• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親の弟のお通夜・葬式について)

父親の弟のお通夜・葬式について

このQ&Aのポイント
  • 父親の弟のお通夜・葬式について悩んでいます。
  • 明日・明後日に仕事があるため、遠く離れた場所への参加に迷っています。
  • 葬式経験がないため、遠方への参加が普通なのかわからないです。

みんなの回答

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

もう行くことの決められたようですが、締め切られていないのでお節介ながら一言を。 あなたは結婚されていますか。 もし独身でしたら、遠隔地でもあり、無理に出席する必要もないと思います。あくまでもお父様と同一所帯で、一所帯から一人(一夫婦)出れば十分です。香典や弔電、供物なども必要ありません。一所帯から何人もぞろぞろ出てきても、喪家側にお返しや料理などの負担を増やすだけになります。 次に、結婚されているなら、お父様とは別所帯ですから、少々仕事に無理をしてでも、出席する必要があります。香典のほか、供物や供花なども必要になる場合もあるでしょう。 冠婚葬祭は、独身か結婚されているかで判断が分かれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ご愁傷様です。 vivi10さんの年齢、性別、家族構成にもよると思いますが、叔父との間柄では充分参列すべきものです。 学生でも1日の忌引きが認められます。 また、もしも仕事がどうしても休めないのならば、電報を打っておく必要もあると思います。 宗教によっては親戚でお花も手配されたほうがよいでしょう。

vivi10
質問者

お礼

こんばんは。 私は23歳です。 昔は年1回必ず会っていましたので… やはり皆さんの意見もあり自分の気持ちも固まったので行くことに決めました。 お返事有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんわ。vivi10さんがお世話になった人かどうかで判断されてはいかがですか。普通自分のおじさんでしたら出席すると思いますが、ほとんど、会ったことがない方でしたら行くこともないでしょう。他人であってもこの人にはお世話になったと思えば必ず、会社を休んで出席すると思いますので自分の尺度で考えられてはどうですか。

vivi10
質問者

お礼

こんばんは。 叔父とは遠く離れているので昔は親が帰省していたときに会ったり、その子供たちと遊んでいた感じです。 こちらで質問して、行く決心が出来ました。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご自分のお父様の身内の方 あなたの叔父に当たられるんですね  お気持ちがあれば出席なさったほうがいいと思います なぜなら もう二度と会うことが出来ないからです 幼い頃に可愛がってもらった とかの記憶はないでしょうか? この方に一度もお会いになった事もないんでしょうか? お父様のご意見はうかがいましたか? 私は遠くから行くのが不自然とは思いません 最後に挨拶にきてくれたんだ と受け取りますが... いかがでしょうか? 迷ってるなら行く事をお勧めしますよ! なぜなら 気持ちがあるから迷われるんだと思うからです 行く気がなければ 迷いもないでしょうから...

vivi10
質問者

お礼

こんばんは。 そうですね・・もう二度と会う事が出来ないんですよね。 父は行った方がいいと言っていました。 ただ、私の仕事もあるし遠く離れているので行くかどうかは自分で決めろ、と。 先ほど仕事場にも連絡し、休ませてもらいました。 明日、行くことにしました。 叔父との関係ですが、昔、年1回帰っていたときに小さい時遊んでもらったりしていた記憶があります。 遠くから来るというのは不自然ではないのですね。 安心しました、 このように助言していただくだけでも気持ちの持ちようが違いますので・・・。 お返事、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お通夜か葬式か

    会社の先輩(同じ課ですが、私は子会社の社員の身分です)が先日亡くなりました。 明日お通夜、明後日告別式だそうで、同僚と一緒に参列する予定です。 一般的に会社の同僚(先輩)の場合、明日会社を早退しお通夜に出た方がいいか、と明後日お葬式に行くべきか、それともどちらにも参列すべきか、わからなくて困っています。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 仮通夜とお通夜とお葬式

