• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮気は愛情か依存か)

浮気は愛情か依存か

gajlkgalの回答

  • gajlkgal
  • ベストアンサー率16% (24/148)
回答No.5

子供以外に対しての無償の愛情ってのは少なく。 愛情を注いだ分返して欲しいと思うのが普通。 それで行くとBが我慢できなくなったのはある意味正論ではある。 初心に帰る事をお勧めします。 年収? あるに越した事はありませんが、今度はそれ以外への欲求ができるだけですよ。 全てが満たされることなんてありません。 満たされないからこそ幸せなのかもしれません。 考えようによって好転もしますし、悪くもなります。 ありのままの自分をさらけ出すといいかもしれませんね。 結局、旦那には黙ってるし、結婚してることによってBとはうまくいかない・・・ だからどっちにも本当の事を言うといいと思います。 結果がどうであれ前進はできますよ。 全てを失ったら後は得るものしかないですから。

aoba44
質問者

お礼

回答をいただきまして、ありがとうございます。 初心に返りたいと思います。 あれもこれも、と多くを望み過ぎていたのだと思います。 ありのままをさらけ出す、この勇気もないくせにとんでもないことをしていました。 冷静になりたいと思います。

関連するQ&A

  • 浮気相手に依存しているだけ?

    こんにちは! 20代、婚約中の者です。 浮気相手(A)への気持ちが愛なのか、それともただの依存なのか… また婚約者(B)への気持ちが無くなってしまったのか、それともただの現実逃避、マリッジブルーなのか… 相談出来る人も居なく、自分でも何が本当かわからなくなってしまって困っています。 Aとは、学生の時のサークルで出会って7年になります。 出会った頃は恋愛感情はありませんでしたが、なんでも相談出来るお兄ちゃんのような存在で、 私はとても慕っていました。 Bともサークルで出会って7年で、友達期間2年を経て付き合い始めました。 今では付き合って4年で婚約中です。 Aとの浮気のきっかけは、告白されたことでした。 その頃私は、Bが仕事で忙しく会えないことが続いたことと、友達と出掛けることで嫉妬して「行くな」と理解してもらえなく、寂しさとイライラが募っていた頃でした。 何度かBと別れようかと考えたことがありました。 そのくらい気持ちが薄れていたんだろうなと今では思います。 でもその気持ちも一時で、また好きになったりしていたので、時期的な物かと考えていました。 そんなときにBからプロポーズを受け、前から私もしたいと思っていたのでOKしています。 プロポーズを受けた数ヶ月後、Aに告白されました。 AはBとサークルも同じで親しかったため、婚約中であることは知っていました。 告白の理由を聞くとBと付き合い始めた頃から私のことが気になっていたようで、結婚する前に伝えたいと思ったようです。 Bとの関係を壊したい訳じゃなく、ただ後悔したくないからという理由だと言っていました。 私もその時は、そうだったんだ…くらいにしか思っていなく、気づかず恋愛相談をしていたこと申し訳なく思いました。 その時友達関係の相談をしていて泣いている私を、Aは優しく言葉をかけてくれて私を理解してくれ、適切なアドバイスをくれました。 涙が止まらないわたしを抱き締めてくれました。 そこからAとのメールが始まり、私の心は満たされていったように感じました… 話をするうち、「もっとAのことを知りたい」「もっと話したい」と思うようになりました。 そしてお互いにダメだとわかっていても一線を越えてしまったのです。 その頃にはAのことをとても好きになっていました。 でも現実では、結婚の準備が着々と進み、私の両親やBのご両親の結婚へのペースに私はだんだんとついて行けなくなっていきました。 気付いた時にはAにどっぷりとハマってしまっていたのです。 結婚の話が進めば進むほど、Bに触られるのも嫌になってしまいました。 このままBと結婚して彼も私も幸せになれるのか? と不安と疑問で情緒不安定になっていきました。そして私は、よりAと一緒に居たくなってしまいました。 Bとの結婚を辞めるとAに話しましたが、「それはおまえが不幸になるだけ。 周りの人間関係なども考えて、自分の感情だけで動くのはリスクが高いよ」とのこと 「俺も切り替えをしていかないと、お前の結婚式に出席出来ない…」 「お祝い出来ないのは嫌だよ…」 と言うのです。 Aは徐々に切り替えに入っていったと思います。 でも私は割りきることが出来ず 「会いすぎだと思うから、会うのを減らそう」と彼の言葉に対し、不安がうまれました。 私意外の女性にAが触れるのかと思うと、気が狂いそうでした。 実際、Aと親しい女性の友人とAが2人で出掛けているのを知ると、 軽い過呼吸 涙が止まらない ご飯が食べられなくなる などの症状が現れ、ひどい時には発狂するようになってきました。 この状態ではダメだとBに無理やり気を向けようとしましたが、逆効果でした。 それでも少しずつBと話せるようになってきています。 Bはとても私を好きで居てくれます。 その気持ちが痛いほど伝わってくるのに、私はその気持ちに応えることが出来ずとても辛いです。 わかっているのに自分ではどうすることも出来ないのです…。 私はどうすればいいのでしょうか? 自分ではもう正しい判断がつきません。 第三者から見た冷静な回答をお待ちしています。

