• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫の修羅場。どうすればよいのでしょう。)

不倫の修羅場。どうすればよいのでしょう。

このQ&Aのポイント
  • 妻が出会い系で知り合った男と不倫関係にあることが発覚しました。妻は相手と連絡を取らずに話し合いを進めていますが、自らは関係を断ち切る自信がないと言います。
  • 夫も過去に妻を傷つけた経験があり、妻はショックを受けています。しかし、数日の間に妻は求めてきたため、夫は妻の考えに困惑しています。
  • 夫は子供のために修復したいと思っていますが、妻の気持ちを戻すことに自信がなくなってきています。また、相手方についてもどのように対処すれば良いか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yjmjyu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.22

私にも子供が2人おります。 夫の浮気が原因で離婚したのは貴方様と同じ結婚10年目でした。 質問内容を拝見していて、私も同じような悩みを友人に話していたように思います。 貴方様の行き場のないお気持ちは痛いほどよくわかります。 当時、私も夫との関係を修復しようといろいろ頑張ってみました。 そして、貴方様のように子供のためだと思って離婚はせずにいようと思っていました。 世の中には、離婚の危機を乗り越え、関係を修復してうまく生活をされているご夫婦もいらっしゃると思いますが、私には無理でした。 お恥ずかしいお話ですが、私の夫も出会い系サイトで知り合った女の人と浮気してました。 以前発覚した時に、もう浮気はしないし、相手の方にも会わないと約束したにもかかわらず、信じた私を裏切り、その方とその後もずっと関係は続いていました。 浮気の理由を問うと、貴方様の奥様が苦し紛れに貴方様が風俗で遊んでいた過去のことを理由にしたように、いろいろと難癖をつけ全て私のせいにしました。 夫も奥様と同じことを言っていました。 最初は遊びのつもりだった、今はその方を本気で愛している。 悪いことはしていない。 浮気の理由は無いに等しいものです。悪いことをしていないのだから、反省もなし。 親に成りきれなくて、子供のことを考えてないから色欲に走る。 信じていた人に裏切られ、夫を疑うようになり、一緒にいることが耐えられなくなって、素直に笑えなくなり、私が笑わなくなったら、子供も笑わなくなっていました。(子供の担任の先生が、子供の異常に最初に気づいてくれました。) 子供のためだと思っていたのに何とも皮肉な結果でした。 今になって言えることは、ご自身に自信を持ってくださいということです。 今の貴方様のお気持ちでは、先の見えない不安でいっぱいでしょうけれども。 ご自身を信じて、子供を幸せにするのも自分。 離婚するのも、しないのも、家庭を壊した憎い浮気相手に牙をむくのも。誰かに相談しても、結局は自分自身で決めていくしかないのです。 いろいろ頑張ると、無理をした分一番弱いところへ影響します。 あれもこれも、我武者羅になると一番大事なものが見えなくなります。 私は、子供たちのために離婚しました。協力者がいないと、働きながらの子育てはとても大変です。子供が熱を出しても、一緒にいてやれません。調停離婚をしましたが、養育費も慰謝料も夫からは支払われておりません。 でも、一番大事な子供たちが毎日笑って、幸せに暮らしております。 お子さんのことを思うなら、子供たちが安心できる家庭を築いてあげてください。 それを作る力は貴方様には十分におありですよ。 どんな事が起こっても、よく考えて正しい事をしていれば、正しい道にしか進みませんから大丈夫です。

midorinodon
質問者

お礼

ありがとうございます。 最後の言葉に勇気づけられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • meeg08
  • ベストアンサー率15% (35/230)
回答No.12

既婚30代♀です。 質問者様の過去の話は今回の奥様の不倫理由にはなりません。 寂しさや怒りは、残っていたかもしれません。 でも、それなら最初から、『許せない、私も浮気するかもしれない』と宣言するか、別れたらよかったんです。 悪い事を問題とした時に、貴方だって…と蒸し返すのでは、問題は解決しません。 同性からみても、ただ奥様が快楽に負けただけ、家族を顧みなかっただけ、自分勝手なだけです。 質問者様の中で、どうであれば修復し、離婚するか、はっきりさせておく事です。 主導権を奥様にもたせれば、質問者様の過去を免罪符に、またするでしょうね。 それでは子供が可哀相です。 私が奥様の立場で修復を切望するなら、相手男性との接触禁止を言われても受け入れます。 それすら受け入れられないなら、反省心はないのでしょう。 修復の価値はないかと。 どちらにせよ、慰謝料相殺は覚悟で、相手男性には忠告させてもらいます。 痛い目見てもらいます。

midorinodon
質問者

お礼

そうですね。 慰謝料相殺は覚悟しています。 相手方がどう考えているのかは分かりませんが、 毅然とした態度で臨もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.11

