• ベストアンサー

結露がひどい

既出の質問かも分かりませんが 現在分譲マンションの一番隅の部屋に住んでいるのですが部屋中の結露がとてもひどくて困っています。 特に玄関は朝起きると水たまりができています。 それと困ったことに寝室の結露もひどくカーテンや畳がカビて来ています。 原因は室内温度と室外温度差というのは分かっているんですが畳やカーテンのカビ等を防ぐのにはどうしたら良いでしょうか? どうかアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • sofie
  • お礼率75% (659/869)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

・湿度計で現状の把握は出来ていますか? ・お風呂の換気扇は朝までか浴室が乾くまで廻していますか? ・料理した後も暫くは台所の換気扇を廻していますか? ・換気扇を廻しても乾いた空気が供給されないとあまり効果が出ません ・石油やガスの暖房器具は燃えると水分を出します、使っていませんか? 以上を実行しているならそれほど結露もひどくは無いはずです

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お風呂の換気扇は朝までしてなかったのでそれを試してみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

● #2さんの説明通りですが ● 夏場にコップに冷たいビールを注ぐと、コップの外(暖かい側)が結露します、結露は水分であり、湿度が低ければ発生しません。 ● 湿度が高くなる原因は#2さんの記述通りです。 ● 室温も高くありませんか、部屋全体は20℃以下にし、コタツなどの部分暖房にすれば、部屋の温度が抑制でき、結露が低減できます。 それと困ったことに寝室の結露もひどくカーテンや畳がカビて来ています。 ● 人間の呼吸による湿度と思われます、隙間風を少し入れるなどの換気で抑制できます。 特に玄関は朝起きると水たまりができています。 ●空気中の水分が窓、ドアの冷たさで結露します、隙間風を入れ、水分を追い出す工夫で改善できます。 車のガラスが曇ると隙間風を入れれば改善できるのと同じです、 まとめ 貴方の場合は隙間風が有効です、特に室内で湯気が発生する場合は換気が必要です、石油暖房は燃焼せ水分が発生します、換気が有効です。

sofie
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。寝室は特に暖房つけていないので温度はそう高くありませんが少し換気に気を使ってみます。

  • ysysmsts
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.5

私の場合 中古マンションに住んでいますが、前住人から、結露がひどいと聞かされていました。 確かに窓側のフローリングの床はかなりの痛みようでした。 しかし、入居してからは、換気扇を終日まわすだけで結露はなくなりましたよ。 暖冷房効果は若干落ちるとは思いますが、気になるほどではありません。 角部屋ということですので、条件がかなり変わるとは思いますがご参考までに。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。換気扇を終日回すのを試してみます。

noname#78261
noname#78261
回答No.4

角部屋というのは結露しやすいんです。(大学で学びました) 温度差プラス水蒸気が原因ですから。(外側の部屋は他の部屋よりも温度差が激しい環境にあります。) 24時間換気はついてますか? なければ部屋の給気口をフルオープンにして一日中どこかの換気扇を回してみて下さい。 奥様が節約家だったり、共働きだと空気の入れ替えが少ないことが考えられます。プライベートルームを締め切りすぎるのも換気条件を厳しくします。 カビは、水分と栄養です。埃がカビの栄養になることもあるので、掃除をこまめにし、カーテンも掃除機かけたりたまに洗いよく乾かしましょう。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一日中換気扇を回すかこまめに掃除をするようにします。

  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.3

新聞紙やじゃがいもの切り口で窓を拭くとできにくくなるらしいですよ。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

原因は室内の湿度が高いせいです、湿度計を買ってきて部屋の湿度を確認してみて下さい、湿度が60%を超えると猛烈に結露します。 それと暖房器具の問題もあります、換気をせずにガスや石油ストーブを使うと水蒸気が発生して、部屋中が結露して黴も発生します。 対策は水蒸気の発生する暖房器具の使用を止めれば良いのです、例えば電気のファンヒータとか、FF式のガス/石油ファンヒータ、 を使用するとか、床暖房を設置するとかすれば結露はピタッと止まります。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。湿度は60%近かったです。