  • 男は浮気をするのでしょうか?

    家の主人がフィリピンの女の子と浮気をしているのを知りました。死にたいほどつらいです。一応主人が土下座して終わりにしたんですが、つらいです。離婚はするつもりは子供もいることなので無いです。もうこれで終わりにして心を切り替えて生活するべきでしょうか?悩んでいます。それと男は結婚してからも浮気するんでしょうか?

  • 浮気について

    私が過去に付き合った男性も前の主人も、浮気をする人でした。今の主人も、やはりそうです。 前の主人は、浮気や嘘ばかりつくので何もかも信じられなくなり、私から離婚を申し出て別れました。浮気を繰り返していたのに、なかなか別れてくれませんでした。 今の主人も、別れる気はまったくないそうです。でも、目を光らせていなかったり自由になるお金を持っていれば、浮気をすると思います。 そこでお聞きしたいのですが、別れる気もなく気持ちがあるのに、なぜ他の女性を求めるのでしょうか? 男はそういうものだと世間で聞きますが、すべての男性がそうではありませんよね? 私は、浮気をしない人は必ずいると信じたいです。 浮気をしない人と信じて結婚したのですが、私が結局そういう人を選んでしまうのでしょうか? 男性の方は、自分は浮気を絶対しないと言い切れ、女性の方は、自分の旦那は絶対に浮気をしないと言い切れる方、いらっしゃいますか? 正直、今も離婚を考えています。口では『好きだよ』とか『私しかいない』と言っておきながら、浮気をする人は、もう懲り懲りなんです。 答えれる部分でかまいませんので、回答をお願いいたします。

  • 繰り返される浮気

    結婚して5年目で子供が3人いる主婦です。 主人の浮気癖が直らずだからといって子供3人養っていく決意もできず何より心のどこかで次はないんじゃないか、子供3人と毎日何不自由なく暮らせるありがたいことだ、と思ってしまう自分がいて、かと思えば、主人が事故にあい死んでしまえばいいと、思う恐ろしい自分がいたりで、その繰り返しが結婚して3回もう結婚する前のようにまっすぐに主人を見れない自分にこれでいいのだろうかと、悶々としています。 浮気が発覚すると、話し合いになりその時に、主人は必ず自分の育った環境の話を始め、母親の事を信用できなかった話(うわべだけ良い家族で誰一人心で話をしない、家族だったそうです)をはじめ、自分は人を愛する能力が欠陥なのじゃないだろうか、といいます。 私を心から愛してくれていると思うし、子供たちをかわいがり休みの日にはめいいっぱい遊んでくれるとても良い子供たちの親であったりします。 それなのに、私がどうしてもやだという浮気をどうしてもしてしまうようです。 私が、変わらなくては何も変わらないと思うのですが、いつも母親の話を、ほんとに悲しそうな顔で話す主人の心の傷を癒すほうが先なのかととても悩みます。 

