外付けHDD接続の安定性に問題が発生しています

このQ&Aのポイント
  • Windows 2000 Professionalに接続している外付けHDD「DUB2-B」の接続が安定しない状態です。
  • 接続後、一部または全部のデータが紛失して見えなくなることがあり、HDDを再起動させることで見えるようになります。
  • さらに、パソコンとの電源連動機能も動作しないことがあります。USBポートやケーブルの変更では解決しないため、DUB2-Bの制御基板の故障が原因かもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

外付けにしている HDD の接続が安定しない

 現在、Windows 2000 Professioal に BAFFALO 製の外付け HDD「DUB2-B」を接続しています。間に USB ハブなどは噛ませていません。パソコン本体の背面にあるマザーボード上の端子に直接繋いでいます。  ここ数年は問題無く動作していたのですが、パソコンの場所を移動させるためにケーブルの類を一度全て外してからというもの、動作が不安定になってしまいました。パソコンを起動した際、HDD 自体は認識しているようですが、中のデータの一部または全部が紛失して見えなくなっていることがあります。HDD を再起動させれば見えるようになりますが、できることなら始めから認識できるようにしたいです。  更に、パソコンとの電源連動機能(ON → OFF)すらたまに動作しないのですが、これも原因は同じなのでしょうか。こちらの問題は再現性が低いので、原因の特定に難儀しております。  接続する USB ポートを変えたり、USB ケーブルを替えたりしても解決できませんでした。もしかして原因は DUB2-B の制御基板の故障にあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.3

USBポートに接続しているHDDは何時も電源ONの状態で使用されておりませんか?。 外付けHDDは未使用時は電源をOFFにして使用するのが原則です。 またUSBはPCが完全に立ち上がってから認識するもので、昔のものは最初から電源をONにすれば、PCが立ち上がらなくなりましたのでOFFの状態でPCを立ち上げて、完全にPCが立ち上がってからUSB接続のHDDの電源をONにして使用しておりました。 現在はそんな事はないとは思いますが、その様な使用法をしている方がPCの調子は良い様に思います。 外付けHDDの電源OFFはPCの電源OFF後電源をOFFにします。 多分USBの接点故障か接続不良かではないでしょうか?。 全部の電源OFF後、綿棒にアルコールをつけて(湿っている程度)接点を磨いてみて下さい、接続が良くなる事があります(接点の汚れ、酸化等)。

amatani115
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。ひとまずはその方法で運用していくことにします。なんでも自動で済まそうとするのは贅沢なことですからね。

その他の回答 (2)

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

PCを移動させる機会があるならばNASを購入されたほうがいいですよ。

amatani115
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。この先パソコンを移動させることはもうないので、NAS を導入する必要はないかなと考えています。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.1

もう6~7年もの昔のハードディスクなのでいつ寿命で壊れても不思議ではありません。 ハードディスクは寿命が数年の消耗品だと思って下さい。 メーカーも修理してくれないでしょう、修理費より新しく買った方が安いですね。 今ではテラバイトもの大容量のハードディスクが安くなっていますので、 今のハードディスクが辛うじて動いている間に新しいハードディスクを買ってデータを移す事を勧めます。 全部のデータが消えて困るのは貴方ですよ。 新しいハードディスクでも同様な問題があるならパソコンの方にも問題があるかもしれません。

amatani115
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。HDD の寿命がそろそろ来そうだということは認識していました。近いうちに中の HDD を入れ替えるか、新しい外付け HDD を購入することも検討しています。新しい HDD にバックアップをして、この古い HDD は完全に壊れるまで使うことにします。

関連するQ&A

  • 外付けHDDが読み込めない

    先日外付けHDDのUSBケーブルに足を引っ掛けてしまいました。 HDDは床に落ちなかったもののその後再接続しても認識されなくなりました。 一度別のUSBポートを使って接続した際1度だけ読み込めて、 内部のデータが確認できました。 しかし、再起動して接続すると読み込まなくなっていました。 HDD側の端子が少しゆるくなっています。 これは接続部分の故障、HDD自体の故障、OS側のエラーのどれにあたるのでしょうか? 接続した際の動作は以下のとおりです。 USBケーブルを接続する HDDに電源が入りHDDが動く音が聞こえる その後PCからUSBが接続されたときの音がなる その後砂時計が出た状態になり認識されない 使用している外付けHDDはIO-DATAのHDCN-U320です またOSはwindowsXP SP3を使用しています。

  • 外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます

    BUFFALO製の外付けHDDをパソコンに接続すると、一瞬にしてパソコンの電源が落ちてしまいます。画面は真っ暗になり、すぐにパソコンの電源ボタンを押しても起動しません。(コンセントは抜き差しして少したってから電源ボタンが作動しました) パソコンへの接続はHDD付属のUSBケーブルです。 1年くらい前に購入したHDDで毎日のようにバックアップで使用していました。いままで全く問題がなかったのに、昨日はUSBに差し込んだ際にHDDのランプが付かず、なかなか認識がされませんでした。 何度か抜き差しするうちにようやく認識したのですが、ディスクスキャンの画面が出てきたりして、怪しい動きをしてました。 そして今日になって、同じようにUSBにHDDを差し込んだところ、瞬時にパソコンの電源が落ちてしまっったのです。 これは、、HDDが壊れたのでしょうか?? 以前、iPhone用にAmazon製のUSBケーブルを購入したことがあったのですが、それも同じように差し込むとパソコンの電源が落ちてしまったことがあり、ケーブルは捨ててしまいました。 そのほかのうUSBメモリやマウス、キーボード、プリンタなどは問題なく接続できています。 また、自宅のパソコンにも接続してみたのですが、認識しませんでした。(電源は落ちませんでした) HDDの故障でしょうか?ケーブルだけですか?

