• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠・・・どうしたらいいのでしょう。)

妊娠するかどうか悩んでいます

usamrの回答

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.3

生まれくる命に罪はないでしょ。 想定外と仰いますが、妊娠出産経験がおありで 避妊なしで行為をして想定外だと言われるのはおかしな話です。 貴女にも責任のあることです。 過去に何があったとしても子には関係のないことです。 命とはもっと崇高なものです。 世の中にはどんなに子を望んでも恵まれないご夫婦だっています。 折角授かった命を摘むなど以ての外!罰当たりなことと思います。 ご主人も今は反省して再構築をお考えなのでしょ? でしたら何も躊躇う理由などないはず。 お腹の子は祝福されることを願っています。 幸せにしてあげてください。  

yma82598
質問者

お礼

そうです、生まれて来る命に罪はありません。その通りだと思います。 そして避妊など、私にも責任がある事は重々承知です。赤ちゃんを諦めたら凄く後悔するだろうし、私自身どうなってしまうかわかりません。それを理解した上でこのような質問をさせて頂きました。 世の中には子供に恵まれないご夫婦も沢山いるのもわかっています…私自身、二人目不妊を経験していて、 3回の流産を繰り返しました。 それでも、私は主人のした事が許せなくてこれから先も許す事は出来ないと思います。そんな思いを抱えたままもう一人子供を持って良いのか?このままの夫婦関係が続くのであれば生まれてくる子は可哀想なのではないかと思ったり。でも産みたい産んで皆で幸せになりたいです。本音は。

関連するQ&A

  • 妊娠中の夫の浮気。これからどうしていけばいいでしょうか?

    今妊娠4ヶ月です。 先日主人の浮気が発覚し、それも私の大切な友人が浮気相手でした。 私は主人と友人2人に裏切られました。 妊娠中の浮気が一番多いとは聞いていましたが、まさか私の友人ととは夢にも思いませんでした。 主人は謝り、友人とは今後会わないと言われましたが信用できません。 妊娠が発覚してからお腹のあかちゃんにも嫌悪が沸いてきます。そんな状態で産まれてきて本当に子供を可愛いと思えるのか不安で仕方ありません。 こんな状況で子供を産んでちゃんと育てれるでしょうか? 主人は「どうしても離婚したかったら慰謝料・養育費は出す。でも子供は引き取れない」と言っています。 結婚後なかなか子供が出来なく、お互いの両親もすごく喜んでいるのでこのことは話できません。 自分が未熟で、甘えてるだけとは思いますが、自分1人でこの子を育てていくと言えたらいいのですが、1人で育てていくなんて私には絶対できないし、子供には両親がいるのが1番と思うので今は離婚は考えられません。 毎日泣きながら今後どうするか考えています。 流産すれば離婚して1人でやっていけるのに…なんて恐ろしいことも考えることがあり、自分が怖くなります。 こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか? 今まで何でも話していた友人にも裏切られ親にもこんなこと言えません。 よろしくお願いします