  • 夫婦のどちらかが愛情が冷めたら・・・

    主人から離婚して欲しいと言われています。 私が主人の浮気を疑ってしまい携帯を見たり、本当に飲みに行ってるのかを詮索してしまったりが原因です。 でも、主人は私に離婚を伝えてから本当の浮気(不倫)をしました。 勿論、不貞です。 それは結果的にはもろくすでに別れています。 行くところも無いので家に帰ってきますが会話はありません。 主人はもう、私に愛情はなく今すぐにでも離婚したいようです。 私は自分のしてしまったことを本当に後悔し一生懸命謝罪しました。 ここまできて謝ればいいってことじゃないことも分かっていますが 謝るしか出来なくて。 愚かだったと思います。 主人は私のことを信用していたのに裏切られたと言っています。 こんな私と主人はもう修復は不可能でしょうか? 私だって浮気されていた間、とても苦しみました。 そのことは、悪かった、すまないで終わりです。 そうなったのも私が悪いからだと言われました。 確かに私にも非があるから浮気を責めたことはありません。 お互いにダメージを受けているのに一方的に私だけが責められて離婚するしかないのでしょうか? もう一度修復したいと思う私は考えた甘いですか?我侭ですか?

  • セックスレスと浮気。

    結婚3年目です。子供はいません。 結婚前から私がセックスを拒否してきました。 全くゼロというわけではありませんが、数ヶ月に1度という感じでとても少なく、それでケンカばかりの毎日でした。 結婚してすぐに主人の浮気が発覚。その時は離婚も少しは考えましたが、結婚したばかりで世間体やセックスレスの罪の意識もあり、発覚したと同じごろに女性に振られていたのでやり直すことを決めました。 約2年後、主人が転勤になって数ヵ月後にまた浮気が発覚。 その時は決定的な証拠はありませんでしたが、結局その数ヵ月後主人からもうやり直せないと言われ、無理矢理に家を追い出されました。 追い出されたにも関わらず、離れてみると主人はやり直したいと言い出して、お互いが変われるならもう一度と私は思っていましたが、いろんな噂などから主人がまだ女性と続いてることが分かり、思い切って女性に電話をしました(主人の携帯から番号を控えてました) 主人は女性には結婚したい、嫁(私)には離婚届を渡している(実際には渡していません)、独身と偽って女性の両親にも会っていました。別居してから私たちが住んでいた家にも女性を入れていました。 私は離婚を決意し、女性と主人に慰謝料を請求しようと思っていますが、主人はセックスレスの苦痛を理由に慰謝料を払おうとしません。 弁護士を立てて裁判するとまで言っています。 別居したときにも私は主人には離婚しようと言っていましたが、主人がやり直したい(ウソ)と言ったのでその時は離婚せずに今こんな泥沼になっています。 それでもやはりセックスレスを理由に慰謝料はもらうことができないでしょうか? 弁護士さんに頼むと多額の報酬を払わないといけないのでそれも心配で。。 何かご意見よろしくお願いします。

  • 浮気をした夫とやり直したい

    浮気をしたのは主人ですが、主人の方が離婚したがっています。 一度離婚して、もう一度恋愛からはじめたいと言うような事を言っています。しかし、離婚してしまったらそんな気持ちになるでしょうか?離婚をして自由になりたいからそう言っているように思えるのですが... 私は主人に心から謝ってもらい、やり直そうといって欲しいだけなのですが、掃除などをなかなかしなかったことが尾をひいているようで、今までの事を考えるとそう簡単には、いかないようです。 主人の浮気が分かってから、いい妻になろうと頑張っているのですが、月に1~2度我慢できなくなり、私がキレてしまいます。そういうところも嫌なようです。 浮気が発覚するまで、セックスレスだったのですが、今は私が求めればしてくれます。まだ、私のことを好きだとも言ってくれるのですが、愛情はないと言います。まだ彼女のことが好きだと言っています。毎日会社で会うしそんな簡単に忘れられないと、でももう外では会っていないし、メルトモだと言っています。(まだ、好きな気持ちがある以上単なるメルトモではないと主人には言いました) まだ、主人の中に少しでも私を思う気持ちがあるのでしょうか? それとも仕方なく一緒にいるのでしょうか?

  • 浮気にどう対処していいか分かりません…!!