  • 外付けHDDが認識されなくなりました

    FMV deskpower CE24VD/M Win XP SP2の環境です。 bufferalo DUB2-B120GB HD-HB250U2 現在外付けHDDを二つ付けているのですが、 DUB2-B120GBが認識されなくなってしまいました。 再起動を何度し繰り返しても状況は変わりません。 そして再起動するとウィンドウズの起動中というメッセージのまま停まってしまいログオンの画面に移らなくなってしまいました。(問題のHDDのUSBを抜くと立ち上がります) 立ち上げてからUSBを入れても認識されずにしばらくすると勝手に電源が切れてしまうこともあります。 ディバイスマネージャーを見ると警告マークがついており状態のところを見ると、「このディバイスを開始できません(コード10)トラブルシューティングを開始してください」と表示されています。 さらに、トラブルシューティングを見てさらに該当するディバイスの削除を選んで実行したところでこの先どうすればよいかわからなくなってしまいました。 この状態をどうすればよいでしょうか?どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 外付けHDD内のファイルが表示されない。

    以前FMV-DESKPOWER C4/665でUSB接続で使用していた外付けHDD(DUB2-B60G)を新しく購入したDELLのDimension5150cにUSB接続したところ、HDDの認識はするものの、中身のファイルが表示されません。FMVでは表示されるので、HDDの故障ではありません。OSはいずれもXPです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDが認識されない

    外付けのHDDが認識されません。 今までは普通に認識していたのですが Cドライブをフォーマットしたら認識しなくなりました・・・ どうすれば再び認識するんでしょうか?教えてください 接続方法はUSB2でOSはXPです。 メーカーはメルコのDUB2-Dシリーズです。

  • PS3のHDDを外付けHDDとして使いたいんですが…

    先ほどPS3のHDDを換装したため40GBのHDDは不要となりました。 捨てるのは勿体無かったので、外付けHDDとして使おうと http://www.pc-koubou.jp/goods/unitcom_hddcase.php この商品を購入しました。 早速組み込んで、PC「http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-lb51b.html」に接続しました。 USBが2本ケーブルから出ていたので2つともつないだのですが、PC上では認識してくれませんでした。 LEDランプもついていますし、起動はしているようです。 調べてみるとノートパソコンは電力不足原因で動かないこともある、とあったんですがこれは電力不足なんでしょうか? もしそうでしたらなにか改善策はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDが反応しません。

    パソコンの具合が悪くなり一度初期化をしたところ、初期化してすぐは外付けHDDの中身が見れたのです、数日後いきなり見れなくなってしまいました。 具体的な症状としては、外付けHDDをUSBでつなぐと電源はちゃんと入り、回転音も聞こえるのですが何も反応がありません。その時にInternet Explorer など他のものを起動させようと起動せず、外付けHDDのUSBを抜くと一気に起動します。 また、外付けHDDを接続するとたまに認識されマイコンピューターにアイコンが表示されるのですが、クリックするとマイコンピューターが応答しなくなってしまいます。 他のパソコンで試したときも同じような症状になります。 外付けHDDは baffalo HD-CE1.0TU2 パソコンは  メーカー:富士通  型番:FMV-BIBLO MG50R  OS:XP です。 この症状を改善し外付けの中のデータを取り出すことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDについて

    新しく買ったパソコンで外付けHDDが認識できません。 ・右下に安全な取り外し用のアイコンは表示されます。 ・デバイスマネージャーも開けなくなります。 ・IEなどのソフトも起動できなく終了もできません。 ・デバイスマネージャーを開いた状態でHDDを接続すると  USBとディスクの欄にHDCN-Uというのが表示されるのですが  ドライバのタブを表示させようとすると応答しなくなります。 ・外付けHDDを前のパソコンに接続すると普通に認識します。 ・USBマウスやコントローラは普通に認識できます。 OS:前のパソコンXP SP2、新しいパソコンXP SP3 外付けHDDはIOdata製のHDCN-U(320G,USB,電源付,FAT32フォーマット) 他の質問等参考にしたのですが、 原因がわかりません。 よろしくお願いします。

  • BUFFALO製外付けHDDを認識出来ない

    BDZ-EW510を使用しています。 BUFFALOの外付けHDD(HD-LC3.0U3)を接続したのですが、EW510側はHDDを認識できず、HDD側のアクセスランプ(LED)は点灯も点滅もしません。USBインタフェースケーブルはHDDに付属していたケーブル(USB3.0 Micro-B)を使用しています。 EW-510で認識しないHDDをPCに接続すると正常に動作します。 HDD側の説明書にはEW-510との動作確認済みであることが記載されています。 対処方法をご存知の方、ご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDDの認識

    外付けHDDの認識がものすごく遅いです。 起動する前からUSBで接続しておくと、起動していますの画面でかたまってしまいます。 起動してから接続すると、ほぼ一時停止状態で、認識が遅いです。 使用OSはXPで、外付けHDDは、IOデータです。 何か原因として考えられることはありますか?

専門家に質問してみよう