• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このドッグフードって・・・)

ドッグカフェで頂いたドッグフードの悩み

liisの回答

  • ベストアンサー
  • liis
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.3

原材料から察すると Advanced Pet Diets Select Choiceの Chicken Meal & Rice Lite Formulaでしょうね 日本では プライムダイエット肥満・高齢犬用フード という名前で売られています 犬にもアレルギーや体質があるので、正直フードの良し悪しは犬によりけり、 あなたの犬にとって良いか悪いか、私から断言は出来ません 責任取れないし よって以下の文は個人的感想って事でお願いします 自分もタンパク源が少ない割りに穀物が多いフードと 思うので、それ程良いフードには見えません 肥満向けだから仕方ないっちゃ仕方ないですけどね まぁ、その穀物にトウモロコシ・ビートパルプ・大豆等の 嵩増しに使われ易い食材が無いので、悪くも無いかな? ダイエットフードとして見れば良い部類かも 少なくともホームセンターで売ってるフードよかマシ ただ、私なら試供品は与えないですし、製品を買おうとも思いません キロ1000円出すなら、他の良いフード選べますからね ちなみに製造元のBreeder's Choiceはアボダームやピナクルとかも作ってるメーカー このフード(の中身)もWDJの推奨フードだったりもします

kinoko5434
質問者

お礼

回答ありがとうございます まさか原材料名だけで 製品名まで教えて頂けるとは思いませんでした どこの製品かが分かって安心しました 私も試供品などはあまり与えたく無いのですが 折角良心で頂いた物なので 大して悪い物でないのならば良いかと思った次第です ちなみに我が家ではアボダームを与えています 回答者様のおかげで 製品名も分かりましたし 少量ですので適当に混ぜてみたいと思います

関連するQ&A

  • 大型犬フードについて

    昨日大型犬のパピーフードについて質問させていただき 成犬用に切り替えることにしたのですが、 候補の2点のどちらかお勧めがあれば教えてください。 生後8ヶ月やせ気味で、びっこをひいて歩く時があります。 病院では痛み止めをもらっています。 「アボダームアクティブケア」 【材質・原材料】玄米、鶏肉粉、鶏軟骨、鶏脂肪、亜麻の種、乾燥全卵、アボガドオイル、グレープシードオイル、各種ビタミン、各種ミネラル 【保証成分】粗蛋白:25%以上、粗脂肪:15%以上、粗繊維:3%以下、水分:10%、粗灰分:5.5%以下、代謝エネルギー:380kcal/100g、コンドロイチン:400mg/100g、グルコサミン:200mg/100 「ナチュラルバランス」 【原材料】 新鮮な鶏肉・玄米・ラムミール(乾燥肉)・オートミール・大麦・ダックミール(乾燥肉)・ポテト・ニンジン・鶏脂肪(混合トコフェロールで酸化防止)・トマト・自然風味・キャノーラオイル・ビールイースト・サーモンミール・サーモンオイル・亜麻仁・塩化カリウム・塩化コリン・タウリン・ほうれん草・パセリフレーク・クランベリー・リジン・L-カルニチン・ユッカ・ケルプ・ビタミンE・鉄蛋白・亜鉛蛋白・銅蛋白・硫酸鉄・硫酸亜鉛・硫酸銅・ヨウ化カリウム・一硝酸チアミン(ビタミンB1)・マンガン蛋白・酸化マンガン・アスコルビン酸・ビタミンA・ビオチン・D-カルシウムパントテン酸塩・硫酸マンガン・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ビタミンB12・リボフラビン(ビタミンB2)・ビタミンD・葉酸(ビタミンB) アクティブケアはもちろんですが、ナチュラルバランスのウルトラプレミアムには「皮膚炎・変形性関節炎・甲状腺機能改善をサポートします」との説明があり、どちらが良いか迷っています。 どちらでも好きな方を選べばよいのでしょうが、こちらの方がよりお勧め、こっちのほうが良いと思うなどご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • フードどっちがいいでしょうか?