No.6です。 「赦す」ということの意味を考えて見たほうがよいと思います。 風俗にいっていたことが辛かったというのなら、なぜ奥様はその時点で離婚の道を選ばなかったのでしょうか。さまざまな理由があって簡単に別離することができなかった面もあることでしょうが、それでは貴方自身を本当は赦さずにここまでやってきたということになります。奥様の言い分から言うならばそれを理由にして不倫に走ったのはどこが悪いのかと言っているのと変わらないことです。単なる開き直りです。 奥様にも苦しまれた時期があったものと思います。誰しも大小に関わらずフラッシュバックがやってくるからです。しかしやられてしまったからやり返すと思ってやってしまった時点で、もはや夫婦間の信頼はあるのでしょうか。今度は貴方がフラッシュバックに悩まされることになるのです。 相手にも家庭がある以上、貴方が動くことで破壊してしまう可能性もあります。しかし事を起こしてくれた責任は取ってもらわなければならないでしょう。事なかれ主義で穏便に済ませていけば、今度は貴方のところではなく別の家庭にひびを入れていく可能性があるのです。浮気者は一度やってたいしたことがないと思えば再び繰り返す。ここで形だけでも鉄槌を落としてやることが必要だと思います。誰かがやるという考え方は区切りをつけることにはなりません。 奥様がもう2度としない、連絡も取らないと断言してその通りにやっていくというのならまだいいのです。時間をかけて赦してやってもいいと思います。ところがそうではないわけです。反省が見えない以上、どこに信用が置けるのでしょうか。そしてその態度のどこに「赦す」ことができるのでしょうか。 そのうち治まるといって放置したとき、完全に夫婦間としての修復の目もなくなり、悶え苦しむのは奥様ではなく貴方です。 自分はこのようにするという意思を明確にした上で奥様と相手方への制裁を粛々と行うべきかと思います。清算を行って区切りをつけて再出発を目指す、将来を見据えた方法を取られることが最良です。本当の「赦し」とはそこから始まっていくもののはずです。単純に不問に伏すようなやり方では貴方自身も納得されないでしょうし将来に不安を残すだけです。それでは再構築は望めないと思います。

midorinodon
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね… おそらくこの先どちらも完全な信頼を取り戻すには相当の時間が必要、 もしくは完全には不可能と考えています。 将来を考えたときに今回きちんとしておくことは必要かもしれませんね。 考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panda80
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.10

こんにちは。 随分お辛い思いをされていますね。読んでいて私も辛くなりました。 私は36歳の女性です。 こちらで先日私も相談させていただいて、今、まだ少し落ち着かないのですが、妻の立場からの意見を書かせていただきます。 私の主人も先日風俗ではないのですが、キャバクラ通いが発覚して、もめている最中です。 キャバクラでも私はかなり傷つきました。 風俗ならばもっと傷ついていたと思います。 妻として、女として、お前ではだめなんだと言われた気がしています。 正直、やり返してやりたい気持ちが今もあります。きっと奥様も同じ気持ちになったんだと思います。 風俗に行って、それがわかって謝ってもらっても、もしそれまでの態度と質問者様の態度が変わっていなければ少しも気は晴れないのです。 風俗に行っていたと分かる前、奥様はきっと質問者様からの愛情を感じていたのか、またはそんなこと気にしている暇もないほど忙しかったかもしれません。 でも、行っていたことが分かって、それまでの質問者様への信頼がガラガラと音を立てて崩れ、信じていたもの何もかもが信じられない状態になったのだと思います。 自分は妻として女として、愛されていなかったのだろうと考えたのではないでしょうか。 その気持ちを埋めるために、他の誰かに愛してもらい、自分の女としての魅力を再確認していたのかもしれません。 とても間違った方法ですが。 不倫がばれて、質問者様から嫉妬されている、修復したいと思ってくれているということが分かって、悪いことをしたのにまだ愛されているのかもと少し安心したのかもしれません。 そして、半年もレスだったのに質問者様が奥様とのセックスを受け入れてくれたことは、嬉しかったのだと思います。 女性はやっぱり、相手に気持ちがないとセックスはできないと思います。 不倫はいけません。絶対にいけないことです。 でも、奥様はもしかしてそんな気持ちを持っていたのかもしれないです。 私の主人は愛情を言葉や態度でまったく表しません。 キャバクラに行っていたことが分かって、私が許す変わりにお願いしたことは「スキンシップ」と「私に“自信をもつ言葉”をかけて欲しい」でした。 今までより、もっと態度や言葉で表してもらえないと、不安で不安でいられないのです。 不倫は重大な裏切り行為です。 許せないならば離婚されるべきだと思います。 今回のことは、奥様が悪いです。 でも、風俗に行ったことをもし奥様が許していたと思うのなら、今回の不倫も許してみるのも一手段だと思います。 そして、質問者様もこれからは奥様に愛情表現を大袈裟にしてみてはいかがでしょうか。 私には奥様の愛して欲しいと言いたいのに言えない気持ちがなんだかわかる気がします。 ただ、もし修復するのならば、やはり不倫相手ときちんと別れさせないといけないですね。 二度と他を見ないように、質問者様が監視すべきだと思います。 がんばってください

midorinodon
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 女性の立場からの意見参考になりました。 わたしの行動も含めて変えていかなければと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moccow102
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.9

