- 締切済み
居酒屋 バイト
個人経営の居酒屋でバイトを始めましたが(3日目が終わったところです)働いていて、自分に向いてないんじゃないかと思いました。 以前に2年ほどコンビニで働いていたせいか、接客がかしこまっている。と注意されました。なかなかバイトが決まらずに焦っていたせいか、自分の性格から居酒屋は向いてないと思っていましたが、やってみなきゃわからないと応募してみましたが、働いていて、やり甲斐も楽しいとも感じません。 今はドリンク作り、オーダーとり、簡単な調理、お客さんの案内、掃除などけっこう教えてもらいました。 1日目の時点で、店長は1か月働いてどうしても向いてなかったら辞めてもいい。と言ってくれましたが、言うなら早いほうがいいかなと思う気持ちと、数日じゃまだ向いてるかわからないという気持ちがあって、どうしたらいいかわかりません。 よかったらアドバイスください(;_;)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
本当は3ヶ月働くと,いろいろな事が分かり又自分が向いているかいないかがわかるのです。 アドバイスはこれだけです。後は,あなた次第です。
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
【(3日目が終わったところです) 働いていて、 自分に向いてないんじゃないかと思いました。・(中略)・ 働いていて、やり甲斐も楽しいとも感じません。】 そういうことは、 少なくとも三ヶ月、取り組んでいることの中から 学ぶべき何かを必死に、一生懸命、自分なりに探して、 努力し、傷ついて、乗り越えて、頑張ってみてから 言ってみよう。 失礼ながら 『三日坊主』とは・・・ まさに、君のことです。 「三日坊主」の語源の由来を、調べてみれば合点がいくと思いますよ。 僧の修業というものは、早朝からお勤めが始まり、 食事も粗食で規則正しい生活を強いられる。 出家しても、中途半端な気持ちでは修業の厳しさを乗り越えられず、 三日経ったら還俗(出家した人が再び俗人に戻ること)してしまう人がいることから出来た言葉。 物事に飽きやすく、長続きしないこと。 質問主様に必要な力量は、接客技術でもその他の技術でもありません。 「継続することで身につく人間基礎力」です。
- satoron666
- ベストアンサー率28% (171/600)
23歳、女です。 会社員してます。 居酒屋でアルバイトをしていた先輩がいます。 ものすごくコミュニケーション能力が高いです!! 居酒屋のアルバイトはやると良い経験になると思います。 また、周りの人の対応を見て、どうすべきか勉強する 良い機会だと思います。 コミュニケーションは、重要ですもんね! 店長の言うとおり、1ヶ月試しに働いてみましょう^^ 新しい自分?に目覚めるかもしれないですし、 何かやりがいも見つかるかもしれないです。