• ベストアンサー

“調子に乗るな!”を英語で言うと?

こんにちはー! 図に乗るな!とか調子に乗るな!と言ったニュアンスを英語で言うには何て言えばいいのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.6

>図に乗るな!とか調子に乗るな! Don't be/get carried away. Don't press your luck. Don't push your luck. Don't ride your luck. のようにいろいろな表現があります。 Don't be/get carried away. は、興奮して手に負えなくなった子供に向かってよく言う表現です。大人に向かって言ったら、日本語でもそうですが、言われた人はかなりむかっとくる表現ですね。 でも、自分で振り返って、 I was a bit carried away. と反省することがよくあります。ちょっと雰囲気に流されて、自分を見失っていた感じですね。 press your luck push your luck の二つは、ギャンブルなどでつきが回っているときに、そのつきを最大限に利用する感じです。つまり、 make the most of ... take advantage of ... の感じですから、 Don't press your luck. Don't push your luck. は、幸運に味をしめて我を忘れるのを戒めている「調子に乗るな!」の感じですね。 Don't ride your luck. は、何て日本語の表現に似ているのかと思いませんか? また、 Don't be puffed up. Don't get stuck-up. も、「図に乗るな!とか調子に乗るな!」 という意味ですが、be puffed up, be stuck-up ともに、河豚(フグ)が身体を得意げにふくらませている様子に似ています。つまり、生意気で、高慢(overconfident)になっている感じです。ですから、この二つの表現は、あまり自信を持ちすぎるなと忠告、戒める時に使います。上の4つの表現とは、またちょっとニュアンスが異なりますね。 以上、お役に立てれば幸いです。 konkichi

kanna373
質問者

お礼

すごく細かく説明して下さって分かりやすかったです^^ どうもありがとうございました~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ykazuo
  • ベストアンサー率51% (131/253)
回答No.5

たくさん出ましたね。 僕は、"Don't get carried away!"がオーソドックスでいいと思います。それと、"Don't push your luck!"が、使える状況は多少限定されるものの、いい表現だと思います。(^^)

kanna373
質問者

お礼

本当にこんなに沢山の表現方があるとは。。。って感じでびっくりです!お答えどうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

kanna373さん、、こんにちは。 >“調子に乗るな!”を英語で言うと? Don't let yourself go. 調子に乗るな。 Don't be too much carried away! 調子に乗るなよ! You should not get into the swing of it! 調子づいてんじゃないぞ! などがいいと思います。 ご参考になればうれしいです。

kanna373
質問者

お礼

参考にもちろんなりましたとも!!どうもありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Don't push your luckというのもあります

kanna373
質問者

お礼

ふむふむ。thanks a lot^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bartleby
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.2

Don't get carried awayはマイルドな言い方でしょう。 Don't let it go to your head!はもう少し強い言い方。 Don't get so big-headed!!が一番強いかな?

kanna373
質問者

お礼

どうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

Don't get carried away! ですかね?

kanna373
質問者

お礼

どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これを英語で言うと

    「夢見すぎ」 こんな表現は英語でありますでしょうか?調子に乗ってしまった感じのニュアンスです。寝るときに見る夢ではありません。

  • 調子ノリ を英語で。

    あなたの性格は?と聞かれ、調子ノリと答えたいのですが、英語で何と書けばよいですか?

  • これって英語でなんて言えばいい

    図に乗るなよって英語でなんて言いますか? 大したことない奴が勘違いして思い上がって調子に乗ってるようなシチュエーションで使う感じです。

  • 様子見を英語で言うと?

    英語で、 「様子を見ながら使ってみて下さい」 (「調子が悪ければまた言って下さい」という意味を含ませる) という微妙なニュアンスの日本語を訳す時、 何と言うのが一番適切でしょうか?

  • 「調子がいい」を英語で

    いつも適当に人の意見に合わる「調子のいい人」をなんというのですか。また「彼はいつも調子がいい」はなんというのでしょうか。 口語で簡単な表現はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語にしてください

    英語にしてください 山の風景の写真の一部に人が写っていて「彼女は誰ですか」と聞かれました。 私自身なのですが 「たぶん私かも 笑」 くらいのニュアンスで返したいと思います。 「たぶん私かも」をそんなニュアンスになる英語に訳してください。

  • 英語の読み方(上げ調子・下げ調子)について

    Which do you like better,cats or dogs? では、catsを上げ調子で、 dogsを下げ調子で読みますよね? もし3つになるとどうなりますか? Which do you like best,cats,dogs or birds? 4つ・5つになるとどうですか? 宜しくお願いいたします。

  • これを英語に訳してください!

    これを英語に訳してください! 気まずくてあなたに合わす顔がないし、あなたに気を使わせたくない。 うまく英語に訳せないです。英語にないニュアンスだと思います。どなたかうまくより近い意味に訳してください。

  • 英語で,「もう少しで英語の先生を怒らせるところだっ

    英語で,「もう少しで英語の先生を怒らせるところだったよ,はは」 みたいなニュアンスを言いたいのですが, I will make my English teacher get angry!! haha! でいいのでしょうか.冗談を言ってるニュアンスでいいたいです.

  • 「君」や「お前」を英語で

    英語には2人称を表すのに youしかありませんが、日本語の「君」や「お前」のニュアンスを英語で出すことは出来ないでしょうか?