  • 夫から離婚話を切り出された直後、妊娠発覚

    30代後半、三人の子供のいる現在主婦です。 約一年前主人の浮気が発覚し、話し合いをするも別れることのないまま転勤で3月渡米。これを機にやり直そうと頑張ってきました。 浮気相手と何度かメールでやり取りし、主人が彼女についていた嘘(別居中であることなど)が分かったため、一度彼女から連絡を絶ったようですが、結局彼女も主人を忘れることができず再び連絡を取るようになっています。一時別れかけたものに火がついたから、二人はもう止められようもないほど再び燃え上がっているようです。 先日離婚を含めた話を突然切り出してきました。離婚したいとははっきり言いませんでしたが、「彼女と別れられない。また浮気したら離婚するんだろ?(以前また浮気したらもう耐えられないから絶対やめてという内容のメールを送ったことがあります)」「子供のことは心配。養育費などできる限りのことはする」と言っていました。この期に及んでも私に対して申し訳ないとか謝罪の言葉はありませんでした。 浮気発覚から時間も過ぎ、はたして以前のように主人を愛しているかと言えばよく判らなくなっています。でも長年一緒にいて、精神的にも頼り切ってきたので主人がそばからいなくなってしまうことはとても考えられません。そして現実問題、払い始めたばっかりの住宅ローン、今回の渡米で作った借金などがあり、離婚するにも簡単にはできない状況です。 「今は離婚は考えられない。何年先になるか分からないけど、あなたがまた私たちのところに帰ってくるのをずっと待っている。」と言ってその話は終わりました。 その後は表面上は元のように接していますが、やはり二人の間の空気には溝があります。 そんな中、妊娠が判明しました。現在妊娠5週。夫にはまだ話せていません。 こんな状態の夫婦でまた子供を産んでも、良い事はないのかもしれない。でも特別男の子を欲しがっている主人なのに現在子供は全員女の子なのです。もしこの子が男の子だったら・・そう思うとすぐ中絶というのはどうしても躊躇してしまいます。 あなたならどうされますか? ぜひいろんなご意見をお伺いしたいので、よろしくお願いします。

  • 離婚しようか悩んでいます・・・

    子供が一人います。主人の浮気が発覚しました。最近家にほとんど帰って来なくておかしいなと思っていた矢先の事です。頭に血がのぼってしまい、離婚を切り出しました。主人は私がそうしたいなら何も言わない、一人でやって行くと言っていますが、別れたくないようです。男の人は別れたくなくても言えないものですか?

  • 主人に離婚を言い渡されました。

    結婚3年目、主人、私共に20代半ば子供は1歳半です。 主人が職場の40代の女性との浮気が発覚し、私も子供が産まれる前までは主人が大好き!でしたが、子供にシフトチェンジしてしまい、主人が浮気に走ってしまいました。身体の関係は無かったようです。 本気の恋だった様ですが、私は許す事を伝え、家庭を大事にする。と1度は言いましたが、心ここに在らずで不安でレスでしたが行為も頻繁に行い、試すようにまだ好きなのか問い詰めたり 戻ってきて欲しいが為に離婚届を書くように言ったり、職場を辞めろ、浮気はもうしないように誓約書を結ぼうとしたりしました。 今私は職場復帰してフルタイムで働き、子供は保育園に預けています。 相手のご主人と話をして、職場を辞める、お互い誓約書を記入する事は了承済みでしたが、主人は誓約書も仕事も書かない、辞めない。と言っていました。 もう、暗い顔をして欲しくない為に、浮気は黙認する。と伝えたら、実家に帰ってしまい、もう頑張れない。離婚届して欲しい。と言い渡されました。 私にはもう気持ちが無く、子供は可愛いから合わせて欲しい。と言われています。 育児中、ミルク飲まない、離乳食食べない、癇癪持ちでいっぱいいっぱいで主人に強く当たり、浮気発覚後も試した自分が悪いと思っていますが 浮気発覚後主人の事がこんなにも大切だったんだ。とあとから気づき、私は離婚したくありません。 主人の家族は、主人から浮気して離婚すると伝えられたそうですが、子供の為に頑張りなさい。と言われたそうです。 主人は離婚一択で絶対もう無理。と言っています。 今は時間を置くことしか出来ませんが、どうにかやり直したいです。 どうしたらいいのでしょうか。 毎日不安でもう死にたいくらいに辛いです。 甘いと重々承知ですが、助言お願いします。

  • 同じ相手と二度目の浮気

    結婚5年目、1歳、4歳の子供がいます。 2年程前に主人の浮気が発覚しました。 相手は私と結婚する前に数年付き合っていた元カノで、4歳の子供が生まれてすぐ辺りから関係があったようです。その時は2度目をしたら離婚すると伝え許しました。 それが最近になって、またその元カノとの関係が続いてるのが発覚しました。一度目に発覚した時は別れたと言っていたのですが、二人目の子供を妊娠中にまた会うようになったようです。 主人は3度目は絶対しないと言っています。 主人は離婚をする気は無いとも言っています。私はもう一度だけ主人を信じたい気持ちと、離婚した方が良いと思う気持ちで混乱しています。 二度目の浮気で同じ元カノ、皆さんならご主人がこのような浮気をしたらどうしますか?