    今朝、子どもの担任の先生が亡くなりました。 お友達のお母さんから、今日お通夜だから行きましょうと言われました。斎場の場所の確認と思い、ホームページを見ると、明日がお通夜で明後日が葬式と書いてました。あれ?と思い、問い合わせてみると、今日は仮通夜だとか。親族の方が集まられてるらしいのですが、今日行っても構わないと言われました。 仮通夜とお通夜とは何が違うのでしょうか? あと、お通夜とお葬式は両方行ってもいいのでしょうか?また、お通夜とお葬式の違いはなんでしょうか? そして、お通夜に行ってお香典を預けたら、お葬式では用意しなくてもよいのでしょうか?

  • お葬式

    主人の祖母が亡くなりました。明後日お通夜、翌日お葬式なのですが、息子が現在風邪で熱を出して今日で3日目。今日の夕方から回復してきた様子ですが、お通夜お葬式に出席するべきか悩んでいます。 鼻水、咳などはまだあります。 葬儀等の場所は他府県で新幹線に乗らないと行けない距離です。 とりあえず明日の様子にもよりますが…。

  • カトリックの通夜&お葬式

    本日婚約式をする予定だった彼のお父様が今朝お亡くなり、明日御通夜、明後日お葬式を行うことになりました。 お香典は断らないそうなので用意します、いくらが無難でしょうか?葬儀では気をつけることはありますでしょうか?なんでもいいので教えてください!葬式には小学校いらい出たことなく何もわかりません。ネットで色々調べ見ましたが不安で落ち着きません、よろしくお願いします。 参考までに ・婚約式は延期になったので正式な婚約者ではありません。 ・お父様が病気で入院していてこういう状態は予測されていました、なので急いで婚約式をしようとしましたが間に合いませんでした。 ・私の親と彼のご両親はまだ会っていません。なので通夜、葬式共に私だけ出席します。 ・彼のお父さんが入院中週2くらいで料理を作っていました。でも彼がとりに来るので彼の家族にはあわせて3回くらいしかあったことがありません。 とても微妙な関係です私は婚約者というかたちでしきにでていいのでしょうか?

  • 弟がおじの葬式に行かないといいます

    おじが亡くなりましたが、 通夜と葬式の父(おじの弟)とおば(おじの妹)の 香典その他もろもろを弟が負担しました。 全部で20万です。 父はいいとしておばの分も負担した事に納得がいってなく 顔をあわしたくないと葬式を拒否してます。 おばには返してもらってない弟への借金が15万あります。 それでさらに10万要求された事が精神的な負担になってるようです。 無理やり連れてってもいいんでしょうか?

  • お通夜・お葬式の出席について

    親戚(おじ・おば)が亡くなられた場合、お通夜やお葬式は常識的には出席するべきなのでしょうか。また、嫁(または婿)も出席するべきですか?もし出席する場合、何のお手伝いをすればいいのでしょうか?