No8です。 偉そうな事を言いましたが、まだまだ修復中なんですよ。 お互いに疑心暗鬼の中、寝る時は何処にも行かないようにと手を握り合っています(笑) 相手の男性には特にアクションは起こさない方がいいのではないでしょうか? もし起こせば、質問者様のお子様、相手のご家族(奥様・お子様)更にはご両親にまで知れ渡る事となり傷つく人が増えるだけで決して幸せにはなれないと思います。 質問者様が天罰を下さなくても、そういう人はまた次の女性を探すでしょうからその時にきっと痛い目に合いますよ^^ 所詮出会い系は風俗みたいなものです。愛を育むことなく簡単に身体の関係になることが前提ですからね。 半年ぐらいの付き合いで本気になったなんて可笑しいですよ。 多分質問者様の風俗発覚で傷ついた気持ちと同じ気持ちにさせたくて言い出したことだと思います。 お礼の中の奥様の発言からそう推測されますから。 今まで以上に奥様に愛情を注げば一時的に知り合った男性なんて忘れてしまうと思いますよ。 但し、愛情を注いでまでこれからも一緒にいたいと女性と思えないのであればまた話は別ですが^^;

midorinodon
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 本当におっしゃるとおりです。 修復中と聞いていますが、うらやましいです。 わたしにもそんな日々がくるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moccow102
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.8

40代 結婚24年目の主婦です。 もっとシンプルに考えてみてはいかがですか? 何故奥様が出会い系に登録したか 女性が出会い系をしようとするのはよっぽどの事だと思います。 1.ご主人に相手にされなくて淋しい 2.まだまだ女を感じていたいor性欲処理 3.裏切られた相手への復讐 多分奥様は3で質問者様に裏切られた気持ちの怒りを他の男性に求められたのじゃないでしょうか? 「主人が風俗で若い女性を抱いてるなんて許せない。それなら私も!」と軽い気持ちからでしょう。 勿論許される事ではありません。子供がいながらあまりに短絡的だったと思います。 ただこちらの掲示板等でパートナーの風俗・キャバクラ女性とのメール等で心が壊れるぐらい傷ついている女性がいることをご存知でしょうか? 幸いまだお子様には気づかれず、相手のご家庭にも知られていない。 更には奥様からのセックスの誘いがある。 男性はどちらかというと新鮮なセックスがしたくて他の女性に目が行きがちですが、女性は肌の合う男性と何度でもしたいものです。 察するに奥様は10年間で育んだ質問者様との肌のぬくもりが一番だと気づいたのではないでしょうか? 経験してみて初めて分かる事もあります。 これで質問者様の風俗・奥様の出会い系で立場は五分五分になりましたね。 後はご夫婦が話し合い、肌を合わせることを重ねていけば時間が経った時にあの時はって言える日が来ると思います。 お子さんが生まれた時の事を話したり、写真を見たりして穏やかな時間を過ごしてください。 本当は浮気や風俗何もなく過ごせる夫婦が一番ですが、長年夫婦をしていると色々あるものです。 その修羅場を二人で乗り越えれば何があっても深い絆で結ばれる本当の夫婦になれると思います。 又、相手の男性には特に何もしないほうがいいと思いますよ。相手も出会い系で知り合って修羅場になっている奥様は面倒な存在になっているでしょうし、いずれ何処かでそういう男性は痛い目に合うでしょうからね。 是非懐の大きい男性になって下さい。きっと事を荒立てるより君を信じているよと態度や言葉で伝えた方が奥様の心に響くと思います^^ ちなみに我が家もお互いに過去に恋人がいたりした時期もありましたが、今は落ち着いて老後の話などするようになりました。 色々あった分今後どんなことがあっても乗り越えられるんじゃないかな?と思っています。 簡単に奥様やお子様を手放す事だけは考えないで下さいね。

midorinodon
質問者

お礼

ありがとうございます。 人生の先輩としての意見でとても温かい気持ちになりました。 相手に対して何も起こさない方がいいのでしょうか… 自分自身もそこの部分で少し悩んでいます。 相手どうこうもあるけど、自分たちが変わればいいのかなと… ぜひあなたのような素晴らしい未来がくるように頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146737
noname#146737
回答No.7