  • ダンナさんの浮気が発覚した事がある方

    主人の浮気が発覚後、修復の道を選びましたがその記憶が薄れたと思えたり、急にまたその事が頭の中に一杯になったり辛いです。同じようにダンナさんの浮気が発覚しても(長年の浮気)離婚せず、修復する事にした方、どんな風に気持ちの整理をしていますか? それともう自分の夫っとは浮気しないだろうと思う自信はありますか? 同じ経験をした方は心の中はどうやって考えていますか?

  • 離婚を考えてる今、妊娠発覚・・・・。

    結婚して5年になろうとしている今、先週だんなが浮気をしていることが発覚、そして浮気相手は妊娠しました。 浮気相手は、中絶しましたが、あたしは旦那のことを許すことができず、これから信用してもいけないだろうし、離婚をしようか悩み中でした。しかし、まだ4歳と1歳の子供がいるし、簡単に離婚することができず、現在家庭内別居状態です。 昨日、生理が少し遅れていたため、検査薬で確認したところ、妊娠してました。 あたしの頭の中は、余計に混乱して、どうすればいいかまったくわからなくなっています。 どうすることが一番いいのでしょうか・・・。

  • 以前のように主人を愛することはできるのでしょうか?

    以前のように主人を愛することはできるのでしょうか? 主人とは7年半付き合い、結婚6年です。 昨年、第1子を妊娠7か月の時に主人の4年にも渡る浮気が発覚しました。 私は浮気が発覚するまでの12年間、自分の命よりも主人が大事なぐらい愛していました。 毎日とても幸せでした。信頼していたので発覚が遅くなりました。 浮気が発覚した時はまだ主人のことを愛していましたし、子供も産まれるため離婚せず修復を選びました。 ただ、日に日に主人への愛情が無くなってしまいました。 今は自分から主人へのスキンシップはありません。キスされるのも嫌です。 主人は育児・家事ととても手伝ってくれて感謝していますが、愛情が復活することはありません。 離婚しようかとも考えましたが、子供のためというか、子供と私の時間・お金・生活のために離婚はしない方がよいと漠然と思っています。 私自身、母子家庭で育っているので大変さもわかりますし、子供とふれあう時間が減ってしまうのは嫌だからです。 主人の浮気は体目的だけだったので気持ちは浮気相手には無かったようです。 しかし、レスだったわけではないのに裏切られた事は絶対に許せません。 主人への信用・愛情が一気になくなりました。 主人は猛反省し、いつかまた私が好きになってくれるように頑張っています。 でもダメなんです。感謝はしていますが愛情がついてきません。 愛情は戻ることがあるのでしょうか? 女の幸せって何でしょうか?私はこれから男性を愛することがない人生を送るのでしょうか? 私は人生で一番ひどく傷つけられた主人を再び愛することができるのでしょうか?