関連するQ&A

  • 窓の結露の防ぎ方

    部屋の窓に、ものすごい結露がつくんです。夏は大丈夫ですが、冬ともなると、窓から垂れた結露が水たまりのようになって、置いてあるものを水びたしにしたり、果ては畳の所ま来て、畳がカビてしまったりします。内外の温度差が原因だと言われますか、寒い冬の日に窓を開けて風を通す訳にもいきません。何か結露をなくすような方法や、道具等ありましたら、教えて下さい。

  • マンションで。。。うちだけひどい結露?

    こんにちは。 築7年目のマンション住まいです。普段、壁や押し入れなどについては特に結露やカビで困ったことはありません。冬になると窓の結露だけがびしょびしょでスゴイ状態です。 玄関前の共用廊下に面した部屋があり、上下に窓があるのですが、そこから外の廊下にまで水が流れ出ています。マンションなので同じ条件の筈なのに、両隣の家は流れ出たりしていません。 分譲マンションなので、断熱材はきちんと入っていると思いますし、入っていないとしてもどうにもできませんよね?ガラスサッシはごく普通のものですが、これも変えたりはできないと思います。 厚いカーテンなども使っていますし、換気も時々しています。よそのご家庭に比べ、部屋の温度を高くしている訳でもなく、部屋内の湿度もそれほど高くなっているとは思えないのに、うちだけ結露がひどいとしたら、他にどんなことが考えられるでしょうか?

  • ものすごい結露に悩んでいます。バストイレ・天井など。

    木造2階建ての2階に住んでいます。1Kです。 6畳の部屋にはエアコンがあります。 設定温度は常時18度です。 その部屋と、玄関・キッチン・お風呂・トイレとの しきりに、カーテンをつけました。 暖房を入れるときは、カーテンをしめています。 問題の結露は、部屋のガラス窓、 それから玄関のドアに起こるようになりました。 ドアの上のほうには一日中水滴がたまっておちてきます。 金属のドアノブも、びっしょりです。 最近は、ユニットバスつきトイレの部屋の結露がひどいです。 ユニットバスの上についてる換気扇を 一日中まわしっぱなしにしていますが 窓はありません。 トイレのタンクは下の方になるほど結露がひどく 床には水たまりができます。 トイレの便座や蓋まで結露してます。(タンクの方がひどいです) その隣に設置されてる鏡はくもっており、 天井からは水滴がポタポタたれてきます。 半月ほど前に乾燥がひどくて加湿器部屋に設置したのも 原因なのかと思いますが、 何か良い対策をご存知でしたら教えてください。

  • ストーブを使うと壁が結露してしまうのですが…

    部屋(8畳)の中でストーブを使用しているのですが、天井近くと床近くの温度差がひどくて壁の下のほうが結露してしまいます。そのうちカビが生えそうで恐いです。対処法などありましたらお教え下さい。ちなみにエアコンは壊れているので使えません。

  • 酷い結露対策

    毎年冬になると、寝室にしている北側の部屋の結露とカビが酷く困っています。 出窓は毎日お風呂場のように水浸しになり、窓やクローゼットのカビが凄いです。 カビ取り剤やこまめな換気、毎朝の窓拭き、水周りは一日中換気扇を回したりと 思いつく事は全てやっているのですがあまり効果がありません。 ちょっと気を抜くと、すぐにカビのオンパレードになるので毎日憂鬱で仕方がないです。 小さい子供もいるのでカビも心配です。 他に原因は・・・外との温度差?と思ったのですが その部屋だけ外にいるほど寒いです。 ここで調べた結果、今年は窓にプチプチの結露防止シートを貼ろうかなと思っているのですが やっぱり除湿機も購入した方が良いでしょうか? とにかくこのカビと結露から開放されたいので、おすすめの除湿機と 他に対策があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結露対策…