    ダックスの散歩友達の中で下記の2つのフードで分かれています。 どちらも近所にお店があり、値段もそんなにかわりません。 成分等を見ても私には分からないので どちらがよいものなのか是非教えてください。 宜しくお願い致します。 1つめ。(そのお店が作っているフード)1キロ1680円、335カロリー 粗タンパク質22.0%以上 粗脂肪12.0%以上粗繊維4.0%以下粗灰分9.0%以下 水分10.0%以下オメガ6脂肪酸4.0%以上オメガ3脂肪酸0.6%以上グルコサミン375mg/kg以上 コンドロイチン35mg/kg以上代謝エネルギー3,351kcal/kg 粗タンパク消化率85% 原材料ラムミール、 全粒玄米、全粒大麦、全粒オート麦(外皮除去)、ベジタブルオイル(天然ビタミンEのミックスト コフェロールにて保存)、ビートパルプ(糖質除去)、亜麻、メンハーデンフィッシュミール、 ナチュラルフレーバー、塩化カリウム、レシチン、マンナンオリゴ糖(プレバイオティック)、塩化コリン、 塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、硫酸亜鉛、硫酸鉄、塩酸グルコサミン、ユッカ抽出物、 ビタミン類(A、D、E)、ナイアシン、キレートミネラル(亜鉛、銅、マンガン、鉄)、硫酸銅、 硫酸コンドロイチン、硫酸マンガン、パントテン酸カルシウム、ヨウ素酸カルシウム、葉酸、 メナジオン重亜硫酸ナトリウム(活性型ビタミンK源)リボフラビン、チアミン硝酸塩、ビオチン、 塩酸ピリドキシン、亜セレン酸ナトリウム、ビタミンB12 2つ目(ソリッドゴールド) 900グラム1500円 392カロリー 原材料:ラム肉・ひき割ミレット(きび)・米・油・カノラオイル・アマランス・フラックスシードオイル・ひき割玄米・ひき割大麦・ニシン魚油・乾燥イースト・ニンニク・蜂蜜花粉・ブルーベリー・ユッカ・キャットニッ  プ・西洋あじさい・ビタミン・ミネラル 粗タンパク質 22%以上 粗脂肪 8%以上 粗繊維 5%以下 水分 10%以下

    • ベストアンサー
  • この原材料のドッグフードをどう思いますか?

    こんにちは。 ドッグフードに詳しい方、どうか教えてください。 1歳1ヶ月のトイプードルを飼っています。普段のフードにはアボダーム、 ナチュラルチョイス、森乳フィッシュ&ポテトなどを利用しています。 さて、とある事情があり、原材料が下記であるドッグフードについて 良いフードか悪いフードかを知りたいと思っています。 この原材料をパっとみて、どう思われるかを教えてください。 【コーングリッツ、コーングルテンミール、全粒トウモロコシ、小麦粉、アジパウダー、大豆脂、食物繊維、オメガ3、オメガ6、DHA、EPA、大豆蛋白、ビール酵母、レシチン、トナトリコピン、紅麹、リジン、フラクトオリゴ糖、乾燥全卵粉、緑茶カテキン、ビタミン(A、C、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パンテトン酸、コリン、葉酸、ビオチン)、ミネラル(リン酸カルシウム、海塩、亜鉛、鉄、銅、マンガン、カリウム、ヨウ素、コバルト、セレン)】 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 化学の問題が分かりません

    I、下記の操作で発生する気体のうち、上方置換法気体を捕集するものを1つ選べ。 (1)ギ酸に濃硫酸を加えて加熱する (2)銅に希硝酸を加える (3)亜鉛に希硫酸を加える (4)水酸化カルシウムと塩化アンモニウムを混ぜて加熱する (5)濃塩酸に酸化マンガン(IV)を加えて、加熱する。 (6)塩素酸カリウムに酸化マンガン(IV)を加えて、加熱する II次の記述のうち正しいものを、(1)~(6)のうちから1つ選べ。 (1)酸化カルシウム、酸化バリウムは塩基性酸化物であるが、酸化マグネシウムは両性酸化物である。 (2)炭酸カルシウムに希塩酸を加えると、二酸化炭素発生する。 (3)マグネシウムは常温の水と反応して酸化物になる。 (4)水酸化アルミニウムは、過剰の水酸化ナトリウム水溶液を加えても溶けない。 (5)石灰水に二酸化炭素を通じると白濁するが、さらに加えても変化は見られない。 問題は以上です。 お分かりになるところだけでも構いませんので一からご説明お願いいたします。

