• 締切済み

居酒屋のバイトについて

emisdfの回答

  • emisdf
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

居酒屋でのアルバイト経験のある者です。 まず、とにかく元気よくしましょう! これが一番大事です。 最初はいろいろ指導してくれると思うので緊張せずに慣れていきましょう。 調理とホール(接客)とあると思いますが、お客様に直接触れ合うホールの方でしたら言葉づかいは特に気をつけましょう。 調理の方ですと調理場は冬場でもかなり暑くなります。水分補給は必須です。 とにかく、がむしゃらに頑張ればすぐに慣れます 頑張ってください

関連するQ&A

  • 居酒屋のバイト面接

    明日居酒屋のバイトの面接があります。オープニングスタッフのお店で、たぶん個人のお店です。 初めて飲食のバイトの面接で、不安が沢山あるので質問させてください。 まず、志望動機は前から接客業に興味があり、特に居酒屋の元気な接客が好きなので自分もそういう接客をしたいと思ったから。オープニングということでお店を作り上げるのに貢献したいから。という理由ですが、よろしいでしょうか?他にどんなことを聞かれますか?注意すべきことなど、経験のある方アドバイスお願いします!

  • 居酒屋 バイト

    個人経営の居酒屋でバイトを始めましたが(3日目が終わったところです)働いていて、自分に向いてないんじゃないかと思いました。 以前に2年ほどコンビニで働いていたせいか、接客がかしこまっている。と注意されました。なかなかバイトが決まらずに焦っていたせいか、自分の性格から居酒屋は向いてないと思っていましたが、やってみなきゃわからないと応募してみましたが、働いていて、やり甲斐も楽しいとも感じません。 今はドリンク作り、オーダーとり、簡単な調理、お客さんの案内、掃除などけっこう教えてもらいました。 1日目の時点で、店長は1か月働いてどうしても向いてなかったら辞めてもいい。と言ってくれましたが、言うなら早いほうがいいかなと思う気持ちと、数日じゃまだ向いてるかわからないという気持ちがあって、どうしたらいいかわかりません。 よかったらアドバイスください(;_;)

  • 居酒屋でのバイトについて

    20歳男です。 現在、居酒屋でバイトを始めてみようと考えているのですが、 その理由は、 人とコミュニケーションをうまく取れるようになりたい。(性格がシャイなので、あまり人と仲良くするのが苦手です。でも仲良くなったらおしゃべりなので話しをするのが好きです。) 社会勉強のためすこしきついことがあってもがんばりたいと思っているからです。(居酒屋のバイトは大変だと聞いているので。) 最後にこれが一番の理由ですが、彼女を作りたいというのがあるからです。(居酒屋のバイトは仲良くなりやすいから彼女とかをつくりやすいみたいなことを聞いたからです。) でも、実際のところよくわからないので、居酒屋でバイトした経験のあるかたに教えていただきたいのですが、このような志望理由で居酒屋のバイトをしてみるのはどうなのでしょうか? また、彼女を作るためには絶対数みたいなものが多いほうがいいと思うので、客席が多いところがいいと思ったのですが、これについてはどうなのでしょうか?経験者の方や他の方の解答をよろしくお願いします。

  • 居酒屋でバイト

    今度「うめ子の家」という居酒屋でバイトしよう かなと考えています。 キッチンで ちなみにバイト経験はファミリーレストランで 皿洗いぐらいです。 居酒屋のバイトは大変なんでしょうか? でも楽しそうなイメージもあります。 居酒屋バイトされている方がいらっしゃいましたら お仕事の内容大変だったエピソードなどなど 是非是非お教え下さい。

  • 居酒屋でバイト

    今バイトを探しています。これが初バイトなんですが居酒屋チェーン店等で働きたいと思っています。居酒屋チェーン店等でバイトされているかたに仕事内容や大変なところなどを教えていただけると嬉しいです。