    助けてください。。 浮気に気づき、苦しくってどうして良いか分かりません。。 彼とはもう6年くらいの付き合いになります。 会社も一緒で、浮気相手も会社内の人です。 (浮気相手にも彼がいて同棲中のようです。なので浮気同士ですね。。) 私がいない間にキスしたりしているようです。 そのうち家に泊まりにいっていいかといっているので、 エッチするのも時間の問題だとおもいます。。 私と彼は同棲中でしたが、先日別居になりました…。 1年近く使ってなかった彼の部屋を一緒に片付けたときに 私のものを持って帰るように言われて持って帰りました。 (彼女とエッチするために部屋片付けてるならおバカですね。。) 私とエッチはしますが、キスの回数がすごく減りました。 嫌がることがい多いです。口を開けなくなりました。 心の距離が離れていってるのが分かります。。 このことに関しては、ショックすぎてパニックでどうしていいか分かりません。 私は関係がこじれるのを恐れて、本人たちにまだ何も言っていません。 また騒ぎ立てて、疲れさせて、別れ話になるのがイヤだからです。 まず、付き合いはじめからの様子を説明したいと思います。 初めは彼A君から告白があり、そのとき私は彼B君がいましたのでお断りしました。 その後彼A君が好きになり、B君と別れて私から告白しました。 するとA君は別の人とつきあっており、別れてもらって今に至ります。 付き合いはじめてから、前の彼女との重複期間があり、メールや電話も頻繁で精神的に辛く、 A君の前の彼女も私も精神的不安定で、叫ぶ、自傷行為等の奇行を繰り返し、 彼の心を非常に疲れさせてしまいました。 面白いことも出来ず退屈だったと思います。 私は太った上に化粧もせず、女を放棄していました。 (今はダイエット中で12kg程落とし、元の体重+6kgまで落ちました) よく6年間耐えてくれたと思います。。 今となっては自傷行為はしませんが、叫んだりして前の奇行ことを思い出させてしまいます。 そんな感じで彼が最近思うことは、 「(私が彼のことを)ほんとに好きなのか?」 「心が疲れてもうなにも考えたくない。」 「ドキドキしたい」 「おまえは化粧もしない、服も良くない。女を放棄してる」 「結婚するにはいいけど、彼女として見た時にイマイチ」 と思っているようです。 ですが、 センスの良い服を探してくれたり、服を買ってあげるだとか、(今までこんなことありません) 部屋をおしゃれにしたら?とか(ちなみに彼の家が今おしゃれに改造中です) 私が良くなるようにアドバイスをくれ、一緒に買い物にも行きます。 私が作る特定の料理を食べたいともいってくれます。 なので、今はこれまで行ってこなかった当たり前のことに全力を尽くしています。 (ファッション、性格を明るく、料理、一緒にいて楽しいと思ってもらえるよう面白いことを探す) しかし、一生懸命努力している姿見るの辛いとも言われます。 (いままでしなかった分とのギャップで無理してると思われてるみたいです) 会社では浮気相手がいるので、私のほうがのけ者にされますが、 家では優しいです。 会社と家でのギャップが激しいのでとても辛いです。。 私は浮気をされても愛しているし、 これを薬にして自分の暗い性格をなおし、女として磨きまた好きになってもらいたいです。 この点に関してはそのようにしていけば良いのですが、 彼女がわに何か言うべきなのかどうか悩んでいます。 私に足りなかった「ドキドキ」と「女」を求めて彼は浮気しているのは明確です。 彼女を奪えば、また彼の心がすさむのも明確です。 そして、今現状彼自身は私と別れるつもりはないようです。 (もしかしたら自傷するかもと恐れているだけかもしれませんが) 私はなにも知らないことにして、辛い心を表に出さずに浮気に目をつぶって なにもしないほうが賢明でしょうか? そのほうが別れずにすむから、浮気が終わるのを待つべきでしょうか? 浮気相手に求めているものを、私が出来れば戻ってくる可能性ありますし。。 それとも、彼女がわに少し意味ありげなことを 言っておくぐらいしておいたほうがいいでしょうか? (脅すより、「あなたたちのこと気づいてますよ」ぐらい。) 怖くてなにも出来ずにいます。。 どなたか助言お願いします。

  • 主人が憎い。でも離れられない。これは愛情ですか?

