• ベストアンサー

東京で玄関先までゴミ収集に来てくれる地域

資源ゴミ以外は玄関先がゴミ捨て場という区があるようですね。 品川区がそうなんだとか。 東京では他にどこがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.1

いわゆる「戸別収集」ってことですね。 検索かければあちこち出てきそうですが、うちの近所(多摩地区)では国分寺市と府中市がそうですよ。

tabasuko_otoko
質問者

お礼

おお~、「戸別収集」というんですね。 今検索してみましたが、東京都のどこがという一覧は見つかりませんでした。 とりあえず国分寺市と府中市ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#184289
noname#184289
回答No.2

 町田市も

tabasuko_otoko
質問者

お礼

町田市まで・・・。 もしかして東京って結構あるのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玄関までゴミ収集に来てくれる地域

    東京都品川区に住んでいたときは、資源ごみ以外は玄関先に置いておく事になっていて、ごみ収集の人は各家を回って持っていってくれてました。 こういう地域って他にどこがありますか? 便利だな~と思ったんですが、ある程度お金を持ってる地域じゃないと、こういうのは難しいんでしょうか?

  • 京都 ゴミ収集所はない?

    先日京都の仁和寺へ旅行で行ったのですが、 9時くらいに花園駅に着き仁和寺まで歩いて行きました。 丁度その時間はゴミの回収時間だったみたいなのですが ゴミ置き場はなく、各家庭の玄関にゴミ袋を置いていました。 そしてゴミ収集車が一つ一つゴミを回収していました。 これは京都は美意識が高いから、ゴミ捨て場を作らないのでしょうか?

  • ゴミ収集車が怖いです・・・

    現在大学生の者です。 ゴミ収集車が怖いです・・・あの、ゴミを収集しているときの音とか;o; 小学校低学年のとき、ゴミ捨て場に家庭の家具の不用品(本棚とか箪笥とか)が たくさん捨ててあって、それをゴミ収集車が潰して回収してたんですね・・・ それを私は目撃して、まだ使えそうな家具ばかりだったのに それを無残に潰してて、それを見て私はまだ使えそうなのに、 家具が可哀想だ、怖いって思ったのが原因で・・・ 未だにゴミ収集車が怖いです; 何とかなりませんかね・・・(;o;)??

  • 決められた収集所に出さない家庭ゴミ

    自分の住んでいる家の指定されたゴミ捨て場・ゴミ収集所ではなく、 家から駅までの通勤途中にある知らないマンションのゴミ捨て場に自分の家の家庭ごみを出すことは どのような法律に触れるのでしょうか? 不法投棄ですか?

  • 調布市のゴミ収集について

    最近マンションの敷地内にあるゴミ捨て場にゴミが散乱していることが多々あり、今朝も散乱していたのでよく見たところ私の出したゴミでした。 調布市はゴミの分別が厳しいと聞いているのでできちんと分別をしているのですが、収集の方がゴミ袋を開けたりすることはあるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 指定された場所にゴミを捨てて自治会に注意されました

