• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚してる人が羨ましいです(涙))

結婚してる人が羨ましいです(涙)

LuneAirの回答

  • LuneAir
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.8

祝福できなくて当然の感情です。 私は、不倫略奪や誠実でない結婚はいずれ崩壊すると信じて疑いません。 どんなに幸せに見えてもそれは今だけのこと。 嘘をついて人を裏切る人は、必ず裏切られる。因果応報です。 あなたが悔しい思いをする事自体が勿体ない。 私は40代ですが、彼氏もいませんし結婚もしていません。 20代の頃6年の付き合いを経て結婚を考えていた人と数年間同棲しましたが 暮らしてみて私が価値観の違いに気付き結婚はしませんでした。 彼は私と別れてから別の癒しを見つけて新しい人生を送っています。 出会って22年、今でも仕事で関わっていますし、正直彼を嫌いではありません。 結婚相手も知人ですし、自分だけが前に進めない気がして、何年も苦しい思いをしました。 別れてから現在まで13年かけて、やっとです。やっと気持ちが楽になってきた気がします。 私は自分の意思でその人を選ばなかったのに 結婚した彼と彼女を見てしまうと 金銭的にも愛情的にも何不自由なく暖かい家庭を築いてるように見えてしまって 誰に言うでもないですが、嫉妬していた時期がありました。そんな自分は嫌いでした。 大抵そんな時は、自分に出来る事を怠けていたり、やるべき事が出来ていない時でした。 他人の状態に自分が左右されてストレスを感じたりイライラする時間があったら 自分が今するべき事や、もっとやるべき事に集中する事が、自分を磨く・癒す近道なんだなと、 頭ではずっと解っていたけれど、私の場合は行動に起こすまでに何年も時間がかかりました。 長い間、自分に甘えていたと思います。 もっと自分に喝を入れて早く前を向いて歩くべきだったなぁと思います。 これは哲学的な「出会い」の話なのですが 自分の想像もつかない努力を重ねてきた人物と話す時 その人の世界は新鮮であなたにとってはとても楽しいけれど あなたが話す内容で相手が共感を得るのは難しい。 又、自分の努力に見合わない怠惰な人生を送って来た人、もしくは 自分より無知で経験不足な人物と話す時 相手にとってあなたの話は新しい世界でとても楽しいけれど あなたは与える一方となってプラスに感じる事が少なくなるという感覚に。 世間でいう類友という言葉、あれと同じです。 懸命に毎日を暮らしていれば、自然に自分の懸命さに見合った人が周りに集まってくる。 あなたが誠実なら誠実な相手が集まってくる、友人であっても恋人であってもです。 だからお別れした相手とはそういう意味で別のステージの人だったと理解できる。 少しでも共感や共鳴が出来る相手には、必ず自分と対等な一面があり、それが絆となるはずです。 前を向いて懸命に生きている人は、絶対輝いてるはずです。 キラキラしてるあなたを 必ず誰かが見ていてくれてますよ。 がんばって!

関連するQ&A

  • 結婚式 招待する人 しない人(同じグループ)