アナタが側にいるから不倫が楽しいんだと思いますよ。 アナタと離婚して、子供二人引き連れて浮気相手の所に行っても相手は受け入れないでしょう。 っていうか向こうは離婚すらしないと思います。 奥様はそれがわかっているのです。 子供がいなかったら離婚した…は、子供を大事に思っているんじゃなくて、一人じゃないと彼の所にはいけない…という事なのです。 離婚して子供もいりませんとは、自分からは世間体など気にして中々言えませんからね。 アナタがいてくれてるからこそ浮気ができるんだ・いてもらわないと困る…が身体を求めた理由じゃないですか? 揺れ動いているんじゃなくて、いいトコ取りをしているのです。 何より子供を裏切っているんですから。 それでも復縁を望むんですか? 養育費を払うから別れてくれとか言ってみたらどうですか? 困るのは奥様なんで。

midorinodon
質問者

お礼

その通りですね。 子どもがじゃまとは言えませんよね。 だから、都合のいいようにできるんだと思います。 はっきりしろ!と言って強く出てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.6

基本的には別れる方向に持っていくことがよろしいかと思います。 口だけかもしれませんが、妻に修復の意思が感じられないものと思われるからです。 片方が修復を望んでも、揺れ動いてまだ家庭を捨ててでもと思っているのなら家庭生活はハッキリ言って望めないことになります。このまま気持ちが戻るのを待つのも結構ですが、裏切られたままで生活を続けていくのは貴方自身の負担にもなることですし、お子さんへの影響も懸念されます。 先日、小学校低学年の男の子と女の子の会話がとびこんできましたけど、「おかあさんはヘンな男とよくお風呂にはいっている」「うちもそうだよ」などと大声でとんでもない会話をしていました。子どもの戯言であると信じたいところですが、離れたところからものすごい顔した母親がすっとんできて連れて去っていきました。 3歳くらいの子どもの目の前で不倫相手とSMをしていた母親もいたと聞きました。父親の前でその子がぬいぐるみに向かって、「めすいね」「このブタ」といって叩くのだそうです。この様子から発覚していったのです。これはかなり異常な例ですが、子どもは何も知らない分正直なものです。嘘か誠かはわかりませんが、親のことをしっかりと見ていることだけは確かです。そんな母親が必要でしょうか。 本当なら子どもには母親が必要です。しかし不倫を本気として公言している以上、そのお子さんたちを捨てていることと変わりません。不倫は信じていた者を裏切る不法行為なんです。やってしまった行為は誰が何と言おうと本人だけの責任です。言い逃れはできません。いくら正当化を主張しても半年間も継続的にやってきたわけですから極めて悪質です。風俗でただ単に遊んできただけとは大きく異なるところです。 連絡を断てないのなら不倫を継続する意思があるとみなし、早急に弁護士に依頼され、離婚の意思と相手方への慰謝料請求を通告していく方向へ持っていかれるべきです。 妻としては本人への制裁より相手への制裁を非常に恐れるでしょう。そして相手が多大なダメージを蒙ることが耐えられません。やめろと騒ぐでしょう。でもそれは相手を庇っていることだけのことです。聞く耳はもたないことです。悪いと本当に思っていないから関係を絶てないんです。ならばやるしかないでしょう。 優しく何もしなければこのままです。証拠を完全に押さえた上で有無を言わせないように行動することです。再び同じ事を繰り返させないためにも情に負けてはいけないと思います。 情に負けて簡単に許せば再び同じことを繰り返します。過去の原因を引き出してきて、こうだったからこうしたと開き直らせるのは自分のやったことを棚に上げているのと変わりません。自分が不利になるから逃げ口上をつくろうとします。 だからこそ今現在やっていることに徹底的に的を絞っていくことです。余計なことは聞く必要は一切ありません。感情的な意見もいりません。鬼といわれようがなんであろうが貴方は貴方の本気を示すことだけです。追い詰められないとわかりません。本当の修羅場はこれからです。 完全に謝罪し修復して再構築する意思が見えるまで、チャンスを与えるべきではありません。その意思がもうないというのなら妻に対しても慰謝料を請求すべきです。 悪いことと知りながらやったことです。謝るくらいならやらなきゃ良かっただけのこと。何を言ってももう遅いことです。法の下で婚姻したのですから、そのルールには従うべきことなんです。万人が決めたルールに従えないものは制裁を受けてもやむを得ないことですし何を言う資格もありません。

midorinodon
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りですね。 妻は不倫は悪くて、風俗は良いのか?ともよく言います。 買春と同じじゃないかと。 でも、こういっている以上、反省の意志はないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.5