    ●今年4月に新居に引越し ●自治会長に挨拶に行った時にゴミ捨ての場所を聞く「環境事業センターに聞いてください」との返答 ●センタ-の方が直接家まで来て道向かいの電柱に捨ててくださいとの事(新たなゴミ捨て場所で、そこに捨てるのは我が家だけ) ●初めての資源ごみの日に捨てたゴミが回収されずに我が家の玄関に置かれていた(ゴミ収集はプラスチック・普通・資源・普通の3種類 週4回です) ●(捨てる種類を間違えていたのかと思い)センターに問い合わせると「新しいゴミ捨て場の事がちゃんと職員に伝わっていなかった、すいません」 ●その後普通ゴミは回収されるが、資源ごみとプラスチックゴミは2回に一回は回収されずに翌日の普通ゴミの時に一緒に回収される(そのうち1~2週間に1回位玄関までゴミが戻される) ●もう一度センターに苦情「新しいゴミ捨て場の事がちゃんと職員に伝わっていなかった、すいません」 ●その2週間後位にまたゴミ回収されず&玄関に戻される・・・ ●先週ゴミ捨て場に「ここにゴミを捨てるのは迷惑です ○○自治会」との立て札 ●センターに自治会の人と話をしてゴミ捨て場を決めて下さいと依頼し、承諾される ●センターの人との会話の中で、私「ゴミがきちんと収集されていなかったので、私がゴミを捨てる日を守っていない、ゴミが24時間出しっぱなしだと近所の方に誤解されているのでは?」センター職員「そうですね、それで自治会に苦情がいったのでしょう」(毎回、回収されないわけではないので、翌日の普通ゴミを出すときに回収されていないことに気が付き、ゴミが出しっぱなしと言うことがちょくちょくありました) ●翌日センターの方が我が家の立地を見て、「次からは(我が家の)敷地内の駐車場に捨てて下さい。ここなら自治会からも文句は出ないでしょう」 ●私「自治会の方とお話してくれましたか?」 職員「いいえ、駐車場に捨てるという事で解決しました、それ以上はうちのやることじゃないでしょう?」 という事がありました(説明しにくいので箇条書きにしました) 質問は (1)これで解決ということでなにもしない (2)自治会長に手短に事情を説明し(我が家に落ち度はなかったとさりげなく伝えながら^^;)、ゴミ捨て場所を変えました。すいませんでしたと電話する。もしくは手土産持参で家まで行く。 (3)ゴミ捨て場の指定も、ゴミ収集をしなかったのも環境事業センターのミスなんだから、もう一度強く言って自治会長にお詫びの電話をしてもらう(センターのミスと言う事を伝えて、ゴミ捨て場所を代えましたと報告) 自治会に弁解するのはうちの仕事じゃない、自分でしてください。と言われた時はかなり気分が悪かったんですがそんなものなんでしょうか・・・・? ●私は町内会は入りましたが自治会には入ってないと思います(町内会に入ったら自治会に入ってることになるんでしょうか?すいませんが、ずっとマンション暮らしでよくわかりません) ●引越しのときに挨拶に行った自治会長は4月までだったそうで、今は別のお会いしたことのない方が自治会長です(2日前に前自治会長に電話して知りました)

  • 回収されなかったゴミの始末

    私はマンションに住んでおります。ごみ捨てはマンション共有のゴミ捨て場に捨てるのですが、ゴミ捨て場を覗いたら回収されていないゴミを見かけました。そのゴミの袋には『分別がされていない』旨の印が付いていました。この場合このゴミはどうなるのでしょうか?住人を割り出してゴミを戻すのでしょうか?

  • 粗大ゴミの中から拾ってきたタンス

    お世話になっております。 我が家にはタイトル通り「粗大ゴミの中から拾ってきたタンス」があります。 粗大ゴミの中から拾ってくること自体、合法でしょうか?違法でしょうか? また、「缶・瓶の日」にアルミ缶をゴミ捨て場から持ち去る人、 資源ゴミ、複雑ゴミの日に品定めをして、これはと思ったものを持ち去る人、 こういった行為は合法なのでしょうか?違法なのでしょうか? 私的には、ゴミを持ち去る事については違法とは思えません。 ただ、ゴミ捨て場が家の前にあるのでゴミを物色する時に中のモノをひっぱり出して 直さずにぐちゃぐちゃするだけして去っていく人にはとても腹が立ちます。 よろしくお願いします。

  • ゴミについて

    ちょっとアホみたいな質問で、申し訳ないのですが よく「ゴミ屋敷特集」とかで、ゴミ捨て場から、勝手に漁り出して持ってちゃったりするじゃないですか。 ああいうのって、法律違反じゃないんですかね・・・? ゴミ捨て場に持ってった時点で、もうそのゴミは誰のものでもないから 別に勝手に持っていってもいいんですかね・・?

  • ごみ収集車が来るタイミング

    ごみ収集車が来るタイミングがよくわかりません。 朝、遅く起きてゴミを捨てに行くときがあります。そういうときに限ってゴミ捨て場にゴミが無いので既にごみ収集車が通ってしまったのか~とあきらめてゴミを持ち帰ります。 ところが、ちょっと離れたところのゴミ捨て場にはゴミがまだ残っていたりします。その後、そのゴミは無くなってます。 ごみ収集車が通って今日のごみ収集が終わったかどうか判断するにはどうすればよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE Direct HZノートPCのキーボードのエンターキーが割れて外れてしまった場合、部分的に交換することができるかどうかを教えてください。
  • また、もし交換が可能な場合、交換費用についても教示していただけますか?
  • キーボードのエンターキーが割れて外れたNEC LAVIE Direct HZのノートPCのキーボードの交換可否と交換費用について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう