• ベストアンサー

妻が他人の連帯保証人の場合・・・?

前提 ・妻はパート勤務で収入が多くない。 ・妻が他人のローンの連帯保証人になっている。 この場合、 (1)妻に支払義務が生じ支払不可能な場合、夫が代わりに支払う義務はありますか? (2)この夫婦が離婚し財産を分ける場合、妻の連帯保証の義務が夫にも分けられてしまうのですか? 何卒、ご教授をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

(1)妻に支払義務が生じ支払不可能な場合、夫が代わりに支払う義務はありますか? =連帯保証人の欄に署名・捺印されているのは、あくまでも妻であります。妻が支払い不可能になった場合は、妻が何らかの手段を取って支払いを続けるか、任意整理するか、自己破産するしか、逃れる道はありません。夫に支払う義務は生じません。ただ、夫が代わりに支払うとする分には構いません。ただし支払いの名義はあくまでも妻でなければなりません。 (2)この夫婦が離婚し財産を分ける場合、妻の連帯保証の義務が夫にも分けられてしまうのですか? =離婚しても、夫の名前・捺印は借用書の何処にも無いのですから、連帯保証人の支払い義務も生じません。(1)と同様です。財産分与とは全く関係がありません。

berrygoo
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございました。 とても勉強になります!

その他の回答 (1)

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

(1)支払う義務はありません。 (2)財産分与の共有財産には該当しません。      

berrygoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! m(_ _)m

関連するQ&A

  • 住宅ローンの連帯保証人と連帯債務者について

    夫名義で、住宅ローンの仮審査をしてもらったら、 妻の私を、連帯保証人にして下さいと言われました。 私は、無収入で担保提供者でもなく、夫一人が債務者になります。 私は、支払い義務が生じた場合、支払う事は不可能です。 そこで、教えていただきたいのですが、 1)住宅ローンの場合、連帯保証人と連帯債務者は、どう違うのでしょうか? 2)連帯保証人になっても、私に、支払い義務が生じる事はないのでしょうか? 3)無収入の私を、連帯保証人にするというのは、金融機関は、どうい目的があるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 団信と連帯保証人

    昨年初めに土地と家を購入しました。 名義は土地・建物ともに夫と妻(私)の共有です。独身の頃の妻の貯金を土地・家ともに頭金に当てました。 専業主婦で現在は収入がなく、今後も働く予定はないため、ローン(銀行融資)は全て夫が借り入れしています。 もちろん団信も加入しています。 この場合、妻は連帯保証人となっていますが、もしも夫に何かあった場合はローンの残金はどうなるのでしょうか? 団信に加入しているので支払い義務はなくなるのでしょうか それとも連帯保証人として、支払い義務があるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • 連帯保証人について

    夫婦でマンションを5年前に購入し、離婚しましたが、財産の整理等はしないまま、現在を迎えています。 持ち分は半々にし、ローンは主人が支払って居住用として住んでいます。 私(妻)は、持ち分がある為に連帯保証人となりました。 この度、(元)夫に私の持ち分を財産分与しようと思っています。 保証会社の判断になるのは承知なので、銀行とも相談をしていますが、この場合、連帯保証人を解除できる可能性はあるのでしょうか。

  • 収入が無いのに連帯保証人になり離婚する場合

    初めまして、皆様の知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 現在主人とは別居中で、今月離婚手続きをすることに決まりました。 5年前に主人の名義で住宅ローンを組み、私が連帯保証人となりました。家の名義は全て主人の物となっています。 住宅ローンを組む時点で、私は専業主婦ですし、支払い能力が無いので連帯保証人にはなれません。と言いましたが、銀行さんの方で、「ローンを組むには夫婦のやる気を見せるのが必要です。奥様が名前を書けば借り易くなります。」と言われ、書いてしまいました。 書いた以上、離婚しても私に連帯保証人の義務が生じる事はこちらの質問を多々読み理解しました。 ですが、私には全く収入がありませんでしたし、どこを読んでも連帯保証人は収入があるもしくは担保がある人と書いてありました。 お互い話し合い、協議離婚で納得しておりますので、慰謝料等はありません。その代わり、この家のローンは主人が払い続け、私たちが住んでもよいと言う事になりました。 別居中も支払いはしてくれていますので、大丈夫だとは思いますが、やはり、離婚後も連帯保証人を続けるのには心配です。 子供が居るので、子供を引き取り、今後は私が働いて生計を立てて行くのですが、両親の面倒も見なくてはなりません。 万が一、主人がローンを怠ったらと考えると怖くなりました。 連帯保証人を抜けるには、やはり新たな保証人を立てるしかないのでしょうか? 収入がない私が保証人になっている事実を話し、抜けることは出来ないのでしょうか? 主人は自営で、帳簿上支払い能力はあります。 このような場合は、どうしたら良いのでしょうか? 皆様のご意見をお願い致します。

  • 住宅ローンの連帯保証人について

    結婚後、私と元夫名義でマンションを35年支払いローンで金融機関で契約して購入しました。 そのときの連帯保証人は私の両親になっています。 ですが、去年に離婚、約十数年の結婚生活にピリオドを打ちました。 その購入したマンションから私が出て元夫が住んでおり、債務者として支払いを続けておりますが、万が一その元夫が病気やリストラ等でマンションローンの支払いが不可能になった場合、連帯保証人になっている私の両親が支払義務が生じることになります。 両親は高齢で収入はありませんので、なんとか連帯保証人の変更方法を考え調べたのですが、元夫の親族も他に代わりになる人がおらず、回避方法はないでしょうか? 蓄えも少なく、両親の財産(土地・住宅)が担保処分になってしまい、老後の生活もままならくなりとても心配です。 また、仮に連帯保証人がローン残金の全額支払いを行った場合、マンションの所有名義をその連帯保証人に変えることができるのでしょうか? 法律に全く疎いので、どうぞよろしくお願いします。

  • 連帯保証人の妻の預金

    夫には覚えが無いと言うことですが、兄弟の負債の連帯保証人になっているので、支払うようにと金融機関から催告書が来ました。覚えが無いので、根拠となる書類のコピーを送って欲しいと言っても送られて来ません。もし本当になっているとしたら私はパート収入がありますが夫名義の預金を私の名義に変更すると大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。妻とか子供の収入はどうなるのでしょうか? また遠隔地の連帯保証はできないとか聞いたような記憶があるのですが 本当でしょうか?

  • 夫名義マンションの住宅ローンの連帯保証人である妻が年間110万円以上の

    夫名義マンションの住宅ローンの連帯保証人である妻が年間110万円以上の返済を行った場合、贈与税は発生しますか? 夫名義で住宅ローン(約2000万円程度)を組んでいます。マンションは夫の単独名義です。 このままの状態で、夫と連帯保証人である妻の収入をプラスして住宅ローンの返済を行おうと思います。 連帯保証人である妻には返済義務があり、妻から夫への贈与と見なされることはないと考えているのですがいかがでしょうか? 正直あまり自信がないので、その方面に詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?

  • 夫が会社の連帯保証人に。倒産時は妻にも責任及ぶの?

    夫が会社の連帯保証人になっています。会社は経営危機に陥っていて、倒産寸前です。 もし、倒産した場合、夫が死亡すれば保証人から外れるが、生きていれば支払義務は配偶者にも及ぶと銀行の方に言われたようです。本当でしょうか? 私たち夫婦は借家住まいです。人の良い夫は、会社へ3000万円ほど貸していて、私どもに財産は殆んどありません。(子供もいません)だから、いざとなると自己破産すると言っていますが、私に責任が及ぶことを心配していて、離婚した方がいいか悩んでいます。 私としては離婚などしたくはありません。他の連帯保証人になっている役員は土地家屋を嫁いだ娘の名義にしたり、妻の名義にしたり、あれこれ工作しているみたいですが、そのようなことをするべきですか?

  • 連帯保証人について。

    何度もすみません。 現在マンション購入を検討していますが、これから銀行へ融資審査の書類を提出予定です。本日申し込み書(銀行融資)を書くよう渡されましたが、審査を受ける銀行の内1件は主人のみの申し込みですが、2件目は連帯保証人を付けてとのことでした。販売会社は私(妻)がいいと言っていますが、私は殆ど収入はありません。(低収入)この場合でも連帯保証人になれるのでしょうか?現在主人がカードローンなどあるので(融資実行までには完済)このまま審査に出しても保証会社が連帯保証人を付ける様に要求して来るからだと思います。この場合低収入の私(妻)が連帯保証人になれるのでしょうか?私的には主人の親なってもらおうと思っていたのですが。両親も了解済みでした。しかし販売会社曰く「妻が連帯保証人にならないと逆に何かあるのではと疑われる(妻にもローンがあるのではなど)といっていました」本当にそうなのでしょか?

  • 連帯保証人

    収入合算でローンを組むとお互いに連帯保証人になると思うのですが、なぜそれでも銀行に保証料を払うのですか? 保証料はもともと保証人の代わりになるものですよね? 教えてください。よろしくおねがい致します。