  • 化学の問題です。

    次の問題を解いていただきたいのです。  次のa~dについて下記の問いに答えてください。 a、二酸化マンガンに濃塩酸を加えて加熱しました。 b、塩化ナトリウムに濃硫酸を加えて加熱しました。 c、炭酸カルシウムに塩酸を加えました。 d、銅に熱濃硫酸を加えました。 問1、a~dの変化を化学反応式で記してください。 問2、a~dの変化は、それぞれ加えた酸の性質のうち、次のどれによって起こしたものですか。  1、酸化作用 2、還元作用  3、不揮発生 4、酸性

  • 無機化学

    物質の色を覚えているのですが、名前が分からないものがいくつかありまして・・・ またあいまいなものなどもあるので確認お願いします。 Fe2+ 鉄(II)イオン             CuO 酸化銅(II) Fe3+ 鉄(III) イオン            Cu2O 酸化銅(I) Cu2+ 銅イオン                Ag2O 酸化銀 Cr3+ クロムイオン      MnO2二酸化マンガン?酸化マンガン(IV) Ni2+ ニッケルイオン          FeO 酸化鉄 [Cu(NH3)4]2+ テトラアンミン銅イオン   AgCl 塩化銀 PbCl2 塩化鉛(II)            Fe3O4 四酸化三鉄 Hg2Cl2 塩化水銀            Fe2O3 三酸化二鉄 AgBr 臭化銀              ZnO  酸化亜鉛 AgI ヨウ化銀             Fe(OH)2 水酸化鉄(II) CaSO4 硫酸カルシウム         Fe(OH)3 水酸化鉄(III) SrSO4 硫酸ストロンチウム       Cu(OH)2 水酸化銅(II) BaSO4 硫酸バリウム          Cr(OH)3 水酸化クロム PbSO4 硫酸鉛(II)           ZnS 硫化亜鉛 CrO4 2-  Cr2O7 2-  MnO4-  BaCrO4  PbCrO4  Ag2CrO4  CdS    ☆また、酸化数を表記する必要があるのはどういうときなのでしょうか? CuO とCu2O とか、両方とも酸化銅と言えるとき、区別しないといけないから酸化数を書くと思っていますが、具体的には銅、銀、鉛、が含まれている物質にはすべて表記するのでしょうか?

  • 発生する気体

    次の操作で得られる気体を教えてください。 石灰石に塩酸を加える 過酸化水素水に少量の酸化マンガン(IV)を加える。 亜鉛に塩酸を加える 塩化ナトリウムに濃硫酸を滴下する。 酸化マンガン(IV)に塩酸を加える。

  • 銘柄 フレッシュドライフード Now! アダルトについて!!

