• 締切済み

女性の一人暮らしについて

女性へ質問です。 大学進学に伴い相模大野近辺で一人暮らしをしようと思い、 ネットで調べたところ、相模大野、町田、橋本などは治安が悪いと知りました。 地元での話ですが、私自身、変質者の被害に何度か遭った経験がありかなり不安です。 そこで、実際にその周辺に住んでみた感想を聞かせて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

相模大野と町田にそれぞれ住んだことがあります。 街の大きさで言うと町田が大きいです。マルイや東急などデパートが多くて楽しいです。 JRと小田急が通っているので、横浜方面にも新宿方面にも出やすいですね。 町田は南側が治安が悪いそうです。風俗も多いですし昔銃撃事件があったとか‥。 私は北側に住んでいましたが、住宅街で結構静かです。 15分も歩くとかなり静かになるので、夜間はちょっと怖かったです。 駅前は夜遅くまでお店が開いているので、徒歩10分以内くらいで探せば夜間でもそんなに怖くないかもしれません。 ただ、呼び込みやキャッチや座りこんで騒いでいる人がたくさんいます。 相模大野も大きいですが、5分くらい歩くと結構静かです。 米軍の居住地が広がっていますが、そんなに治安が悪そうな印象はなかったです。 空き巣や痴漢やひったくりはどっちもどっちで、たまにあるけどものすごく多いわけではない、という感じですね。 家賃は町田の方が若干高いようですので、学校が近ければ相模大野近辺の方がいいのでは?と思います。 橋本は住んだことがないので…お役に立てずすみません‥。

stdp
質問者

お礼

遊びに行ったとき、たしかに町田は大きかったです。今思えば、池袋っぽいという気がします。 相模大野は住宅街の印象が強いです。大学の近くは家すらないような感じですが…。 お話を聞くと、なんだか相模大野のほうがよさそうですね。 とても参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sadmaso
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.1

治安は悪くないですよ。 ただ暗くなる道が多く、車も少ないところとかけっこうあるのは事実です。 性犯罪に会わないためには二人以上で帰るとかしましょうね。

stdp
質問者

お礼

ではあまり夜に一人で出歩かないほうが良さそうですね。 場所が不便そうなので原チャリの購入も検討中です。 オートロックのマンションに…とも思っていましたが、 そこまでは必ずしも必要ではなさそうですかね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京都内での一人暮らしについて。

    東京都内でマンスリーで入居できる地域を探しています。 玉川大学へ通える範囲が望ましいのですが、地方出身のため都内の治安が全くわかりません。 町田市でいい部屋を見つけたのですが、駅前は非常に治安が悪いらしく断念せざるを得ませんでした。 周辺の市や地区の部屋も検索してみましたが、何故か町田駅周辺ばかりで なかなか都合よく通える場所が見つかりませんでした。 どこか都内で一人暮らしに適したような、割と安心できる地域はありますでしょうか? 多少遠くてもかまわないので、情報を教えていただきたいです。

  • 相模大野での一人暮らし

    4月から息子が大学生活のため、相模大野で一人暮らしを始めます。 学生にお勧めの食堂を教えてください。ガッツリ系、サッパリ系、質より量系、コスパ最優先系、などなど。なお、息子は生野菜も好きなので、サラダをおいしくたくさん食べられる店などもWelcomeです。 その他、相模大野近辺で一人暮らしに便利な情報があったら、教えてください。

  • 相模大野周辺で1人暮しお勧めの土地

    このたび、1人暮しをするにあたり、どの辺りに住もうか悩んでいます。 そこでこのあたりの土地に詳しい方がいらっしゃいましたら、 アドバイスお願いします。 第1希望は小田急線相模大野駅周辺です。 その他は小田急相模原、町田等を考えています。 希望としては、 スーパー、コンビに、本屋など生活するにあたって(車がないので)徒歩で行けて、 比較的静かなところ、(あまり学生が深夜にワイワイ騒がないところ) 出来れば、それなりに美味しいお店があったりするところ(これは無理か…) あまり、賃貸料金の高くないところ。 遊ぶ場所が近ければなお結構です。 …こんなわがままな条件がかなうとは思いませんが、 条件に近いものがある土地はどこでしょう。 「相模大野周辺の●●というところ…」など詳しく教えていただけたら嬉しいです。 また、その土地の雰囲気や、 「この条件からするとこの土地はお勧めできない…」等のアドバイスもあればお願いします。 全く土地鑑がなく困っています。 よろしくお願いします。

  • 神戸・三宮での女性の一人暮らし

    タイトルの通りですが、今度仕事の都合で三宮で一人暮らしできないものかと考えています。 私は女性ですのでまわりの友人から「危ないんじゃない?灘とか東灘とかっていう選択肢はないの?」と言われています。 が、実際はどうなんでしょう?そんなに危険でしょうか‥色々言われて治安に対して不安が出てきました。あとやっぱりスーパーとかって無いですよねぇ。 三宮の駅周辺で、一人暮らしするのにお勧めの場所とか実際の住み心地など御存じの方がいらっしゃいましたらどんな些細なことでも結構ですので、教えてください!

