• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:良い彼氏でしょうか?)

良い彼氏とは?2ヶ月の付き合いを振り返って

kiyokato001の回答

回答No.5

絵に描いたような理想的な彼氏ですね。 本当か?と疑いたくなるくらいです。 もしかしてロボットだったりして… とにかくあり得ない存在です。 素晴らしすぎます。

関連するQ&A

  • 彼氏からのメール

    彼氏から「ごめん、考えたけど友達として休日になら会うよ。気持ちが失せてしまった。今日は忙しくて電話できない。用事があったらメールで。」とメールが来ました。 これは振られたということですか?

  • 大切にされてますか?

    同じベットで一緒に寝ていても 私が経験ないからちょっと待ってほしいと言うと、最後まではしません。 (色々触るとか、彼に私がするとかはありますが) 彼に私がする時でも無理にではなくて 「○○してみる?」とか「お願いがあるんだけど」って感じです。 そのほかでも車で1時間の距離を送ってくれたり 休日は用事がない限り会ってくれるし 予定も教えてくれるし、連絡も返してくれます。 変な束縛もなくて、私がしたいようにしたらいいよと言います。 「好き」って言ったら『俺も好きだよ。』って。 付き合い始めだからかもしれませんが 「こんなに良い彼氏いないよ~」と自分で言ってます笑。 どうでしょうか? 私も彼になにか返せるなら返したいのですが…

  • 会いたいけど、疲れている時。

    彼氏には会いたい。 けれど、体は疲れていてゆっくりしたい時ってどうしますか? 会うペースはお互い用事がない限り、毎週末(土日)です。 1時間かけて私が会いにいって、帰りは車で送ってくれます。 ※お泊りはしてません。 会ってる時は楽しいし、会いたいと思うんですが ちょっと最近体が疲れてきてます。 でも早くてこの春には遠距離になるので、なかなか会えなくなると思うと 会えるうちは無理しても会っておいた方がいいのかなと思って悩んでます。 平日は仕事から帰ってきてゆっくりしてるんですが、慢性疲労というか。 彼の方が仕事も遥かに忙しいし、疲れてると思います。 それでも私と休日返上で会ってくれるし、大事にしてくれているので、下手に何も言えず… 皆さんならどうされるのかご意見お聞かせください。

  • 良い彼氏でしょうか?

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 お互い大学生、お互い初めての恋人です。 ・デートの時は、ほぼ毎回お店を調べて予約しておいてくれる ・したい気持ちはあっても、私に怖い思いをさせたくない、私が嫌なことは絶対しないし、私の気持ちに合わせて待つよと言ってくれる(キス、体を触られたりはしますが) ・人の悪口を絶対に言わない、基本的に怒らず穏やか ・束縛しない ・価値観を押し付けたりはせず、私のやりたいことをやらせてくれる ・聞き上手 優しい彼は、私にとってずっと長い間付き合っていきたいと思える相手です^^ 顔はそんなにかっこよくないんですけど… すごく大事にされてると感じるのですが、初めての彼氏で、どうなのかなと思って質問させてもらいました。 よろしくお願いします><

  • 彼氏のいる彼女を・・

    こんばんは。 自分は32歳の男なのですが、2コ下の女性を好きになってしまいました。彼女とは2ケ月前からメールとか電話するようになりました。彼氏がいるそうですが、何度か2人きりでご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりしました。休日も1度だけですが、デートした事があります。会うと、手をつないで歩いていますし、何度もキスもしました。(Hはしていません。) でもここ2週間会ってませんし、メールが2日に1回だったり、ご飯や飲みに誘っても返事が返って来なかったり、『用事があるからごめん。』って断られてしまいます。電話しても出ず、(あとからメールで)『ごめん、寝てた。』という始末です。これって、遠回しに断られているのでしょうか??彼氏とは付き合いが長く、お互い異性と飲みに行く事は承諾している仲だそうです。ただ彼氏が忙しい人らしく、あまり会えていないそうです。 以前、『彼氏と分かれる気はない。でも○○君とは出会って日が浅いから、彼氏か○○君かを選べない。』といわれました。正直、俺は彼女が何で選べないのか分かりませんでした。自分で言うのは変ですが、俺のどの辺が彼氏と迷わせてりるのかわかりません。(俺は優しさ以外あまりいいところがないような・・)普通は10対0で彼氏ではないのでしょうか?それとも俺に乗り換えようとか考えているのでしょうか?(それにしては、メールの数が・・)それとも、もうダメなんでしょうか・・?? よく分からない事だらけです。 みなさん意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 (長文、乱文失礼致しました。)