    犬の餌 フレッシュドライフードアダルトNow!ってどうですか?。 ご存知の方教えて下さい。 さんざん他にも色々内容を見てきましたが、 これはどうなのかな?と。 ちなみに牛肉は本来高価じゃないですか?それを使えてドライフードって一般的にどんな肉を使っているのか、不安です。 ターキーって安いのでしょうか?とか、犬の喜ぶ肉の順番も牛が一番とか??? アメリカでは人間の肉でさえずさんな環境で、動物にそこまでいい肉を?とも、不安ではないですか? 今回のはカナダ産という事で、アメリカ産でない事で、勝手に少しいい印象を持ってしまいかねないです。 認証機関がはいっても所詮、何種類か規定のものが入っているかどうかだけですよね?。 ご存知でない方もこんなのです。(下記) 感想をぜひぜひお願いします。 Now!の特徴 Now!はAAFCOドッグフード栄養素プロフィールズに定められた栄養基準を満たしています。原産国:カナダ ◆100%フレッシュミート使用: 新鮮なターキー、ダック、サーモンの生肉だけが主タンパク源。ミートミール(乾燥肉粉)や副産物などを一切使用していません。 ◆20種以上の新鮮なベリー類、野菜、フルーツ: 植物化学物質(フィトケミカル)と呼ばれる健康によいナチュラルな複合物を大量に含む4種のベリー類と栄養たっぷりの15種類以上の新鮮な野菜とフルーツなどを配合。 ◆新鮮なオイルだけを使用: 新鮮さと安全性にこだわり、亜麻仁油、ココナツオイル、キャノーラ油、サーモンオイルといったフレッシュオイルだけを使用しています。 ◆素材のチカラを壊さない、こだわりのSCSB製法: 全く新しいSCSB(Slow Cooked in Small Batches)製法で、少量をゆっくりと時間をかけ、低温(90℃)で丁寧に調理することで、フレッシュ素材のチカラを最大限活かす工夫がされています。 素材: 骨抜きターキー生肉、ポテト粉、エンドウ豆、りんご、卵、豆繊維、トマト、ポテト、亜麻仁、キャノーラオイル(ミックストコフェロールで保存)、自然風味(チキンレバー)、骨抜き生鮭、骨抜きダック生肉、天日干アルファルファ、ココナツオイル(ミックストコフェロールで保存)、炭酸カルシウム、第二リン酸カルシウム、レシチン、塩化ナトリウム、塩化カリウム、フルーツ(かぼちゃ、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリー、ブラックベリー、パパイヤ、パイナップル)、野菜(ニンジン、レンズ豆、ブロッコリー、ホウレンソウ、発芽アルファルファ、ニンニク)、カッテージチーズ、ゼオライト、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、ナイアシン、硝酸チアミン、塩酸ピリドキシン、リボフラビン、ビタミンK、ベータカロチン、イノシトール、パントテン酸カルシウム、ビタミンD3、葉酸、ビオチン、ビタミンB12)、ミネラル類(亜鉛タンパク化合物、硫酸鉄、酸化亜鉛、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、プレバイオティクス(チコリー根エキス、マンナンオリゴ糖)、プロバイオティクス(アシドフィルス菌、カセイ菌、腸球菌、ビフィズス菌)、ポリリン酸アスコルビル、消化酵素(乾燥トリコデルマ菌発酵エキス、乾燥黒色アスペルギルス菌発酵エキス、乾燥麹菌発酵エキス)、海草、タウリン、DLメチオニン、Lリシン、ユッカエキス、マリーゴールドエキス、Lカルニチン、乾燥ローズマリー 備考:保証分析値粗タンパク質 26%以上粗脂肪 16%以上粗繊維 4%未満水分 10%未満カロリー 360kcal/100g です(><;)m(_)mよろしく。

    • 締切済み
  • 塩酸と硫酸の反応の違い

    炭酸水素ナトリウムを塩酸・硫酸とで反応させたのですが、塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムができる違いのほかに何か違いがあるのでしょうか。 発生する二酸化炭素の量に関しても何か違いがあるのでしょうか。 また、同様に、炭酸カルシウムを塩酸・硫酸とで反応させたのですが、塩化カルシウムと硫酸カルシウムができる違いのほかに何か違いがあるのでしょうか。こちらも二酸化炭素の量に違いが生じるのでしょうか。 そもそも、塩酸で反応させた場合と硫酸で反応させた場合とでどんな違いが生じるのですか。また、その原因は塩酸と硫酸のどんな性質に起因するのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 化学IB

    時間のある方、すぐに回答お願いします。化学反応式です。 1,炭酸カルシウムに塩酸を加えると二酸化炭素を発生して溶解する。 2,塩化バリウム溶液に硫酸バリウム溶液を加えると硫酸バリウムが沈殿する。 3,硫酸銀溶液に塩化カルシウム溶液を加えると塩化銀が沈殿する。 4.金属ナトリウムを水に加えると水素を発生して溶けこのとき水酸化ナトリウムを生じる。 5,アルミニウムに水素を加えると水素を発生して溶ける。 6,水酸化ナトリウム溶液に二酸化炭素を通じると炭酸カルシウムの白沈を生じる。