  • 本郷周辺での一人暮らし

    初めまして。 現在、大学3年になる女子学生で、今年の春から大学近くの本郷周辺で一人暮らしをしたいと思っています。 一人暮らしは初めてで物件探しもわからないことばかりなので、みなさまぜひアドバイスお願いします。 条件 ・家賃上限6~7万(なるべく安い方がいい) ・本郷~大塚~お茶の水~上野近辺 ・夜遅くなることが多いので、治安のいいところ ・駅から徒歩15分以内 ■ご相談したいこと ・本郷周辺で比較的家賃の安い地域ってどこでしょうか? ・2年くらいでまた就職したら引っ越そうかと思っているのですが、マンスリーの家具付き物件と賃貸とどちらがいいでしょうか?

  • 神奈川県湘南台周辺

    田舎から引越すので 神奈川県湘南台駅まで30分以内くらいの場所で治安がいい、津波の心配がないとこに引っ越したいと考えています この駅は明るいとか交通の便がいい、ここがおすすめなどいろいろ知りたいです 湘南台、長後、町田、相模原、相模大野、大和、緑園都市周辺など調べましたが湘南や町田は治安が悪いとよく人から聞きますがその他は全然わかりません 回答よろしくお願いします。

  • 【京王・橋本】と【小田急・相模大野】住みやすいのは?

    こんにちわ。 都心(京王井の頭線、神泉駅)に勤めている者です。 神奈川県に引越しを計画しております。 橋本(京王相模原線) 相模大野(小田急線) を候補に考えております。 条件的には ・勤務地に1時間弱くらいで到着する所 ・駅周辺が栄えている郊外 ・一応、始発駅 などがあります。 橋本は始発駅だから朝は座れると思いきや 橋本在住の友達曰く 「座って行きたいのなら何本か待たないとムリ。 通勤時間2時間くらいみた方が良い」 との事。 時間帯の違いはありますが、朝はそんなに 混雑しているのでしょうか? (ちなみに私の会社は10時スタートです) 小田急線については全く知識が無いのですが すごく混んで遅れる電車というイメージが あります。 相模大野は朝に始発が少ないので やはり座れないのでしょうか? あと夜は(8時くらい)両線ともかなり混雑しますか? 橋本と相模大野、治安など住むのに どちらがオススメな街でしょうか? (橋本は何度か行った事があり、 とても住みやすそうでした) 住むのなら駅近辺にマンションを借りるつもりです。 他にお勧めな街などあったら教えてください。 以上、質問たくさんすいません。 相模原市に詳しい方どうか教えてくださいませ。

  • 町田、相模大野、淵野辺、一人暮らしするならどこがイイでしょう?

    4月から淵野辺にある大学に通う者です。 淵野辺は学校が近くて便利かな?と思ったんですが周辺に何も無いと聞きどうしようか迷っています。 町田は便利だが家賃は高いと聞きます。 一人暮らしは未経験なのでほとんど何もわかりません。 是非アドバイスを下さいm(__)m

  • 平野での一人暮らし

    この春から大学進学のため、地下鉄谷町線平野駅から徒歩10分のアパートに住むことが決まったのですが、大阪に住むのは初めてのため、平野のことを全く知りません。 駅周辺の治安・普段の買い物・その他どんなことでもいいので教えていただけると助かります。

  • 初めての1人暮らし

    春から東京の大学へ行きます。 私は渋谷の大学に行くので、 東急東横線沿いで 住むところを探しました。 私の希望は 家賃が5~7万円位で 駅から10分ぐらいの 場所を探した結果 新丸子に住むことになりました。 不動産屋も住みやすく 治安も悪くないと言っていました。 しかしまだ住んではいませんが 新居の準備のため 新丸子に行った際に まだ昼間11:00頃なのに 遊ばないかホテルに行こうなど 知らない人にしつこく声をかけられ 私は怖くなって逃げましたが とても怖い思いをしました。 昼間からこんな変な人が いるような町なんですか? 実際の治安はどうなんでしょうか? 私は初めて1人暮らしを するので本当に不安です。 今は不安なので住むところを 変えようか迷っています。 新丸子の実際の様子、 それか東横線沿いで 1人暮らしでも安心な場所を 教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの初期設定でライセンス契約の画面から先に進めません。スクロールできないため、同意を押しても反応しません。
  • 電源を落とさずに解決したい状況です。スクロールバーが出ないため、ライセンス契約の内容が読めません。
  • NEC 121wareのWindowsでの問題です。困っているので、助けていただけると嬉しいです。
回答を見る