    結婚を機にリビングのカーテンを遮光カーテンに変えました。 それまでは毎日のように暖房をしていたのですが、カーテンをかえてからは特別寒い日以外は暖房なしで過ごせるようになり喜んでいたのですが、今度は結露がすごくなってしまいました。 リビングの方は南向きで、結露をとるワイパーでどうにかなるのですが、問題は北側の寝室と物置の部屋なんです。2部屋とも、磨りガラスで凹凸があるためワイパーを使用することが出来ず、市販の窓に貼るテープ等も追いつかない状態で、カーテンや壁にはカビがはえてタンスの中にまでカビです。リビングには水槽が3つもあるのですが、主人曰く去年まではこんなことはなかったそうです。考えられるのはカーテンを変えたことしかありません。押し入れ、クローゼット、タンスには常に2、3個水とりぞうさん等を入れて何とかなっています。 北側の窓の結露、何かいい方法やグッズ教えてください。

  • 窓の結露がすご過ぎます!

    我が家は築1年ちょっとのRC構造3階建てマンションの3階部分です。 リビングが東向き、寝室は西側となっています。 どの窓も結露がすごいのですが、 特に寝室の結露が激しいんです。 この寝室の窓ははめ殺しのため、開かずの窓です。 寝室がマンションの廊下に面しているため、カーテンすらもほとんど開けることはありません。 うっかり覗くのを忘れていると、タプンタプンに水が溜まっていて、雑巾で何度も絞りとる始末です。 リビングの方は時々窓を開けたりして調節していますが、それでも夜にはダラダラ垂れるし、フローリングもカビてきそうな勢いです。 暖房は極限まで我慢して寝る直前にちょっとエアコンで空気を暖めるくらいです。 寝室は換気扇がついているので、時々換気をするようにはしていますが、やはり湿気がこもっているのでしょうか? 壁もポツポツと所々にカビが出てきますし、 ベッドのマットレスの壁に近い部分もカビてしまいました。 湿気取りのドライペットなども何個か部屋の隅においています。 これは1~2週間でたんまりと水が溜まっています。 このような状況ですが、どうにか結露を少なくする方法はないでしょうか?

  • マンションの結露について

    こんにちは。 うちのマンションは結露がものすごくて困っています。 畳の部屋は窓の下のハリが、湿気で腐りそうです。カーテンも濡れてしまいます。 マンションは一戸建てより隙間風がなく、温かいのですが、普通、雨戸は付いていないのでしょうか? 結露防止剤を塗っていますが、とっても追いつきません。 窓だけでなく、玄関のドアも濡れているときがあります(金具とか・・・) 結露防止のよきアドバイスをお願いします。

  • 結露について

    ここでの結露対策で勉強させてもらっているところですが,一つ分からないことがあります. 家中の温度を一定にしてできるだけ温度差をつくらないように,とのアドバイスが多いのですが,温度差を作ってしまってる場合,結露がよりひどくなるのでしょうか? うちは,築5年のマンションの9階で,シングルサッシ,一応24時間換気です. しかし,すべての部屋で結露がひどいので,北側の部屋2部屋は,朝になると窓を開けて乾燥させています.1~2時間で結露も窓枠もきれいに乾きますが,そのまま午後3~4時まで開けっ放しにしています.当然室温は外気温と同じになってるはずです.この2部屋は夜間もほとんど暖房を使用していません(一つは寝室ですが,寝るのには寒く感じません.もう一つは主人の部屋で,たまに仕事をするときだけエアコンを付けています) 南側にあるリビングダイニングと和室は,朝窓を拭いて結露をとっています.日中はガスファンヒーターを使って20~23℃くらいに暖房しています.湿度は50%程度です.24時間換気システムのため,リビングのドアの下にある換気用の隙間から冷たい空気が入ってきます. このような現状は,結露の発生を促してしまっているのでしょうか? アドバイスお願いします.

  • テントの結露対策

    以前キャンプに行った時に朝、夜の温度差でテント内に結露で水たまりができました。 結露対策どうしてますか?