    来年春、結婚する事が決まりました。高校時代のグル-プで呼ぶ人、呼ばい人が出てしまい、困っています。 A子・・・独身。県外。今は誰とも連絡とっていません。昔1番仲良かった。 B子・・・金銭トラブルで縁を一度きりました。今は今後の高校グループの結婚式で顔合わすこともあるので連絡はとっていますが、付き合いは最小限にしています。メールのみの付き合い。既婚(式に招待されましたが断りました)県外。 C子・・・既婚(式に招待されましたが仕事で行けませんでした)疎遠 D子・・・既婚(B子と仲がよかったので丁度B子と縁を切っていた時に結婚式を挙げたので私だけ呼ばれませんでした。結婚報告もありませんでした)県外。疎遠 E子・・・独身。良く遊びます。 F子・・・既婚。去年結婚式をし、私も行きました。良く遊びます。 G子・・・独身ですが、この秋結婚予定。結婚式には皆呼んでいます。 私も行きます。県外。良く遊びます。 H子・・・卒業して依頼誰とも連絡をとっていません。一応結婚した人は招待はしていたみたいですが本人は断っています。しかしG子の式には行くそうです。 C子。D子には結婚式に電報とプレゼントを贈っています。御礼の言葉は頂いていません。 今回呼ぼうと思っているのはA子、E子、F子、G子です。 去年F子の式で久しぶりにA子以外には会いましたがその時は仲よくしていても後日、私とE子が写真を送っても御礼のメールも(C子とD子)ありませんでした。D子は私が式に来たと勘違いしていました。 A子は、F子の結婚式には欠席しました。私やF子やE子が連絡してもメールは返って来なかったのですが、G子の式には行くという返事が報告して1ヶ月後にあったそうです。 呼ばない人には何て連絡したらいいと思いますか? H子も呼んだほうがいいですかね? 私としては同じグループだから全員呼ぶのではなく違う友達で今仲が良い子を呼びたいのですが、私は冷たいのでしょうか? ややこしくて、すみませんがアドバイスお願いします。

  • 友達関係で悩んでいます。

    私は今4人の友達と一緒に行動(お弁当食べたり)しています。 その4人の友達をそれぞれA子、B子、C子、D子としますね。 私含めて5人で仲良くしていると言っても、A子とB子は2人で特に仲がいいんです。C子は、私よりD子と一緒の方が楽しいみたいなんです。 5人全員で一緒にいるときは、お弁当の時間くらいで、休み時間や移動教室のときはA子とB子、C子とD子は別々で移動し、私はそのどちらかのペアについていく…みたいな感じになってしまっています。 別に私はこの4人に嫌われてるわけじゃないんですが、それぞれ私より仲がいい友達がいる、ということで、こんな形になってしまっているんです。 1番の問題は体育の授業のときです。 私はそのときそのときで移動のときにA子B子ペアかC子D子ペアのどちらかについていきます。 しかし、ついていく身なので、支度が遅いとどちらのペアも先に行ってしまい、おいてかれてしまいます。 急いで走って、追いついて、「おいてかないでよー」と言うと、A子B子は「C子D子と来ると思ったからー」と言われ、C子D子は「A子B子と来ると思った」と言われます。 どちらかのペアに事前に「体育のときは一緒に行くから先に行かないでね」って言えばいい話かもしれませんが、それも何か辛いです… そして体育の授業中、2人でペアになってやるときがあります。 そのときに、言うまでもなく、A子B子ペア、C子D子ペア、そして私になってしまいます。 いつもどちらかにいれてもらい、3人でやります。 どうしようもないかもしれませんが、私はただついていくだけみたいになってしまっていて、この4人が友達なのかさえわからなくなりそうです。 普通にもっと友達らしくなりたいです。 そのときそのときでついていくペアを変えるから、どちらにも入ることができないのでしょうか… 私は4人の前では明るく振舞っています。それがいけないのでしょうか… 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 私はものすごい心配性なんです。 とても悩んでいます。 どんな小さなことでも結構です。 長くなってすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくおねがいします!!!

  • 友達数人と遊びにいくのですが...

