マンションの結露問題に悩む人にアドバイスをください

このQ&Aのポイント
  • 購入から8年経つマンションで結露問題が深刻化しており、対処方法を模索しています。
  • 結露によって洋服ダンスや壁がカビで汚れ、冬場は窓の下が水溜り状態になるため、悩みを抱えています。
  • 同じマンションの住人も同様に結露で悩んでいるかどうか分からず、管理組合の協力を得て全戸で結露対策工事を行うことは難しいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

マンションの結露がひどく対応に悩んでいます。

分譲マンション住まいです。新築で購入し、築8年目です。最初の数年の間は一人暮らしだったせいもあり、家財道具も少なかったので、あまり気にならなかったのですが、4年目に結婚して家族が増えたあたりから、部屋中の窓や玄関まわりの結露がめちゃくちゃ激しくなってきました。おかげで、洋服ダンスは1年で真っ黒にカビてしまい湿気で木が腐ってきました。どの部屋も冬場は毎朝、窓の下が水溜りのようになっています。壁はカビで黒ずみ、玄関のドアや下駄箱も水滴が付き、靴もカビカビ・・・。 今どきのマンションなら2重窓とか結露対策もなされているのでしょうね。 さて、この結露ですが、わたしの家だけでなく、同じマンションの住人の方も同じように悩んでおられると思うのですが、そういった話は聞こえてきません(近所付き合いはあまり無いんです) 対処法として窓を2重窓にするとか考えたりしてるのですが、費用がかかりますよね。そこで質問です。たとえば、同じマンション内で同じように結露で困っている人がたくさん居たとして、その問題を管理組合の総会などで取り上げ、規定の賛成を得られたら全戸の結露対策工事をを組合費でまかなう、っていう風にもっていけたらと思うんですが難しいでしょうか?同じような経験がある方、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.6

少し難しいでしょうね。 結露の仕組みから軽く説明しますが、 空気というのは、温度の高い時は水分も多く保有出来ますが 低い気温の時は、少量の水分しか保有出来ないという法則があります。 空気は温度によって水分を保有出来る限界値があるという事です。 したがって、温かく水分を多く保有している空気を一気に冷やすと、 温度低下と同時に水分を保有出来る限界値が訪れ、 空気中から押し出された水分が窓や壁などに水滴として現れる訳です。 なので結露を防止するには 窓や壁などの冷たい場所(物)を無くす事によって 室内の温度低下を起こさせないようにするしかありません。 ※一般的には小まめに結露を拭き取るという手段が一般的です。 それを結露防止工事で解決しようとなると 窓は二重サッシ、壁全体にも様々な断熱対策を講じなくてはならなくなるので 費用が異常に高額になる事が予測されます。 その高額な支払いが可能かどうか、 組合や全戸の合意などを考慮すると 一般的にはかなり難しいと思われます。 基本的には、結露は「各自が小まめに拭き取り対処する」というのが 一般的な対処法だと思われるので、それを怠った事による損害や 結露のクレームは管理組合とは無関係とも言える問題として対処されてもしかたありません。 駄目元で提案しても良いとは思いますが 駄目でも不満を抱かない程度に考えておいた方が良いと思います。

load-load
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.5

管理費は無理ですね。うちのマンションでも相談を受けますが家庭の状況、部屋の位置などによって状況も範囲も様々です。部屋の換気湿度温度管理をするしかありません。逆に全く結露してない方もあるのですから。 まず水蒸気を減らす。人が増えれば息により増えますからそれ以外に気を付けます。換気などが有効です。 次に温度監理です。室のどこもが同じではありません。その差が結露にもつながります。室温を低くしすぎることなく部屋の入り口をできるだけ締め切らないなどの対策があります。 そして結露させないために動かない空気をつくらないようにします。部屋の空気をサーキュレーターなどで撹拌します。家具を北側や冷たくなる壁に接しておかないようにします。 頑張ってください。

load-load
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ohayouone
  • ベストアンサー率39% (46/117)
回答No.4

風呂やトイレの換気扇を24時間つけっぱなしにしてみてください だいぶ改善するはずです 通気用の(パイプ10cmくらい)がどこかにあるはずですが、そのふたを開けておいてくださいね それはしてはいけません。タンスの裏に隠れているかもしれません