59歳の主婦です。 ここで一番大切なことは、膿を完全に出しきることです。 曖昧にしていたら いつまでも不完全燃焼として 夫婦間にわだかまりが残ります。 まず、貴男は 不倫男に立ち向かうべきです。 家や住所などわかっていたら 乗り込むべきでしょう。 喫茶店などで 話あってもラチが飽きませんし、かわされてしまうでしょう。 相手の妻や家族がいる処で、妻にはもう二度と会わないこと、 慰謝料を請求することです。 もちろん、相手の妻から、貴男の奥さんに慰謝料請求がされるでしょうから それで相殺です。 貴男が 妻の不倫に対して、これくらい厳しい態度をとれば 奥さんが二度とこの男と付き合うことはないでしょう。 ただ、そのことで 奥さんの気持ちが貴男に対して頑なになることは あるかも知れません。 ですから、貴男次第なのです。 離婚を覚悟で はっきりさせるか、 はたまた、妻を余所の男に寝取られても、曖昧にしたまま過ごすか、、。 のどちらかに選択でしょう。 私がmidorinodon さんの立場なら、自分にこのような思いをさせた妻 とは縁を切ります。 今後 妻に対して、信じることが出来ないからです。 「また、私(midorinodonさん)を裏切るのではないか、、」と疑惑の目を もちながら、老後を迎えるのも厳しいものを感じます。

midorinodon
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに信頼関係はありませんよね。 この先信用できるかというと… よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

貴方の奥さん・・・また、繰り返すと思います。相手を変えても。 性の軽さは「病気」ですからね。 少なくとも、貴方の奥さんは悪びれてはいないでしょ? 判らなければ良い。その程度の認識だと思います。 メールにある「そんな話し合いをしている数日の間に、半年間寝室は別、かつ セックスレスだったのに、妻が2度も求めてきました」の事は、貴方への愛情ではなく 次の不倫へのカモフラージュでしょうね。 人は過ちは犯します。でも、普通は自ら気がつき止めますよ。 まして、既婚で子供もいる立場の人ならね。 人を好きになる気持ちは、既婚も未婚も関係ありません。 相手の方が好きなら、まずは貴方と離婚し、一人になって そちらの恋愛へ向かうべきですよ。 貴方をATM代わりに生活の糧とし、性欲三昧外で楽しむ人って、 本当に道徳心のある人間でしょうか? 子育ては父子家庭でも問題はありませんよ。 大変ですけどね。 道徳心のないお母さんがいるほうが、子供には不幸です。

midorinodon
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は父子家庭でもやっていこうという決心はついています。 ただ、子どもが小さいので不憫でしょうが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126508
noname#126508
回答No.3

つぶやきですが、感情がはちきれそうになってる奥さんに、今何か決めろと言っても・・・・・ 考えをまとめることすら、難しい状態なんじゃないですか。 男の人からしたら風俗とかって気晴らしみたいなものかもしれませんが、女の人はショックですよ。家庭にいて外に出て行く旦那さんを待って、毎日子供の面倒を見ながら、外に出て行く旦那さんの事思って、待って・・・・ よりどころなかったんじゃないですか。年下ですけど奥さんの気持ち少し分かります。奥さん、悪い事しちゃったけど。 相手の男性も、家庭があるのに何をやってる(怒)子供が泣く顔知らないんですかねえ・・・・。 私、父親の事で泣いた事があるんです。母は立派でしたけど。 父に対する怒りも入ってしまってるんですが、こういう事になったら責任が取れるのって、男性なんじゃないですかね。違いますでしょうか。 待ってあげたらいいのになあって思いました。

midorinodon
質問者

お礼

女性の立場からの意見ありがとうございます。 確かにすぐにまとめることは難しいと思います。 相手の男性がどう思っているのかは知りませんが、 責任など何も考えてないのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半年ほど前、妻に1年ほどの不倫がバレて修羅場を越えて厳しい監視の元生活

    半年ほど前、妻に1年ほどの不倫がバレて修羅場を越えて厳しい監視の元生活しています。 女性は離婚を決めたら早いと言いますが、バレた直後に一気に離婚に進まなくても 再構築の途中で内密に離婚に向けて準備をしているという事はあるのですか? 浮気や不倫が原因で離婚された方は、発覚してどれくらい期間を開けて離婚準備を始めたりするのですか?