    遊びに行くメンバーのことで今色々悩んでます。 遊びにいくことになったのはだいぶ前にもともとみんなで遊びに行きたいね、と言う話をA子、B子、C子と私で話していて、この間A子がB子、D子、私に声をかけてそのメンバーで夏休み遊びにいこうか、って遊びにいくことになったのですが... つまりまぁC子をどうしようって話です。 人数のこともあってみんな大人数好きじゃないので出来るだけ少人数にしたいのですが5人だと1人余るし6人だと1人多いしっかてんじです。 それぞれの友達から聞いたりしたことをまとめると、 A子 B子、C子と私といけるのがいいけどD子を仲間はずれにはできない。6人はできればいやだ。5人にする?といっていたので人数はそんな気にしてなさそうです。塾や受験で忙しくなるので今回が最後のチャンスだと思う、といってました。 B子 C子と私が仲良しで2人とその他にならないか心配、みんなで仲良くしたい。C子とは仲はいい。 D子 C子が苦手なのでできれば今の4人でいきたい。 C子には遊ぶことはいってません 私は気になるのが人数で4人がいいです。5人でも大丈夫ですが...私は全員と仲良くてまだ関わりもあるのでできれば全員といきたいですが穏便にすめばそれでいいです。 こんな感じです。ちなみに、B子には直接は聞けていません。 C子に関してはD子が苦手なのも少しわかります。D子がいっていたのはC子はすぐ怒るから、嫌だといっていたのですが、確かにC子は思ったこと全部言うし良くも悪くもわかりやすい子なのでD子のいいたいこともほんとうにわかるんです。 1回は次はC子も誘って今回はこのメンバーでいこうということで落ち着いたのですが、私がどうしてもモヤモヤしてしまったのと、A子が今回最後(かも?)ということで相談させていただきます。なるべく早く回答していただけると助かります。質問等あれば本人達に聞くこともできるので... 長くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

  • 義理の兄弟の兄弟は何と呼びますか?

    私・A子(25)にはB男(30)という兄がいます。 兄・B男はC子さん(30)と結婚しています。 C子さんにはD子さん(28)という妹がいます。 この場合、私・A子にとって、兄嫁であるC子さんは義理の姉ですよね。 そして、兄・B男にとって、嫁の妹であるD子さんは義妹ですよね。 では、私A子にとって、D子さんは何に当たりますか? 義姉でしょうか? それとも、特別な呼び方はないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 本気でどうすればぃぃか悩んでます。

    本気でどうすればぃぃか悩んでます。 私わ中学1年生で、いつも部活が同じ子と 一緒に居ます。それは5人居るのですが、 A子ちゃん、B子ちゃんが先頭なのですが 悪口や、直接「ふざけんじゃねえよ」とか言える子たちで 私も含めて3人がとても恐れています。 残りのc子ちゃん、D子ちゃん2人わとっても仲がいいです。 =2人組で私以外仲がいいんです。 私わ1人あまり、悪口を言われてる時も 部内に助けてくれる子が居ません。 そして、A子ちゃんとB子ちゃんにC子ちゃんわ悪口を 前から言われていて、多少気づいてます。 けどその子にはD子ちゃんが居るのでなんとかなります。 私わC子ちゃんが悪口をA、B子ちゃんに言われてる時も おとなしくしていました。 するとついに私のことをA、B子ちゃんが言ってくるようになりました。。 すると、C、D子ちゃんも一緒になって言っています。 みんなと、特にC子ちゃんの態度がとても嫌です。 でも何も言えないんです。 どうしたらいいですか?

  • いじめられた過去を乗り越えて人を愛せるようになりたい(長文です)

    A子・B子・C子という仲良し3人組がいます。B子C子はほぼ同時期に入社し、A子は2人の先輩でした。A子とK子という退職予定者によって約1ヶ月間、B子とC子に対して陰湿ないじめが行われました。しかし、K子が退職した後、A子の根は優しく純粋な性格を知り、3人は仲を深め、同僚という枠を超えて親友となり、やがてそれぞれが結婚や転職などで退職しましたが、3人の仲は年々深まっていきました。そして、5年ほど経ったある日、B子はC子に「A子はK子との連絡ノートに私たちの悪口を書いていた。内容はね・・・」と打ち明けました。B子は話してすっきりしたと言っていましたが、C子はそれからというもの段々と二人に会っているときに疲れを感じるようになりました。でも何故疲れるのか、深く追求はしませんでした。そして1年ほど経ち、3人で会っているときB子はC子に対して泣きながらこう言いました。「C子は何故私が子どもを授からなくて悩んでいるのを知っているのに何も聞いてくれないの?」と。C子は私自身です。B子が話したくなれば話すだろう、積極的には聞かないようにしよう。それが優しさと思っていました。私は10代の頃にいじめられ不登校になった経験があります。A子は過去に私をいじめましたがそれについて3人で腹を割って話合い、乗り越えてより深い友情を築いていけたと信じていました。しかし、B子の涙を見て私はこの友情に対して誠実でいられなくなったこと、そのためにB子の心にも深く寄り添えなかったことに気づきました。連絡ノートの内容なんてA子と長年築いてきた友情に比べたら大したことはないんです。そんな小さなことにこだわって、B子を傷つけたことが辛いのです。寂しい思いをさせてしまいました。小さなこだわりを捨て、人を愛することについて。。。どんな意見でも構いませんので聞かせて頂けないでしょうか。。。長文、読んで頂いてありがとうございます。