  • canaryz
  • ベストアンサー率42% (116/274)
回答No.2

結露がおこるのは、気密性が高いからです。いいマンションなんですよ。 2重窓にしたら、逆効果です。 その証拠に、外気が入りやすい気密系の低いマンションや、日本家屋は結露しにくいです。 湿度の高い地区は大変ですね。マンション全体のことであっても、お金の絡むことですから、管理組合を動かすのは難しいと思います。 ベタですが、除湿機は試してみましたか? 蒸気が多い場所に置くと、非常に効果があります。 キッチン、風呂場、洗濯機、熱帯魚(冬は蒸気がのぼる) 我が家は、これらが隣接してたので、冬は毎晩、結露で水たまりが出来て、フローリングが腐りました。 ダメもとで、風呂場に除湿機を置いて、風呂使用後に必ず付けました。 バケツ1杯の量が、一晩でタンクにたまりましたよ。これまで、この量が部屋に湿度として漂っていた訳です。 湿度も減ったし、洗濯乾燥ルーム代わりにもなって、もう無しでは過ごせません。 ・蒸気のあがる場所に除湿機 ・人がいる(人からも食事からも蒸気がでる)場所に除湿機 ・暖房機がストーブだけだとしたら、エアコンも追加 ・扇風機で部屋の空気を循環させて、湿度を溜めない。 ・湿度がたまりやすい、窓や壁に向かって、風を送る 除湿機のタンクにたまった水は、目で見えるものなので、不安感も減ります。試してみてください。

load-load
質問者

お礼

除湿機では追いつきませんでした。ご回答ありがとうございます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

管理費で対処するのは難しいでしょうね。 よほどの修繕積み立てがあればいいのですが、 普通は売りやすくするため少なめに設定してあります。 共同購入すれば安く上がるということはあります。 私も結露に困って、色々やりました。 結論から言うと、燃焼型の暖房器をやめて、エヤコンにしたら、 今度は乾燥しすぎで風呂場のタイルが割れるほどになりましたよ。

load-load
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • マンションの結露について

    こんにちは。 うちのマンションは結露がものすごくて困っています。 畳の部屋は窓の下のハリが、湿気で腐りそうです。カーテンも濡れてしまいます。 マンションは一戸建てより隙間風がなく、温かいのですが、普通、雨戸は付いていないのでしょうか? 結露防止剤を塗っていますが、とっても追いつきません。 窓だけでなく、玄関のドアも濡れているときがあります(金具とか・・・) 結露防止のよきアドバイスをお願いします。

  • マンションで。。。うちだけひどい結露?

    こんにちは。 築7年目のマンション住まいです。普段、壁や押し入れなどについては特に結露やカビで困ったことはありません。冬になると窓の結露だけがびしょびしょでスゴイ状態です。 玄関前の共用廊下に面した部屋があり、上下に窓があるのですが、そこから外の廊下にまで水が流れ出ています。マンションなので同じ条件の筈なのに、両隣の家は流れ出たりしていません。 分譲マンションなので、断熱材はきちんと入っていると思いますし、入っていないとしてもどうにもできませんよね?ガラスサッシはごく普通のものですが、これも変えたりはできないと思います。 厚いカーテンなども使っていますし、換気も時々しています。よそのご家庭に比べ、部屋の温度を高くしている訳でもなく、部屋内の湿度もそれほど高くなっているとは思えないのに、うちだけ結露がひどいとしたら、他にどんなことが考えられるでしょうか?

  • ものすごい結露に悩んでいます。バストイレ・天井など。

    木造2階建ての2階に住んでいます。1Kです。 6畳の部屋にはエアコンがあります。 設定温度は常時18度です。 その部屋と、玄関・キッチン・お風呂・トイレとの しきりに、カーテンをつけました。 暖房を入れるときは、カーテンをしめています。 問題の結露は、部屋のガラス窓、 それから玄関のドアに起こるようになりました。 ドアの上のほうには一日中水滴がたまっておちてきます。 金属のドアノブも、びっしょりです。 最近は、ユニットバスつきトイレの部屋の結露がひどいです。 ユニットバスの上についてる換気扇を 一日中まわしっぱなしにしていますが 窓はありません。 トイレのタンクは下の方になるほど結露がひどく 床には水たまりができます。 トイレの便座や蓋まで結露してます。(タンクの方がひどいです) その隣に設置されてる鏡はくもっており、 天井からは水滴がポタポタたれてきます。 半月ほど前に乾燥がひどくて加湿器部屋に設置したのも 原因なのかと思いますが、 何か良い対策をご存知でしたら教えてください。

  • 結露がひどすぎる。対策方法を教えてください

    北海道です。 結露に困っています。 窓の結露は、窓に貼るシートが売っていますが、 窓に近い部分の床にもびっしょり結露ができます。 量が半端ないです。 窓の結露がしたたりおちて、床に水がたまったのではなく、 床自体に結露ができます。 たとえば、窓のないところも(押入れとか)、外に近い部分の床はびっしょり水滴だらけ、 水溜りに近いくらいです。 対策方法を教えてください。 結露用のシート(窓)と、窓に保温シート(クッション入りの銀色のやつ)を貼るのは やっています。 賃貸なので大々的なリフォームはできません。 築は3年です。 マンションで、構造は鉄筋鉄骨だったと思います。

  • マンション住まいです。結露対策二重窓

    マンション住まいですが、リビング、寝室の窓は冬場は結露で水浸しです。正直ふき取るぐらいでは追いつかず、窓周りはカビで黒ずみ水溜り状態。クロスも黒くカビて来ました。 対策として、今の窓の内側に窓を取り付けようかと検討しています。たとえばYKKAPのプラマードUみたいな窓を。 さて、私の家のように結露が激しい住宅の場合、このような内窓でどれほど効果があるでしょうか?経験のある方、アドバイスいただけたらありがたいです。 また、結露のひどい部屋は、壁のクロスが端のほうからカビで黒ずんできました。 結露に適した壁のリフォームはどのようなものがありますでしょうか?