    32歳専業主婦です。 付き合って6年で結婚し、結婚して4年目になります。 必要な家具を買ってくれない、旅行など行くこともなく二人で楽しむこともない、平日は仕事で帰りが遅く、土日も仕事か、仕事がなければ自分の趣味のために一人で出かけるなど、結婚してからほとんど構ってもらえませんでした。 結婚してすぐ、主人の拒否によるセックスレスが始まり、子供を望んでも協力してもらえず、3年経って検査したところ重度の男性不妊が見つかりました。 不妊治療のため仕事もできず、誰とも話さないまま一日が終わる日が増えました。 そして先日、初めての妊娠で初期流産しました。流産していてもつわりがあり、買い物に行くこともままならない状況で、主人は休日に自分の趣味のために出掛けて夜遅くまで帰宅しませんでした。 平日も帰りが遅く、私は買い物に行けなくて、食べないと気持ち悪い、でも家に食べるものがないという状況が続いていても、何かを買ってきてくれることもなく、体力もどんどん落ちました。 今までも気持ちや思いは伝えてきましたが、我慢ができなくなったというか、自分の中で何かがガラガラと音を立てて崩れたように感じました。 妊娠できたことは、私にとっては一縷の望みみたいなものでした。 この子がいれば、と思っていました。でもこんな想いじゃ、赤ちゃんは宿り続けてはくれないものですね。 独り相撲していた結婚生活に疲れてしまい、離婚も何度も考えました。 今でも考えます。離婚しかないと何度も思います。 でも、主人がこの家で、これから一人で暮らしていくのかと考えると涙が止まりません。 夜遅く帰ってきて、一人でコンビニ弁当とか食べるようになるのかなと考えるだけで涙が出てきます。 大人なんだから、一人でも生きていけるのは当たり前ですが、一人でいる主人を考えると耐えられません。 主人は浮気はしない人です。 彼女をすぐに作ることもないと思います。長い付き合いの中で何度も別れましたが、お互い、別れている間に彼氏・彼女はできたことがありませんでした。 私は今32歳。やり直すなら今しかないと思うと焦ります。 もっと仲良く、幸せと思える人と一緒になりたいと強く思います。 主人とも、そうなれるはずでした。でも今はなれていません。これからなれるのかもわかりません。 離婚を何度考えても、主人が一人になることに耐えられないということは、結局私は主人を愛しているのでしょうか。 主人に寂しい思いをさせたくない気持ちが強すぎます。 一人になろうが寂しかろうが知らない、関係ないと思えないと、離婚すべきではないですよね。 母には、その思いがあるなら、優しくしなさいと言われました。 でも今、自分に余裕がなさすぎて、優しくなれません。 とにかくしばらく実家に帰って、お互い一人になる時間を持とうと思っています。 でもそれが、正しいやり方なのかもわかりません。 自分の気持ちがわからないのかもしれません。もうずっとこんな気持ちのままでいます。 乱文で申し訳ないです。これは愛情なのでしょうか。

  • 浮気されたのに私が悪いの?(長文)

    3年前に転勤先の部下との浮気が原因で現在離婚前提で別居中です。 相手も不倫で仕事はよく頑張っている人らしいのですが どうやらご主人に病気があり、Hは他の人で満たしてるらしい人です。 (ご主人にもお話してそれらしき返答を聞き、一人娘は同僚の子供らしいことも承知でした) 彼女の目的はご主人と別れてうちの主人と一緒になることです。 主人も初めは家庭を壊す気はない、転勤するまで待ってくれ、みたいな事を言ってましたが 別居(これは家庭の事情で)し出してから、毎日のようにマンションに来てたようです。 何よりも離婚しようと決意したのは彼が謝らなかったことです。 私が精一杯茶化して「浮気の代償に何か買ってもらおう」と言ったことも「そんな風にしか言えないのか」と言われてしまいました。 母もお姑さんも浮気されるのは本人だけが悪いのでなく、原因が私にもあるというのです。 そりゃ三つ指をついてダンナ様ダンナ様と持ち上げるようなことはできませんでしたが 他人が見たら二人で旅行に行ったり、買い物や食事にも出かけて仲がいいと言われてきました。 A型の私はB型の主人からすれば細かいことに口うるさいと感じることが多かったかもしれません。 でも、実際浮気されてるのを認めた上で一緒に住んでいると優しい気持ちなど持てません。 なのに浮気された私にも悪いところがあると言われ腑に落ちません。(具体的なことは何もありません。) 浮気が発覚してからの私は確かに彼を尊敬できなくなってしまいましたので態度も変わっていたのかもしれませんが、 浮気される前まではどちらかというと仲が良い方だった思っていますが勝手な思い込みだったのでしょうか。