  • お通夜・お葬式について

    30代の夫婦です。(私は長男です) 長文ですがよろしくお願いします。 私の両親は 共に兄弟が多いので(父6人・母8人) 親戚、従兄弟達が たくさんおります。 年々、親戚(伯父・伯母)の方々も高齢になり ここ数年、残念な知らせが多くなって来ました。 お恥かしい事ながら私は 知識や経験が浅い為 その都度 母に聞きながらやっています。 (1) 私は出来る限り お通夜・お葬式の両日 参列しています。     その際、親族席に座り お通夜は、通夜ぶるまい ・ お葬式は、出棺までいます。     しかし従兄弟達は お通夜のみの参列で お焼香の後 すぐ帰ってしまいます。     私が仕事の都合上、お通夜には行けるが お葬式には行けない場合     母が妻に 『私の代わりに お葬式に参列してもらえると助かる』 と言うので、妻が参列しています。 私としては・・・ 故人と同じ関係である 従兄弟達が お通夜しか来ていないので 私がお葬式にいけない場合 妻が代わりに参列しなくても良いのではないか??? (2) 先日も残念な知らせがありました。     この時母が 『妻に、お通夜・お葬式の受付をやってほしい。』 と頼まれたそうです。     母より 亡くなったと知らせを受けた時、 この事を聞いたのですが     断っても良いと 言っていたので 断るつもりでした。     (妻は、ほとんど面識がないですし お葬式の日は 私が仕事を抜けてでの参列で     出棺の後 すぐ帰らなければならなかった為)     しかしその日の夜 お線香をあげに行った際 喪主の方直々に 頼まれてしまい 断れませんでした。     結局妻は 精進ぶるまい? の席まで いなければならなかったそうです。      私としては・・・ 本来受付は 私や従兄弟達が やるのが好ましい様なのですが なぜ妻に頼むのか? (私に頼まなかったのは 大雑把な性格で だらしがないからだと思いますが・・・汗) またこれを機に 今後、妻が頼まれる事が多くなるのではないか・・・ なので 母より事前に 断ってもらった方が 良いのでは??? 妻は 『お義母さんの言う様にやっていれば 間違いないでしょ。』と言ってくれておりますが やはり気疲れでしょうか、私の代わりに参列した時は 帰って来たら ぐったりしています。 (父も免許を持っていますが そういう訳にはいかないと 行き帰りの運転も 妻がしていますし、 何よりも ほとんど面識がない人達の中に一人。 私の両親が一緒ですが それはそれで・・・ですし。) なので、翌日は朝起きるのが 辛そうです。 (ゆっくり寝てて良いと言ってます) 私側の親戚が多く またこの先 年々この様な事も 増えていく事ですし 妻に対して 申し訳なく思っております。 皆様は お通夜・お葬式の際 どうなされておりますか??? 私の代わりに参列しなくても良いのでは・・・ 受付などを頼まれた際は 母より事前に 断ってもらった方が良い・・・ 等々 皆様の ご意見やアドバイスを聞きかせ下さい。 これを参考にした上で 母に話(相談) してみようと思っております。 よろしくお願いします。

  • 通夜と葬式の報告は別?

    家族が亡くなった場合、勤務先の会社や親戚に対して、通夜や葬式の日時・場所などの報告をすると思うんですが、これは通夜と葬式の二つを一緒に報告するのでしょうか? 例えば、会社関係とかは、ほとんど通夜だけしか来ないような気がするんですが、葬式のお知らせも必要なんでしょうか? 逆に遠方に住んでいる親戚などに対しては急いで行う通夜の報告も するのでしょうか?

  • お通夜と葬式の日程について

    19日の朝叔父が亡くなりその日にお通夜、今日が友引なので明日21日に葬式という日程になってるのですが、知人にそのやり方は普通じゃないといわれました。 当方福岡なのですがだいたい当日に亡くなったらその日にお通夜もしくは次の日にお通夜をしてましたがどうやら知人(横浜)の方では違うらしいのです。関東・東北では絶対にその日にはお通夜はせず、2~3日後にされるそうなのです。あと仏滅にあわせてお葬式をされるとか・・。 その土地土地での通夜と葬式のやり方、もしくは宗教的なものでのやり方って色々あると思うので、 私もまだ知らないことだらけですのでどなたかどういう風にされてるか、教えてください。

  • お香典の金額(お通夜とお葬式に行くとき)

    主人の叔父の義母が亡くなり(叔父が喪主)、お通夜とお葬式に行くことになりました。 叔父とは近くに住んでいることもあり、お世話になっています。 場所は関東です。 お通夜は私一人。お葬式は主人と私の二人です。(両日ともに義母と一緒に行きますが、冠婚葬祭にいまいち自信がないようです。) この場合はお通夜とお葬式はお香典は別に包んだほうがいいのでしょうか? その場合は、各々どれくらい包めばいいでしょうか? 私の実家は東北で、お通夜に5000円。お葬式に1万円。お葬式の後に49日と百か日の法要もする場合は別に1万円。でした。 主人関係のお葬式が初めてで、よく分からないのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう