• ベストアンサー

時間とともに

彼女の存在って薄れていきますよね。。 最近つきあった彼女と別れました。 相手には他にも好きな人がいるとのことでした。 そしてその後、その彼女と付き合う前に付き合っていた彼女がとっても積極的にアプローチをしてきて結婚まで口にしております。自分としては両方やめて新しい出会いを求めたほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prinbouya
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

両方やめてということは、多少最近別れた彼女のことも引きずっているのではないでしょうか? そして、その前の彼女が結婚まで口にするということは、5010-さんも彼女には好感をもって接しているのではないですか? それなのに新しい出会いを求めるのは、その前の彼女さんに対して失礼だと思います。 その前の彼女さんも一生懸命5010-さんにアプローチしているわけだし、新しい出会いのために簡単に「やめる」というのは失礼だと思います。 自分が何をしたいかでしなく、何をしなければいけないかということで、新しい出会いではなく現状について考えてみては? 思わせぶりな態度で迷っていたら新しい出会いどころじゃありませんよ。これは自分の責任であり、自分で考えて決めることだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#224892
noname#224892
回答No.7

>時間とともに彼女の存在って薄れていきますよね そうですか?それって結局そこまでしか彼女の事を好きじゃないってことなんじゃないですか?時間のせいじゃないと思います。周りでも「環境に負けた」とかなんか回りくどい言い方をする人がいますけど、よくよく話を聞いてみれば相性があっていなかったりただ単に会う機会が減ったってことをそうやって言ってるだけの人もいます。5010-さんはそうじゃないですか?そうやって正直に向き合わないと何事もその先に進めないと思います。 元カノと付き合うかどうかなんて5010-さん自身が決める事だと思います。どうアプローチされても付き合う気もないのであればハッキリ断るべきだし、彼女の事が少しでもいいなとまた思うのであれば結婚は別にしてまた付き合いをはじめてみるのもいいし。 しばらくは恋愛から離れて自分自身のじっくり向き合うのも一つの方法だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4809
noname#4809
回答No.6

時間が立つに連れ忘れていきますね・・・ おれも同じ。 いつまでも 手をつないで いられるような気がしていた・・・悲しい;; 毎日 もう一人のオレとの戦いの毎日ですが 疲れるわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porian
  • ベストアンサー率18% (57/306)
回答No.5

なんだか、疲れていませんか? むしろ5010さんの影が薄くなってるような感じしますよ^^ 元気出してください。 元彼女が結婚まで口にしてる、とのことですが、 ここに質問されるということは、5010さんは「結婚」など全然考えてないってことでしょうか? もしそうなら、おっしゃるとおり、新たな出会いを探す方が良いでしょう。ただし、元彼女にはっきり別れを告げてからね。 そうでなくて、元彼女がアプローチしてくれるなら、 結婚するのもいいなぁ、と。そう思えるほどに、元彼女に対して良い感情を持っているのでしょうか? それとも彼女と別れて寂しいので、元彼女に押されて流されてるだけですか? どっちにしても結婚って生活ですから、当然男性は責任重いですよ。今、積極的なのは彼女だったとしても 「結婚」を決意するのは自分ですから。いまの漠然とした浮遊してるような気持ちをもっと整理して、元彼女をほんとに好きなのか自分に問うてみてください。 寂しさと恋心を間違えないようにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.3

5010-さんこんばんわ~ 少々話しが見え難かったので失礼ながら判る範囲で過去質拝見しました。 対象者が二股だった不倫中の彼女の場合あまりEお返事はできかねます というよりヤメた方が無難です 5010-さんの優しさに甘えてきてるダケかと思われます 過去の不始末を詫びもせず押せ押せムードでは同じ事(単なる一時的な逃げに感じます)を繰り返すだけなのが目に見えてます 「世の中そう自分の思い通りにならない」と教えるのも最後の愛情のような気もしますが、ここは御心のままに動かれるのが後悔を感じ難いかと思いますよ と書かせていただきましたが、質問文を拝見した雰囲気では御自身も以前と比較して元彼女に対してあまり良い印象をお持ちで無くなってるように思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.2

ご機嫌いかがですか?neterukunです どちらかといえば、新しい恋を探すほうが面倒だけど あとくされがない。 元カノに戻るても確かにあるけど、 貴方が振られた側なら50-50のお付き合いは し難いと思うしね。 一番ネックになるのは元カノとヨリを戻した場合に うまくいっているうちはいいんですが 何かトラブルがあったときに 別れた理由を思い出してしまって 「あ~、やっぱりあんなひとだったんだ」と なると傷が深くなってしまうということくらいかな。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arcadia99
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

こんばんは。 これって人に聞く事なんですかねぇ?^^; 貴方がも前々彼女さんとまた付き合いたいなと思うのなら付き合えばいいんじゃないんですかねぇ・・・。 それとも一回壊れた関係(別れた関係)はやっぱりうまくいかないってどっかで思っておられるからなんでしょうか。 一回じっくりと自問自答してみてください。 答えは出るんではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しい恋ってしなければいけないものなのでしょうか?

    27の男です。彼女いない歴2年くらいになります。 半年前、職場の女性に告白しましたが、振られました。 まだ、同じ職場で日々彼女と顔を会わせるしは好きな気持ちもある。 し、振られたんだから、新たな出会いに目を向けなければと思います。 でも、あまり本気に女性を好きになることがなく、今まで来ました。 最近、周りの人に「彼女はいないの?」と聞かれ、 「いないよ」と答え「欲しくない?」と聞かれ、 「今は別に欲しいと思わない」と答えると、 必ずと言っていいほど「えー、何で?」とよく言われるのですが…。 この反応はなぜなのでしょう? 私のもともとの考え方として、いつも「彼女が欲しいなぁ」と 漠然と考えることはなく、誰か好きな人ができた時に初めて 「この人と付き合いたいなぁ」と思い、アプローチするパターンでした。 好きな人がいたらその人と付き合いたいと思うけど、 そうでなければ一人でいるほうがいいや、という感じです。 27歳、30過ぎには将来的には結婚をしたいと思いますが、焦りはまったく ありません。 何人もの女性と付き合う必要性は感じず、本当に必要な存在とつきあって 結婚までいければと思っています。 やはり自分が好きになるタイプがあるので、紹介を受けたり、周り女性がいるから この人と恋愛をしようと言う気はおきません。 ただ、職場の彼女以上に好きな女性が現れたら、積極的にアプローチするかなと 思います。私は結婚積極的なので。それまでは、自分磨きや自分の時間を大切にしたいと思います。 こんな考えをしている自分は卑屈なんでしょうか?自分は「彼女が常にほしい」と思っていて、「紹介して!紹介して!」なんてばっかり言っている人たちが理解できません。

  • 彼女がいる男性に質問です

    最近の男性は皆たいてい彼女がいますよね(いいなと思う人はそうなのです。) 顔がすごいいい訳じゃなくても性格いいな、この人と思うと必ずいるのです。 好きになってもたいてい彼女がいるので、彼女がいても積極的に好きならアプローチするべきだとこのサイトで拝見し、自分は相手がいたらすぐ諦めてたなぁと思いました。 だからこれからはもうちょっと積極的になったほうがいいのかななんて思いました。 そこで質問なのですが、付き合って長い短いどちらの人でも回答聞きたいのですが、特に長い付き合いの人が、倦怠期だけど時期的に結婚かなぁ?みたいに考え始めても他にあなたの事が好きだと言ってくるかわいい女性がいたら乗り換えるものなんですか? 他にこれから先相手がいないだろうし、と考えている人だったらチャンスがあれば他の子と付き合うために彼女と別れたりしますか? 教えてください

  • 「好き」という感情のレベルについて。

    こんにちは、私は恋愛経験がほとんど0に近い、25歳女性です。 そろそろ周りが結婚しだし、自分の将来のことも考えだすようになりました。 将来的には結婚して、子どもがほしいなと思っています。 しかし、この歳でまともな恋愛経験がひとつもないものは考えものだな~ こんな私が将来結婚できるのかな~、、、と若干不安になってきました。 幸い、仕事や趣味柄、男性との出会いは多い方だと思います。 が、特に恋愛に発展するような空気がないといいますか・・・。 私自身、ピンとくる人もいません。 この人素敵な人だな、いい人だな、と思っても、それ止まりで、 自分から積極的にアプローチするだけのレベルには達さないんですよね。 みなさんは、恋人とお付き合いのきっかけ段階ではどんな「好き」レベルでしたか? 「大好き!この人となんとしてでも付き合いたい!」 という好きレベルをマックス「5」と仮定して、1~5のレベルのうちどの程度で 相手にアプローチをかけますか?? ちなみに、私の場合、5じゃないと絶対アプローチかけられません・・・。 そんなこと言ってないで、3とか4でも積極的にアプローチかけてみるべきなのでしょうか? 色んな人のご意見お聞きしたいです!よろしくお願いします。

  • 恋愛ができない

    38歳の独身の男性です。 自分はこの歳になるまで、彼女がいません。 理由としては、若い時から恋愛に対しては、積極性が無かったというか、どちらかというと、奥手で自分から出会いを探してこなかったというのがあります。  では、チャンスが全く無かったのかというと、そんなことは全く無く、今までに星の数ほどのチャンスを棒に振ってきました。  そのチャンスもどちらかというと、自分で積極的に出会いを求めた結果ではなく、相手からアプローチされたり、気が付いたらお互いそういう雰囲気になっていたり…、 と、とにかく機会だけは沢山ありました。(それも本当に沢山!!)  でも、どれもうまくはいきませんでした。 理由としては、告白というか、アプローチするチャンスはあったのですが、いざ、そういう機会が目の前に転がってきても、変にプレッシャーを感じてしまうというか、逃げ出したくなってしまい、いつもチャンスを逸してしまいます。  で、そのチャンスを逸してしまった後に、逃した魚の大きさに気付いたかの如く、慌てて告白をしてしまったり、相手が望まない場面でアプローチをしてしまったりで、いつもチャンスをフイにしてしまいます。  原因としては、自分の気持ちになかなか気付けないというのもあります。嫌いな人間はすぐに自覚できますが、好きな人間はなかなか自覚できません。  もうそろそろ、結婚をしたいと考えているのですが、こんな事では、 何時まで立ても、まともな恋愛ができません。 一体どうしたらうまくいくのでしょうか? 教えて下さい。

  • ふられてばっか

    彼氏いない歴25年の25歳の女です。 中学高校、恋愛と縁のない生活を送ってきました。 好きな人ができても声をかけることができず、 容姿もやぼったい…。 大学に入学し、好きな人ができ、生まれて初めてアプローチしてみましたが、 結果玉砕。 その後、また良いなと思える人ができ、生まれて初めてデートをしましたが、 そのまま音信不通。。 去年、新たに好きな人ができ、向こうからアドレス交換を持ちかけてきてくれて、 毎日メールをしました。一緒に食事にも行き、「この人と付き合うのかな」と期待をしていたら、 相手に恋人がいることが判明。 しかし、この彼との出会いのおかげで容姿に気を使うようになり、周りの方から「きれいになった」と言われるようになりました。 最近になり、また良いなと思える方ができたのですが、「気持ちは嬉しいけど恋人がいるからごめん」と言われてしまいました。 4人の男性に立て続けに断られると、私に問題があるのではないかとさすがに落ち込みます。 口の悪い友人は、私が必死にアプローチをしていると「○○よくやるね。私にはむりだよ」と言われ、 別の友人に恋愛相談をすると「自分からアプローチしたことないからわからない、度胸あるね」と言われてしまい、女性の私が積極的にアプローチしていることが恥ずかしくなってしまいました。 でも、私は男性から熱烈なアプローチを受けたこともないし、美人でもない(ブスな方)。 自分から積極的にいかないと一生恋人なんてできない!と頑張りましたが、最近疲れてきました。 恋愛市場に参入するのが遅く、普通の方が思春期に経験することをこの年齢になって経験しているのだから、いろいろと問題があるのかもしれませんが。。 女性からアプローチするのはおかしいことでしょうか? 4人からフラれるということは私に魅力がないということでしょうか? 25年間彼氏ができず、誰からも告白されないのはやはり何か問題があるのでしょうか? 読みづらい文章。申し訳ありません。

  • 受け身なお見合いだったと知らされた後アプローチされた時

    お見合いを2回経験しました。30代前半女性です。 私自身も積極的ではないので、相手に要求しすぎることは筋違いかな、とも思うのですが・・。 私はお見合いを受けるときは、自分の意思で決め、身上書も自分で書くようにしています。でも、今まで会ったお見合いの男性は、ほとんど勝手に両親が話を進めていたとか、両親か兄弟が身上書を書いた、と言って知らない間に進んでいた、などとききます。 その男性と会って上記の話を本人の口から聞いたとき、「出会いに対して受身だなあ」と思ってしまいます。 それなのに、一度会ったあとに積極的にアプローチをされたとしても、全く相手の心意気を感じないのです。まるで出会いに対してお膳立てしてもらって、「いける」と思ったらアプローチするというような、そんなイメージがどうしても出来てしまいます。 お見合いっていうのは、そういうものでしょうか。 私は、お見合いでも、出会う前の本人の心意気(第三者が勝手に進めていたとかじゃなく)もとても重視してしまいます。こういう私の考えに対して、どう思われますでしょうか。

  • 浮気相手に私の存在を…。

    私も彼も30代…彼が他の人にアプローチしていました。 (ケンカして携帯を見て発覚…数日前のメールしか見てませんが…まだ深い関係ではない感じのメールでした) 理由を聞いたら、私との結婚はお互い1人っ子…親の問題色々あり年齢的に結婚を意識しなきゃならないけどやっぱり難しいと思い…悩んで疲れてつい……との事でした。(少し前からその事で もめる事も多くなってました) その人が好きなの?と聞いたら…まだよく分からない…愛してるのも大好きなのも…私だと言いました。 私は両方に嘘をつき私を裏切った彼はやっぱり許せないし、これ以上辛い思いをしたくないので…別れを決心しました。 でも…私…彼がアプローチしてた人に真実を伝えたいと思ってます。 私という存在を伝えたいんです。 たくさんの嘘。 それでもその人が彼と会うなら…それはもう何も言えません。 言って…彼と復縁したいワケでもありません。 ただ伝えたいんです。 伝えれば彼は私を嫌いになるだろうけど… 何かをしたいんです。 相手の人にとっては…このまま私がいなかった事になり…同時進行だったのに何も知らないで彼と付き合う事が許せないんです。 こんな自分が嫌だけど…何もしないでいると気が狂いそうです。 私の彼も、私も最低です…。

  • 猛アタックで女性と結婚した方どういうアクションを?

    昨日お見合いパーティーで第一希望の女性とカップルになりました。 外見はもとより雰囲気もすごく自分好みでいわゆる一目ぼれをしてしまいました。 お互い30代の結婚適齢期ということもありどうしてもその女性と結婚したいと思っています。 しかし私はいわゆる押しの弱い男で積極性に欠けるところがありいい人止まりになることが 今までの恋愛経験では多かったです。 しかし今回だけは真剣にその女性にアタックしたいので色々頑張りたいと思っています。 猛アタックと言っても人それぞれ性格や考え方が違うので色々なアプローチの仕方があると思い ますが、どうも自分は相手の事ばかりを考えて自分の意見を抑えて相手に合わせてしまう事が 多いので自分の気持ちを積極的に相手に伝えていきたいと考えています。 そこで猛アタックの末に結婚あるいはお付き合いするまでに至った事がある男性、また女性の方で猛アタックされた末に結婚した方にお聞きしたいことがあります。 好きな女性が現れた後、具体的にどういったアプローチを仕掛けていったか教えていただけないでしょうか? さすがに時期尚早だと思われるかもしれませんが私はどうしてもその女性と結婚したいと思っています。 どんなご意見でも構いませんのでどうかご教授願います。

  • 好きなのか分からない

    高校生です。 今、今年初めて同じクラスになった男子からアプローチされています。 ・1ヶ月後くらいにある学校行事のときに写真撮ってほしい ・好きな食べ物とかアレルギーある?(料理が好きらしいので何か作ってくる?) ・今日下の名前めっちゃ呼んだけど恥ずかしかった ・授業や休み時間などに頻繁に話しかけてくる ・毎日LINE アプローチされる前は誰にでも優しいし、話しやすくていい人だなあと思っていました。恋愛的な好きかは分かりませんが、人としては好きでした。 ですが最近積極的なアプローチが続いていてその人の事を自分がどう思っているのか分からなくなりました。(嫌いでは無いです) 他校の友達にこのことを相談したら、 「ここまで来るとストーカー気質あるよ、悪く言いたくないけど早いうちに冷めてもらうか諦めてもらったほうがいい」 と言われました。男子からのアプローチってこれくらい積極的なのは普通ですか? 私は内気な性格なので恋愛に非積極的で、彼氏ができたことがありません。自分から告白もしたことがありません。ここまでアプローチされたこともありませんでした。 彼氏が欲しいという気持ちはありますが、もしこの人に告白されたらどうしたらいいのか分かりません。曖昧な気持ちでも嫌いではなかったらとりあえず付き合ってみるものなんでしょうか?相手に悪いような気もしますが……

  • それでも・・・

    2日前に、彼から「お前とはつきあってない。本命は別にいる」と言われました。 私はつきあってるつもりだったから、すごく傷つきました。 こんなにバカにされたようなことされて、気持ちが冷めてくれればまだ楽になれるのに、それでもまだ彼に会いたい、声をききたいと思う自分がいるんです。 彼にすれば、本命がいると知ってまで近づいてくる女なんて、都合のいい存在でしかないですよね。 私もこれ以上、バカにされたくないし、自分自身傷つきたくないです。 わかっているのに、彼を想ってしまうんです。 思えば、つきあってないと言われたのは、ちょっとした口ゲンカの後でした。 もしかしたら、勢いで思ってもいないことを言ったんじゃないかとか、自分でもバカだなって思うことを考えているんです。 彼を想っては、彼は私のことなど遊びでしかないんだとか、ずっと騙していたんだって考えて・・・。 自分の中で気持ちが行ったり来たりの状態です。 新しい恋をすればいいのかもしれませんが、こんな状態で出会いを求めても、いい出会いなんてできないような気がするし、結局彼と比べてしまいそうです。 私はきっと、まだ彼が好きで、彼の本命になりたいと思っているんだろうと思います。 友達や遊びの存在じゃイヤなんです・・・。 時が忘れさせてくれる・・・、そうも考えますが、とても忘れられそうにないです。 最初は本命じゃなくても、最後に本命になったという方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、どういうアプローチをされたのか教えてください。 傷つけられてそれでもなんて、自分でもバカげた相談とはわかっていますが、何卒よろしくお願いします。

子供の成長変化とは?
このQ&Aのポイント
  • 子供の成長変化について知りたいです。
  • 中学1年生くらいから見た場合、成長が目に見えるくらいに変化します。
  • アイドル動画の切り抜きで成長記録を作ることもできます。
回答を見る