• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告の還付がなく、納める税金が発生?)

確定申告の還付がなく、納める税金が発生?

このQ&Aのポイント
  • 確定申告をしても還付がなく、納める税金が発生している理由について考えます。
  • 医療費や生命保険の控除額の変動、国民健康保険の増額などにより、納める税金が発生している可能性があります。
  • 確定申告の目的や納める税金の意味について理解が深まると、疑問や不満が解消されるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

入力ミスはありませんか。 年金から引かれてる社会保険料を忘れてるとか。 支払う税金は国税で申告所得税というものです。 源泉所得税が徴収されてる収入についての確定申告は還付金が出るという話が多いようですが、納める税金(上記の申告所得税という税金です)が毎年発生してる人が多数いるのも事実です。 つまり「還付されない!?おかしい」というものではないわけです。 毎年還付金が出るのに今年は納税になるというのは、所得の増加、控除額の減少などの理由があるはずですが、それが見あたらないなら、申告書の作成ミスが考えられます。 本年(22年用)の国税庁HPでは、社会保険料の入力がされてても、申告書の画面で「社会保険料」をクリックして表示しないと、申告書上に反映されないという声ががあるようです。 嘘か本当か不明ですが、社会保険料について、入力してあるなら、申告書作成画面で「社会保険料控除」をクリックして出てきた画面で「次に」を選択してみたらどうでしょうか。 源泉徴収票画面で入力をした額が、上記操作で申告書上に表れたという体験を私もしてます。

noname#147252
質問者

お礼

確認したら、去年より医療費がだいぶ下がっていました。なので控除額が少なかったようです。また、配偶者控除を忘れていたようです…。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>生命保険の控除額が5,000円ほど下がって… >国民健康保険は17,000円ほど上がって… 上がって下がってでは分かりません。 それぞれいくらなのですか。 >支払う税金って何なんでしょう… 所得税 (国税) です。 >払う意味がわかりません… 納税は憲法で定められた、日本国民としての三大義務の一つです。 >還付の為の確定申告だと思っていたのに… 確定申告イコール還付とは限りません。 >何の為に確定申告するんでしょうか… 前年分の所得税額を確定させるためです。

noname#147252
質問者

お礼

日本国民として確定申告しています。

noname#147252
質問者

補足

わかってはいるんですが、年金しかもらってないのに納得できない、という意味です(^_^;) 医療費が120,000円 生命保険の控除額が34,000円 国民健康保険は240,000円ほどです。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

親がお住まいになっている住所を管轄している税務署の確定申告の担当者に、直接に問合せるしか、他人に分かる訳ナシ。 確定申告したら毎回、還付金が多少なりともあるとは限りませんし、納税額が発生することの方がはるかに多いと思われます。納税額を確定する為に申告される方々も大勢おられるのが実情の制度に過ぎません。

noname#147252
質問者

お礼

所得は年金だけなんですけどね…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう