• 締切済み

事業の引継ぎにかかる決算の仕方を教えていただきたい

事業を親から受け継いだ場合の決算の方法について、個人事業主で親から子へ事業を引継ぐ場合、現預金や売掛金、棚卸資産、固定資産などの償却資産、また借入金等の負債の取扱いなど。

みんなの回答

回答No.1

事業主「代表者」入りの社版の作成。実印「届出印」を変更して役所へ届け出ればよいです。 取引相手先。借入金先。預金「銀行」などははっきり証明してください。 棚卸資産。現金・固定資産「償却資産」は自社の資産なので棚卸時に自動引継ぎの形です。 決算は代表が代わっただけで決算のやり方は同じです。

ryusan3
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事業承継

    個人事業主で親から子へ事業を引継ぐ場合、現預金や売掛金、固定資産などの資産、また借入金等の負債の取扱いはどうなるのでしょうか?事業継承後の貸借対照表の開始残高はどのようになるのでしょうか?

  • 個人事業主の決算書について 

    青色申告をしている個人事業主です。 決算書を書く際、貸借対照表の記載のことでお尋ねします。 資産に預金欄、負債欄では借入金欄などありますが ここには個人専用に使用している口座や、 個人住宅のローン等の借入金なども 記載する必要があるのでしょうか? 私はシンプルに事業の状況が分かるように 個人の分を明確に分けていましたが そうではないという意見があり、悩んでいるところです。 よろしくお願いします。

  • 個人事業を妻が引き継ぐ場合...。

    個人事業を営んでおりますが、この度妻が事業を引き継ぐことになりました。そこで、わからないことがあります。現預金や有形資産、負債などを引き継ぐことになると思いますが、開業費も引き継げるのでしょうか?また、贈与税が掛からないようにしたいのですが、資産や負債を全部引き継がなくても大丈夫でしょうか? それとも、差額を貸付や借入金にしなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人成りをする際の帳簿の仕分け

    いつもお世話になっております。本日は法人成りする際の質問をさせていただきます。長文ですがよろしくお願いします。 質問1 個人から法人へ引き継ぐものの仕分け  売掛金 300万 電話加入権 5千円 棚卸資産 12万   車両(未償却残高)100万  借入金(オートローン) 200万 買掛金2万円 上記の物を引き継ぎたいと思ってます。この場合の法人側の仕分けは  売掛金    300万     借入金       200万  電話加入権  5千      買掛金       2万  棚卸資産   12万      未払金(役員借入) 210万5千  車両     100万 で良いのでしょうか?(資本金が少ないので買い取れないので。) では個人事業のほうの帳簿は上記の物を引き継ぐとどうなるのでしょうか?    売掛金   - 事業所得    電話加入権 - 譲渡所得    車両    - 譲渡所得    棚卸資産  - 事業所得 と相手方はわかってますが資本がないので未払金になってるのでどのように処理していいのかわかりません。また負債を引き継ぐ際の仕分けはどうなりますか? 質問2  質問1で引き継ぐものを引き継いだ後で個人事業の方を決算すればいよいのでしょうか? 質問3  個人事業の決算後は特に何もしなくてよいのでしょうか?(預金現金は引き継ぎません。)  預金、現金は事業主のものになるのはわかりましたが前払費用や元入金や借入金の期末残高にお金が記入されてるままになると思うのですが。このままでよいのでしょうか? 質問4  現在使用してる土地、建物は個人と法人で賃貸契約を結びたいと思います。その際の家賃、地代の額は業者さんに頼んで賃貸料を査定してもらえばいいのでしょうか?また車両の売却価格は未償却残高の額でよいのでしょうか? 長文になりましたがご回答よろしくお願いします。

  • 個人事業主から法人への資産負債引継時の仕訳 

    平成14年より、建設業を個人でしてきましたが、昨年の8月に法人を設立し、19年6月に初めての法人決算を迎えます。 日々の帳簿付けは個人時代から複式簿記で経理してきました。 そろそろ、決算書(貸借対照表、損益計算書)を作成の準備のため、弥生会計に入力しようと思い立ったのですが、法人への資産負債の引継ぎの仕訳でつまづいてしまいました。 個人事業廃業時(18年7月末)の最終の資産負債は 現預金     80万円 銀行借入金   500万円 のみです。 元入金は△420万円です。 法人化にあたり、8月10日に、預金、銀行借入金は法人名義に変更したのですが、この場合、8月10日の仕訳は差額を何の科目で表示すればいいのでしょうか? 現預金      80万円  /  長期借入金 500万円 役員貸付金?? 420万円 / 法人が銀行から新たにお金を借りて、そのお金を、役員個人に貸して、役員個人は自分の借金を返済したという考え方でいいのでしょうか? ただ、この仕訳を入れると、第一期の決算書がまるで、役員が会社の借入金を個人的に使い込んでいるように見えるのではないかと不安です。

