は、成人したんだから、そのお祝い金は全て貰っていいような気がするのですがどうなんでしょうか? 僕には姉がいて姉も2万だったそうです。でも、衣装やら写真代やらで 結構掛かるのでそういうのに祝い金を使うのは納得できるのですが、僕は男なので、スーツは元々あるし、成人式には1円もかかりません。 母親いわく、貰ったら貰ったらで、お返しをしないといけないといってました。でも姉貴のときはお返しなどしてないそうです。 僕は金額が多かれ少なかれ、くれた人の祝いを全部欲しいと母親に言って、もしそこから引くならば最初っから成人式の祝い金などいらないといいました。 親に金の管理をされてなにが成人だって思ってしまいます。 くだらない質問ですが宜しくおねがいします。

  • 成人式のお祝い 半返し

    成人のお祝いに祖父母や叔父からお祝いをもらいました。 何日か経ち、母がいきなり「半返し」だと言って もらったお金を半分抜きさっていきました。 お金の半分の額を商品券にしてお返しするようなのですが、 これは普通のことなのでしょうか。 インターネットで調べてみましたら 「年の若い者が上に返すことは失礼なくらい」 「友人や知り合いにはお返しするが、親戚にお返しすることはない。 あなたにはそういうことをしてもらう義理はないと言っているようなもの」 などと言った意見がありました。 どの意見にも、誰にいただこうとお礼やその品物を贈るのは当然だが 成人のお祝いには半返しはあまり例がない、というのが共通していました。 私もお礼やお礼の品物を持って挨拶まわりは当然しようと思っていましたが、 母の行動になんとなく違和感があり、今回質問を投稿させてもらいました。 ちなみに半返しは私の住む町の風習ではないようです。 母は、言ってしまえば「なんとなく」そうするようです。 ご意見お待ちしています。

  • 成人祝いのお金について

    成人祝いで祖母から10万つつんで貰いました。 母はお返しもあるし、振袖にお金がかかったので半分よこしなさいっていいます。(私が拒否ったら若干脅し気味・・) お返しは写真を渡すので2、3千円です。 振袖はレンタルしたので5、6万です。 私は以前から車を購入したいといって中古車を調べたりしていたので頂いたお金は車の資金にしたいです。 母や父は誕生日も何もしてくれないが、成人の時はレンタル振袖のお金をだしてくれました。 それなのに祖母が私にくれたお祝いを振袖代として五万母に渡したら成人の時も全部祖母がやってくれて父母には何もしてもらっていない感じがして嫌です。 同じ年齢の従兄弟がいますが、その子も前から車を欲しがっていて10万を車の資金にするそうです。 皆様は成人祝いのお金を頂いたとき親に渡しましたか?

  • 初任給でお祝いのお返し

    いくつか質問がありましたが、うちのケースについて。 長々書いてますが、状況確認にまず読んでください。 娘が就職してそろそろ初任給がいただける時期が近づき お返しを考えておきなさいよ、といっていたのですが 本人はそれを考えると憂鬱、といって考えるのをあきらめています。 考え方が古いかもしれませんが 就職して自分で給料をかせぐようになるのだから(まだもらってないけど) 今までお世話になった人にお世話になった分のお返しをするのは当然、 と(親子とも)思っていたのに、予想以上の金額の「就職祝い」をもらいました。 お世話になったことではなく、就職祝いのお返しになってしまう、と悩んでいるのですが その就職祝いがなんと8万とか10万とか(もちろん円)なので お返しはどの程度のものを考えればいいか見当がつきません。 もともとの予定では離れてすんでいる祖父母(一番お世話になっている)には 記念になるような1-2万円(地下鉄の広告に 「親へのプレゼントの金額」として書いてあった)程度のもの。 ずっと毎年誕生日祝や成人式などの機会にはお金を送ってくれていた 私の叔母にはそばが好きなのでペアの箸とか何かそういうもの。 叔母(本人の)はくま好きなのでぬいぐるみなどのグッズ。 などといろいろ考えていたのに、10万円ですよ! どうしましょう。 本人の初任給はみえているし、自宅にいるので生活費もたいしてかからないので 就職祝いを半分返す、ということになるのでしょうが、 なんだかそれもすっきりしません。 もともと初任給から「今までお世話になりました」という意味で ちょっとしたもの、というつもりだったのが、急に金額が大きくなり 他の方の質問を調べまくったのですが 「何か」みたいなものや、「みんなでお寿司」みたいな感じが多く 漠然として回答になっていないか、お寿司をみんなでは無理だし (何より日程調整が無理)。 日にちはせまるし・・・。 それよりもっと私として切実にどうしたものか、と思っているのは その前に甥っ子が就職したときには何もあげていない! むしろ向こうから何か言ってくるものと思っていたくらいなので 「あそこで働いているよ」みたいな話を身内から聞き なんじゃそりゃ?という気分です。 そういう身内には「遅くなったけど」と本人に会ったときに 就職祝いの「お金」を渡して、こちらからは「お祝いありがとう」 でいいのかしら、といやみに考えてしまいます。 ゴールデンウィークくらいにお世話になったお返しを持って挨拶に と考えていたのですが、 1 予定通り、お世話になったお返しだけでいいか 2 その場合どんなものがいいか、具体案 3 就職祝いのお返し、という考えは必要か 4 甥っ子の就職祝いもどさくさに持っていったほうがいいか 何か買いに行くなら今週末には行かないといけないので 至急よいアドバイスを期待しています。

  • 御仏前のお返しについて

    先日父が亡くなった三重県在住の者ですが、葬儀は10日前に北海道にて終わっています。 昨日会社にて上司二人に「御仏前」として3000円と5000円を頂いたのですが、北海道の風習?なのか、通夜~葬式に来てくれた人には受付で会葬のお礼状を添えて香典の金額にかかわらず一律1000円以内の「志(海苔)」をお渡しました(葬儀屋任せでした)。 そこで昨日御仏前を頂いた会社の上司にお返しをしたいのですが、向こうから持ってきた1000円以内の会葬お礼の挨拶状を添えた「志」をそのまま返しても良いのでしょうか??特にしきたりにうるさい上司とかではありません。 それとも別の挨拶状を添えた半額程度の品を贈った方が良いのでしょうか?その場合の表書きは??そして送るタイミングは四十九日よりも早くて差し支えありませんか?