• 締切済み

確定申告について

今回初めての確定申告をします。 父の介護施設のお金です。2年前に左半身付随の為リハビリ施設に入所し、月々10万ほど施設代を払ってました。 この場合いくらくらい戻ってきますか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>月々10万ほど施設代を払って… 施設代? 医療費控除の対象になる医療費でしょうか。 該当するかどうか、ご自身でお確かめください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1126.htm >2年前に… 医療費控除の対象になるもので間違いないとしても、確定申告は 1/1~12/31 の 1年分ごとです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm 去年の分はそのままこれから申告すればよいですが、一昨年の分は一昨年の「期限後申告」をしないといけません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >この場合いくらくらい戻ってきますか… それは、確定申告書に記載する数字を全部公開してもらわないと、何とも言えません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告 要介護1

    あまりにも無知な私に教えて下さい。主人の父が要介護1 に認定されておりグループホームの施設に入所しております。扶養です。確定申告をしたいのですが手元には数多くの書類があり何を用意し、提出するのかがわかりません。家賃の領収書や父の通っている病院の領収書、いったいどんな書類が必要になり控除の対象となりますか?よろしくお願いします。

  • 確定申告 介護給付費

    有料老人ホームに入所している父の確定申告について教えて頂ければと思っています。 父は現在、要介護1で施設から毎月送られてくる領収書の下方に「介護給付費利用者負担額領収明細書」が付いてきています。 これは医療費のように控除の対象になるのでしょうか。なるとしたら、項目は何になりますか?医療費でしょうか。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 確定申告 障害者2級

    確定申告について・・・。 父が障害者2級で無職です。年収はないのですが 確定申告を出すと年間の医療費が10万円かかった場合 いくらかお金が戻ってくるとのことですが 25万ほどかかりました。 いくら程戻ってくるでしょうか? また昨年の申告も今回できるのでしょうか?

  • 医療費控除、確定申告について

    こんにちは。医療費控除に詳しい方に質問です。私の父が病気の後遺症で介護老人保健施設に入所しており、医療費控除のため、初めて平成30年分の確定申告書を作成しています。収入は160万円ほどの年金しかなく、雑所得の計算式にあてはめると 所得合計は40万くらいです。施設の入所費用(医療費)が高いため、医療費控除額は100万弱になり、社会保険控除、生命保険控除を合計した、所得から差し引かれる金額は150万程になり、課税される所得合計はマイナス100万ほど(ゼロ)になります。私と父は世帯分離しており、実質父は一人世帯になっているので、私の収入は申告書の給与欄に記載してません。このような状況で確定申告しても、還付金はもらえるのでしょうか?ご回答いただければ幸いです。

  • 親の確定申告について

     同居の両親について、息子の私の立場でH30年の確定申告ができるかどうかお教えください。  父親:92歳。所得は年金のみ。30年6月から特養に入所しています。要介護4    です。1月~5月はデイサービスとショートステイを利用でした。  母親:89歳。所得は年金のみ。デイサービスとショートステイを利用していま     す。要介護2。30年中はリハビリ施設を利用している時期もありました。  私:定年後、再任用で給与所得のみです。  知人からは医療費控除と介護にかかった費用の控除が得られるのでは、と言われましたが・・・。この手の件について不案内なため、お手数かけますが、何ができるか?また、それに必要な添付書類もお教えいただけると嬉しいです。

  • 確定申告

    数年前より、在宅で請負の仕事をしています。 年間30~60万程度でしたので、今までは特に確定申告も行わず、 夫の扶養に入っていました。 ところが、今年は6月時点で100万を越えており、 このままいくと確定申告は必要でしょうし、 扶養からも外れてしまいそうです。 できれば、扶養に入ったままでいたいのですが。 それでお聞きしたいのですが、 このまま個人事業として確定申告すると どういった税金がいくらくらい必要になるのでしょうか。 また付随する支払い(年金や保険)はいくらくらいでしょうか。 さらに、いまから青色申告するというのは無謀なのでしょうか? 年間150~200万程度の収入では意味がないのでしょうか? 父の経営する会社に社員として雇ってもらい、 給与収入にしようかという話しもありますが、 これはどうでしょう? これ以外に方法はあるでしょうか。 無知ですのでとりとめありませんが、お願いします。

  • 確定申告(障害者控除)

    父の確定申告に行きました。身体障害者の為、障害者控除があります。 医療費控除も記入しました。 提出の際に、「介護保険はないですよね?施設の利用はないですよね?」と聞かれたんです。 そこで詳しく聞けばよかったのですが、受け取る方が1人で私の後ろに数十人も待っておられたので、ありませんと提出してしまいました。  介護保険とは治療費を負担してもらってる保険の事ですか? デイサービスを利用していますが、施設とはこのような事を言われてたのでしょうか? 今回提出した医療費控除は耳鼻科や歯科など障害とは関係ない物だけですが、何か問題ありますか?お手数おかけしてすみませんが、どなたか教えて下さい。

  • 確定申告・医療費控除・父なのか長男なのか?

    昨年母の入院で差額ベット代が毎日\18000かかったことで 毎月の入院費が60万円、それが4ヶ月間でした。その後も長期療養型の 病院に施設で毎月30万円支払っていました。 その後は、介護保険が適用になる老健に入所できたので、負担額は25万になりました。 これは医療費にならないので確定申告の控除からは外されるのでしょうか。 その場合は他に控除の方法があるのでしょうか。 これらの支払いは、生活を共にしている父の年金と長男の収入をやりくりして払っています。 今回申告する場合は誰の名義で申告するのが 一番経済的なのでしょうか。 現在、施設にいる母は父の扶養のままで、長男も父を扶養にはしていません。 父と母を扶養にする際には、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

  • 確定申告についてお願いします。

    法人の確定申告をしないといけないんですけど、まだできていません。月々の処理は出来ているので月々でなくて決算のみの処理は税理士さんにしてもらえるのでしょうか? 税理士さんにお願いすると、おいくらかかるかわかりますか?

  • 確定申告の医療費控除について

    確定申告の医療費控除についてですが、何方かよろしくお願いします。妻が介護老人保健施設に入所していますが、医療費控除を受けたいと思いますが領収書の支払い者名が世帯主である私の名前になっています。支払いは、妻名義の預金通帳から引き落とししています。この場合、妻の確定申告で医療費控除を受けられますか?支払い者が妻の名前になっていなければ控除できないでしょうか。なお生計は一になっています。以上よろしくお願いします。

楽天証券についての質問
このQ&Aのポイント
  • 楽天証券についての質問
  • 新型NISAの積立設定で楽天カードで引き落とすようにしました。楽天カードの利用上限額が達していた場合、引き落としはされないのでしょうか?リボ払いになってしまうのか懸念しています。
  • カードの利用上限額を減額していて、しかも、カードを作って半年経っていないため増額もできない状況です。半年後に増額して、それまでは投資額を少なくして、増額後に予定していた投資額に調整するのがベストな方法でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう