• ベストアンサー

バレンタインデーお返し(;一_一)

kiyuu38の回答

  • kiyuu38
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.2

私もマカロンのように、見た目が可愛いお菓子を選ぶのが良いと思います。 お菓子自体はシンプルであっても、テディベアのストラップが付いてたり…。 バレンタインが終わって、今度はすぐにホワイトデー用のお菓子が出ると思いますので、ゆっくり選んでみてください。 相手の方に何がいい?って聞いてみるのもいいかもです。 お返しを渡すときには相手さんから貰ったお菓子が美味しかったことと、嬉しかったことをちゃんと伝えておくと、相手の方にもっと喜んでもらえると思います(^ワ^)

rootbeer1030
質問者

お礼

助言どうりにマカロンにしようと思います! 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バレンタインって特別じゃないですね、きっと。

    先週、気になっている同じ会社の他部署の年下の女性に「たまにはランチでも」と誘い、「来週の水曜日で」と返事をもらいました、つまり初めてのランチが今日バレンタインだったのですが、終始たわいも無い話で終わってしまいました。 彼女はランチだし気兼ねなかったんでしょうね。一方自分は気合を入れすぎました(笑)気合を入れすぎて本当にどうでも良いような話しか出来ませんでした…。気づくと昼休みの時間がもう無く、彼女から「そろそろ出ましょうか」と水を差され、帰り道でも次の約束は出来ませんでした。 チョコはもらえました、ランチに出かける前に手渡されました。が「手作りチョコがほしいな」なんて期待半分の冗談も通じず、市販のいかにも義理のものという感じでした。もらえるだけでも嬉しいはずなのに人間って欲が深いですね(笑) 午後、偶然彼女に社内で会っても気に留めているという感じも無く、ランチ楽しくなかったのかな?とか考えたりもしました。 さて、そんな場合「チョコのお礼に次はディナー」はアリでしょうか?それともホワイトデーに義理のお返しにとどめるほうが良いでしょうか? つたない文章ですみません。

  • バレンタインデーのお返し

    保育園年長組の息子がいます。 先月のバレンタインデーにチョコをもらいました。 明日14日にお返しに何か持たせようと思ったのですが、先生のお話によれば、その女の子はクラスの男の子全員にチョコを配ったそうなのです。 もし、他の男の子も全員お返しをしたとしたら、明日はその女の子にお返しが集中することになるのかもしれません。 基本はもらった女の子にお返し、だと思いますが、もしかしたらみんなで楽しく「ホワイトデー!」と盛り上がるには全員に(少しではありますが)何か渡したほうがいいのかな?と思ってしまいました。 このような経験をされた方など、何か経験談や良いアドバイスがありましたらお願い致します。

  • バレンタインデーのお返し

    中3♂です。 バレンタインデーに女の子から手作りチョコをもらいました。 ちなみに本命ではなく友チョコです。 何かお返しをしようと思うのですが、何をあげればよいのでしょうか? 普通に買ったクッキーかなんかでかえせばいいのでしょうか? それもとハンカチとかずっと使えるもの? 女性の方、もらってうれしいと思ったもの教えてください。 お願いします。

  • バレンタインデーのお返し待ってて

    以前にも質問させていただいた者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2764218.html バレンタインデーには勇気を出して渡すことができて良かったです。 バレンタインは喜んでいただけたので、ホワイトデーに少し期待を持っていたのですが(勝手にチョコ渡したのにお返しを期待するのはおかしいですよね^^;)、当日残念ながらお返しはありませんでした。 その日の日付が変わってから彼からメールがあり、「日付が変わってしまいましたが、今日はお返しを持っていけずに失礼しました。今度甘いもの買って持っていくので待っててください」とありました。 私はその返事として「私があげたくて差し上げたものなので気にしないでください。でも、甘いもの大好きなので待ってまーす^^」と返しました。すると彼から返事があり「甘いもの待っててください。」とのことでした。 それから少し待ってみましたが、今のところまだお返しはありません。彼は今仕事が多忙なので無理なのかなとは思っています。気長に待ってていいもんでしょうか?もし忘れてるのなら私はその程度にしか思われてないってことなのかなぁとだんだん不安になってきてしまいしました><。 本気チョコをあげたので、不安いっぱいなんですが、アドバイスお願いします。

  • バレンタインデーはどんなイベントでしたか?

    持てない事を強調されるイベントだと思いました。 矛盾しているようですが義理チョコを職場で貰ってもお返しが面倒と思っています。 配る方の女性も本命チョコだけを用意する人、義理チョコを職場で配る為に用意する、全く興味が無い人がいるのかなと思います。 男性はワクワクするイベントだと思っているのでしょうか?特に中学生、高校生の時は何個貰えるか気になりましたか? 女性の場合は中学生、高校生の時は片思いの人に告白する一大イベントと考えていたのでしょうか? 皆さんの職場のバレンタインはどのような感じですか?

  • バレンタインデー 相手の気持ちは?