  • 妻が不倫しました

    私と妻は結婚して5年目で子供はいません。結婚2年目で私は不倫をした経験があります。その時は妻につらい経験をさせました。それから3年後、妻が半年ほど不倫していました。相手は独身23歳、妻は30歳で職場の同僚です。体の関係はあります。相手と会いましたが、妻が男だったらこんな感じだなと思えるほど、性格が妻に似ている男でした。私は妻と正反対の性格です。だからこそ自分と似ている相手に惹かれたのだと思います。 不倫現場を押さえてむりやり連れ戻し、もう連絡はとらないと約束させ仕事も退職させました。最初は私とは別れると言っており、私への不満をぶつけてきました。不満は私の金銭感覚です。ギャンブルではないですが、生活におけるお金の使い方で、結婚前から言われていたことでした。私も反省しています。妻の気持ちは痛いほどわかり許そうと思いました。別れるつもりはない、もう一度やりなおそうと懸命に説得し納得させました。 相手には慰謝料を請求したのですが、それを妻が勝手に不倫相手に連絡をとり、返金してしまいました。妻いわく悪いのはお互いであり、慰謝料をとるのが納得できなかったと言っています。このことは私が問い詰めて発覚したのですが・・それから何度か話し合い、もう連絡はとらない、二人でもういちどやっていこうと妻はいいます。これを機にマンションを購入する話もでており妻も納得しています。 妻はもう相手とも連絡しないし、相手と会って(返金の時)気持ちの整理がついたと言っており、私もそれを信じようと思っていますし、妻のことは心から愛しています。しかしまた同じことになるのではないか?連絡を取り合うのではないか?本当に妻を許し信じられるのか?不安で夜も寝られず。時々妻に不倫の事を問いただしてしまいます。妻は「あなたとやっていくと決めたし、今は何を言っても信用してくれないから、それしか言えない。」といいます。私には開き直っているようにしか聞こえず、言い争いになります。 妻はどんな気持ちなのでしょうか?これからどう夫婦関係を修復すればいいでしょうか? 長文になり申し訳ありません。

  • 夫婦の修羅場

    夫婦の浮気やその他の修羅場を迎えて 今、その夫または妻とやり直した方いますか? 今、修羅場を迎えてようやくまとまりつつあります。 (相手の浮気でした) しかし、事は大きく、心の傷も大きく疲れきってしまいましたが、それ以上にお互いの愛をやっと知ることができたので、別れる事はできませんでした。 これからも、このことで、不安になることや心配になることも多々あるでしょうが、それでも一緒にいる 覚悟を決めました。 こんな経験のある方、そしてやり直せた方・・・ どうやって立ち直れましたか? 信じることができましたか? 教えてください!

  • 修羅場のあと、わだかまりを残さないために

    こんばんは。 私は今、中距離恋愛中の23歳女です。彼も同い年です。 最近、金銭的な理由からあまり会ってくれず、今月の会う約束もキャンセルです。 来月に延期されたので、そのときに思い切って会えない不満とかをぶつけて修羅場を迎えてやろうかなと思っています。 でも、これまで付き合ってきた中でわかる限りですが、彼は難しい話、真面目な話は嫌い(というか苦手?)のようです。 前にメールでの雰囲気が悪くなってしまったとき、 私が一人悩んでいて、次会ったとき何て言ったらいいか、喧嘩でもしてやろうかという気でいても、 いざ会ってみたら何事もなかったかのような態度。 (でもメールは私からしなきゃ返してくれない。しかも約束などの用件のみ) 思い切って真面目な話を切り出そうとしても、私のことを茶化すようにその場の空気を重くさせてくれなくて。 彼のペースのままここまで来てしまったみたいです。 彼は、私のほうが好きの気持ちが大きいのをわかっていて、それでも煮え切らない態度のままです。 こんな彼にとって、修羅場なんて居心地の悪いことこの上ないと思いますが、絶対、このままなぁなぁな関係ではいけませんよね? こんな男性を相手に、うまく修羅場に持っていって、もっと深いところまで話せる関係になる、うまいやり方ありますか? 私は、この人が初めて出来た彼で男友達は一人もいなく、異性との付き合い方がうまくわからず、 気付かないうちに彼を不愉快にさせてしまうこともしばしばあったりして…。 でもそれで嫌われてしまうのもいやなので(>_<) 失敗したくないんです。 修羅場といっても、別れるためでなく今以上仲良くなるための…。 どうかご教授下さい。 (乱文、長文でごめんなさい)

  • 社内不倫について(修羅場です)

    80名ほどの部署内に二組の夫婦がいます 夫婦1 aさん旦那 bさん奥さん 子供あり30代 夫婦2 cさん旦那 dさん奥さん 子供なし新婚20代 (部署内でお祝いのご祝儀渡したばかり) つい最近、aさんと、dさんの不倫が発覚しました。aの奥さんbが異変に気がつき、上司に訴え、職場内が修羅場状態です。 aの奥さんbは社内の偉い人の秘書を事務と兼任しており、激怒しています。 ちなみにこの女性2人は隣同士に座って仕事をしていました。 この状況で、dさんが仕事に残れるとしたら、どのような状況になった場合だと思いますか? ちなみに旦那同士も近くの席ですが、され夫はあまり気に留めてないようです。(複数回添い寝していただけと、説明されたみたいです。顔に出さないだけかもしれない)