  • 半血の姉妹について

    婚姻届けのないA子とB夫の間にC子という子供が生れた、やがてB夫はD子という別の女性と正式に結婚してE子という子供が生れた 法律上C子とE子は姉妹という関係になるのでしょうか?

  • 友達に裏切られた気分です。

    私(20代後半)には中学校からの仲の良い友達が3人(A子、B子、C子)います。恋愛や何でも包み隠さず話しが出来る仲です。 C子は結婚する為県 外に行き地元に残っているのは、私を含め3人です。 少し前に3人で合コンに行ったのですが、3人とも気に入る人を見付け男性と連絡を取っていたのですが、A子は男性に相手をされず上手く行ってないようでした。 私は気に入った男性と遊びに行ったりしていたのですが、先日A子が私の気に入った人と遊びに行っていた様なんです。それは、別の友達から聞きました。私も付き合ってないので遊びに行くのは構わないのですが、遊びに行く事を私に何も言ってくれませんでした。 それから何度かA子B子と遊んだのですが一切言って来ません。A子は私と彼の事を応援してくれていたのに。 A子は大学時代にセフレがいたり彼氏がいても常に二股。最終的には彼氏が居ながら不倫をし、不倫相手を取って彼氏と別れた過去があります。 そういった過去を思い出して、私の好きな人と寝たのではないかと思ってしまってます。 A子は2年程彼氏がなく最近、欲求不満で誰でもいいから彼氏が欲しい等言ってます。 毎月合コンに行ってこの間は男性の家に泊まったと言ってました。 A子は美人ではなく、あまりモテないので言い寄って来る人は拒まず誰でも良いみたいな所や、他の人が良いと言った人が気になる様な所があるので怖いです。 私としては中学校からの親友なので、友達の気になる人を取ったり等はしないと思うのですが最近の言動や過去を考えると裏切られてるかもと思ってしまいます。 A子の事をB子、C子に相談したのですが、二人とも声を合わせてA子だったらもう寝てるかもねそう言う子だからと言ってました。 A子と連絡を取りたくないのですが、LINEでも4人でグループを作っていたり4人で一つみたいな間柄なのでA子と離れる事が難しいです。 私はどうすれば良いですか? 相手の男性にA子の事を聞くのは怖くて聞けてません。 男関係がなければ一緒に居て楽しいのですが、もう一緒にいても楽しめません。 A子がFacebook等で画像をアップする度、誰と行ったんだろうと考えてしまってしんどいです。私の思い過ごしかも知れませんがもう疑心暗鬼でA子の事が全く信用出来ません。

  • 仲違いした友人達と連絡を取るか否か(長文です)