  • 本当に好きなのか疑ってしまう。

    本当に好きなのか疑ってしまう。 彼氏は自分のことを本当に好きなのか疑ってしまいます。 大切にしてくれてるとは思いますが…。 同じベットで一緒に寝ていても 私が経験ないからちょっと待ってほしいと言うと、最後まではしません。 (色々触るとか、彼に私がするとかはありますが) 彼に私がする時でも無理にではなくて 「○○してみる?」とか「お願いがあるんだけど」って感じです。 そのほかでも車で1時間の距離を送ってくれたり 休日は用事がない限り会ってくれるし 私が聞かなくても予定も教えてくれるし、連絡も返してくれるし 返事もめちゃくちゃ遅くなくても「遅くなってごめんね。」と謝ってくれるし 私が1日以上連絡しなければ(連絡不精なんです…) 彼から連絡くれるし… 変な束縛もなくて、私がしたいようにしたらいいよと言います。 「好き」って言ったら『俺も好きだよ。』って言ってくれます。 でも彼の好みのタイプに私は当てはまらなくて 一体、私のどこが好きなんだろう?とか 本当に好きで付き合ってるのかなぁ?って考えます。 この事は彼には言ってませんし、また聞く気もないですが… (前にどこが好きなの?と聞いたら明確な答えはなかったので。) 自信なさすぎでしょうか。