  • 生前の事業承継について

    この度、親から子への生前事業承継があり、その資産負債の引継ぎをどのようにすればよいのかについてメ-ルさせて頂きました。 事業用資産の計上に付いて、悩んでおります。個人事業者です。 今回の事案では、資産が約3000万円、負債が1800万円、開始貸借を作成しますと、元入金が1200万円となり、一目で贈与の問題で問い合わせがないか心配しております。 資産の内、2500万円が親名義の建物です。100万円が親名義の車です。負債は、親名義の建物の借入金1500万円です。 そこで、今回は、使用貸借を考えておりますが、減価償却ができるのでしょうか。もしもそうなら、 通常通り、親の最終の帳簿価額を引継ぎ、減価償却を行っていくことでよいのでしょうか。 又は、帳簿に計上しないで、減価償却費だけを計上していくのでしょうか。 また、建物借入金も子供の貸借対照表に計上すべきなのでしょうか。 この場合、資産計上するとした場合、減価償却台帳を作成するにあたりまして、取得年月日や耐用年数は、やはり親のものを引き継いで計算すべきなのでしょうか。 譲渡や贈与なら、中古資産の取得という事で、中古資産の耐用年数特例を適用出来るのでしょうか。 最終的に元入金が110万円を超えていても、税務署に説明ができればよいものなのでしょうか。 決算書上で、110万を超えないようにすべきなのでしょうか。 考えるときりがありません。 どなたか根拠となる条文も含めまして、ご教示いただけますと幸いです。

  • 個人事業の引継 申告・税金

    個人事業を父から子に引き継ぐ場合の税務申告についてご相談です。 資産及び負債の内容は、預貯金が300万、売掛金が150万、機械・車輌が1000万、借入金が400万以上です。 税務署に電話でお聞きしましたら、父の方は、譲渡所得の申告が必要だとのことでした。機械・車両は、簿価残金額で申告すれば課税は無いと思いますが、売掛金についても必要であるようなお話でしたが、よく理解できませんでした。 恐れ入りますが、以上のような個人事業の引継を行った場合の税務的なことを教えてください。どのようにすれば、税務的に有利でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 固定資産のローン計上 按分 個人事業主

    住宅ローンは仕訳しなくていい、仕訳した方が貸借対比が分かりやすいなど、調べても分からなくなりました。固定資産登録(建物)で資産に約4000万反映されてます。対比がわかりやすいように、負債も反映させたいと思います。ローンは個人用の口座からの引き落としです。固定資産の按分は事業用1 家事用9 、減価償却中。 借入金(事業主借)を反映させたいのですが、あまりないことなのでしょうか。 借入金の期首残高に前年のローン残高(元本額)を設定。元入金は自動計算(未償却残高ーローン残高) 毎月の返済(個人口座より) 借入金(毎月返済元本額)/事業主借 利子割合割引料(按分1割の額)/事業主借 でよいのでしょうか? ローン残高設定が元本のみの場合、プライベートの9割の利子割引料の仕訳はいらない、でよいでしょうか?

  • 個人事業から法人成り。初めての決算・・・ですが。

    宜しくお願いします。 元入れ金500万で飲食店を始めました。そのご、3ヶ月後に合資会社を資本金500万で設立しました。 資本金500万で始めたものの実際は個人事業時に全て使ってしまい金500万はありませんでした。今、8月で第一期の決算ですが、貸借対照表が合いません。資本金500万円としても、資産がそれに見合うだけないからです。個人事業を締めた時に固定資産など一括償却したものも多かったため?法人成りした時に引き継ぐ資産等が減ったからだと思います。 質問なのですが、個人事業から法人成りした時に、資産とうはどのように引き継ぐのでしょうか?例えば、個人事業時に減価償却してしまった資産も引き継ぐのでしょうか? 今、決算を向かえ損益計算書の数字は間違えないのですが、貸借対照表ははっきり言ってボロボロです。弥生会計を使っているので何とかバランスは取れていますが、かなり無理がある形になっています。このまま申告したら税務署から絞られてしまうでしょうか?商工会議所や税務署に質問してはいますが、はっきり言って、限りなくギブアップです(涙)。どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 決算書の読み方教えてください!

    決算書の読み方を勉強中です。課題を与えられたのですが、知識の浅い私には難しく、教えていただきたく投稿しました。 A社は2代目のa社長が経営する創業35年の主力商品が饅頭の和菓子メーカー。近年は新製品の開発にも力を注いでいる。製品は一旦問屋に卸され、その後全国のスーパーへ。次のような融資の申込みに対し、どのように考えるか。 「創業35年が経過し、設備は老朽化しており、それに伴う生産性低下が現在問題となりつつある。そこで、既存設備の更新及び生産能力強化を目的とした設備投資が必要であると考えている。この投資によって、現在外部の工場に委託している外注業務を内製化することもできる。設備投資資金として1億円が必要であるが、期間10年での融資は可能か?」 科目       前々期     前期 流動資産      583      545 現金及び預金   300      274 受取手形      23       22 売掛金       158      156 棚卸資産      93       90 その他        9        3 固定資産      477      470 要償却資産    204      197 土地         263      263 投資その他資産  10       10 資産合計     1,606     1,015 流動負債      461      428 支払手形      121      121 買掛金       83        80 短期借入金    142       112 未払法人税等    1        1 その他       114      114 固定負債     185       168 長期借入金   185        168 負債合計     646       596 株主資本     414       419 純資産合計   414        419 負債・純資産合計1,060     1,015 売上高     1,105       1,181 売上原価    786        856 売上総利益   319        325 販管費      298        313 営業利益     21         12 営業外損益   -3         -2 経常利益    18          10 特別損益    -14         -4 税引前当期利益 4          6 法人税等     1          1 当期純利益    3         5 減価償却費   10         9 読みにくくて本当に申し訳ありません。