    バレンタインデーに、同じ部活の男の子たち(後輩)にチョコをあげようと考えています。 ※同級生や先輩、女の子はいません。 恋愛としてではなく、日頃の感謝の気持ちを込めて渡すつもりです。 後輩の男の子は、真面目で礼儀正しく、静かなタイプの子たちです。 部活中でも必要なこと以外は、あまりしゃべったりはしません。 家族以外の男性にチョコをあげるのははじめてなので、少し緊張しています。 Qあまりしゃべったことのない部活の先輩から、バレンタインデーにチョコを渡された場合、どう思うのでしょうか? Qホワイトデー目的ではありませんが、何かお返しをしてくれるのでしょうか? Qあまりしゃべったことがないので、チョコを渡してひかれないか不安です。 よろしければご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • バレンタインデーについて

    バレンタインデーにチョコをあげるかどうかで悩んでいます。 先日バイト先の人に「○○(バイト先の人)がチョコ欲しがってたよー」と言われました。 どうせバイト先だし、チョコを渡してお返しなどもししてくれるとしても相手も面倒だろうなと思っていたので誰にも渡すつもりはありませんでした。 私に言ってきたバイトの方は「そいつにだけあげてよ」なんて言っていましたがもしあげるとしたら皆さんに渡さないと失礼ですよね? 一人にあげるか、皆さんにあげるか、はたまたあげなくてもいいかどれがいいんでしょうか?

  • バレンタインデーにチョコを貰うのは迷惑ですか?

    バレンタインデーにチョコを貰うのは迷惑ですか? 好きな相手や彼女はいいとしても、 例えば職場の女性や友人から義理チョコを貰うのは 迷惑と感じたりしますか? 私は今まで会社のお世話になっている上司などに 毎年義理チョコを送っていました。 そして、ホワイトデーになると上司はチョコを貰った 女性に1人1人お返しを配っています。 それがいつも私達が送ったチョコよりも 高価なものだったりします。 きっとお返しだけでかなりの出費だっただろうな、 と思うとなんだか逆に渡さない方がいいのかな、と。 他に、同僚の男性などにチョコを渡していても ホワイトデーになると忘れていて、 他の男性がホワイトデーのお返しをしているのを見て 「お前がお返しするから、お返ししない俺が 悪者みたいになるからやめてくれ」と愚痴っている人も。 別にお返しが欲しくてチョコを送っている訳では ありませんので、お返しが無いなら無いで構いません。 普段、お世話になっている感謝の気持ちですから。 でも、貰ったほうとしてはお返しに気をつかったり する事が苦痛だったり迷惑だったりするのかな、 と思うと来年からはチョコを渡さない方がいいのかと 思ってしまいます。 男性からすると、義理チョコは迷惑なんでしょうか?

  • バレンタインデーに…

    時期はずれな質問ですみません。 バレンタインデーに、男の子が女の子に対し「好きだからチョコちょうだい」と言ったとしたら、男の子の言う「好き」は、チョコのことだと思いますか?女の子のことだと思いますか? 言う立場、言われる立場の両方から答えてくださると嬉しいです。 (勿論片方だけでも構いません) 数年前の話なので、どちらだとしても今更関係がないと言えばそうなのですが、最近ふとこのことが気になりだしたので、質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • バレンタインデーについて。

    高校一年の女子です。 私は今年のバレンタインデーに、同じクラスのあまり話したことのない男の子にチョコをあげました。 その男の子とは、クラスでは席が近かった時に少し本の貸し借りがあったくらいで、ほぼ話したことがありません;その時は、勇気を出して私から本を借りました。メールも初めのうちは何回かしていましたが、彼はあまりメールが好きじゃないようで長く続いたことはありません。というのは一度だけ他愛のない内容で彼からメールがきたことがあるので、あえて私に冷たくしているわけではないかな…?と、信じているからなんですが。← こんな感じであまり進展が無いままにバレンタインデー近くになってしまったので、思い切ってチョコを渡すことに決めました。今年のバレンタインデーは休日だったので、メールで外に呼び出しました。「明日、チョコ渡したいんだけど空いてる?」みたいな感じで。来てくれるか本当に不安だったんですけど、来てくれました。ちなみに、告白は無しで渡しただけです。受け取ってくれた時後もそのまますぐに帰るそぶりもなく、お互いに家が近かったみたいで途中まで一緒に帰ってくれました。 ホワイトデーのお返しは何もありませんでした。私は、渡せただけでも奇跡だと思っているのでそのこと自体に関してはあまり気にしていないのですが… 私的にはわざわざ休日に呼び出して渡した、という時点で向こうには本命だと分かってもらえたと思っていたのですがどうなんでしょうか? やはり告白付きでないと、本命にはならないんでしょうか?  クラスでは相変わらず話さないままで、なんだかよく分からない宙ぶらりんな関係になっています。もう一度、ちゃんと告白したいとも思うのですが、ホワイトデーのお返しが無かったことが彼の意思表示だったら…と思うと怖いんです; 長文になってしまってすみません;アドバイスをいただけると嬉しいです。