  • 恋愛の価値観の違う彼氏との付き合い方

    付き合って2か月になる一つ年下の彼氏がいます。 私は今年から大学4年生になります。 付き合ってから分かったことなのですが、私と彼氏の恋愛に対する価値観が違います。 私は今まで近距離での恋愛しかしたことがなく、彼氏は反対に遠距離恋愛しかしたことがありません。それ故なのかは分かりませんが、私は頻繁に連絡も取りたいし、会える距離にせっかく居るのであれば会いたい方です。忙しくて会えないのは仕方がないのですが、それなら代わりに頻繁に連絡をくれるとか、寂しいと伝えた時には時間を探して1時間でも会えるように努力したいし努力して欲しいです。色んな所にも一緒に行きたいし、美味しいものだって一緒に食べたいし、記念日は何か特別なことをしたいとまではいかないけれど一緒に時間を過ごしたいです。 一方彼氏は、会うのは1週間に1度くらいで良いし、連絡を頻繁に取ることは苦手。私に依存はしたくないし、逆に私が彼氏に依存してほしくもない。自分のしたいことや自分の時間の優先順位が上で、彼女と一緒に何かして楽しむタイプではありません。記念日に関しても、今まで記念日を大切にする人と付き合ったことがないから自分もその習慣がついていない。…など私の価値観とは正反対です。 この恋愛の価値観の違いを踏まえた上で、これからも彼氏とお付き合いしていくにはどうすれば良いと思いますか? お互いに歩み寄って、理想とする価値観の中間地点を探り出せたら、それが一番良いと私は思うのですが…。 付き合った頃にこの価値観の違いで思うことがあったので私から電話で話し合いを持ち出したところ、彼氏の友人が家に来たとのことで話し合いが切り上げられました。後日また話し合おうという彼氏の言葉に了承の返事をしたのですが、それから話し合いの機会を彼氏から設けられたことはありません。この年末もこれからの付き合い方で話し合いになったのですが(これも私が話し合いを持ち出した)、親戚や友人と会う片手間で真面目な話をするのは申し訳ないから、と年が明けてからまた話し合おうと言われましたが、前回同様彼氏から話し合いの機会が設けられることは今のところありません。おまけに「近距離で恋愛をすることは俺には向いていないと思う」と言われてしまい…こんな付き合いを最初から諦めてしまっているような発言をされたことも私としてはショックですし、価値観の違いから「会うことがしんどいこともあった」とも言われてしまい…もうどうすれば良いのか分かりません。 連絡もくれず、私が寂しいと言っても「依存はしたくないし、されたくもない」の一点張りで会う努力もしてくれず、会うのは彼氏が会いたいと思ったときに私の家に来るくらい、事前からイルミネーションを見に行きたいと伝えていたにも関わらずクリスマスもどこにも連れて行ってくれず、クリスマスプレゼントもなし。私って必要なのかな、と最近ではよく考えてしまいます。 きっと彼氏は自分の理想の恋愛の価値観を変えるつもりはないのだろうと思ってしまいます。確かに彼氏の価値観に合わせていれば彼氏とは長く続けることが出来るかもしれません。ですがそうなるとすれば私は自分の価値観をひたすら無視し、自分が彼氏とともにしたいことも彼氏に伝えることが出来ず、彼氏の会いたい時しか会うことも出来ないでしょう。そんなしんどい思いをしてまで彼氏と付き合っていく意義があるのか疑問に思ってしまいます。 彼氏にも歩み寄ってもらうにはどうすれば良いと思われますか?私は彼氏の価値観も尊重したいので、会うのは1週間に2回程度、連絡もそんなに求めないようにする、そんなところから始めていますが彼氏は今までと何も変わらず…。本当にどうしたら良いのか分からず頭を抱えています。みなさんの意見を聞かせてください。

  • これって束縛でしょうか???

    こんにちは、高1の女です。 私には付き合って3ヶ月になる同じ年の彼氏がいます。 その彼は ・メールの返信は用事が無い限り1時間以内にすること ・友達との約束より彼を優先すること ・男友達とはあまりメールとかしないこと とかを約束して欲しいと言ってきます。 その他にも細かいことを毎日のように言ってきます。 多少のことは受け入れるのですが、あまり気がすすまない事で私が拒んでも無理にそうさせようとしてきます。 私は彼のことは好きなのですが、正直少し疲れてきてしまいました。 私は束縛されてるのでしょうか? もしそうなら何かアドバイスをください。

  • 彼氏がこわい

    高校生女子です。 わたしには付き合って4ヵ月の彼氏がいます。 その彼氏が、最近ちょっとこわいです。 わたしは、男の人がちょっと苦手で、クラスでも女子ばっかりと喋っていて、男子とは用事がない限り話しません。 彼氏は違うクラスで、わたしが男の人が苦手だということは伝えています。 そこで、わたしが知らない間に、わたしが特に仲良くしている女子たちのLINEを入手して、わたしのことを聞いているみたいなんです。 放課後、友達と盛り上がっていたら、その友達に「○○(わたし)と放課後何話してたの?」と聞いてきたり、「○○(わたし)の名前を呼ぶ男子に殺意がわく」などと話していたみたいで、こわくなってしまいました。 普段はとても優しくて真面目で、大好きなんですが、そういう話を友達から聞くと引いてしまいます。 中にはわたしの彼氏との会話のスクショを送ってくる友達もいて、見るたびに引いてしまいます。 「聞いてもいないのに向こうからのろけてくる」、「○○(わたし)はすごく愛されてるね、幸せだね」と言われます。 これは束縛なんでしょうか? ちょっとこわいです。わたしが気にしすぎているだけですか? 文がまとまっていなくてすみません。 どなたか回答お願いします。