  • 主人の気持ち 離婚すべきか

    離婚すべきか悩んでいます。 主人31歳、私28歳、子供0歳です。 主人の浮気が発覚し、最初は逆切れしたり怒鳴ったりして 嘘を突き通そうとしていましたが、無理なことを知って 白状しました。 相手の女性は独身で彼氏がおり本気ではなかったとゆうことでした。 女性と直接はなしをしたいと思い電話をしたところ、「友達のような関係で1回だけホテルに行ったけど妻子もちと知っていたので私からもう止めましょうと切り出しました。」 とゆう話でそれを信じていたのですが、だんだんと不信に思う点があり、主人を問い詰め続けたら、実は結婚前からの関係で約3年続いていました。 女性にそのように話をしてもらうようにお願いしたとゆうことです。 女性は慰謝料請求されるのではないかと思っていたようで、 もう二度とお互いに連絡取らないようにしましょうと言い 携帯番号も変えていました。 旦那は離婚は絶対にしたくないとゆっています。 理由は私の事と子供の事が大切だしいなくなることが考えられないのと離婚をすると親を悲しませるからだとゆっています。 そのような中、女性について聞いても知らないばかりで、必死にかばっている気がしました。 結局は問い詰め続けると白状しているのですが・・ (未だに住んでいる場所はだいたいしか教えてくれません) お互いが本気ではなく体だけの関係を3年も続けるとゆうのは 普通にありますか? どちらかが好きで・・とかなら浮気する気持ちもわかるのですが、 家族が大切だと思っていたのならどうしてそのような事をするのか理解できません。 3年も続くのは本当は主人にとっては本気だったんでしょうか? 主人は今は仕事からすぐ帰ってきたり今まではまったくしなかった家事をしたりしています。 私もまだ幼い子供がいますし、できることなら離婚はしたくないのですが、私よりもその女性の事を選んでいたとか、今でも本当は会いたいんじゃないかとか、子供がいなくて家も購入していなかったら簡単に離婚しようとしていたんじゃないかと考えたり 裏切られてきた3年間を考えても憎しみでいっぱいになります。 優しくされたり、今までと全く違う主人を見ていると虚しくもなります。昼間は考えないようにして普段と変わりない生活を送っていますが、夜になると耐えられなくなり毎日泣いていますし、 憎しみと悲しみと絶望で夜は眠れない日々が続いています。 両家の親もこの事をしっていますが、 子供のためにも離婚はするなとゆうことでした。 私は今かなり混乱していて、離婚しようと心に決めて主人を避けたり でも主人が休みの日はすっかり忘れて今までどおり笑いあってでかけたりもしています。そのときはこのままやって行けそうとも思っています。 私は離婚すべきではないのでしょうか? 皆さんならこのような状況をどのように考えられるのか 冷静なご意見が聞きたかったので質問させてもらいました

  • 別居中。夫の誘いを断るのは変だった?長文です。

    別居して5年です。 理由は二人目の子を妊娠した時の浮気でした。子供もおり、お互いやり直すことを前提に見直そうと始めた別居のはずでした。子供は私が見て週末に主人が帰ってきて家族ですごしていました。理由が理由だっただけに私の中では主人がきちんと帰ってきてくれるまでは 夫婦生活には一線をおいていました。(何回かはしてしまいましたが・・・)ところが最近私がやることなすことがイライラしているようで気になっていたところ、離婚を決意したとの話がありました。突然の話にビックリして問いただしたところ、浮気の本当の理由はその前からのセックスレスが理由だったようです。仕事もフルタイムでして家事子育て とてもそこまでの体力がなく 主人も納得してもらえてるのではと思ってました。この事を主人の両親も交えて話したところ 夫の誘いを断るなんて それじゃ浮気されて 気持ちも離れてあたまえ と私とはまったく反対の意見でした。でも本当の理由をなぜ今言うのか納得いきません。別居を始める時にきちんと話してくれれば私も一線をおきませんでした。妻でそのことも気づかないのも・・とも言われました。当初浮気が原因だったので私の見方をしてくれていた主人の両親も本当の理由を聞くと、息子をもう開放してくれないかとも言われました。5年間縛られてきた息子が可哀想らしいです。私はまだやり直したい気持ちがあるので 仕事をやめてゆとりを持って家庭を守りたいと伝えたところ 仕事をやめたところで状況は変わらないと否定されました。でもやり直してほしいとも思ってくれています。私はこのまま離婚してしまわないといけないでしょうか。。子供の事も考えると離婚はしたくないです。皆様のご意見をお願いいたします。