  • 不倫解決、やりすぎなのか

    結婚半年にも関わらず、先日、妻の不倫が発覚しました。証拠を集め、妻の目の前に提示したところ、正直に打ち明けられました。相手も不倫いわゆるダブル不倫でした。 腸が煮えくり返りましたが、離婚したくはなかったので、さっさと決着をつけたく下記の対応をとりました。 これってやりすぎでしょうか? ・不倫相手と2人で話したあと、相手妻とも含め、4人で話すことを要求した ・両者ともに、二度と連絡を取らないこと、携帯番号、メールアドレス変更することを念書に書かせた。 こんな経験したことがないので、これがやりすぎなのかどうかわかりませんが、そこまでしなくてもという人もいました。 裏切られていて、このくらいは必要なんじゃないか・・・と思っておりますが、一般的にはどうなんでしょうか? お教えいただけるとうれしいです。

  • 妻の不倫相手への対応

    妻が不倫(半年ほどある妻の職場の研修期間中のことで、今は関係はないとのこと)していたことが年明け発覚し、その相手への対応に悩んでいます。 我々夫婦間の話し合いは終わって、結論は離婚せず妻が私と一緒にいたいとのことだったのと、 妻に私への気持ちがあるなら私も離婚は望まなかったこと、一人いる子供のことを思って今は比較的普通の夫婦に戻っています。 ただ、妻の不倫相手には一切連絡をとっていないので、その男は今もノホホンと、私がその事実を知っていることも知らずにいます。 その不倫は終わったことであること、復讐心を燃やす非生産的なことに労力を使うことが虚しく感じたこと、 早く子供のため、自分のため、いつもの母、妻にもどって欲しいと思って、不倫相手のことは、一旦忘れようとしました。 でも、…一ヶ月経って、未だに怒りがフツフツと湧くことがあるんです。 発覚したのは、私名義で契約している妻の携帯電話の履歴。 別の携帯にしてそれは解約しようということになり、私が中を確認したときでした。 気持ちを交わすメール、私の自宅の部屋やラブホテルと思われる部屋での、写真など、 見つけた直後は、ショックで嘔吐しました。 くだらない男に時間を割くこと自体が嫌なのですが、このままではスッキリしないのです。 簡単に誰彼相談できることでもなく、ここに辿りついたのですが、 何かアドバイスをいただけたら幸いです。 長文お読みいただき、ありがとうございました。