  • 彼氏への不満についてどう対応したらよいか悩んでいます。

    彼氏への不満についてどう対応したらよいか悩んでいます。 付き合って1ヵ月半の彼氏についての相談です。 出会って1週間後、初めて2人でご飯に行ったときに彼からの告白で付き合い始めました。 ですが、、、なんだか楽しくありません。 付き合っている実感はないし、会う頻度も連絡頻度も少なく、私の事は後回しにしているように感じ大切にされていないと感じています。 理由は以下の通りです。 ■会う頻度が完璧に彼のペース(少ない)で私の事を全く考えてくれていない。 付き合ってから一度も休日のデートはしていない。(彼都合) 10月入ってすぐに「今月の休日は冠婚葬祭で一度も会えない」と言われた。 土日両方とも冠婚葬祭なのかと聞いたら「日曜は親の為に基本的に家にいるようにしているからゴメン」と言われた。(母親が亡くなり、兄は結婚して実家を出ており父親(70歳以上)と2人で実家暮らしだから親が心配の為) 「親の事が心配なのは納得だけど、もう少し私の事も考えて欲しいな」と言っても「ゴメンね」と言うだけで休日デートの埋め合わせはなし。 なのに会うのは平日週1回。(2~3時間) 彼の仕事終わりにご飯に行くが、彼の家が遠く電車で1.5時間ほどかかり少し遠い為、終電の関係からゆっくりできない。 その電車も、終電というわけではなく彼が「特急」に乗りたい為、それに合わせて早めに帰るので一緒に過ごす時間が少ない。 その平日週1回がお互いの都合があわなかった場合、埋め合わせもなく翌週またいつも通りに1回会うだけ。(2~3時間) ■連絡頻度も完璧に彼のペース(少ない)で私の事を全く考えてくれていない。 もっと会っていればあまり気にならないのかもしれませんが、会う回数も時間も少ない上に連絡の回数も頻度も少ないんです・・・ 彼はメールは1日1回でいいという考えで連絡が少なく反応がかなり遅い。 平日は夜に1回メールが来るだけ。 質問したら必ず返事は来るが反応は遅く、質問しなければ1日1回「お疲れ~今家についたよ」で終了。 休日については彼の気分で連絡あったりなかったり。。 あっても1日1回は変わらず。(しかし平日よりもさらに連絡が来ない) といった感じです。。 会う頻度・連絡の頻度はそれぞれの価値観だと思うので、週に1度でも会えていればいいじゃないかとか、1日1回でも連絡が来ればいいじゃないかとか・・・ 人によってはそう感じると思います。 でも、私としては現状に不満があります。 寂しいというよりも楽しくないんです。 付き合っている意味があるのかな~・・・とか思うし、彼氏がいなかった時と生活が何も変わっていません。つまり、彼氏がいない状態と同じ生活です。 私は1人の時間も楽しめるので、いるのかいないのかわからない彼氏と付き合っている意味がわからなくなっている状態です・・・ できれば前向きにお付き合いを続けていきたいと考えています。 お互いが歩み寄っていいところで落ち着けばよいのですが・・・ とりあえず、不満を持っているのは私なので(彼もあるかもしれないけど) 前向きにお付き合いを続ける為にどうしたらよいでしょうか。。 どう行動したらいとか、どんな伝え方をしたらいいとかに悩んでいます。 ちなみに、平日2~3時間しか会っていないので、この1ヵ月半でHは2回しかしていません。 彼はそれで大丈夫なのかな?と気になっています。 淡泊なんですかねー・・・ 付き合って1ヵ月半ってラブラブなはずだと思うのに、今後が心配です。 こんなんで続くんでしょうか・・・汗 私はできれば上手く付き合っていきたと思っていますが、 彼がマイペースすぎて、ずっとこんな感じだったらはっきり言って付き合いきれません。。 最終的には別れに繋がると考えています。 長くなってしまいましたが、前向きにお付き合いしていく為に 私が取るべき行動など何かアドバイス頂きたいです。 宜しくお願いいたします。