  • 結露について教えてください。

    10階建てマンションの2階に住んでいます。あまりの結露のすごさに毎年悩まされています。窓の下の部分に、水滴が貯留して、水溜りのようになってしまい、カベにもカビが生えてしまいます。窓下に貯留した水滴は、ウェット掃除機で吸い取ったりしていますが、翌朝にはまた同じ状態です。機密性が良いせいか、室内が暖かいので、真冬でも暖房はほとんど使用していません(ホットカーペット位です)。それが、また結露の原因だと思うのですが・・。換気は、真冬で一日中窓を開けっ放しにしてるわけにいかないので、数分程度しています。窓のサンに張る吸水テープや結露防止スプレーなどあらゆる方法を試してみましたが、効果は得られません。リフォーム改造する以外に、家庭で出来る何か良い方法がありましたら教えてください。

  • まだ早いのですが結露について

    季節的にはまだ早いようですが、 北海道に住んでいるので 来月くらいから朝夜は結露が 始まるため、今時期に質問させていただきました。 うちは築5年になる鉄筋賃貸マンションです。 秋口から北東に面している部屋の窓の結露が始まります。 カーテンが窓にピッタリくっついていて、 窓はびしゃびしゃで水滴が窓の角から流れ落ちます。 ちなみにうちは2重サッシです。 何という名前なのか分からないのですが、 内側の窓は表面がボコボコしている外の景色が見えない窓です。 すりガラスっていうんですかね? そのため、窓ガラスの下に貼り付ける吸水テープは つきが悪く、はがれてきてしまいます。 ぷちぷちシートがいいと知ったのですが、 ガラスとぷちぷちの間に結露ができるのでは? と思うのですが、どうなのでしょうか? 表面がボコボコしているので、プチプチシートをはっても 隙間があくだろうし、そこに結露が発生するのでは?と思うのですが・・・ それから窓枠もひどい結露で、ここに貼る結露防止シートみたいなのを 買って貼ろうかとも思いましたが、剥がすとベタベタが残って、 大変だという話も聞いたことがあり・・・ どなたか使っている方、教えていただけると嬉しいです。 ちなみにうちのストーブは備え付けの石油温風タイプです。 部屋の広さの割りにストーブが小さいので真冬になると 全ての部屋のドアを開け放しておくことが 寒さのためできない状態ですので、いつも冬はリビングは そのストーブを使い、寝室は寝る少し前に電気温風ストーブで暖めて 寝るとき消すという状態にしてます。もうひとつの部屋は使ってないので 開け放しています。 窓は真冬になると結露の水が凍ってしまうため あけられません。

  • マンションの結露が半端じゃなくて困っています

    築5年のマンション住まいです。3LDKですが、冬場に激しい結露が発生します。拭いても拭いてもきりが無くて困っています。窓の周囲はカビだらけ、壁紙は真っ黒、家財道具などで隠れた部分はカビと湿気でびしょぬれとなり、床は水浸し。窓際のカウンターやタンスや戸棚は湿気で腐って崩壊寸前です。 換気するにも冬場は寒くて窓など開けてられません。ベッド戸棚など普段はそうそう移動しませんので隠れた部分の掃除など出来ず困っています。 同じような悩みの方おられましたら、対策等教えてもらえませんか。また、このマンションを結露防止のためにリフォームを検討したいと思うのですが、どのようなリフォームがいいのでしょうか?お教えください。

  • 結露がひどい

    既出の質問かも分かりませんが 現在分譲マンションの一番隅の部屋に住んでいるのですが部屋中の結露がとてもひどくて困っています。 特に玄関は朝起きると水たまりができています。 それと困ったことに寝室の結露もひどくカーテンや畳がカビて来ています。 原因は室内温度と室外温度差というのは分かっているんですが畳やカーテンのカビ等を防ぐのにはどうしたら良いでしょうか? どうかアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • どちらが結露に有効ですか?

    結露がすごくて大変こまっています。 窓になんらかの対策をしたいのですが、 ・結露取りワイパーで1日1回水滴を取る ・窓ガラス全体に結露防止シートを貼る では、どちらが有効なのでしょうか? 結露防止シートを貼ってしまうと、ワイパーが使えないので、 どちらを買おうか悩んでいます。