    仲違いした友人達と連絡を取るか否か、悩んでいます。 数年前私には中学時代から付き合っていた5人(ABCD私)の友達がいました。 ある日A子が結婚することになり、私達は招待されることになりました。 その時B子が「じゃあ、私達が何か余興やるからね!」と、音頭を取りました。 C子D子は主婦で、手のかかる子供がいましたが「いいね!」と賛成。 私も友達の結婚に喜び、反対する気持ちはみじんもありませんでした。 が、友人の式の一ヶ月前(一ヶ月もなかったかも)になっても B子から余興の相談も連絡もありませんでした。 C子D子からも、連絡はありません。 (C、D子は主婦で子供もいるからしょうがないかなとは思いました) かという私も仕事が忙しく、その頃まで気づけなかったのもアレですが、、、 そこで私はベタな「新婦の好きなものクイズ」を考えて 材料も一人で買いに行き、イラストの書いた紙や、きれいにデコったカンペなどを風邪気味で具合が悪い中用意しました。 C子とは家が2駅ぐらいだったので、かろうじて連絡を取り協力してもらえましたが、B子D子からは何の協力の連絡もなし。 式当日会場に行くまでB、C、D子は大盛り上がり。 特に主婦のC、D子らは、久しぶりの外出だと言う事でさらにテンションMAX 余興の打ち合わせは時間合わせで立ち寄ったファミレスで、数分ちょっと話しただけでした。 そこからちょっと私の気分も悪くなってきました。 さらに追い討ちをかけるかのように、余興の本番当日 C子が教えてくれたA子の好きなものを、クイズにしたところA子から「そんな事言ってない」と言われ 終いにはグダグダになって終わってしまいました。 2次会では元キャバ嬢でもあったD子が新郎の友人らに絡み騒ぎだし 私は余興の事もありイライラが増して、他の友人らに何も告げず、(A子には一言告げた) 途中で帰ることにしました。 するとその私の後を追うようにB子も着いてきたので、2人で帰り途中の駅で別れました。 1人になった私は腹の虫が治まらないので、帰り道の電車でmixiに愚痴を投稿しました。 が、次の日その愚痴の日記をD子が見たそうで、D子から携帯にメールが来ました。 「私の悪口が書いてあってショックで震えた」との事。 私はD子の事をやや皮肉をこめて書きましたが、個人を特定できるみたいな、ひどい事は書いた事は無かったんですが、、、 その時も苛立ちが収まらなかったので、D子の携帯にもたまに感じでいたD子の不満などをメールで送りつけてしまいました。 そして私はmixiに書いた日記を消しました。 D子はショックだったようで、B子にはどうかはわかりませんが、C子に私からmixiで悪口を書かれた と、報告したそうです。 そういうこともあって、C子からもメールが来て「2次会にさっさと帰るのもそうだけど、そういうことをするなんて最低だと」言われました。 売り言葉に買い言葉で、一応言い分は書いたのですが私は肉体的な意味で 「疲れた」と返信したところC子から「あっそ、もういいよ」という返信が来た事で縁を切られました。 それから式の数ヵ月後 A子とは1回地元のショッピングモールで偶然見かけ立ち話をした B子は一度メールをしたが、返信来ず D子は新たに子供が生まれた事を偶然名前検索したフェイスブックで知ったのでそこからメールを送り、震災の時も近所だったのでメールを送るも返信来ず しかしC子からは、数年前 「私に電話かけてきてるでしょ?」「私にメールした?」みたいな文面のメールが来たので、丁寧に返信したところ「私の事(D子)許してくれる?(私と)仲直りしたい」と来たので そう言ってくれるならとメールの返信をした所それ以来連絡は来ず。 なんだか不思議だなと思い、C子のmixiの日記を読んでみるとちょっと旦那と上手くいっていないような感じと、ちょっとかまってちゃんな感じの日記ばかりだったので、ただの気まぐれだったのかなと思いました。 が、先日スマホのLINEから「あなたの知り合いかも」という項目に 「電話番号から登録されました」という、A子の名前が現れました。 私は等の昔にABCD子の連絡先は消去してしまったので、A子は私の連絡先を消さずにいてくれたんだと、勝手に解釈して少し嬉しく思ってしまいました。 今現在は、私がガマンすれば良かった、私が大人になればよかったという 私の至らなさで長年の友情を壊してしまったと言う後悔が未だ心に残っている半面 煩わしい付き合いが無くなって良かったという気持ちもあったりします。 こういう時、もしみなさんならどうしますか? A子のLINEにメッセージを送りますか? 長い文章になってしまい大変申し訳ありません。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 女子同士の人間関係、本当に辛い・・・(長文です)