  • 不倫慰謝料

    ダブル不倫をしました。相手は、私と妻の友人、子供同士も友人です。 彼女は、正社員で働いています。 最初発覚した時、妻は、相手が相手だからと、双方の子供のことも考え、ショックだろうにと 私にだけに即刻やめるように言うだけで許してくれました。 しかし、ただ、楽しい時間が、過ごせる誘惑に負け双方の意思で不倫を継続してしまいました。 週に複数回会い続けましたが、信用してくれていて彼女にも妻は、以前とかわらず接していました。 彼女も普通に妻に何度も会えば接していました。 一年後、二度目の発覚。二人を信じていてくれていただけにショックと怒りで 今度は、許せないと彼女を呼び出しました。 子供同士が、友人でなければ、妻は、彼女の夫にも言いたいところだけど 家庭が壊れたら子供が、可哀そうだと我慢し三人で話し合い慰謝料請求をするつもりでしたが、 彼女が、別れるし、連絡もしないと 涙ながらに言ったので、信じて何もとらずに、 遊び歩かず、きちんと家に帰り、まっとうな親になってくれという言葉を贈り許しました。 私も反省し別れると誓いました。 しかし、数日後、相手から私の携帯に連絡があり再度再開してしまいました。 電話が来たとき、継続を望まれ、なぜか断るのが申し訳なく感じてしまいまた再開してしまいました。 そして、9ヶ月後、三度目の発覚。 その日に彼女を呼び出しましたが、深夜の不倫からの帰宅後だったため 夜が明けてしまい子供の学校があるからと 彼女は、もうやめます!と言い逃げ帰りました。 私は、傷つきながらも許してくれた妻に心底申し訳なく、今まで、離婚には、ならないだろうと甘く 考えていましたが、さすがに今度は、後がない!妻を失いたくないと遅ればせながら思いました。 ところが、彼女から翌日電話が、何度も来ました。もちろん出ませんでした。 すると、会社の近くまできていました。 継続したいと言われましたが、絶対に無理だと答え彼女を残し帰りました。 妻は、気持ちを殺しながら、子供のために離婚は、したくないとおもいつつも、 私への怒りも抑えられない日々、恩を仇でかえした裏切り行為をした彼女への悔しさを抑えられず 彼女に慰謝料を取るべくメールを何度もしました。 しかし彼女は、すみません!!もう会いません!!と返信するのみ、話し合いを半年拒みました。 やっと話し合いにこぎつけても、驚くような千円単位の金額提示です。 当然妻は、納得できず しかし双方の子供のため示談で解決したいと、進展のない話が一年。 そして 最終的に慰謝料は、払わない、離婚することで償うと言ってきました。 (彼女は不倫以前より離婚する予定だと私にも妻にも言っていました。) さらなるもろもろのストレスで、本当に心身くずしながら必死に家事育児をして 弱っていく姿にj本当に申し訳なく妻の状態が少しでも良くなるよう どうにか彼女から、慰謝料をとる方法はないかと思い伺いました。 妻の意向 *妻の希望額は、私と彼女から500万 *私は私の収入以外から工面して払う。 *不倫以上に仲良くしていた彼女の再三の裏切りが何より許せないと、彼女には、私より割合多く支払ってほしい *今後一切この件にかかわることを持ち込まないでほしい、、 <彼女が離婚してもわたしに慰謝料請求しないでほしい> 以上3点 また、 *以前から離婚をしたい人の離婚は、妻にとり一銭の価値もないし納得していませんが 慰謝料の対価になるのですか? *彼女の夫に不倫を伝えた場合、私への請求は、どうなりますか? *妻の心がもとに戻るよう要求をとうすには、どうしtらよいのでしょうか?わたしは、妻の要求を、全てきています。これから、一生つぐないます。でも、わたしだけが謝罪するのでは、だめだそうです。 私がバカだったばかりにここで相談することは、本当に本当に、何をいまさらと おっしゃられるかと思われても当然だとおもいますが、今の妻の思いをかなえたく書かせていただきます。 宜しくお願いいたします。 彼女のあまりにも、ひどい対応にそんな人と妻を裏切り本当に悔いています。

  • 妻の不倫

    妻の不倫が発覚しました。妻の携帯メール、日記からこの半年で三人と関係をもっていることがわかっています。 朝帰りなども当たり前のようにし、出掛ける理由ももちろん嘘。仕事に行くと出掛けたが、会社にはいない。疲れましたが子供が二人(六歳と八歳で女の子)いるため耐えました。 しかし先日親戚の葬儀の日になんと男とラブホテルに!通夜では涙を流し、次の日の葬儀の日には不倫。 更に先日、男と一緒にいる所へ乗り込みました。・・・が謝罪はなし。私への不満をぶつけるのみ。(話していて楽しくないなど) 不満に対して謝り、改善すると伝えたものの、これで解決すべきなのでしょうか?子供がいる以上、離婚回避のため堪えるべきでしょうか? 妻への愛情は一切なくなり、今では不倫相手に怒りすら感じません。

  • 妻が不倫をしました

    職場で不倫が発生した場合、その会社に従業員の監督責任を問いうことができるのか教えてください。 私と妻は40歳、今年中学2年と小学6年の子供がいます。 先日、妻が不倫しているのが発覚しました。 相手は、妻と同じ職場の男性(28歳)で家族(奥さんと子供3人)がいる男です。 発覚したのは今年の10月上旬で、再三別れると言いながら、携帯で連絡を取り合ったりして別れないので、一旦離婚を決意し、子供と妻の両親に全て話しました。 ところが、子供がもう一度だけチャンスを与えてと言うので、最後の最後という気持ちで今まできています。 私は、妻が不倫相手のいる職場で働いているのにすごい抵抗があるので、辞めさせようと思いましたが、よくよく考えてみると、なぜ自分達の方だけが、家族関係がボロボロになり、妻も長年働いた職場を辞めなければなりないのか?相手の男の家族側にはばれていませんので、普通に暮らしていることと思います。 相手の男にも同様に責任があるのに不公平だと思うようになりました。 つまり、相手の男にも今の職場を辞めてもらいたいのです。 相手の男の家庭に不倫を伝えて、男の家庭まで壊すことは考えていないので、せめて会社を辞めてもらいたいのです。 会社の経営層に面識があるので、正直に話して、会社の監督責任を追及するとともに、相手の男を解雇してもらうことができるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J926N】のプリンタソフトウェアをダウンロードする方法を解説します。
  • ソフトウェアのダウンロード画面でOSを選択しても次へ進まない問題の対処法について詳しく説明します。
  • Windows7 Home Premium 32ビットのパソコンにUSBケーブルで接続し、ひかり回線を使用している環境でのプリンタのトラブルについて相談してください。
回答を見る