  • 居酒屋でバイト

    私は22歳の女でかなり人見知りなんですが…やっぱりそういう性格では居酒屋でのバイトは無理だと思いますか?男性に絡まれたりするのが本当苦手で、笑って流せる自信もありません。よく大声を出す客がいたりしますが怖いです。 なので居酒屋のバイトでもホールではなくキッチン希望なんですが、探していたら「ホール・キッチンのどちらかでOK」と書いてあるのを見つけたので応募しようと思ってます。しかし友人に言ったら「なんだかんだホールもやらされるよ」と言われました。やっぱりそうだと思いますか? だったら違うバイト探せばいいのにと思うかもしれませんが、色々悩んだ結果ですので今回は質問だけに答えてもらえると嬉しいです。 居酒屋でバイト経験のある方、ぜひ教えてください。

  • 居酒屋のバイトについて

    はじめまして!! 私は今大学生で、居酒屋でのバイトを考えています。これまでファミレスのホールでバイトしていたので、一応接客業は経験者です。 でも居酒屋のホールとファミレスでは内容や雰囲気は全然違うと思うし、始めるにあたっていろいろと悩んでいます。 そこでいくつか教えていただきたいことがあります。 ①都心のオフィス街にあるチェーン店の居酒屋は客層的に落ち着いてるでしょうか? ②やはりどこでもお客さんの吐かれたものやトイレの掃除は頻繁にあるのでしょうか? ③バイトは大学生などといった同世代の人が多いのでしょうか?(夜は) お店によって異なると思いますが男女比は半々くらいでしょうか? ④最近中国人などの外国人アルバイターが多いと聞いたのですが本当でしょうか? 質問が多くなってしまってすみません。 経験者の方や詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 明日、居酒屋バイト初日です。教えてください。

    明日から居酒屋のアルバイトを始める18歳女です。 私はいままでコンビニのバイトしか経験がなく、しかも半年以上バイトをしていなかったので不安なことだらけです。 明日からバイトなのに、「5時半から朝礼が始まるから、5時に店に来てくれ」としか言われてなくて困っていることがあります。 1.一度も入店したことがないので、まずどこに行けばいいのかわかりません。(2F~4Fまである広いお店で、一体どこにスタッフルームがあるのかわからない) 入り口から入って、中をウロウロするべきか、お店の前で出勤してきたバイトさんを捕まえるべきか。。(不審者と思われたくないので真剣に困ってます) 2.私の面接をしてくれた人は専務さんで、多分ですが、当日はお店に来ないと思います。まず店長さん(お会いしたことはない)を訪ねればいいんでしょうか? 3.居酒屋(飲食)のアルバイトはしたことが無いので、仕事にとても不安があります。 居酒屋のアルバイト初日って、どんな仕事をするのでしょうか?(いきなりホールをやらされたり…?) 4.こうしたほうが良い、こうして失敗した、などのアドバイスがあれば知りたいです! どれか一つでもいいので、答えていただけると幸いです。お願いします!!

  • 某有名チェーン居酒屋でのバイト

    某有名チェーン居酒屋でキッチンのバイトをしている学生です。 バイトを始めて2か月弱といったところです。 自分が担当しているメニューは全て作れるようになりましたが、忙しくなると回せなくなります。 テンパってると、店長などから『こんなに暇なのに何テンパってるの?』とか結構厳しいことを言われます。 自分では速く動いているつもりでも、もうバイトを始めてある程度経っているので、正直才能なのかと思ってしまいます。 それに覚えることもまだたくさんあります。 居酒屋で働いたことのある方はご存じだと思いますが、キッチンには4つのポディションがありますが、自分はまだそのうちの2つしかできません。 相当焦っています。 バイトの人間関係では、仕事にいっぱいいっぱいなせいもあると思いますが、打ちとけられていません。良い人が多いというのはわかりますが、これから先も打ち解けられるのか正直不安です。 続けていく意思はあります。 あまりバイトを転々とする気が無いからです。 どうすれば良いでしょうか?

  • 居酒屋のバイト

    居酒屋でバイトをしようかと思っているのですが、友達から聞いても「大変だよー」っていう返事がとても多いのです。アルバイト自体楽なものもないと思っていますが、どうなのかなぁーって思いまして。どなたか経験者の方がいらっしゃったら教えてください!