    現在大学3年です。 1・2年の時に一緒に授業を受けていた仲良しは6人で、 いわゆる大人しすぎずギャルすぎない普通のメンバーで、 みんな尊敬しているいい子達ばかりで、本当に恵まれていました。 6人の中でも私は特にA子とB子と仲がよく、二手に分かれる時はいつもA子・B子・私でした。 3年に入ってから、A子が私と同じゼミに入り、始めはとても楽しくできていたのですが、 ある時からB子が心の病気にかかり、学校に来れなくなりました。 また同時期に、A子はゼミで友達になったある二人と仲良くなりました。 (私は一人とは気があったのですが、もう一人の子は少し気が強く、少し苦手意識を持っていました) そして私はB子が学校に来れないことを心配して、 たくさんB子に電話や手紙を送ったのですが、A子は何もしませんでした。 私はやきもきしてA子に「B子に会いに行かない?」と言うと、 「そんな時間ないよ」とのこと・・・ あれだけ仲良かったのになに言ってるの!?と本当にショックでした。 そんな事が続き、私はA子に対して不信感を抱くようになりました。 またA子が仲良くなった子達に対する態度など (B子に関することです。書きたくない・・・)もう付き合いきれない・・・と思い、 私はゼミ内の別の同じサークルの子と仲良くするようになりました。 (ここまでが春~夏の出来事です) しかし、そのサークルの子(C子)と、もとからC子と仲良かった子(D子)は、 普段はいい子に思えたのですが、深く付き合ってみるとかなり変わっている子達でした。 何かする際、D子はC子にべったり・・・といった様子で、 常にC子と二人きりになれる機会を伺っている・・・など、一緒にいて疲れることがいっぱいです。 ゼミに慣れてくると、 二人は一人暮らしなのに授業には全く出ず、私に代返を頼んでくるばかりで(実際5分の3位は私の代返です)、 D子が私を受け入れているように見えるのは、利用しやすいから?と感じます。 (実際に、ゼミに入る前はC子・D子+別の子の3人でいて、その子を利用していたようです。) 未だに何かをする際、D子は、C子と2人になると私をおいて移動しがちで、 私がいつもお願いをしていっている形・・・辛いです。 わかってはいたのですが、正直自分に価値観・授業態度が合っているのは 今A子がいるグループであることを自覚しました。 都合がいいと思われるかもしれませんが、授業の時のメンバーに似ているのです。 (A子は以前よりたくさん遅刻するようになりましたが・・・) 誰かに相談したかったのですが、授業で仲良かった子達はゼミが違い猛烈に忙しく 学校ではほぼ会えなくなっています。また皆それぞれのゼミの子とうまくやっていて、 自分だけ一人ぼっちなのだという事が恥ずかしいのか、 たまに遊ぶ時(A子はあまり来なくなりました。皆もある程度わかっています)も、 大丈夫と一点張りをしています。 本当は、自分の居場所を欲しいと思っていて後入りで入れてもらったのだから (D子は心の底では認めてないのかもしれませんが;)我慢すべきなんだと思います。 いまさらA子たちの所に行くのは不可能ですが、 でももし自分が初期にやっぱりA子と一緒にいたら、今こんな事にはなっていないと思います。 そんな事を考えるようになって、ずっと朝が来る事が憂鬱だったのですが、 先日、B子(心の病気にかかっている子)がとうとう退学を決めました。 今までは「1・2年に取っていた単位でなんとかなるよ!」 「就職しなくても、学歴持ってるだけでもこの先違うよ、一緒に卒業しよう!」 と励ましていたのですが、今度こそ本当に決めたようです。 今絶望しています。私が何をしてもB子の結果は変わらなかった・・・ B子のせいだとはけして思わないけれど、 春の時点でB子の事を置いておいて、A子と一緒にいれば・・・ いま、就活を必死にする事で何とか気持ちを保っています、 でも就活が終わってその先、このまま卒業まで耐えなければならないのでしょうか・・・ もう自分がどうすればいいのかわかりません、助けてください